2020年11月

お前らの給料を時給に換算するといくら?

599 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2020/11/21(土) 16:06:50.57 ID:RS7GMS+G0.net
クリスティアーノ・ロナウドの給料

秒給  116円
分給 7000円
時給 42万
日給 1010万
週給 7100万
月給  3.1億
1年  37億


いいなあ(´・ω・`)


636 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2020/11/21(土) 16:12:11.20 ID:Cznu8F4E0.net
>>599
ビル・ゲイツの給料

秒給 127万
分給 7666万
時給 46億
日給 368億
週給 1840億
月給 7360億
1年 1兆6653億


644 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2020/11/21(土) 16:13:30.37 ID:OUX3Q79fM.net
>>636
おほー(´・ω・`)


655 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2020/11/21(土) 16:14:49.44 ID:la/yQ2WuM.net
>>636
すげえ・・・クリロナが貧乏に見せるぜ(´・ω・`)


645 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2020/11/21(土) 16:13:47.18 ID:xnQwFUSd0.net
>>636
1年で稼いだわけじゃないだろ



時給三〇〇円の死神(コミック) : 1 (アクションコミックス)
桐原いづみ(著), 藤まる(著)
双葉社 (2020-12-10T00:00:00.000Z)

¥715

妹のおシゴトは時給2000円 1巻 (まんがタイムコミックス)
遠山えま(著)
芳文社 (2018-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
¥647

米国 「韓国が核武装するなら、同盟は破棄、危険な日米の敵国と見なす」

1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 21:37:03.89 ID:DMP3Yevn0.net
元在韓米軍司令官、「韓国の核武装時は同盟を失って孤立する」

ベル氏は26日(現地時間)、米政府系放送局のボイス・オブ・アメリカ(VOA)に声明を送り、「北朝鮮が核兵器のカードを繰り返し取り出すことで韓国が抱く挫折感は理解するが、
このために韓国自ら核兵器を追求することは、韓国の国家安全保障の利益に明確に合致しない」と反対の意見を明らかにした。

2006〜08年、在韓米軍司令官、国連軍司令官、韓米連合司令官を務めた4つ星将軍のベル氏は、「(韓国の核武装は)米国や日本との安定的で友好的な関係に向けた長期間の努力を破壊する。
これは韓国に災いになり得る」とし、「米国も、北朝鮮の侵略に対抗して韓国と共に戦うという長年の公約から距離を置き、韓国に対する『核の傘』を撤回するほかないだろう」と診断した。

また、「米国が韓国との安保同盟を撤回すれば、韓国は北朝鮮、中国、ロシアに対抗して自ら自国を守らなければならない状態になる」とし、
日本も韓国を直接的な脅威と見なし、対応しないわけにはいかなくなると指摘した。

画像 VOA
000_Hkg432867 (1)

2020/11/28
https://www.donga.com/jp/article/all/20201128/2254781


3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 21:39:44.23 ID:LJzqARuV0.net
絶対日本に撃ってくるから反対


8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 21:40:16.24 ID:vzS8nWBJ0.net
赤化統一で核保有国になるんだろ?


11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 21:41:16.98 ID:IOEwB/QD0.net
日米の敵というか日本の敵だな
韓国がアメリカに核使う可能性なんてせいぜい0.01%として、日本に撃つ確率はその1万倍ぐらいある


42 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 21:49:50.71 ID:YuLUAqsL0.net
>>11
100%で草


60 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 21:55:29.16 ID:bhwkQ/aD0.net
>>8
>>11
韓国人の書いた「むくげの花が咲きました」って小説に
そのまんまの願望シナリオが書かれてるんだよねえ
100万部を売ったベストセラーで映画化もして賞も取ってるから間違いないねw


343 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/29(日) 00:37:56.20 ID:H+gGRWCz0.net
>>60
ググったらwiki出てきて
内容を読んだら不快感が一瞬にしてmaxに振り切った
ふざけた内容だった

あんなのがミリオンセラーとか日本がチョンを好きになるわけがない


79 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 21:59:05.72 ID:dJSruRST0.net
西を向けば中国しかないし、北を向けば北朝鮮で
南と東には日本しかない
どっに向けるか明らかやん


120 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 22:10:03.31 ID:bljLFvZj0.net
アイツらバカだから「ポチッとな」とかすぐ発射ボタン押しそうだからな


155 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 22:21:33.19 ID:bhwkQ/aD0.net
>>120
射撃レーダーを打つぐらいの感覚で射ってくるぞ
安重根マンセーとかいいながらね


5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 21:39:52.67 ID:LWRPs/3p0.net
早めに南朝鮮を爆撃したらいいんじゃないかな


2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 21:38:31.02 ID:nPg2AVQW0.net
そのかわり日本が核武装するから大丈夫だよ


231 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 22:54:35.40 ID:qmHrHa4I0.net
>>2
これ割と現実味ある


294 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 23:41:44.05 ID:HeaCbI0E0.net
>>2
核シェアリングだな


106 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 22:06:25.83 ID:iKmBaYas0.net
>>2
日本は米国からの核レンタル案がある

問題無い


204 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 22:40:19.28 ID:Ff9tQI9z0.net
>>106
インドさんもそんなん言ってくれてた気がする


130 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 22:13:48.24 ID:AgjCE5SA0.net
>>106
レンタルも何も米軍基地にはいつでも飛ばせる原潜とか船とかと一緒にもう配備済みじゃないの?
暗黙の了解ってやつで


382 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/29(日) 02:04:17.73 ID:arox9xqM0.net
>>130
日本の海自もいつでも撃てる
ボルトで一応封鎖してるけど外せば
トマホークも何発も撃てる


7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 21:40:14.48 ID:iz6oGquq0.net
いまの日本が核持つのに反対なのってパヨクとシナと半島だけかな


181 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 22:29:57.00 ID:uJgAkE040.net
>>7
ロスケもそうだ
あと、中国の手下パキスタン
ロスケの手下の中央アジアの小国なども同じだろ

まあ、実際に核を持つなんて言ったら殆どの国がけいかいはするだろうなあ。どんなに友好国でも。
ニューシェアリングで十分だと個人的には思う


18 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 21:43:17.55 ID:CFYwFCTe0.net
保有しても弾道ミサイルないから自分の国に落ちるんじゃない?


177 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 22:26:25.52 ID:8dNLgqkk0.net
>>18
韓国は弾道ミサイル持っているよ


182 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 22:29:58.96 ID:/TceyB/q0.net
>>177
田んぼに落ちたやつのことか


12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 21:41:22.87 ID:wYYqAh880.net
そもそもだけど管理できるの?


122 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 22:10:45.54 ID:lUeRgEsi0.net
>>12
そこなんだよな…あの中国ですら武漢でコロナお漏らししてんのに韓国で核管理とか…


111 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 22:07:47.41 ID:6XYdVB+80.net
>>12
ロケットもないのにね


352 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/29(日) 00:46:51.85 ID:I3G/IzT00.net
>>12
間違いなく自爆させます


127 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 22:13:20.81 ID:yxQr0FVi0.net
水車から核に辿り着く頃にはもう太陽も寿命を迎えてるとおもうよ


313 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 23:59:17.48 ID:+Aw3Mnai0.net
核兵器はどこから買うんだ?
韓国で開発とか勘弁してくれよ


319 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/29(日) 00:10:09.52 ID:A6w7uySg0.net
>>313
韓国の技術で作れるのか?無理だろ。
ホワイト国外されて騒ぐレベルで核弾頭?
無理ゲーでしょ


314 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/29(日) 00:02:14.68 ID:9Wj9Bd8H0.net
>>313
北か中国でしょ


320 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/29(日) 00:10:41.62 ID:NeHDPOQJ0.net
>>314
>>1の記事では北の核が脅威だから韓国も核保有したいってところから始まってる
そこで北に核兵器を売ってくださいとは……韓国なら言いそうだな


185 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 22:30:33.30 ID:bq9juGwY0.net
日本には核武装するのを容認というか推奨してるみたいなのに態度違い過ぎない??


36 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 21:49:02.25 ID:YmUb5dMJ0.net
米「おいチョン、核持つなや」
米「おいジャップ、核持てや」

なぜなのか(´・ω・`)


69 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 21:57:20.58 ID:5x3Z1LDy0.net
要するに信用されてないって事だよw


53 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 21:53:51.03 ID:SX3nznEM0.net
韓国は信頼どころか同盟破棄したっていいんだぞみたいなニュアンスの事つい最近言って米国がブチキレてたからな


39 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 21:49:19.62 ID:IOEwB/QD0.net
アメリカが核武装を認めるってことは、その国はアメリカと民主主義の敵にならないと認めるってことだからな
0.1%でもアメリカに向けてくる可能性があるなら核武装なんて認められない
中国につくぞと天秤外交してる韓国みたいな国は論外だろう


215 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 22:44:18.00 ID:khBH3Ef80.net
こう言う話が出てくるあたり、アメリカは韓国の核保有計画察知してるんだろうなぁ


241 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 22:58:58.94 ID:uJgAkE040.net
今考えると湾岸戦争から自衛隊を出しておけばここまで周りの国に舐められなかったんだけどな。
あの時にショーザフラッグ!って詰め寄られて90億ドルアメリカに渡して文句言われた。
これがいけなかった。あの時に戦闘部隊、いや航空自衛隊が爆撃機の護衛でもやってりゃこんなに舐められなかった


259 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 23:07:43.53 ID:rLJK4Fes0.net
>>241
軍事介入は世論が許さないからね
しかし自立した状況でそれを言うなら説得力もあるが
アメリカに守って貰いながら戦争反対ってやっぱり虫が良すぎだよね
いつまでこんなフワフワした状況に甘んじる気なんだろう
日本国民は


377 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/29(日) 01:43:31.69 ID:KozJ0IqM0.net
アメリカが真に恐れるのは日本の核武装
原爆の仕返しをされるのではないかという、潜在的な恐怖がある
だから、その呼び水となる韓国の核武装を避けたいのだ


385 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/29(日) 02:08:56.39 ID:zPA/cFZZ0.net
>>377
だから韓国が核武装をしようと発言しているんやで


380 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/29(日) 01:56:23.93 ID:Y/QDpgT30.net
欧米からしたら日本ってやっと「小瓶に閉じ込めた悪魔」なのw
ww2以降全世界が日本にビビってるのが現状


383 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/29(日) 02:07:53.08 ID:zPA/cFZZ0.net
>>380
その封印が解かれたんやで

旧約聖書「戦後体制は70年で終了」


393 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/29(日) 02:35:44.60 ID:TrObcYYc0.net
>>380
実は小瓶に封じ込めた天使かもしれないのになぁ



BEGIN(1) (ビッグコミックス)
史村翔(著), 池上遼一(著)
小学館 (2017-07-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0
¥605

BEGIN(8) (ビッグコミックス)
史村翔(著), 池上遼一(著)
小学館 (2019-11-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
¥605

転売ヤー「めっちゃ儲かったw」 国税庁「そろそろ狩るか・・・」 →9割が脱税していたと判明wwyww

1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/29(日) 00:26:30.98 ID:wElh7Mc60.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66717170X21C20A1CR8000

ネットオークションを利用して誰もが手軽に利益を得られるようになるなか、国税庁は購入価格より高額の転売で稼ぎ、「転売ヤー」と呼ばれる個人などの申告状況も調べた。

調査した1877件のうち約9割に当たる1680件で申告漏れなどがあり、追徴税額は65億円と18事務年度比で約12%増えた。こちらもネット取引に関する追徴税額を公表し始めた15事務年度以降で最高額だった。

名古屋国税局は、ゲーム機やゲームソフトをパソコンのプログラムを使って大量に仕入れ、複数のネットオークションサイトで転売していた男性を調査。約4300万円の申告漏れを指摘し、消費税なども含めて約1400万円を追徴課税している。


12 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/29(日) 00:30:01.34 ID:tGha+LTW0.net
よしどんどんやれ


5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/29(日) 00:28:28.07 ID:1rVsqCiC0.net
いいぞ!
PS5転売したやつは全員追いかけて追徴課税しろ!


10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/29(日) 00:29:43.30 ID:NeHDPOQJ0.net
ネットだと記録は残るから逃げられないなあ


19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/29(日) 00:31:46.26 ID:451vHstJ0.net
今はもうほとんどカード決済とかだろ、証拠が残るから調べるのもちょろいだろうな。


11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/29(日) 00:29:50.09 ID:8qkxn5zG0.net
ネットを使っての取り引きだから国家権力が本気になったら絶対に誤魔化せるわけないのにアホ過ぎる


7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/29(日) 00:28:42.10 ID:hYouh4r30.net
国税庁そういうとこやぞ
泳がせてから刈った方が額が膨れ上がって美味いもんな……


22 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/29(日) 00:32:29.71 ID:IPWX8Boh0.net
ずいぶん泳がしたな


31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/29(日) 00:35:30.13 ID:DTnnWepM0.net
>>22
豚は太らせてから食えが税務の格言にある


49 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/29(日) 00:39:05.58 ID:892K2//P0.net
65億円÷1680件で良いのかな?
平均すると約387万円の追徴課税?


24 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/29(日) 00:34:07.71 ID:coml5awG0.net
まあどんだけ迷惑がられても金の為に転売繰り返す連中が素直に納税してる訳ねえんだよな…


64 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/29(日) 00:44:23.00 ID:QQZsrYdY0.net
1割が納税してたことがびっくり


67 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/29(日) 00:46:43.16 ID:DTnnWepM0.net
>>64
脱税するとかリスク高すぎだからな 


38 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/29(日) 00:37:32.71 ID:Bp4qHu9H0.net
転売の儲けなんて微々たるものでは?


48 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/29(日) 00:38:50.89 ID:tGha+LTW0.net
>>38
当然赤字だよ申告なんかしたらね


132 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/29(日) 01:11:13.43 ID:tGha+LTW0.net
例えばPS5を6万円で仕入れ10万円で売ったとする
収入は4万円の筈だが無情な事に10万円の収入があったとみなされ課税するから大損てわけ


138 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/29(日) 01:13:56.42 ID:rkiIo/XP0.net
>>132
販売免許がないから仕入れの概念が無効なのね


142 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/29(日) 01:16:30.35 ID:lcju/tqk0.net
>>138
必要経費扱いにならないからね


40 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/29(日) 00:37:47.35 ID:DTnnWepM0.net
マイナンバー義務化になるだろうから詰んでんな


114 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/29(日) 01:04:19.85 ID:neannlF40.net
スマホの画面操作だけで金稼いでる奴って税金の意識も知識も皆無だろう 「え? なに税金って? 自分で稼いだ金なんだから全部自分の物なんじゃないの?」くらいの感覚だと思うよ 徳〇君みたいにね
どんどん摘発して重加算税かけたれや


118 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/29(日) 01:05:40.92 ID:DTnnWepM0.net
>>114
7年遡って追徴だっけたしか


102 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/29(日) 00:57:22.35 ID:mZTeirng0.net
税金払っても儲けは充分出てるだろうからなぁ
商取引である以上は重税を課す事もできんし
何か腹立つよなぁ


109 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/29(日) 01:01:38.61 ID:XEE+Ktn90.net
>>102
故意・重過失はもっと重くしても良いと思うけどね
バレたら死ぬ程度に


100 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/29(日) 00:56:24.57 ID:+2j5Ov430.net
追徴金をね、諦めて税務署に言われて払うじゃん?
払って安心してたらさ、後から健康保険と住民税が修正されて来るんだよ

これが、払えず差し押さえされる奴らが結構おるんやで


32 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/29(日) 00:36:01.04 ID:0pCjkoUt0.net
ガンガン襲ってPS5を差し押さえろ
そして国民に配るべき


113 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/29(日) 01:03:51.04 ID:8+VB++vm0.net
>>32
差し押さえしたら競売にかけたりするんだよなぁ


164 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/29(日) 01:26:56.74 ID:PD6X363+0.net
>>113
せや!競売で安く仕入れて転売したろ!
以下ループ
糞転売野郎は死ね




ツバサの脱税調査日記 (幻冬舎文庫)
大村大次郎(著)
幻冬舎 (2019-04-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.1
¥564

70年代あたりまでは就職って簡単だったんだね

387 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2019/02/20(水) 20:24:17.57 ID:xKxuDBTh0
70年代あたりまでは、

・市役所の採用倍率は事務系で2倍程度、現業系では1倍を割っていた
・しかも内部試験で簡単に現業職→事務職へ転向できた
・郵便局と警察は人手が足りなくて”毎月”募集をかけていた
・国鉄や電電公社といった雇用のセーフティネットがあった
・大学生は3〜4社まわればまず内定が取れた。
・4年生の12月になっても全然就活していない学生でも、就職部に泣きつけば隠れた優良企業を斡旋してもらえて簡単に入社できた
・工業高校等には各企業の採用担当者が日参して「生徒さんをぜひうちに紹介してください」と懇願していた

・だれでも正社員になれ、就職して数年経つと上司や人事課が結婚相手を社内で見繕ってくれた
・世話焼きおばさんが沢山いて、若い男は見合い写真を山のようにもってこられた
・だからだれでも結婚できた



社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった 4 (電撃コミックスNEXT)
髭乃 慎士(著), 結城 鹿介(その他)
KADOKAWA (2020-09-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5
¥634

【正論】東京の居酒屋「時短要請にはもう応じない」 現役世代怒りの反撃

1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 17:30:25.75 ID:I6RZzEei0.net
東京で時短要請始まる 「今回は応じない」店も

 新型コロナウイルスの感染者急増を受け、東京都では28日、島しょ部を除く都内全域を対象に、酒類を提供する飲食店やカラオケ店の営業時間を午後10時まで短縮する要請が始まった。
12月17日までの20日間は、書き入れ時の忘年会シーズン。応じた場合は1事業者当たり40万円の協力金が支払われるが、対応を決めかねたり、「今回は難しい」と渋い顔を見せたりする店も目立った。

 サラリーマンの街、新橋。前日となる27日、駅近くの居酒屋「わっつり」の店長寒河江純さん(46)は「これまで2回の要請には応じてきた」と話すが、今回は営業を続ける方針だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/460705b2464581e17715d56ee707a1f46f24c183


22 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 17:36:53.47 ID:Sz46vdMJ0.net
別にいいが客来なくても文句言うなよ


18 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 17:36:15.86 ID:/zvK7TR+0.net
みんなが開いた結果各店大して儲かりもせず感染だけ拡大といういつもの土人パターン


23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 17:37:38.03 ID:Ep6yIqbI0.net
酒配送の仕事してるんだがチェーン店ほど営業続けるって言ってるわ


435 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 18:42:04.05 ID:eWGtNvn60.net
>>23
店舗あたり40万円じゃないから、チェーン店は協力金なんてないのと同じだもん。


134 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 17:58:03.56 ID:NZENbpk80.net
当たり前だわな保証40万でどうしろと


5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 17:32:31.25 ID:BNU13Srq0.net
それでいいよ
シナチョンをノーガードで入国させといて自粛もクソもねえよ


150 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 18:00:20.04 ID:3anRH5uu0.net
>>5
え?ノーガードなの?


559 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 19:06:15.12 ID:SGzxQcsT0.net
>>150
もう数カ国から無検査、無隔離で入れてんよ
しかもそいつらが実は陽性者とか、陰性証明書か買える国なんて
当てにならない


63 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 17:47:40.80 ID:EHG8CYgq0.net
外国人のせいじゃね?
vwZbqPO

70 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 17:48:18.18 ID:qpbjcsk/0.net
>>63
外人が検査と治療の為に日本に来てるんやろね
タダだし


212 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:09:23.63 ID:Rhub3GxW0.net
>>70
保険証ないやつは実費でいいよな


7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 17:33:13.82 ID:j5cG+7z70.net
忘年会客入るのかね?うちの会社は一切無くなったが
まぁ週末飲み屋がえらい繁盛してるし感染増加もそりゃするわって感じ
前は都がちゃんと対策してるか見回るとか言ってた気もするがもうなんもやってないよな


249 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 18:14:42.18 ID:W6AapZXc0.net
>>7
やる会社は上がやばいと思う
そんなところで働かなくて良かったと思う
時間ずらして夜帰ると酔っ払いがいるがそんな会社なんだなって思ってる


392 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:36:22.20 ID:vbwWlnQM0.net
>>249
大口取引先がホテルというのもあってそこで忘年会することになってるうちの会社…


406 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:38:27.55 ID:HjlJsKaY0.net
>>392
アホな会社だな
俺の会社は忘年会のぼの字も出ないわ


500 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:55:03.43 ID:vbwWlnQM0.net
>>406
大口の取引先に泣きつかれたらやらないってわけにもいかないのよ…
まあそれ以外は全く忘年会ないけどね


216 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 18:10:00.75 ID:mWMnbpE80.net
毎年12月は毎週忘年会呼ばれて行ってたけど
今年はほとんど中止みたいだな 俺の周りは


29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 17:39:15.08 ID:imhXiVpY0.net
店が潰れるリスクが高くなってきてるし
アルバイトの人たちの生活もある。
こういう選択するのは理解できる


34 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 17:40:58.97 ID:kRA3XTzP0.net
そもそも倒産が増えるほど税収減るんだから
経済は回さざるを得ない
年寄りが出歩かないのが一番若者のためになる


37 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 17:41:48.95 ID:GwCVnWOl0.net
客が来るうちはそれでいいだろ
春に休業してコロナが撲滅できたかというと全然そうじゃない
結局防げないなら 開き直る人がいてもいいと思う


79 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 17:49:24.44 ID:Phj3MUVIO.net
>>37
政府にしても休業補償をいつまでも出せる程、金無いしな。
店も客も自己責任で良いと思う。


78 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 17:49:23.99 ID:5or1EaJs0.net
政府もGoto止めないし、各自都合に合わせバラバラが一番。
自己責任はかくあるべし。


209 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 18:08:49.24 ID:JWX8QjyH0.net
居酒屋とかカラオケとかお触りのある接待業の店を利用する連中とか
宴会を開く連中がウイルスをバラまいているのが一番の原因だろうに
逆にGOTOトラベルなんて規制しなくてもいいのに


204 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:08:07.93 ID:bdVXJCs00.net
正直店の印象が悪くなるだけでなんの得にもならんと思うけど


268 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 18:17:50.87 ID:LhASeGLR0.net
テレビインタビュー答えてる居酒屋店主ってなんで偉そうなの?
協力金こんなんじゃ足りないとかもう潰れる行政は何もしてくれない
協力金は税金から出てんのにありがとうございますくらい言えよ


180 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 18:04:10.04 ID:dv4oegmQ0.net
マウスシールドやウレタンマスクの店主が困っても
自業自得としか思わない


215 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 18:09:57.43 ID:36vZ1QMe0.net
>>180
フェイスシールド系のやつ、あれ本当にウィルス入りの飛沫がついて、飛沫水分が乾燥したらウィルスはどうなんの?だよね
つるつるした面で⚪日不活化しない、とかも言ってたし


245 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:14:05.03 ID:CRrC0RbV0.net
>>215
検証してたけど開いてる部分から普通に拡散してたしエアロゾルも化する
あとマックの店員がよく付けてる口元だけの透明シールドな
あれが最悪
飛沫のジャンプ台にしかなってない


223 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:11:13.82 ID:S8nQ7AKV0.net
時短で感染が抑えられるという理屈は未だによく分からない
行くやつは時短しようが何しようが空いてる時に行くだろう


231 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:12:15.30 ID:ULf6IA8D0.net
>>223
自粛モードに突入したことをアナウンスしたいんだろ


244 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 18:14:00.39 ID:2akVMee90.net
>>223
外国の例も含めて効果はある事はわかっている
特定の業種に経済的犠牲も大きいけどね


221 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:11:09.88 ID:lPl2XIYg0.net
もう法律にしないとダメだよ
居酒屋の店主なんか感染症の事をわかってない
強制した中国が抑え込んだけど、あれしかないな


230 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:12:10.72 ID:jA5WwtOz0.net
>>221
だよなあ
なんか法律で規制すんの嫌がってるけど
バカは何いっても守んないんだから
すげー迷惑早く規制して欲しい


532 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 18:59:31.59 ID:sjXiwrKB0.net
日本国憲法の限界
現行憲法では強制できない


253 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:15:18.85 ID:g/7O8MUK0.net
せめてコロナが終わるまで消防法を改正して裸火が使えて寒くても外で飲めるビジネススタイルを確立すればな
今は平時の法律が人を苦しめてる


283 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:20:42.78 ID:rHOZd1Ie0.net
感染を抑えながら経済も廻すなんて器用なこと日本が出来る訳ないんだから
ボロカスに叩かれる事も覚悟の上でどっちか見捨てるしかない


290 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:22:35.17 ID:CsENlcDP0.net
12月の売り上げあの程度の保障じゃとても取り返せないってのはあるわなとは思う


332 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 18:28:18.12 ID:IehRhXo40.net
GOTOのおかげでさんざん良い思いをしてきたんだろ
今度は政府の言うことを聞けや〜開けてても客は来ないぞ


574 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 19:10:29.55 ID:+rTABOw80.net
GOTOイートに参加してた店は
「自粛要請が再度あった場合は要請に応える」が条件じゃなかった?
それで開けてる店はアカンやろなー


583 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 19:11:44.66 ID:sr9yWI0J0.net
>>574
ほーそれがほんとだったらGotoイートも無駄じゃなかったな


601 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 19:14:21.36 ID:rxThoidr0.net
>>574
チェーン店以外はほとんど守らないよ。
酒を提供しない事で守るチェーンもあるけど。


602 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 19:14:22.60 ID:I1zZD7Rv0.net
>>574
従わないが金はくれ

ただの乞食かよ潰せ


607 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 19:15:52.77 ID:sr9yWI0J0.net
>>601
>>602
守らなかったら不正受給だってならないの?


623 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 19:19:25.54 ID:rxThoidr0.net
>>607
不正受給だよ。
オキタイと同じ


645 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 19:23:40.41 ID:sr9yWI0J0.net
>>623
これで守らない飲食店規制できるなら
Gotoイートによる餌バラマキも無駄じゃなかったね


582 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 19:11:43.78 ID:rxThoidr0.net
gotoイート参加の条件に国や地方の時短要請に従うとあるけど、みんな守らないよね?
自粛警察の出番だよ。



異世界居酒屋「のぶ」(11) (角川コミックス・エース)
ヴァージニア二等兵(著), 蝉川 夏哉(その他), 転(その他)
KADOKAWA (2020-10-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8
¥634

居酒屋ぼったくり5 (アルファポリスCOMICS)
しわすだ(著), 秋川滝美(著)
アルファポリス (2020-09-24T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
¥711

緊急時のために「雷しゃがみ」を覚えておこう

684 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2020/07/27(月) 18:30:10.01 ID:cCjH1Qlf0
1iR65HI

風呂場でやってみたらどうしても金玉が踵とくっついてしまい、うまくできなかった


686 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2020/07/27(月) 18:38:45.81 ID:qyvrW7uy0
>>684
鳴り止むまでこの体勢はしんどい


687 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2020/07/27(月) 18:44:02.35 ID:astXjyi50
>>684
一番いいのは車に避難なんだけど
車からかなり離れた場合だね
雲行き怪しくなったらなる前に避難は重要だけど
レクリエーション中のテンションだと難しい時あるねw


809 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2020/07/27(月) 23:17:50.13 ID:RatzZ44z0
>>684
この格好でトムとジェリーみたいに足指だけ動かして逃げるんだよね




終末のワルキューレ 1巻 (ゼノンコミックス)
アジチカ(著), 梅村真也(著), フクイタクミ(著)
コアミックス (2018-05-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3
¥574

お茶で新型コロナ無害化 1分で最大99% 奈良県立医大

1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/27(金) 22:53:23.55 ID:CU6CAZNy0.net
奈良県立医科大学(同県橿原市)は27日、新型コロナウイルスが市販のお茶によって無害化する効果を確認したと発表した。
基礎研究段階で人での効果は未確認だが、試験管内でウイルスが1分間お茶に触れることで最大99%が感染力を失っており、感染対策の一つとして期待。
商品により効果に差があり、メーカーの許可を得て商品名の公表を検討するとしている。

実験は同大の矢野寿一教授(微生物感染症学)の研究チームが実施した。
実験ではペットボトル入りの緑茶や紅茶など約10商品を使用。
試験管内でウイルスとお茶を混ぜ、経過時間ごとの感染力を持ったウイルスの量を検査した。

最も効果が高かったのは茶葉から淹(い)れた紅茶で、感染力のあるウイルスは1分間で100分の1、10分間で千分の1以下にまで減少した。
矢野教授は、人への効果について「可能性の段階」とした上で、「インフルエンザでカテキンの効果は確認されており、お茶を飲むことで同じような効果が期待される」と話した。

矢野教授によると、カテキンはインフルエンザウイルスなどの表面にある突起状のタンパク質に付着し、感染力をなくすことが確認されており、新型コロナでも同様の効果が推測されるという。

https://www.sankei.com/west/news/201127/wst2011270045-n1.html


2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/27(金) 22:54:36.63 ID:qx32Cgn9O.net
お茶ふいたwww


9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/27(金) 22:56:59.85 ID:YbhwhCcD0.net
カテキン万能過ぎだろ


69 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/27(金) 23:06:21.53 ID:4zfCh9jr0.net
おおおw

それなら日本有利だな


6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/27(金) 22:56:07.21 ID:+jssK3Hs0.net
今こそ伊藤園が世界に羽ばたくとき!


8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/27(金) 22:56:11.57 ID:1bS8jiGK0.net
選ばれたのは綾鷹でした


11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/27(金) 22:57:26.91 ID:QFpxhkKg0.net
お茶というお茶が全国の小売店の棚から消えるのか……


127 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/27(金) 23:14:35.15 ID:rC4zUvzd0.net
>>11
余ってるからいいでしょ
そのうち飽きるだろうし


22 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/27(金) 22:59:24.86 ID:+jssK3Hs0.net
いゃあ、お茶が品薄になるなんてないでしょ。ちょっと見てみたいけど


23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/27(金) 22:59:31.65 ID:gjexZKwT0.net
> 最も効果が高かったのは茶葉から淹(い)れた紅茶

ブリカス死にまくってるが


71 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/27(金) 23:06:45.74 ID:o51o4/L+O.net
>>23
メシマズ帝国人には全く効かないみたいだがw
静岡お茶土人がデカイ顔するのはウザいなw


137 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/27(金) 23:16:02.07 ID:DsBYwOgE0.net
>>23
逆に考えるんだ
イギリスは紅茶が無かったら10倍は死んでたと


15 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/27(金) 22:58:09.94 ID:3UylVL2g0.net
イギリスは感染者少ないと?


448 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 01:00:52.64 ID:iX7DCJtH0.net
>>15
Twitterで紅茶専門店員が記事にリプしてた
イギリスはおもにミルクティーで紅茶飲むけど
ミルクティーにはインフルエンザの予防効果がないからかかりやすいって


456 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 01:04:01.01 ID:kbrJMGkT0.net
>>448
紅茶にはEGCG(エピガロカテキンガレート)が無いからな
緑茶にはある


459 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 01:05:05.73 ID:ylNBhceY0.net
>>456
舌噛みそうな名前だな


25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/27(金) 23:00:16.03 ID:m1t3d/pz0.net
毎日緑茶飲んでるから大丈夫だな
口臭も消えるし美味いし緑茶万能だわ
コーヒーは最悪


49 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/27(金) 23:03:01.90 ID:QFpxhkKg0.net
クッ……静岡県知事に頭を下げる時が来るとは……


163 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/27(金) 23:21:43.12 ID:pFG3nSNl0.net
>>49
三重もシェア高いから売ってやんよ静岡なんぞほっとけ


293 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 00:07:45.94 ID:hZL4elFw0.net
>>49
宇宙でも飲まれてるのは京都産
つまり京都がナンバーワン


145 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/27(金) 23:17:27.92 ID:afNRxK+v0.net
>>49
今って鹿児島じゃない?知覧のお茶とか有名。


75 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/27(金) 23:07:25.41 ID:4zfCh9jr0.net
>>49
お茶はもう鹿児島県が静岡県抜いて1位になるがな


120 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/27(金) 23:13:31.14 ID:LNbXEMmn0.net
>>75
おお。
昔は静岡50:25鹿児島ぐらいだったが
(原材料段階で鹿児島から静岡に運ばれ、静岡茶扱いになる分を含む)
去年は39:37まできたのか


61 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/27(金) 23:05:08.54 ID:jkyLLUTm0.net
うがい薬として緑茶はありかもな
人体に害もないし安いし


63 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/27(金) 23:05:36.33 ID:wX1hM5tK0.net
俺はお茶が殺菌作用ある事分かってたから毎回お茶飲み込む前にお茶でうがいして飲み込んでる
汚いと思われるかも知れないけど人前ではやらないしうがいのおかげか風邪ひいてない


152 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/27(金) 23:18:37.89 ID:afNRxK+v0.net
>>63
うがいしたお茶は吐いてから普通にお茶飲めば?


155 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/27(金) 23:19:40.92 ID:wX1hM5tK0.net
>>152
それは勿体無い



コカ・コーラ 綾鷹 ラベルレス 525ml PET ×24本
コカ・コーラ
コカ・コーラ (2020-08-03T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5
¥1,900 (¥79 / 本)

[機能性表示食品] 伊藤園 おーいお茶 濃い茶 525ml×24本
伊藤園
伊藤園 (2017-05-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5
¥1,845 (¥77 / 本)

お茶にごす。(1) (少年サンデーコミックス)
西森博之(著)
小学館 (2007-08-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4
¥0
お知らせとか

ブックマークお願いします♪

RSS購読はこちらから!

◇管理人の独り言(1/1)
あけおめ(´・ω・`)

絵師さんのサイト
スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク
スポンサードリンク
オススメ
新着記事
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
月別アーカイブ
スポンサードリンク
リンク
フィードメーター - 2chコピペ保存道場
  • ライブドアブログ