2016年08月

ギャルゲーのBAD END

755 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/08/29(月) 06:41:52.70 ID:mg4YHDJg0.net
ギャルゲーとかで、放課後の行動選択の際に

「自宅」
「学校」
「駅前」
「バイト先」
「デパート」
「神社」
「商店街」

とか色々あるじゃないですか(´・ω・`)
僕のこういうギャルゲーの場合の遊び方って
とりあえずバッドエンドを見たくて、自宅を選択しまくるんですよ
どんなにフラグがたっても自宅をずっと選択してなにもイベントが起こらないようにする

そして最終日あたりで
「僕は誰とも結ばれることもなく高校生活を終えたのであった BAD END 1」
みたいになるのを見るんですよ

自宅を選択し続けてる時って「ウフフw とりかえしのつかないことしてるなぁ」っていつも思うんですけど
これよく考えたら僕の学生の時の人生なんですよね(´・ω・`)

すごいよね。ゲームではすごいやっちゃいけない事をやってると思ってるのに
最も取り返しのつかない現実で同じことやってBAD ENDひいちゃってんの(´・ω・`) すごいなって



客の立場で接客の説教をしだす奴

28 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/08/23(火) 12:45:47.23 ID:Lx9H9QUJ
1

2

3

4

29 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/08/23(火) 12:52:33.39 ID:2b9Hp+gV
>>28
PAZYってのがキチガイなのか


47 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/08/23(火) 20:12:52.18 ID:PPKZM42r
>>28
さてこのPAZYはいったい何歳なんだろな?
20代前半ならまぁ許容範囲だが…


30 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/08/23(火) 13:14:25.48 ID:q3HOc6V7
こーゆーの嫌いと言いつつ客の立場で接客の説教をしだす
うん、イカれてるねえ


31 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/08/23(火) 13:28:12.68 ID:Q6Gal2EK
caecc995

これを張れと言われた気がして



朝日新聞って公平中立という建前すらかなぐり捨ててきてるよね

1 名前:閃光妖術(バングラデシュ)[sage] 投稿日:2016/08/29(月) 10:47:49.70 ID:Rcd4rlbA0
「共謀罪」法案 政権の手法が問われる

またぞろ、というべきか。

安倍内閣が、人々の強い反対でこれまでに3度廃案になった「共謀罪」法案を、「テロ等組織犯罪準備罪」
法案に仕立てなおして、国会に提出することを検討しているという。

選挙が終わるやいなや、市民の自由や権利を脅かしかねない政策を推し進める。
特定秘密保護法や安全保障法の制定でもみせた、この政権のふるまいである。

自民党は治安・テロ対策を選挙公約に掲げたうえで多くの支持を得ている。政府はそう反論するかもしれない。
しかしそこに書かれていたのは「『世界一安全な国、日本』を実現します」という、著しく具体性を欠く一文だ。

実際に行動に移さなくても、何人かで犯罪をおこす合意をするだけで処罰する。それが共謀罪だ。

提出した法案には、
▽ふつうの労働団体や市民団体、企業の活動が制約されるおそれがある
▽共謀だけで罪となる行為が600以上に及び、処罰の網が広くかかりすぎる
▽犯罪が行われてはじめて刑罰を科すという刑法の大原則がゆらぐ――といった批判が寄せられた。

権力をもつ側はよくよく自制し、人権の擁護と治安というふたつの要請の均衡に意を砕かねばならない。

http://www.asahi.com/paper/editorial.html?iref=comtop_gnavi


2 名前:アルゼンチンバックブリーカー(広島県)[] 投稿日:2016/08/29(月) 10:49:31.56 ID:DYZFsLZN0.net
>実際に行動に移さなくても、何人かで犯罪をおこす合意をするだけで処罰する。それが共謀罪だ

むしろ今までこれがセーフだったのが異常


263 名前:キングコングラリアット(埼玉県)[] 投稿日:2016/08/29(月) 12:04:53.61 ID:WCa6rJhG0.net
>>2
そうだね(´・ω・`)


218 名前:パイルドライバー(茸)[] 投稿日:2016/08/29(月) 11:52:40.59 ID:/rQu4QwS0.net
>>2
自分で言ってておかしいと思わんのかねw


377 名前:急所攻撃(静岡県)[] 投稿日:2016/08/29(月) 12:35:37.19 ID:Olt0MwMF0.net
>>2
安倍憎しで、正常な判断ができないんだろうなw


188 名前:レッドインク(庭)[] 投稿日:2016/08/29(月) 11:43:30.47 ID:EEydSzd/0.net
まともに記事の深意も読めない馬鹿の集団か?
日本が過去に戻るかもしれない脅威感じないのかね?


217 名前:膝靭帯固め(東京都)[sage] 投稿日:2016/08/29(月) 11:52:25.67 ID:r2tcIN1e0.net
>>188
でたでた軍靴の音が〜


196 名前:フルネルソンスープレックス(茸)[] 投稿日:2016/08/29(月) 11:46:00.38 ID:6rCdJjYZ0.net
>>188
犯罪の計画なんて一般市民はしないけど、キミはどんな立場なの?


232 名前:ダイビングフットスタンプ(空)[] 投稿日:2016/08/29(月) 11:55:12.78 ID:waY2pMyR0.net
>>188
パヨは論破出来ないとみると感情的に煽ったり
論点を微妙にずらす

今の時代、世界が見ている中で先進国の一員である日本が
20世紀以前の価値観を持った国家への回帰は有り得ない


261 名前:ミッドナイトエクスプレス(庭)[] 投稿日:2016/08/29(月) 12:04:20.40 ID:YqiNgHp10.net
>>188
世界情勢がまるっきり違うのに過去に戻るとかアホかw


226 名前:タイガースープレックス(静岡県)[] 投稿日:2016/08/29(月) 11:54:26.25 ID:9E0gmn9j0.net
>>188

60年安保←戦争する国になるぞ!
70年安保←戦争する国になるぞ!
旧日米安保指針←戦争する国になるぞ!
防衛費制限撤廃←戦争する国になるぞ!
国旗国歌法←戦争する国になるぞ!
PKO活動参加法←戦争する国になるぞ!
周辺事態法←戦争する国になるぞ!
有事法制化←戦争する国になるぞ!
印度洋給油←戦争する国になるぞ!
イラク派遣←戦争する国になるぞ!
防衛省昇格←戦争する国になるぞ!
海賊対処法←戦争する国になるぞ!
特定秘密法←戦争する国になるぞ!
集団的自衛権←戦争する国になるぞ!
安全保障法制←戦争する国になるぞ! 
稲田朋美防衛相就任←戦争する国になるぞ!  ←New!!


もう半世紀以上過ぎたけどいつ戦争が起きるの?



兵庫県出身と名乗る人が少ないのは本当にこんな感じだから

284 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2016/08/25(木) 16:46:21.89 ID:06W7YsJl0
山山山山山山蟹蟹山山
合宿所山山山山山山山
山山山山山山山山山山
謎謎謎山山山山山山山
謎八謎山山山山山山山
謎謎謎山山山山山山山
山山山山山山山山山宝空
山山山山加山山山山塚港
山赤山姫古明山山芦西尼
山穂山路川石神戸屋宮崎

      淡路
     北東
    淡浦
   一  津
   宮  名
  五色三 洲
  西淡原緑本
   南淡
画像:AAが崩れて見れない人用


296 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2016/08/26(金) 05:47:10.51 ID:mUyy7Mle0
>>284
兵庫県出身と名乗る人が少ないのは本当にこんな感じだから


299 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2016/08/26(金) 07:14:26.34 ID:UXoKlimea
>>284
謎や蟹がきになる


297 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2016/08/26(金) 06:00:35.74 ID:0Qo59pG00
↑それ見るまで284がなんのことか想像もつかなかった


300 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2016/08/26(金) 07:39:47.48 ID:PkMl2f4TM
蟹は松葉蟹が有名な香住だと思うが、謎がわからん


302 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2016/08/26(金) 08:49:11.48 ID:fTau/MMN0
>>299-300
謎はたぶんスプリング8


303 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2016/08/26(金) 14:31:13.08 ID:VkqlaXs00
オレ大阪府民だけど都市の個性は大阪府より兵庫県の方がはっきりしてるな
アニメの舞台になるのも兵庫の方が多いし



パワーポイント使用を禁止する会社が増えている理由

157 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 09:11:05.86 ID:84H3YhI7a.net
今の子ってタブレットばっかり触ってるからPC使えない人多いらしいね(´・ω・`)


162 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 09:11:50.69 ID:IwRQbEBO0.net
>>157
大学生レベルでそれらしいからビックリ
タブレット普及する前に家とか学校でパソコン触ってるだろうに(´・ω・`)


163 名前:名無しさん必死だな)[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 09:12:03.34 ID:ZaWlaMzL0.net
>>157
20代後半だけどパソコン使えなかった奴多いな(´・ω・`)
エクセル・パワポなんて夢のまた夢レベルだった


174 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 09:14:20.16 ID:/6CO4cs30.net
ていうか小学校からPCの授業は必ずあるし
使えない大学生とかよっぽどの機械オンチくらいだろw


183 名前:名無しさん必死だな)[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 09:15:58.75 ID:ZaWlaMzL0.net
>>174
ちゃうねん、本当に使い方しらんのよ(´・ω・`)
ネットサーフィンがやっと出来るレベルとかザラにいる


195 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 09:18:09.36 ID:yHlNxBIT0.net
大学生でパソコン駄目とか情報の授業とかレポートどうすんの?(´・ω・`)


199 名前:名無しさん必死だな)[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 09:18:56.20 ID:ZaWlaMzL0.net
>>195
それでな、大学で一からパソコンの使い方教えるワケよ(´・ω・`)


205 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 09:20:07.68 ID:yHlNxBIT0.net
>>199
生協で講座とセットになった高いパソコン買わされるあれけぇ
あんなの利用する人いるんやな


211 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 09:21:18.67 ID:bkLNM8CX0.net
>>205
いやそんなことしないで大学入ったらチュートリアルみたいにあるだけよ(´・ω・`)


220 名前:名無しさん必死だな)[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 09:21:58.73 ID:ZaWlaMzL0.net
>>211
大学によってはあれで単位貰えるところがあるらしいな
流石にびっくりした


231 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 09:23:45.55 ID:coLj0RKK0.net
大学でエクセルのちょっとした授業が必修だったわ
そのくせVBとかの授業一切なかった、なんなんねん(´・ω・`)


233 名前:名無しさん必死だな)[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 09:24:23.17 ID:ZaWlaMzL0.net
>>231
大学ならむしろパワポを必修にしたほうがよかったんじゃねえの
理系とかなら別だろうけど


253 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 09:26:41.86 ID:coLj0RKK0.net
>>233
理系にパワポ必要ないとか、むしろ必須だろ、今の時代出来なきゃ死ぬぞ(´・ω・`)


254 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 09:26:42.23 ID:RxegYv0s0.net
>>233
むしろ理系のが研究室入ってからガンガン使うと思うがね(´・ω・`)


267 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 09:28:26.21 ID:dZUd4rlaM.net
パワポで印刷物の入稿してくるやつはなんとかしてほしい


265 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 09:28:08.39 ID:EbkEbsJ50.net
いや、むしろパワポは今禁止令出とるで、特にビジネス業界


268 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 09:28:32.50 ID:ZaWlaMzL0.net
>>265
そうなの?聞いたことねえんだけど(´・ω・`)


294 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 09:32:44.60 ID:EbkEbsJ50.net
>>268
パワーポイント使用を禁止する会社が増えている理由
LQxOlhw

http://allabout.co.jp/newsdig/c/88444

しかし最近、特にアメリカの企業リーダーに、パワーポイントでのプレゼンテーションを好まない人が増えてきているのだそうです。
アマゾンやフェイスブック、リンクトインといったアメリカの有名企業や、日本でもトヨタなどは、社内ミーティングでのパワーポイント使用を禁止しているそうです。

その理由は意外に共通していて、例えばこんなことが挙げられています。
・まずは作業効率。やっぱり作成に時間がかかる。
・スライドは一見わかりやすく思うが、簡素化され過ぎていたり、抽象化されていたりして、読み解くことに時間がかかったり、誤解を招いたりする。
・図表や箇条書きでまとめると、自分の思考を深めることにつながらない。
・同じく思考が深まらないので、対話や討論が行いづらい。

要は、資料がかえってわかりづらくなり、社内ミーティングでは最も重要な「議論すること」には有益でないということです。

(´・ω・`)


304 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 09:33:32.59 ID:bkLNM8CX0.net
>>294
じゃあ発表とかに何使ってるんだ(´・ω・`)


333 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 09:37:06.25 ID:x+WToSkKM.net
>>304
外部とか学会での発表にはパワポ使うんじゃない(´・ω・`)?
社内ミーティングには向かないって言い方だし(´・ω・`)


321 名前:名無しさん必死だな)[sage] 投稿日:2016/01/31(日) 09:35:58.40 ID:ZaWlaMzL0.net
>>294
へー、こんなんあるのか(´・ω・`)
確かに発表したあとまた説明しなきゃいけなかったりはするよね


781 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/08/25(木) 12:42:36.65 ID:7ss9cRKpd.net
7X2Ajct

805 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/08/25(木) 12:44:14.12 ID:q8hsG4f0a.net
>>781
つっこむとこそこかい(´・ω・`)


795 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2016/08/25(木) 12:43:39.49 ID:js7CC33bH.net
>>781
あるある


韓国発フライドチキン専門店、日本進出1号店オープン9か月で閉店

146 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2016/08/28(日) 13:33:26.91 ID:QdNY7Osz
韓国発フライドチキン専門店「キョチョン(Kyochon)チキン」、日本進出1号店オープン9か月で閉店
1

147 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2016/08/28(日) 13:34:15.78 ID:LWlIb784
うーむ、手羽元かの唐揚げなんかな、よくわからん


148 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2016/08/28(日) 13:38:57.05 ID:rjXS+Ptd
この感性は理解できない。。。


149 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2016/08/28(日) 13:41:44.56 ID:npfQFWDy
悪の手羽先


150 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2016/08/28(日) 13:43:09.16 ID:/X8S+Hwt
>>146
箱が油で汚いのは、ファーストフードってこんなもんかって
気もするが、パッケージの店員?写真は何だ
ノムタンパッケージにすればバカ売れ間違いなしなのに_____


154 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2016/08/28(日) 13:59:43.03 ID:lARlReak
>>146
スーパーで売ってる手羽先のから揚げの方が美味そうに見えるなぁ
パッケージも耐油加工されてないボール紙っぽいのがまたなんとも。
持って帰るまでに油漏れで荷物がベタベタになるか、箱がふやけて中身が落ちそう。


166 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2016/08/28(日) 15:15:07.86 ID:gq3dUR5+
>>146
時々みかける、ウリナラデパートの召し上がれシリーズ見てもそうだけど
あの国に「美味しそうに見せる」という観念とかセンスは、完全に欠落してると思う。
あと、色彩のセンスとか。

個人単位でないのは仕方ないけど、民族単位でないってのはある意味不思議。


158 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2016/08/28(日) 14:22:48.04 ID:M5pnK4gJ
>>146
みるからに「エサ」って感じ
まさか人間用じゃないよね?


163 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2016/08/28(日) 15:02:48.41 ID:RMF3lgyO
>>146
台湾の屋台のほうが圧倒的に旨そうなのは何でだろ…

世界の山ちゃんには遥か遠そう。


171 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2016/08/28(日) 16:14:48.51 ID:pWVuZkOQ
>>163
入れ物の油染みと揚げ色のせいかな?
2

台湾の屋台の食べ物は、並んでるところのはどれもたいてい美味しい
閑散としてるところは何か理由があるのかもしれないけどハズレも引きやすいよね


162 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2016/08/28(日) 14:54:31.86 ID:9ntYzACe
>>146
うーん
3

この違い



ヤンママって凄えな

286 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2016/08/26(金) 13:10:54.39 ID:3MDoXW1S0.net
マックで昼飯食ってたら隣のヤンママ二人の会話が聞こえてきて
「旦那が浮気してた!私は旦那以外と寝たことないのに!
ゆうすけ(子ども?)もほんとに旦那の子か分からんから病院で遺伝子検査してもらう!」
とか言っててヤンママ凄えなって震えてきた


288 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2016/08/26(金) 14:09:42.03 ID:9bhsTZt/0.net
>>286
凄過ぎるw


290 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2016/08/26(金) 15:14:32.75 ID:A96ABmnw0.net
>>286
これで親子関係を否定する結果が出たらどうすんだw



お知らせとか

ブックマークお願いします♪

RSS購読はこちらから!

◇管理人の独り言(1/1)
あけおめ(´・ω・`)

絵師さんのサイト
スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク
スポンサードリンク
オススメ
新着記事
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
月別アーカイブ
スポンサードリンク
リンク
フィードメーター - 2chコピペ保存道場
  • ライブドアブログ