2024年11月

【漫画】『100ワニ』続編『100日後に死ぬ(×)ネズミ』完結

1 名前:ネギうどん ★[] 投稿日:2024/11/29(金) 14:43:46.56 ID:Upucn1Qp9
 4コマ漫画『100日後に死ぬワニ』(100ワニ)の続編となる『100日後に死ぬ(×)ネズミ』が、連載100日目となる本日28日に最終回を迎えた。

 同作は、2020年3月の『100ワニ』完結以来、4年5ヶ月ぶりの続編連載として、今年8月21日より原作者・きくちゆうき氏の公式Xにてスタート。ネズミを主人公にして描いていた。

 新連載についてきくち氏は「経緯としては『100日後に死ぬワニ』の続編を描いてみませんか?というお話を双葉社さんからいただき、今回描くことになりました」とし、「ワニの話は、自分としては100日間できちんと終わらせたので、続編を描くつもりはなかったんですが、4年経った今もワニの漫画を読んでいただき『続編を読みたい』とか『あの後、ワニ達はどうなったんですか?』などのうれしい意見もいただくことかあり、徐々に気持ちも変わっていきました」と打ち明けていた。

 また、「自分としてもワニの漫画描いていた当時から、ネズミとワニのその後の後は描きたいな〜とは思っていたので、読みたいと言ってくれている方たちのためにも、今回新たにその後の話を描くことを決めました」とこれまでの経緯を説明。

 「今現在、生きているみなさん一人一人、楽しいことツラいこと、色々経験して生きていると思います。ネズミも、ワニとの経験があり、それでも楽しいことツラいこともあり、みなさんと同じように生きています。『その後』のネズミの日常を今を生きている者として、『ネズミはどうなっていくのだろう?』『ワニはどうなったのか?』などと思いながら読んでいただけるとうれしいです。長文失礼いたしました。100日間、よろしくお願いいたします!」と呼びかけていた。

 『100日後に死ぬワニ』は、きくち氏が自身のXで2019年12月より投稿し続けた漫画で、主人公のワニの日常を描いた物語。しかし「100日後の死」を前提に描いており、1日目は、ワニがただテレビを見て笑っているだけの誰にでもある普通の風景だが、4コマ目の最後に「死まであと99日」と“死”へのカウントダウンを告知していた。

 ワニ自身は自分の未来を知りもせず、普段と変わらない毎日を過ごしているのだが、刻一刻と迫るXデーに読者は見守りながら「100日目は一体どうなるのか?」「やだ、死なないでほしい」「100日間ずっと笑っていてほしい」などとコメントが寄せられ、多くのメディアも取り上げるなど大きな反響に。そして、アニメ映画化もされた。

https://www.oricon.co.jp/news/2356539/full/

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2357000/2356539/20240820_105050_p_l_28781915.jpg


10 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 14:47:03.26 ID:9ickoqhI0
そんなのやってたんだな


15 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/29(金) 14:47:57.45 ID:4XYorMXk0
名誉毀損で訴えたけど勝てなかった人だったけか


6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/29(金) 14:45:33.28 ID:imCOmEJB0
そんなスレは前にみたけどもう完結か…全然話題にならなかったすね


20 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 14:49:28.56 ID:Jz60kRRN0
なんの話題にもならんかったなw


5 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 14:45:30.82 ID:O4FdKTbQ0
グッズは?ガチャは?
買わんけど


26 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 14:51:22.23 ID:h320dgz80
また電通の仕掛けか


32 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 14:53:16.61 ID:v4a47qBI0
なぁ、これに感動する人っているの?


47 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/29(金) 14:58:06.80 ID:7BzhnVNr0
>>32
もうちっと待てよ・・
今、電通が各種媒体・メディアに仕掛けてる最中だから
すぐ出てくるよ
「電車の中で泣いちゃった」「令和で最高の漫画」
#100ワニ続編 #100ネズミ
2025年流行語対象ノミネート ワニとネズミの仲良しカフェ&スウィーツ


34 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 14:54:57.97 ID:83yiPq7I0
タイトルに"死ぬ"とか ほんと趣味悪い


37 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/29(金) 14:55:07.09 ID:AspAqxsZ0
電通ってだけで叩かれてたのは
謎だったなw


54 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 14:59:49.74 ID:wgOBQHJG0
>>37
記憶改竄されてるけど電通だから叩かれたのではなく終了と同時に映画化発表とグッズ発表で反感を買った
そこに電通が噛んでたから更に叩かれる事になっただけで電通無しでも叩かれてた


337 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 23:38:51.81 ID:dQ5Pr1FH0
>>54
そうだそうだ
直後杉て、なにからなにまで大きな企画が用意されてて
皆んなが読んでた世界観からドン引き


372 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/30(土) 07:02:55.13 ID:m8kxxGZb0
>>54
最終回とほぼ同タイミングでいきものがかりの曲とワニの公式MADみたいなのも出てたっけな
命、生き方。みたいなコンテンツに対してあからさまに金の匂いが強過ぎたのよな。そら目が覚める


391 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/30(土) 11:47:19.77 ID:4p3/yJtV0
>>54
これに加えて、架空垢でツイでのヤラセ乱発も追加で


55 名前: 警備員[Lv.25][sage] 投稿日:2024/11/29(金) 14:59:54.36 ID:N6hncGa30
売れに売れてたいきものがかりをも凋落させるとはワニの呪い恐ろしや


166 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 16:04:10.05 ID:PK18vs1p0
今回の追悼ショップは?
5

6

185 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/29(金) 16:25:16.22 ID:YWBXgqQr0
>>166
これは当時ドン引きしたわ


222 名前: 警備員[Lv.16][sage] 投稿日:2024/11/29(金) 17:17:53.37 ID:bQmBSbJT0
>>166
なにをどう勘違いしたらこんなことに


321 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/29(金) 21:24:14.25 ID:8Llrvhts0
>>166
購入制限とか、バカ売れする予定だったんだなw


308 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 20:41:08.28 ID:Ce0OSy540
>>166
グッズの金額がペリカなら検討する


369 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/30(土) 06:39:23.52 ID:r8/oeUen0
>>166
オールドメディアが新しいオールド手法で大敗北


40 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/29(金) 14:56:30.34 ID:O3u2+3mX0
とりあえず、絵が下手
ストーリーはそこまで悪くはない感じだが、絵が下手すぎてダメ
かわいげもないし


388 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/30(土) 11:24:11.06 ID:ApKniyr30
>>40
最終回だけ見たけど
何に助けられているのかわからない
スポンジ?


252 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/29(金) 17:45:34.76 ID:gNnCGP/f0
お、おう…
1-

2

3

4





342 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/30(土) 01:00:16.43 ID:DsI2hKge0
>>252
なんでこの絵でこの内容にしたw


318 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 21:10:41.63 ID:OuX1EyMH0
>>252
キモ
寒々しいセンス


381 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/30(土) 08:33:35.73 ID:ayhKZNyY0
>>252
中身なさすぎ


386 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/30(土) 09:08:01.25 ID:HgqnnrKg0
>>381
100日後に死ぬ設定だから中身ないのに意味があったのにな


179 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 16:20:59.43 ID:mxTi23Ou0 [2/2]
ワニとclubhouseは本当に気持ち悪かった


302 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/29(金) 20:14:04.58 ID:zndXwdUT0 [1/3]
>>179
clubhouseは、
この連中が我先にと飛びついていったのを見て、胡散臭くて近寄りたくなかったし、先は長くないな、とは思った。

7


353 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/30(土) 04:11:20.28 ID:41pznlug0
>>302
コレに関わってるのは全員ダメだわ


360 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/30(土) 04:55:14.73 ID:cgOzASaO0
>>302
なんだこの欲張りセット


320 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 21:11:33.05 ID:OuX1EyMH0
>>302
ピンポイントで俺の大嫌いだけを集めた幕の内弁当じゃんww



1日外出録ハンチョウ(19) (ヤングマガジンコミックス)
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
講談社 (2024-09-05T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8
¥759




客「ラーメン屋が潰れたのは政治が悪い!」

318 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/11/15(金) 20:33:26.39 ID:wrCYsy6j
1

2

319 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/11/15(金) 20:40:35.51 ID:0qtuJYct
関係者でもなんでもないのかよ
怖いわ

320 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/11/15(金) 20:51:43.19 ID:yvQR6lFH
義憤って奴よ


321 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/11/15(金) 20:54:41.88 ID:31za4WtF
「自分の人生が上手くいかないのは政治が悪い!」の気持ちはまだ理解できるが
「自分の好きな店が潰れるのは政治が悪い!」の気持ちはよくわからない


322 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/11/15(金) 20:59:40.82 ID:hCdFeDVS
政治家が居眠りしてるのが目障りなのはまぁその通りではある


323 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/11/15(金) 21:02:42.56 ID:DsEZJcTu
国会議事堂の議員席は長時間座っていられるように
とても座り心地がよく、眠気を誘いやすいとか

石破総理も居眠りを激写されたが
忙しくて「久しぶりに4時間寝れた」とか言ってるので
普通に睡眠不足らしい




ラーメン赤猫 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
アンギャマン(著)
集英社 (2022-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9
¥659

魔王城でおやすみ(1) (少年サンデーコミックス)
熊之股鍵次(著)
小学館 (2016-09-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
¥583

医師ら「マイナ保険証に対応する義務はない!」 地裁「義務あるよ」 医師ら「予想外の判決だ・・・」

1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/28(木) 23:32:37.18 ID:+V4E11aq0
マイナ保険証導入義務化 違法と言えず 医師ら訴え退ける判決

来月2日から健康保険証の新規発行が停止され、「マイナ保険証」に原則移行されることをめぐり、医師らが医療機関にシステムを導入する義務はないと訴えた裁判で、東京地方裁判所は訴えを退けました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241128/k10014652781000.html


「予想外の判決」表情硬く マイナ保険証巡る訴訟の原告

 「マイナ保険証」を巡る訴訟で、原告の訴えを退ける判決が言い渡された28日午後3時すぎ、東京地裁が入る建物から出てきた原告団長の須田昭夫さん(81)は「予想外の判決だ」と硬い表情で話した。背後では関係者が「不当判決」と書かれた紙を掲げた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024112801073&g=soc


3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 23:34:39.54 ID:MuROhFAP0
81て
引退しなよ


7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/28(木) 23:37:55.35 ID:rvEDwFWh0
81歳って、絵に描いたような老害だなw
共産党だったらまだ若手かもしれないが


128 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 02:01:31.55 ID:Db+8Kb7D0
この医師らは札幌首狩り娘の父親(医師)みたいに共産党系なのでしょうか?


38 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 00:02:36.61 ID:GdEN2Apn0
保団連系列で共産党系やね

名前調べればどういう人間かバレちゃうのにようやるわ


5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/28(木) 23:35:40.56 ID:CCmS+N2m0
共産系かな


17 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/28(木) 23:50:30.03 ID:uxWRC9I10
>>5
この人が会長やってる東京保険医協会のHPに「東京反核医師の会ホームページ」のバナーが貼られてる。それがどういう意味なのかはわかりません


20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 23:51:27.99 ID:geJGoW1W0
>>17
放射線技師を許さない病院なんだな


201 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 07:01:23.61 ID:NGqFn7430
>>17
保険医協会は共産系だよ
保険で最高の治療を!っておかしなことを言ってる集団
それやったら保険料払ってる人と払ってない生保の人が最高の治療を受けられることになるから逆に不公平だろって話なのに


42 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 00:05:47.66 ID:j43lbX3E0
案の定共産党だったか


10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 23:39:06.17 ID:7yYRorXr0
マイナ便利でいいじゃないか
医療費控除が楽になった


16 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/28(木) 23:47:12.59 ID:afEu9h9W0
病院にすれば、マイナ対応スタッフを1人か2人余計に雇わなくちゃいけなくなるよな


19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/28(木) 23:50:55.52 ID:37xC+4L90
>>16
なるかアホ
逆に保険確認しなくて良くなるから減らせるじゃ?
本来職員がやる分を患者自らやるんだから


37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 00:02:22.98 ID:hzjHsBFs0
>>19
病院行ったこと無い人?
大きな病院なら、マイナ端末の前でどうしたら良いかわからない人のために職員がついてるよ


242 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 14:40:52.55 ID:Z+K4a0Xj0
>>37
最初だけだろドアホ
普通に考えれば今まで職員がやってた仕事を患者自らやるんだから病院の手間は減るだろ
どんな頭してるんだ?お前


159 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 04:42:31.49 ID:VR11TaBE0
この前使ってみたら超簡単だったわ
10秒くらいでできる
こんなん反対してるのはかなり思想入ってそう


162 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 04:46:38.92 ID:3IODfB4n0
>>159
トラブル起きてロックされたら役所へロック解除する手間もあるんだわw
足の悪い老人介護しながら付き添いする人らは地獄でしかない


165 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 04:53:30.70 ID:SFxg1F3t0
保険証として使っててトラブル起きてロックされるって具体的に何をやった時の話?


173 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 05:12:07.28 ID:6C3ti3fz0
>>165
共産党主導のデマ


169 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 05:00:43.15 ID:QImnJa+v0
>>165
多分パスワード間違えまくったとかじゃねーの


171 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 05:04:49.74 ID:SFxg1F3t0
>>169
保険証として使う場合そもそもパスワード使わないからそれは起こらない


186 名前:名無しさん@涙目です。[hage] 投稿日:2024/11/29(金) 06:21:48.34 ID:H+Iyrxyb0
>>185
万が一顔認証が通らない時のために暗証番号も使えるんだよ阿呆


187 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 06:25:37.59 ID:mE1xbIyh0
>>186
万が一って1万回に1回くらいの出来事だぞ


179 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 06:04:19.66 ID:2jMWHZl/0
この前使ったけど読み取り機に置いて顔認証かパスワード認証するだけ
これすらできない老人は日本語読めないのかな


60 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 00:29:04.98 ID:HqDbEUvo0
マイナ保険証なんてATMからお金引き出せる奴なら誰でも操作できるレベルだろ
ATMなんて知能や手に障害あるとか高齢で耄碌してたりしなきゃ今時110歳でも使ったことあるだろうし、操作できるだろう


84 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 01:02:18.34 ID:v+oE2O150
爺婆馬鹿にすんなよSNSもYouTubeも使いこなしてんぞ
電子化なんて余裕で対応するわ


168 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 05:00:01.06 ID:bKbERpwO0
まあ他人の保険証使われても医者には金が入るからな


236 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 11:08:55.22 ID:CoeYDInD0
>>168
別の身分証での本人確認厳格化して
なんならもし悪用がバレたら責任は病院が被るにすりゃ
病院は必死に本人確認するようになるんじゃね?
これ関係はちょい本気出しゃマイナと関係なくできることなんだよなあ
警察の管轄の事は警察が強気で本人確認厳格化してる
厚労省もやる気になればできるはずだろうに


238 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 11:13:20.86 ID:M6Of4H/70
>>236
それこそ行政の怠慢を医療現場に押し付ける大改悪って吹き上がるだろw


41 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 00:05:20.14 ID:OymqiVyT0
頑なに顔写真入りの保険証拒むの何なの?
運転免許証と同じで本人確認する為なのに
余程本人確認されると困る人達何だろうね


87 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 01:11:53.05 ID:q3QiTp5G0
無駄な検査を医療機関ごとにできなくなるから必死やな


56 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 00:25:19.24 ID:e5mGhWSA0
ジジイの病院にはナマポ嘘つき薬もらい人間が沢山来るのでしょうね
そんなクズのような人が来れなってしまうと食い扶持がなくなるからね


145 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 03:19:06.49 ID:jYLxQfV/0
紙保険証の不正利用は年に数百億円


178 名前:名無しさん@涙目です。[hage] 投稿日:2024/11/29(金) 06:00:28.89 ID:H+Iyrxyb0
まぁマイナ保険証が拡がれば医療費の不正請求が出来なくなるから悪徳医師どもは必死なんだろうな


50 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 00:15:19.95 ID:lcbyf1fS0
金の流れしらべてたほうがよさそう


149 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 03:34:40.98 ID:RpVTAEoM0
裁判して反対するヒマがあるんだったら、そのエネルギーを新システム対応のために使う方がよっぽど建設的


79 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 00:58:39.29
病院は儲かってるんだからあんな端末入れるくらい安いもんやろ


140 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 02:58:09.91 ID:VR11TaBE0
>>79
あの機械の購入費用は補助金出てたはず


59 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 00:26:17.52 ID:HqDbEUvo0
自由診療にすれば対応する必要ないのでは?


39 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 00:02:58.52 ID:0/QnoOvn0
まあ自由診療メインの病院もあるからな
がんば



公務員、中田忍の悪徳 (ガガガ文庫)
立川浦々(著), 楝蛙(イラスト)
小学館 (2021-09-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4
¥508

俺は星間国家の悪徳領主! 1 (ガルドコミックス)
灘島かい(著), 三嶋与夢(著), 高峰ナダレ(著)
オーバーラップ (2021-10-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5
¥683




斎藤知事完全勝利 マスゴミ、ワイドショーこの話題から完全撤退 パヨ、しばき隊、怒りの尿道オナニー

1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 19:13:44.48 ID:Q7qZCUuj0
斎藤知事疑惑報道 全国ワイドショーから一気に消える 連日トップ騒ぎが一転 辛坊氏は弁護士「PR会社が盛った」に「皆、妙に納得」と指摘

11月後半にテレビのワイドショー番組などで連日詳報されてきた、兵庫県の斎藤元彦知事に関するニュースが、29日は全国放送のワイドショーでは報じられなかった。

 17日投開票の兵庫県知事選で斎藤氏が再選を果たして以降は、トップニュースなどで報じられ、今週に入ってからは公職選挙法問題が報じられてきた。

 29日は朝のテレビ朝日「モーニングショー」、フジテレビ「めざまし8」、昼のTBS「ひるおび」、
テレビ朝日「ワイド!スクランブル」、午後の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」、TBS系「ゴゴスマ」でも取り扱わなかった。

 28日にキャスターの辛坊治郎氏はYouTubeチャンネル「辛坊の旅」で、
「きょうあたりのワイドショー見てると、さすがに斎藤さん、少なくなりましたね」と語っていた。

 27日に斎藤知事の代理人弁護士が会見し、公選法問題に関して、斎藤氏側がPR会社に依頼したのは
ポスター制作などで約71万円。それ以外の契約はなく、選挙戦は社長がボランティアとして参加。
社長が「広報全般」「SNS戦略」を担ったとのSNS記載は「事実でないことを記載している。盛っていると認識」と語った。

 辛坊氏は、「弁護士が、あのPR会社の社長のSNSは要するに盛ったってことですねと。
みんな妙にそれで納得したところがあって、盛ったんだなと。話そっちのほうに行っちゃって、
マスコミおもしろくなくなったのか、一気に収束感が出てきて」と指摘していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ce03c5678f8bcc721804360d40838c305a596b6


2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 19:15:12.90 ID:YZ0bNy800
何だったん?この騒ぎ
菅野完までもが何でこんなに兵庫に必死なんだ?


4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 19:15:24.51 ID:zB6KZSd70
マスゴミ「斉藤知事の印象悪くできたから満足です、仕返ししたったw」


49 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 19:27:12.98 ID:0blH2Ccw0
>>4
むしろマスゴミが営利どころか私怨でプロパガンダをやる屑集団だという印象だけが残ったなこの騒ぎ仕掛けた奴ら馬鹿だろw


72 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 19:33:56.74 ID:qUmQkWfF0
>>4
オールドメディアの妄言を信じてるのは高齢者だけで印象悪く出来てないから当選したのにねまだその認識なら可哀想だなあ


44 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 19:25:30.33 ID:2i4ww0380
メディアの敗北とか言うから少しは反省して改めるのかと思ったら
突き抜けて全力で知事叩きに徹する姿勢


24 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 19:19:53.31 ID:tWXoxaM10
斎藤潰しに失敗


32 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 19:21:54.74 ID:MgBTh8lW0
>>24
何が問題ってさ
公共の電波使って
潰そうと意思を持って
連日印象操作工作を放送したことだよ


76 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 19:35:08.27 ID:BqishTqL0
>>24
>>32
それなー反社会勢力だぜほんと


22 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 19:19:42.09 ID:TqthkHtH0
法律関係のコメンテーターの言うことがまちまちで
問題ないっていう人もいれば問題があるという人もいる
こんな状態で公共の電波を使うのは良くないだろ
どうしても問題があると思うなら選管に訴えでたらいい
白黒つけたあとに好きなだけどうぞ


92 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 19:40:06.72 ID:4TbpbaUo0
今回の案件でヤメ検は信じちゃいけないってハッキリ分かった
特に若狭と亀井は駄目だし郷原も微妙


43 名前:名[] 投稿日:2024/11/29(金) 19:24:56.38 ID:Bi8NgXGE0
いつも斎藤知事の時ぐらい公選法違反の報道してみろよ
蓮舫の事前運動はスルーしやがったくせに糞マスゴミ共がよ


61 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 19:30:55.83 ID:0blH2Ccw0
業界丸ごと腐った昭和脳だから未だに「愚民」を扇動できると高をくくっていたが見事に当てが外れたな所詮モリカケの劣化版


91 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 19:39:49.41 ID:2s0lD+Kg0
小西文書の時もマスコミ酷かったなぁ
総務省が事実だと認めた!って速報をNHKまでもが飛ばしてたのに
立憲議員同士の伝聞でした!
だもん


23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 19:19:45.56 ID:1Y3Kixex0
こんなんパチンコ屋で新人の店員が客にうっかり換金場所正直に教えてしまって「賭博法違反だー!」って騒いでるレベルの話やし


15 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 19:18:42.23 ID:STuEYGfW0
マスコミは単なるバカなんだと思うけど、この界隈が兵庫県知事に必死に絡んできてるのが謎
1

2

78 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 19:35:16.09 ID:9J8k/rCO0
>>15
稲村が伝え聞くよりもよほどパヨっててあの界隈と懇意にしてたんじゃね


42 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 19:24:46.75 ID:HVMZkiWw0
前川喜平、菅野完、しばき隊と一体になって斎藤知事を叩いていたおパヨさん


36 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 19:22:52.83 ID:PjJ8mWGW0
感の缶の9200万円は?


96 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 19:41:21.82 ID:gj904RqT0
弁護士「楓ちゃんが話盛ってたんじゃね?」
マスゴミ「なるほど納得」
斎藤知事「」
お前ら「なんの騒ぎだったんだよクソが」


101 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 19:42:31.87 ID:PjJ8mWGW0
>>96
この弁護士優秀過ぎて笑ったわ 最大の功労者


19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 19:19:05.82 ID:i3bOg5Fv0
それより岩屋他国会議員5名の中華IR収賄疑惑やれよ


103 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 19:43:04.74 ID:Xvl0a4sz0
銀行の貸金庫窃盗を報道しろよオールドメディア


20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 19:19:22.85 ID:DbCYZ3dL0
三菱UFJの件はまだ?
沖縄県のワシントントンネル企業問題はまだ?
共同通信の正規の誤報はまだ?


112 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 19:46:13.41 ID:QEvnpeMV0
今かなりオールドメディアへのヘイトが溜まっててやればやるほど嫌われるって理解しておいた方がいい
信用を回復したいなら共同のファクトチェックのレベルとデニーを追及しろ







【画像】敷金を取り戻すための豆知識

173 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/10/13(日) 00:52:51.59 ID:yj8ckgus0
K1yDUsg


174 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/10/13(日) 01:05:05.30 ID:WNIft2SS0
時々生ごみとかで臭くなってる部屋とかあるけど
こういう曖昧なのはどう判断されるんだろう
普通の って個人差あるからごねられたらジャッジ必要だよな(大家目線)


175 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/10/13(日) 01:19:12.55 ID:r2b0/fzu0
ジャッジする場所が裁判所なんやで


176 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/10/13(日) 01:21:43.68 ID:1CtsYgM40
死臭みたいな特殊清掃必要レベルの臭気だと費用必要だろ
壁紙畳張り替えだけで臭い取れるかどうか


178 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/10/13(日) 01:43:33.25 ID:p/h+IcQR0
死臭はちょっと手を入れたぐらいじゃとれなくて夏場どこからかハエがきてた


177 名前:既にその名前は使われています [sage] 投稿日:2024/10/13(日) 01:39:01.32 ID:GHLCROeB0
そういうの大体国交省のガイドラインに書いてあるから


179 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/10/13(日) 03:10:24.60 ID:gXatsmmJ0
最近は敷金ゼロで全部礼金にしてる物件多い気がする
昔みたいにぼったくれなくなってるのを貸す側も知ってるんじゃね?w



正直不動産(1) (ビッグコミックス)
大谷アキラ(著), 夏原武(著), 水野光博(著)
小学館 (2017-12-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5
¥693




【下着】なんだよこの漫画www【注意】

61 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/10/11(金) 17:06:36.31 ID:+HkF9JNg0
スケスケ下着
1

2

3

62 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/10/11(金) 17:12:48.50 ID:1TZDG1710
ゲルググ買ったらドムにすべきっていわれた感じ?


64 名前:既にその名前は使われています [sage] 投稿日:2024/10/11(金) 17:20:43.21 ID:1DWz7qGX0
>>62
わろたw


63 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/10/11(金) 17:20:09.35 ID:SLgtNDQd0
まんさんって割と下着でテンション上がるからなw


65 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/10/11(金) 17:27:11.71 ID:j7AXR0AW0
>>61
わかる
こっちは脱がして始めて見たいのにスケスケ下着着たがるわ
こういう透け感ゼロにしてくれって言うとロリコンって言われる
4

141 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/10/12(土) 14:31:02.85 ID:is86BSiO0
>>65
頭すけすけ?ロリコン?


67 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/10/11(金) 17:32:26.51 ID:BoHBPtRz0
巨乳にみえるトリックアートTシャツみたいな柄してる


68 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2024/10/11(金) 17:38:12.84 ID:7nu9tGIL0
フルバックなところにこだわりを感じる



ランジェリー・ブルース (コミックエッセイ)
ツルリンゴスター(著)
KADOKAWA (2023-08-31T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9
¥1,336




テレ東社長「オールドメディアが否定されたわけではない」既存メディアの信用低下の指摘に私見

1 名前:冬月記者 ★[] 投稿日:2024/11/28(木) 17:43:41.64 ID:Icl90PMy9
テレ東社長「オールドメディアが否定されたわけではない」 相次ぐ既存メディアの信用低下の指摘に私見

 テレビ東京は28日、東京・六本木の同局で定例社長会見を行い、報道機関としての立場について言及した。

 17日投開票の兵庫県知事選でパワハラ疑惑などを巡り県議会で不信任決議を受けたが、SNSを駆使した選挙戦略で“風”を起こし斎藤元彦氏が再選。

 その裏には、斎藤氏のパワハラ疑惑や“おねだり”を大きく報じたテレビ、新聞など“オールドメディア”に対する市民の不信感があると指摘する声も多く上がった。

 同局の石川一郎社長は「兵庫県知事選だけでなく、名古屋市長選でも影響されたと思う。いろいろな形で世界中で選挙にSNSを使った活動が広がっている」とした上で

 「決して我々オールドメディアが否定されたわけではない。我々としてはファクトがしっかりした報道をすることで、視聴者の皆様の政治に対する理解を深めていただけたらと思う」とした。

 続けて「極めて難しいが、我々は放送法4条によって政治的中立を維持しないといけない。特に選挙は公示されたあとは細心の注意を払いながら報道している。この考え方を変えることはない」とし、

 「しかし、SNSではあることないことが流されている。今の公選法ではメールは厳しく制限されるが、SNSはほとんど制限されない。これからどうするのか法的な問題も含めてきちんと見ながら対応したい」とした。

 そして「視聴者、読者のテレビや新聞に対する信頼性は依然として高いと確信している。一段とわかりやすく信頼されるファクトによって、視聴者に分かっていただたくそういう報道姿勢をつくっていく」とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d0a1ad97346bb464b57753453e8157f92a36887


2 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/28(木) 17:45:14.23 ID:Mn6XUZao0
共同通信「ファクトチェック!!」


13 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 17:48:20.74 ID:+8sBGD9D0
もはやファクトとかいう言葉を使う時点で詐欺師に見える


116 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/28(木) 18:12:43.19 ID:mE2oX0FM0
>>13
それな


209 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 18:31:55.88 ID:hcDlyaYA0
>>13
ファクトチェックセンターの中の人が元朝日だもんな
笑うしかないわこんなん
まずKYをファクトチェックしてみろっての


14 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 18:33:01.76 ID:K9h0cY3R0
>>209
朝日ファクトチェックセンターに名前変えてほしい


270 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 18:50:39.05 ID:Tw7oLRcX0
>>209
しかもどうやってファクトチェックしてるのかといえば、
オールドメディアが報道した内容=ファクト、という
判定方法を用いているという、ね


4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 17:46:01.04 ID:Ob9jswAp0
テレビ局がオールドメディアであることは否定せんのか


10 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 17:47:39.54 ID:Zdc9d6yu0
どっちにしてもテレ東は別枠


697 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 00:42:00.45 ID:hPhmoyae0
>>10
朝から毎日韓流ドラマ流してる韓国枠ですねわかります


8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/28(木) 17:47:11.71 ID:L1WiTlNP0
池上を切るか切らないか


654 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 00:05:46.44 ID:ei0Ibtcc0
あることを放送しないのがオールドメディアって嫌味言われてるんやで


145 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/28(木) 18:17:23.59 ID:jpQ6YvSI0
なんでオールドメディアはufjの10億円窃盗を報じないんですかねー
大事件だと思うんだけどねー(棒)


63 名前: 警備員[Lv.1][新芽][sage] 投稿日:2024/11/28(木) 17:59:07.63 ID:UxF6L+Rm0
貸金庫盗難の事件は特集を組むべき事案だと思うんだが
もしかして大スポンサー様の不祥事は報道できないとか?


3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/28(木) 17:45:24.52 ID:PLTzSqEK0
テレビでは都合のいいことだけが流され...


185 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 18:26:00.52 ID:80j3EauL0
>>3
テレビでは「自社とスポンサーに都合の良い事だけが流され〜」


282 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/28(木) 18:55:33.85 ID:fKNYrZOy0
>>3
報道しない自由


563 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/28(木) 22:10:52.82 ID:+aGT1zZE0
>>185>>282
これな


6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 17:46:55.07 ID:B3yOE0Fr0
資本家(スポンサー)によるプロパガンダ装置になってるから
スポンサーゼロにしてから言え


277 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/28(木) 18:54:06.38 ID:rr26BDrN0
>>6
NHKがあのザマなんだから既得権者は変わらないよ


42 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 17:53:18.30 ID:+olDndUD0
おまえらも、あることないこと流してきただろがw
うま〜く報道しない自由を行使しながら
ネットの方が最初っから嘘がいっぱいあるよ!という前提なだけ良識がある
自分たちはあることしか流さないのだ!裏をとっているのだ!と嘘を言って正義面しているオールドマスゴミの方が悪質


56 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 17:57:30.35 ID:70v+zjaT0
ネットはある事ないこと言いまくってるけどオールドメディアはきちんと裏取りして記事にしてるから大丈夫です!
とか言ってた共同通信が裏取りせずにヘイト記事垂れ流して外交問題にまで発展させたよね


11 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/28(木) 17:48:10.92 ID:g4sA1CCS0
ニューメディアが取材ほぼゼロな問題を攻撃したら?
勘違いと思い上がりがひどすぎるよ


34 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/28(木) 17:52:36.97 ID:BZI75tPN0
ネットではガセネタがあっても複数の意見が出てるから信頼されてるんだよ
オールドメディアの怖さは全てが同じ意見で相手を攻撃するところ
戦前にメディアが戦争を煽ったのと同じことを未だにやってるから嫌われるんだなw


47 名前: ハンター[Lv.129][木][] 投稿日:2024/11/28(木) 17:54:57.24 ID:rB95/hM00
放送法を持ち出してきて中立な放送をしなければならないって言ってるけど、
普段の放送からしてとてもそんな風に見えないから信じるに値しないって話なんだけどな。


15 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 17:48:31.47 ID:ZK0lH63i0
テレビ局は世論誘導出来なくなりそうな危機感があるんだろうなぁ


23 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 17:50:05.18 ID:jTCGTZT60
小籔の言ったことが答えやろ

テレビ→俺たちが今まで世論を操作してきたのに、SNSに持っていかれた
悔しい!

SNSはデマばかりだ!
俺たちはファクトチェックしてる!
法律で縛られてる!


33 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/28(木) 17:52:21.18 ID:KWmm5lpe0
>>23
ほんと好き放題操作してきてるよ


324 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 19:18:39.15 ID:Suag8h6C0
「オールドメディアもSNSも信用できん」ならまだわかるんだがな
「オールドメディアは信用できんがSNSは信用する」言うのはアホだろ


336 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/28(木) 19:23:11.42 ID:xVrvyYTY0
>>324
SNSってのはいろんな人が情報を発信してる
その中からどれを信用できるか自分で選び、自分で判断ができるということ
SNSを一括りにして信用できるかどうか言ってるのは馬鹿なのかなって思うわ


368 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/28(木) 19:43:53.95 ID:bRV5jsWe0
>>361
米大統領選の扱いとか、斎藤知事ネタとか判で押したように
どこも同じような扇動報道してたの忘れちゃった?


373 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 19:46:29.57 ID:Suag8h6C0
>>368
お前が一人で勝手に扇動されてただけじゃね
世の中そんなもんにそこまで扇動されてしまうほど馬鹿ばかりではないから安心して大丈夫


380 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/28(木) 19:48:43.34 ID:bRV5jsWe0
>>373
扇動されてて草


388 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/28(木) 19:53:57.21 ID:bmjbfe2S0
>>368
扇動っていうか、なんでどの局も同じ論調なんだよ?ってのはあるんだよな


390 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/28(木) 19:57:39.95 ID:bRV5jsWe0
>>388
だよねぇ
ID:Suag8h6C0には理解できてないようだけど


441 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 20:25:05.10 ID:umZTbl7u0
>>388
番組の製作会社がカブってるパターン


443 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 20:35:24.50 ID:bmjbfe2S0
>>441
建前では編集には口出ししませんみたいに言うけども
同じネタばかり扱うとかあるとなあ
無人餃子販売店の万引きとか賽銭箱からの窃盗とか
なんで同じのばっかなんだよってw


55 名前: 警備員[Lv.7][芽][] 投稿日:2024/11/28(木) 17:57:10.99 ID:cMqxdOBH0
オールドメディアはどこも同じ論調でやってるのがおかしいんだよ
なんで反対側の意見を取り上げない?
いや取り上げてますよとか言い訳するだろうが、ちょいと触れる程度
アベガーのときもそうだったが、とりあえずメディアはみんな同じ方向向いてやがる
この件取材してるジャーナリストの須田さんとか呼んで解説させろよ


415 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/28(木) 20:10:59.83 ID:bhSqa7j00
実際にSNSで取り上げるニュースも一次情報はオールドメディアからだしね
それを論評なり叩きまくってるのがSNSだし
オールドメディアが発信する情報なくなったらペラッペラになるだけよね


427 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 20:17:16.03 ID:DGAMPnXM0
>>415
そしてSNSではこんな意見がありますってテレビで流す
仲良しですね


432 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/28(木) 20:20:40.42 ID:MN0RAPNh0
>>415
別にオールドメディアが発信する情報なくなってもネットは何ら問題なく続いていくけどな
そもそもネットって不特定多数に発信する媒体を持たなかった一般国民が匿名で気軽に発信出来る楽しみを覚えて発達してきたわけで
そこにオールドメディアが後から土足でズカズカと上がってきただけだしw
ネット黎明期の頃はオールドメディアはネットに記事なんて出して無かったからな


515 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 21:34:12.71 ID:8boCPHP00
無いこと捏造して垂れ流してる電波法違反の反社よりはごちゃ混ぜのネットの方がマシ


16 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 17:48:36.74 ID:mb48q4EC0
とりあえず
クロスオーナーシップの禁止と
電波オークションから始めてください


57 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 17:57:42.82 ID:pt3GNgGD0
お前ら業界人が一番わかってるはずじゃん
年々視聴率下がってんだろ
若者はもうほとんど観てないんだろ
そして老人にまでも見限られだしたとこだよ


12 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/28(木) 17:48:19.91 ID:0gGgYCWc0
テレビの視聴率ランキング見たら一目瞭然だよな
もうゴールデンですら一桁ばかり
苦肉の策で個別視聴率だの出してるのが笑える


194 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 18:29:42.49 ID:iuXNSFK60
信用度を下げるだけの会見でワロタ


213 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/28(木) 18:32:45.21 ID:PK0TIS1p0
>>194
>>1を要約すると「俺たちは正しい」って無根拠に言ってるだけだしな


61 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/11/28(木) 17:58:55.58 ID:0+B217ZJ0
当事者意識がゼロ。
ジャニーズ性被害事件から何も反省してないってことだな。


73 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 18:01:12.71 ID:UI8E9DQO0
>>61
報道側がただ言うだけの無責任な奴等って見限られてるだけなのにSNSのせいっで逃げ回ってんの一種のエンタメだな





お知らせとか

ブックマークお願いします♪

RSS購読はこちらから!

◇管理人の独り言(1/1)
あけおめ(´・ω・`)

絵師さんのサイト
スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク
スポンサードリンク
オススメ
新着記事
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
月別アーカイブ
スポンサードリンク
リンク
フィードメーター - 2chコピペ保存道場
  • ライブドアブログ