2025年06月

撮り鉄にだって理由があるんですよ!?

1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 11:37:12.71 ID:kwqcOmB00
「どけよコラ!」「邪魔だ!」 “撮り鉄”が一般人に罵声を浴びせるのには“理由”があった…トラブルが頻発する「お立ち台」とは
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/06271100/?all=1

 撮り鉄が一般人に対し、「どけ!」「邪魔だ!」などと罵声を浴びせるのは、彼らが理想とする写真には“人が写り込んでいないほうがいい”という美意識があるためだ。列車が走行する写真も同様で、線路沿いに軽トラックが入り込むのも厳禁である。とにかく、風景に鉄道だけが映り込んでいる写真であればあるほど、良いとされるのだ。
 

いかにお手本に近づけられるか

「撮り鉄の間には“有名撮影地”や“お立ち台”といわれる場所が存在します。その場所に行けば、過去に有名な鉄道写真家が撮影した“お手本”の写真と、同じアングルで写真を撮れるのです。そんな手本通りの写真を撮るために場所を巡っていざこざがおき、住人とのトラブルが頻発しているのが実態です」

「ある分野の写真家の間では、同じアングルで撮影したら“パクリだ”といわれ、問題になったことがあった。アマチュア写真家同士でもそういう議論があります。ところが、撮り鉄の場合はいかに同じアングルで、同じように撮影できるかが大事になっているのですから、芸術性を求める写真とは程遠いと考えていいと思います。」


6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 11:41:16.76 ID:QTutr50O0
基地害やん


8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 11:41:40.77 ID:6lfU/M9X0
わがままは通じないぞ


110 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 13:09:03.62 ID:FDLh0KqI0
そりゃ泥棒にも人殺しにも理由はあるだろ
理由がありゃ何やってもいいわけではない


18 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 11:44:01.48 ID:RiSf8y9N0
盗り鉄は言うこと聞かないなら警察に通報しろよ


5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 11:41:07.04 ID:TEIBpDm+0





114 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 13:18:54.01 ID:n7P2HLMz0
>>5
おいおい緊急停止してるやん


127 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 13:38:33.25 ID:9Bgohivb0
>>5
逃げるって事はヤバい事してる自覚あるんだな
自覚してることにビックリするわ


17 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 11:44:00.05 ID:eY36hRoN0
みんなが同じアングルで撮るならプロの写真家が撮った一枚があれば良いから素人の鉄道撮影は禁止しろ


33 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 11:52:41.28 ID:XnWe8Hng0
同じ構図ねぇ
市の広報とかから依頼で私有地から撮った写真とかどーすんの?
ゴキブリのように入ってくるんやろ


21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 11:44:55.09 ID:13aji8/t0
全く、同じ写真を撮って
なにが面白いんだ


51 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 12:06:39.04 ID:fTVpYPi70
>>21
発達障害特有のなんかあるんじゃね


158 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 15:05:41.33 ID:dqNV6e+s0
>>21
微妙なアングルや色彩の差でマウント合戦


31 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 11:50:15.88 ID:sXc4VSWh0
決められた構図があってそれだけを撮ろうとするのはまさにアスベそのもの
風景や人も入れ込んで写そうとするとカメラマンとしてのセンスや技量がもろに出るので
ダメなやつは劣等感を食らうわけだ


100 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 12:54:12.34 ID:TEIBpDm+0
1

2

3

4

5

6

7

8

9


240 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/28(土) 13:21:02.20 ID:HixPCR+y0
>>100
こんなん笑うわ


124 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 13:38:03.09 ID:ncD6Y8kT0
>>100
これ後ろから押し倒せばなだれるよね


178 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 16:05:50.23 ID:naKsYaCh0
>>100
1枚目人を辞めて闇落ちした肉塊みたいだな


42 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 12:00:35.56 ID:/5qeUkbJ0
電車の写真撮るために非常停止ボタン押したら怒られてアウアウ言ってるの見て察したわ


52 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 12:08:14.58 ID:45NUTVFw0
精神科の検査でも「電車は好きか」って項目があるくらいだし
鉄オタは社会的には治療が必要な病気なんだよな


55 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 12:09:14.36 ID:RCk1KzPW0
でんちゃ!でんちゃ!でんちゃーーーーっ!!!


58 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 12:12:48.86 ID:UfoQVcjx0
撮り鉄が来そうな場所に平仮名を多用した看板設置してあるの草


87 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 12:35:24.85 ID:TEIBpDm+0
11

12

13

14

16

15


105 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 13:02:03.58 ID:RtMhkrmS0
>>87
江ノ電のは自転車ニキ含めて完璧な構図


225 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 23:25:33.36 ID:/mLt+BJ/0
>>105
うむ
10


239 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 12:29:02.09 ID:GpsGvOjf0
>>225
ネタとしても面白いなw


96 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 12:48:18.53 ID:B0dganYl0
撮り鉄をバカにする俺カッケーとか思ってんのかもしれんけど「あの列車どんな顔してたっけ?」って思ったときにググって出てくる鮮やかで美しい車両の画像
あれ大体撮り鉄が撮ってくれた画像だからな?
JRとかの公式画像なんて単に車両の画像をポンと載せてるだけ
美しい風景を堂々と走る臨場感と生命力に溢れた1枚の画を観ることで生きているその車両を知る事ができる
お前らのその恩恵に預かりながら馬鹿にするという行為こそ恥だと思うぞ


101 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 12:54:45.76 ID:JbaePKUR0
>>96
これホント好き
自信満々で価値観キショイのポイント高い



鉄娘な3姉妹(1) (サンデーGXコミックス)
松山せいじ(著)
小学館 (2009-06-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.3
¥693

鉄道居酒屋つばめ (ヤングキングコミックス)
きよ○(著)
少年画報社 (2016-10-14T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4
¥550

【画像】今の日本人は貧弱すぎる?

397 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2025/06/21(土) 23:50:45.77 ID:HY2lSDMY0
あちらではデッドボールの応酬は暗黙の了解の様だな
でも冗談抜きにあの硬さの物があのスピードでモロに当たると死ぬからね(´・ω・`)


402 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2025/06/21(土) 23:51:54.25 ID:HY2lSDMY0
マジか知らんけど戦国時代では死因NO1が投石と言う話も見た程(´・ω・`)


409 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2025/06/21(土) 23:55:24.07 ID:TEhwUPY60
>>402
そうでもない(´・ω・`)
1

2

419 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/06/21(土) 23:58:51.03 ID:nnNyEYIc0
>>409
日本でスリング使って投石とかあったの?(´・ω・`)


430 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2025/06/22(日) 00:01:01.24 ID:SEuMTsHF0
>>409
平地で投石し相手の虚を突くのは分かるけど実際どう何だろうなぁ
上から巨石が落とされる場所等普通は馬鹿でも分かるから行かないだろうし
誰も実戦を見た者はもう居ないし考えもの(´・ω・`)


424 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/06/21(土) 23:59:49.69 ID:4yNI1F+f0
投石はあったけど、投げられる石なんてどうしても小さいから死傷レベルにはならんよね(´・ω・`)
しかも当時の日本人なんて155cmの小人だし。

落石はでかい上にスピードもつくから死ねる。
なお、落石と一緒に糞尿もぶっかけてました。


435 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2025/06/22(日) 00:02:01.35 ID:SEuMTsHF0
>>424
但し、当時の肉体や筋力は現代の人達寄りも何倍も強い(´・ω・`)


436 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/06/22(日) 00:02:38.22 ID:jqcLfvJY0
>>435
どうかなぁ。(´・ω・`)
この時代の人間、肉食わんかったし。


442 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/06/22(日) 00:03:59.38 ID:wPxhU9sY0
>>436
でも農家とか数十キロある米俵とか楽々担いでたし
単純な筋力より身体の使い方を心得てる(´・ω・`)


450 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2025/06/22(日) 00:05:31.33 ID:SEuMTsHF0
>>442
米農家手伝った事ある人達は分かるよね(´・ω・`)


464 名前:名無しさん必死だな [sega] 投稿日:2025/06/22(日) 00:08:42.50 ID:Bvcvi2MT0
>>450
収穫した米袋をコンバインからトラックに積むだけで死にそうになりました(´・ω・`)


474 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2025/06/22(日) 00:10:26.62 ID:SEuMTsHF0
>>464
田植えだけでも相当な労力だからね
米農家には脱帽する(´・ω・`)


454 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/06/22(日) 00:06:29.30 ID:NMkJbIrV0
今の日本人は貧弱すぎる
にぃにこれ持てないでしょ?(´・ω・`)
3

466 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2025/06/22(日) 00:08:59.78 ID:SEuMTsHF0
>>454
一俵60kgらしいな(´・ω・`)


460 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2025/06/22(日) 00:08:04.29 ID:Ilzdg+pW0
>>454
これは身長の低い安定感のあるホビット族かドワーフ族にしかできない仕事(´・ω・`)




逃げ上手の若君 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)
松井優征(著)
集英社 (2025-05-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8
¥543

SAKAMOTO DAYS 22 (ジャンプコミックスDIGITAL)
鈴木祐斗(著)
集英社 (2025-06-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8
¥543

大麻を合法化させたタイ 違法に戻す決定😢

1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 12:28:24.61 ID:lBgLxs2s0
娯楽目的の使用広がり
再び規制強化へ

タイ政府は、
大麻を購入する際に
医師の処方箋の提出を新たに義務づけるなど、
再び規制を強化することになりました。

バンコク市民からは歓迎や困惑の声
今回の規制強化について、
バンコク市民からは歓迎する声が聞かれました。

女性の1人は「街を歩いていて大麻のにおいがすることがあるのでいやだった」と話していました。

また、別の男性は「規制に賛成です。大麻は依存性があるし、手軽に合法的に手に入るようではいけない」と話していました。

NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250626/k10014845341000.html



4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 12:30:24.18 ID:R46ex6NA0
戻せるのか?


19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 12:39:56.40 ID:XsK+SX7m0
変な外人が増えてたからな
でも、タイだからどこまで決まりを守るやら


13 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 12:36:26.84 ID:ApDUFWFB0
国を滅ぼすゲートウェイドラッグだと認めたか


24 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 12:43:51.17 ID:ReohKnJj0
日本もやれと言ってたアホ共赤っ恥じゃん


14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 12:37:38.74 ID:4hRz7v640
やはり大麻信奉者の主張は嘘だったのか


5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 12:30:24.14 ID:kNxeY9+m0
「大麻はタバコより無害!」
「地球温暖化は嘘!陰謀!」


31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 12:48:19.22 ID:bKpQBhZh0
バンコク市民が賛成www
臭いし迷惑なんだろうな

大麻解禁派って頭おかしかったんだ


25 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 12:43:53.51 ID:cwdkmKTo0
街中でモクモクさせてたからなあ
流石にやり過ぎって事で裏ではみんなやるでしょ
タイだし


12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 12:34:57.96 ID:uvYL7yIK0
大麻の迷惑って匂いがするくらいなの?
じゃあ別にどうでもいい


16 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 12:38:04.39 ID:wOk+A8xW0
>>12
短絡的になるから暴力的な人が中毒なると犯罪が増える
東南アジア人とかプライド傷つけられたら直ぐ刃物振り回すし大麻と相性抜群なんだろう


6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 12:31:38.08 ID:ylgcfxRD0
やった事無いけどどんな感じなんだ


74 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 17:00:27.71 ID:VhgpNy5B0
>>6
全ての感覚が遅くなると言うか
毎日自転車で通勤してたら気付かない歩道の雑草や停めてある車のボンネットの猫の足跡が気付くようになる
味や音もそんな感じで色々新しい気付きがある
そしてリラックスと心の平穏が手に入る
解禁したら精神科と胃腸科は壊滅的な打撃を受けるだろうな


61 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 14:24:15.42 ID:axUDa8pQ0
>>1
大麻を解禁したら犯罪減るかと思ったんだろ?むしろ増えたんじゃないかな?


80 名前:名無しさん@涙目です。[ ] 投稿日:2025/06/27(金) 17:25:16.27 ID:37Q+TOZP0
タイで観光客が大麻酩酊でホテルから転落死する事故が相次いだからな
ロシア人観光客に中国人観光客にインド人観光客ときた


102 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 06:52:05.68 ID:aFB41Wo/0
観光に来た外人向けにして稼ごうとしたら自国民がみんなあっぱっぱーになったでござる


40 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 12:53:54.14 ID:ApDUFWFB0
冷静に考えればいいわけないだろ
すぐに舵を切り直すのはいいことです


54 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 13:10:30.46 ID:KvR40fny0
娯楽目的ての解禁てはないのに娯楽目的での使用が増えたから規制するのか


55 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 13:14:17.04 ID:1vKq7Wrn0
>>54
悪用する馬鹿が悪いんだけど罪を犯してまで吸いたいとなる危険な物となると規制せざるを得ないわな
酒も路上飲み禁止だったり結局自分たちで首を絞めてるだけなんだよね


59 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 13:32:37.43 ID:24OrLMgd0
法を戻したところで手遅れだろうなあ
大麻ってやっぱり良くないんだな




キメねこの薬図鑑
キメねこの薬図鑑
posted with AmaQuick at 2025.06.28
キメねこ(著)
彩図社 (2024-05-31T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8
¥5,280 (コレクター商品)

東京カンナビス特区 大麻王と呼ばれた男 8巻 (ゼノンコミックス)
稲井雄人(著)
コアミックス (2025-02-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
¥663

立民・野田代表「生まれ変わったニュー蓮舫」に期待

1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 19:37:26.18 ID:ii0Ca2Q70
 立憲民主党の野田佳彦代表(68)が27日、国会内での定例会見で、同党が参院選(7月3日公示、20日投開票)全国比例で前参院議員の蓮舫氏(57)の擁立を決めたことについて問われ「やはり“ニュー蓮舫”。生まれ変わった姿で党勢拡大のために力を尽くして欲しいと願っています」と述べた。

 野田氏は、蓮舫氏が都議選の選挙期間中、25カ所応援に入ったことを挙げ「ほぼ連日、3カ所ずつは…暑い中、街頭に立ってもらったりして応援をしていただきました。もちろんそれだけではありませんけども、5議席増やすことができたということにおいて、一定の貢献があるだろうと思いますので、その力を全国の同志を当選させるための党勢拡大に、活用していただければというふうに思いまして判断をさせていただきました」と狙いを語った。

 蓮舫氏が24年7月の東京都知事選で落選したことを振り返り「たぶん、本人にとっては相当深い傷が残ったと思います。私も総選挙で負けたことありますけれど、逆に負けたことを糧にして、政治家として成長することもあると思いますので、負けを糧にして。質問力もそうですし、予算修正案を我々作るときに3.8兆円の財源を見つけましたね。ああいうのが一番彼女の得意なところなんで、まだまだ党のために力を発揮してほしい」と期待を込めた。

 「敗北を機に、今の成長状況を見ながら、ぜひ国政に復帰したいと。お役に立ちたいという気持ちが強いと。生まれ変わった“ニュー蓮舫”として、より一掃力を尽くしていきたいという気持ちがありますので、その気持ちをしっかり受け止めて今回は公認をさせていただきました」と、擁立を決めた経緯を語った。

 蓮舫氏が都知事選後に「今はねぇ、国政選挙はもう考えていない」「120万人を超える人が蓮舫って書いてくれた人に対して、これでまた国政に戻るっていうのはちょっと私の中では違う。そしたら、渡り鳥みたいじゃない」と発言したことや、党内から異論が出ていると記者団から指摘された野田氏は「『いったんピリオド』という言葉が正確だったと思います。『いったん』。その説明はきょう、ご自身の会見の中で説明されるんじゃないでしょうか。それから組合関係の方(連合の組織内議員)がはじき出されるという言い方は、常任幹事会ではひと言も出ていません」と強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec653df4f8e72af0a8a0f56884ff0286ef766b2e


2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 19:38:07.45 ID:5VsSGVez0
もう一生変わらないよこの人


67 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 20:00:06.38 ID:5O1tnPoI0
生まれ変わったニュー蓮舫に期待っって
やっぱり前の蓮舫はダメだったってことじゃん


4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 19:38:52.50 ID:CcP8Jntx0
何勝手に生まれ変わってんの


13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 19:41:28.92 ID:kqPD4Zya0
いつ死んだんだ?
そんなメデタイニュース見たことないぞ


125 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 20:52:03.70 ID:zAHWuEo20
折れたサメの歯が新しいのに替わるとか、
ロケットペンシルの芯を後ろから入れ替えるみたいに、
けっきょく本体は蓮舫のままだよね?


7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 19:39:48.98 ID:nVL4/mGf0

国籍問題はどうなったの?


30 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 19:43:48.02 ID:WThN/QJT0
NR4ってこと?R4シールは関係ないですよアピールっすか?


27 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 19:43:40.24 ID:RnSfbFbJ0
ニュー蓮舫?
1

2

16 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 19:41:39.35 ID:4iKzHDGg0
またRシールとしばき隊との関係を擦られるって分からんもんかな


19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 19:42:26.53 ID:Dbh06JxO0
石丸より嫌われてるって分かってるよね? もちろんね


112 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 20:40:29.24 ID:7vifF6F70
「3位でもいいじゃないですか」
とでも言うようになったのかね


82 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 20:11:24.81 ID:AzN7uOz50
周りに喧嘩売りまくったのはガン無視かw
3

87 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 20:13:58.48 ID:QfKsATQ40
結局レンホーは何がしたかったの?
共産党と連帯しても惨敗して都知事選の事はもう忘れたの?


24 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 19:43:15.23 ID:PbLK8TIm0
「国政選挙はもう考えてない」蓮舫 参院選出馬表明に呆れ声…過去にもあった“前言撤回”(女性自身)


228 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/28(土) 01:18:55.80 ID:q4rxl2jT0
立憲は誰も蓮舫に「もう出ないってはっきり言ったよね?」って言わないのか
終わってんなこの党


33 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 19:44:46.65 ID:aIaztSpo0
こうやって戻ってくるところも政治家に失望する点だよね
都知事に立候補した時も全てを知事選にかけているようなことを言っていたけど、だめなら絶対国政に戻るつもりだとみんな思っていただろう
選挙結果が出た後はもう一般人だから何も言うなとかも言っていたけど政治家引退するわけでもなかったのによく言えたものだ


77 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 20:09:19.01 ID:OITCuN7V0
他人に厳しく自分に甘い
ダブルスタンダードの権化
まさに民主党の象徴みたいな人材だ


257 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 04:38:17.18 ID:84+MIU940
野田w
大韓民国から金貰って、女系天皇画策して皇統廃絶を狙う自称保守で、且つ財務省犬


32 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 19:44:16.38 ID:j9pqjxXz0
蓮舫なんてどうでもいいよ
野田お前が党首の時点で立憲は終わってんだ
蓮舫なんて些細な問題


22 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 19:42:54.52 ID:bHvQht6t0
立憲自体が
クルド人をもっと入れようとしたり
外国人参政権を与えようとしたり
多文化主義を目指したり
終わってる政党なんだよ


63 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 19:58:22.07 ID:grD8e1Nq0
かつて都知事選の時には
小池とかの対立候補が演説した時に縁雑妨害
百合子はend音頭
投票日当日に、ほうれん草を並べて蓮舫の名前を連想させるようなセコい真似

色々出たけど
次の選挙の前後にも同じ事をするんだろうかと思うと


206 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 23:49:50.04 ID:Pif1uiAz0
夏だね
今度はどんな音頭で来るのかな


218 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/28(土) 00:30:45.63 ID:TsSL8Kod0
毎度こんな下手うってるからネットの馬鹿共からいつまでもおもちゃにされて貶められるんだよ


227 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 01:14:10.36 ID:Wj3DlCER0
立憲共産党は自民が沈んだ分支持率上がってると思い込んでる


107 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 20:36:00.23 ID:yaGkJMdh0
何も実績がない蓮舫がなぜ注目を集めるのかさっぱりわからん


184 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 22:50:35.68 ID:H5CK9KoN0
比例代表は絶対、立憲民主党はダメ!!

戸籍謄本が18ページもあるって、一体どんだけ国籍レンダリングしてんだよ蓮舫
蓮舫の長男も養子縁組に出して戻すなんて事もしてる、多重国籍のバケモン
それが蓮舫。何で日本の国政にこんな奴がいんだよ


120 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 20:44:18.83 ID:iyex1vPP0
霊的に生まれ変われ


生まれ変わった剣聖、剣士が冷遇される魔術至上主義の学園で無双する【単行本版】 1巻 (peep Comics)
岸本和葉(著), peep(著), 染野静也(著), 桑島黎音(著), taskey STUDIO(その他)
taskey (2024-09-24T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
¥55

異世界召喚は二度目です(コミック) : 1 (モンスターコミックス)
嵐山(著), 岸本和葉(著), 40原(著)
双葉社 (2018-11-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0
¥330

【祝】ラサール石井さん、社民党で参院比例に出馬

1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/29(日) 16:02:07.68 ID:LpPh8qup0
社民党が参院選全国比例にラサール石井を擁立へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/50e18b5fed94867a421bd6755dd4e74ac5ff49fd

社民党が29日、参院選(7月3日公示、20日投開票)全国比例にタレントの
ラサール石井(69)の擁立を決めた。30日、福島瑞穂党首(69)とともに国会内で出馬会見を開く。

同党は政党要件を満たすため、参院選で2%以上の得票か3人以上の当選が必要。


7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 16:04:05.56 ID:Ifo2mzih0
あれ

れいわじゃないんか


9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 16:04:26.25 ID:/YujVjTz0
日本共産党じゃないのか(´・ω・`)


403 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 19:41:03.93 ID:ekLbdeZp0
筋金入りのサヨクじゃん。
社民党は自滅したいのか?


405 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/29(日) 19:43:37.00 ID:FG2BqCNQ0
>>403
もうほぼ滅亡しとるがな


10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 16:04:55.63 ID:ap3ruQOx0
社民党ってまだ存在しててたんだ


5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 16:03:43.35 ID:KAZMVXui0
社民党って国政政党なんだっけ?


34 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/29(日) 16:09:34.01 ID:A65xQJS30
なんで社民党なんや


84 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 16:21:02.02 ID:Qyhh9dHQ0
>>34
傲慢そうだから、唯一受け入れてくれそうなのが落ち目の社民だけだったんだろ


163 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/29(日) 16:40:45.26 ID:Q2qecna10
>>34
負けても言い訳出来そうだしな


17 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/29(日) 16:06:16.84 ID:fyR7wouh0
落ち目×落ち目=?


40 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/29(日) 16:10:16.01 ID:p/N6iwTR0
やはり同じ性分のものは集まるんだな…


63 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 16:15:03.52 ID:0iLu+M2z0
マスゴミに過去の悪事掘り返されて出馬した党に迷惑だから政治家にはならないって言ってたのに
まぁ社民なら関係ナシか


58 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/29(日) 16:13:33.64 ID:wr/ohHQ/0
女の敵なのになぜ社民?
1

2

78 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/29(日) 16:18:51.76 ID:3OvYFvk20
>>58
ひどすぎワロタw


118 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 16:31:35.51 ID:D7+aoj0S0
>>58
比較対象がチョンなのがキモいわ


216 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 16:55:18.21 ID:B3DdBYtC0
他の芸能人候補に比べたら、学歴あるだけよいのでは


220 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/29(日) 16:58:04.38 ID:WYm/60ER0
>>216
高卒、早稲田除籍
つまり学歴勝負だと短大、高専卒未満となる


121 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/29(日) 16:32:08.02 ID:aJysCDnP0
せめて大学に行って学位を取ってから立候補すればいいのに


111 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/29(日) 16:27:49.60 ID:aJysCDnP0
うーん、
勘違いしちゃったのかな

文学部除籍で最終学歴高卒だったよな
政治も法学も素人で何ができるつもりなんだろうか


161 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 16:40:16.54 ID:73KugVcC0
リーダーにあれだけ政府批判してて給付金もらうの?と聞かれて貰うと言った男


153 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/29(日) 16:39:18.96 ID:WYm/60ER0
芸能人の薬物逮捕で「政府は逮捕者ストックしてる!!!」とか言いだして旧友からもエンガチョされてたな


397 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 19:29:11.54 ID:54b+kiBY0
売れなくなると左に寄るのはなぜなのか
未だ解明されていない謎


56 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 16:13:23.70 ID:FMDZFTPX0
麻生にシカトされただけで気が狂ったキチガイでしょ


140 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/29(日) 16:36:31.80 ID:uNtDroN00
ラサール「おれ両津勘吉の声優やってんすよ」
麻生太郎「誰だお前」

これで発作起こして反日になった模様wwwww
ここで麻生が「握手してくれ、両さんのファンなんや」
って言ってたら歴史は変わってたんやろな


353 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/29(日) 18:34:11.48 ID:wK0zqReu0
麻生太郎に認知されてなくて拗ねて反自民からのパヨク堕ち
ミジメね


267 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/29(日) 17:27:57.12 ID:fhLlu5qs0
社民党しか声かけてもらえんかったんか
麻生に認知されてない以上の屈辱じゃないの


49 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/29(日) 16:11:52.43 ID:cD7ytYWe0
ご自慢の知名度があれば当選確実ですよね〜


113 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/29(日) 16:28:45.76 ID:uxrtyIpx0
落選して愚民がどうのって言うのが見える


297 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/29(日) 17:53:51.48 ID:9pYWGt3V0
票が集まらなくて落選して日本国民が馬鹿だから

とまでがセット


258 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/29(日) 17:21:49.29 ID:W32Bb+gH0
発言によってはこち亀アニメ封印はあるよ


259 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/29(日) 17:22:02.28 ID:16OeHTOh0
>>258



72 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/29(日) 16:17:04.77 ID:ub3riUiX0
3

面白くなくてパアな人の立場は


123 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/29(日) 16:32:17.83 ID:jahl8cn/0
>>72
予言になってて草


374 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/29(日) 18:54:37.13 ID:ObFSL5g40
>>72
このテンポとキレwww


64 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/29(日) 16:15:11.07 ID:ycyiHhCQ0
ってかどうしよう
毎回出口調査は立憲にしてたけど今回は社民にすべきかな
お前らどうする?



#こち亀 80 #サバゲー‐1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
秋本治(著)
集英社 (2020-10-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4
¥100

月曜日のたわわ(13) (ヤングマガジンコミックス)
比村奇石(著)
講談社 (2025-06-30T00:00:00.000Z)

¥792

【乙女】なんだよこの漫画www【注意】

121 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/06/14(土) 22:45:05.36 ID:uWgNM5FL
1

136 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/06/15(日) 01:30:02.99 ID:Dpq/avFk
>>121
【よくやった!】


140 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/06/15(日) 05:35:36.38 ID:kCJ3TeQq
>>121
体で抱ける


141 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/06/15(日) 07:42:56.56 ID:/jw8jznL
>>121
ゴルゴが照れてる?ような表情初めて見た
2次創作じゃないよな…


142 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/06/15(日) 09:52:10.87 ID:yHimGPEh
本編ならこの後、この女がどうなったか気になる
死んだりしてないよな?


145 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/06/15(日) 10:50:43.79 ID:qTNz73vr
>>142
2

3

この後に再会して>>121だっけ


158 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/06/15(日) 15:35:18.26 ID:kCJ3TeQq
>>145
神回だな


146 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/06/15(日) 11:12:17.34 ID:FDiuKtar
次のゴルゴはコイツの息子かな

つよそうwww


147 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2025/06/15(日) 11:14:25.39 ID:jy4RLWyP
確実にフィジカルに恵まれるだろうなw


ゴルゴ13(216) (ビッグコミックス)
さいとう・たかを(著)
小学館 (2025-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
¥819

女性取締役が増えると業績が悪化するという信じられない結果が!

1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 16:08:56.04 ID:K/OSB93u0
日本では女性取締役が増えると業績が低下する:18年間のデータ分析が示す残念な結果
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/180268

日本企業の最新データを分析した興味深い研究で、「取締役会に女性が増えるほど企業の利益率が下がる」という、直感的には予想外の結果が報告されました。

この研究は、日本の上場企業1990社を対象に18年間にわたりデータを精査したもので、具体的には取締役会における女性の割合が標準偏差(約7.8%ポイント)ぶん増えると、会社の利益率(ROA)が0.1ポイントほど低下する傾向が統計的にはっきりと示されました。

影響としては一見小さな変化ですが、分析の精度から見ても偶然とは考えにくい有意な結果です。

これは女性の活躍推進が強調される日本社会にとって意外な結果であり、「単に女性取締役を増やすだけでは会社は良くならない」という重要な教訓を私たちに投げかけています。

多様性の推進が企業の成長に必ずしも直結しないという事実は、社会や経営者が改めて受け止めるべき新たな課題なのかもしれません。

しかしなぜ日本では女性取締役の増加が、会社の利益率に負の影響となってしまったのでしょうか?


2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 16:10:59.62 ID:hBEwhafu0
「わたし、女なんですけど?」
「わたしも女なんですけど?」


3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 16:11:25.65 ID:OrSZK2Wl0
1

10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 16:13:17.22 ID:GI1JB0Rv0
>>3
真っ先に思ったw


78 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/26(木) 16:33:26.88 ID:9QPza8jW0
>>3
あー…って声に出そうになった


143 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/26(木) 16:59:29.42 ID:7XVqh1RN0
>>3
説得力がありすぎる


13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 16:14:25.63 ID:HSePzjY20
>>3
学歴経歴は弟より立派なのにね


23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/26(木) 16:16:48.91 ID:l//uNct20
>>3
結果的に会社潰したよね
創業者が賢かったから
名前変えて本体は生き残らせたけど


247 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 18:06:03.27 ID:lu7kr0ut0
>>23
しかしあれ以降もいろんな会社の役員を渡り歩けてるんだよな


431 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 03:16:02.44 ID:S2YegVYs0
>>247
実績としてみるみる経営傾けて会社潰してんのによく雇うよな


256 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/26(木) 18:16:26.88 ID:bYq8nxYR0
>>247
社長じゃなく一役員だからいいんだろ
学歴は申し分ないんだし


452 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 07:26:13.93 ID:MtPwzOG00
>>247
役員のお仲間会で回してる、その仲間に入れたなら後は安泰


4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/26(木) 16:11:28.60 ID:CvWxwp0W0
女性社長で有能なのは南場ママのみ
これはガチ


352 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/26(木) 20:55:55.07 ID:v6zdBM9j0
>>4
コーエーの女帝


365 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/26(木) 21:21:09.62 ID:Cb8pqMQ/0
>>352
あーそうだコーエー忘れとったわ


52 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 16:25:05.74 ID:3zAlTYNh0
>>4
アパホテルは?


94 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 16:39:44.78 ID:Bj4mzTB90
>>52
実質的には旦那の会長仕切り


319 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 19:49:53.03 ID:EGXu4W/e0
>>94
広報としては超有能だろ
広告や企画はタッチしてるそうだぞ


287 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/26(木) 19:10:03.57 ID:GG3GPbnC0
>>52
アパの社長の奇抜な格好も、私に出来るのは広告塔と自覚してワザとやってることだから
ある意味賢いのよw


325 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/26(木) 20:02:09.86 ID:0PhBN0RE0
>>52
アパ社長は女だとパワハラ認定されづらいのをうまく利用している
かなり計算高いしあんな優秀な女は一握りだよ


328 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 20:07:35.17 ID:zsXzr8S+0
>>325
女の扱い方のベストプラクティスだよな
以前いた職場では女社員を1つのチームに集めてチームリーダーも女にして
成果も負担もそのチーム内で精算するようにさせてた
産休育休時短勤務の尻拭いも女同士でやらせて
その結果成果が上がらなくても女の査定にしか響かない仕組みを組んでた


335 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/26(木) 20:18:00.78 ID:G/K9K09f0
>>325
アパ社長は進学校に通ってたのに家庭の事情で大学に行けなくて信用金庫に就職→職場で知り合った旦那と結婚


7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 16:12:50.44 ID:OrSZK2Wl0
2


318 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 19:49:42.61 ID:RQFK1beD0
>>7
この人は有能で震えるわ


398 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/26(木) 22:56:36.73 ID:Sanacjbm0
>>7
この人は尊敬しかない


432 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 03:16:05.04 ID:6Uin9nGZ0
>>7
稀有な人だよな
こういう人が増えれば女性が活躍できる社会になるんじゃないかな
まずは女であることを言い訳にしないことから


343 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 20:28:47.37 ID:s6aEMQ2r0
>>7
女性経営者のシンポジウムかなんかに呼ばれて「男とか女とか関係ない」みたいなこと言ったら
女性特有のなにかが欲しかった運営側に嫌われて二度と呼ばれなくなったみたいな伝説ある人だっけ……


350 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/26(木) 20:50:54.29 ID:j918xY7Q0
南場は女性の会合に呼ばれて仕事する上で女だから苦労した話を期待されてたけど、女だから不利になったことは一度もないと言い切ってしまったから翌年から呼ばれなくなったらしいね


14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 16:14:26.40 ID:PepQvdyL0
優秀なら起業すればいい話
従業員全員女とかでもいいぞ


40 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 16:21:38.17 ID:r2sxcAMl0
>>14
女同士の見えない諍いで速攻潰れそう


317 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 19:49:20.36 ID:Z4N1Ug2t0
>>14
キッザニアにしかなんねぇぞ


55 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 16:25:18.42 ID:Y/WNT1yW0
私男だけど社員全員女とかむしろ女が一番嫌がりそう


167 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 17:16:25.42 ID:aaEirCu00
>>55
事ある毎にだれが責任取るか揉めそう


464 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 08:38:54.79 ID:OYbq6jp30
まぁ性差だね
女は基本的に全体の不特定多数の知らない人達の為に働くという行為が出来ない
極端な例だと戦争で、じゃあな!また靖国で会おう!なんていう考えは絶対に持てない
家族とか特定の少数グループでの調和は得意なんだけど、まぁ他を排除することが得意なだけでそのグループを成長させようという行為はないのか
社会性がない


466 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 09:06:55.19 ID:lIgDqz+80
>>464
女だけの会社や組織がなかなか無いのは女は組織力が壊滅的に欠けてるからな。
だから女性実業家と言っても実務は旦那の副社長がやってるケースが多い。


483 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 12:23:30.36 ID:sO8RtRyN0
>>464
ただ、日本人自体が全体的に、海外と比べて女性的なんだよね
そういう女性批判が、まんま日本人一般に跳ね返ってくるという


66 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/26(木) 16:28:26.66 ID:tlEeAeWw0
機会均等だの女性も輝く社会だの言って素質の無い女無理矢理幹部に据えてたらそら会社傾くわな


21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 16:16:23.40 ID:YWKHgZ180
管理職の3割は女性にする
計画と実績を報告する
これは政府の方針だぞ


511 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/28(土) 07:07:14.90 ID:nQV0tU8o0
>>21
成果が出ないなら見直しましょうねー


428 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/27(金) 02:33:27.74 ID:1/35YN9K0
>>21
日本衰退の原因の1つである事がわかったので是正しないとな


493 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/27(金) 15:18:26.50 ID:/8wUZ9di0
>>21
ファッションや飲食の女性比率高い業界の管理職増やして、他の総合職は変わらずでいいんだよ。

トータル三割でええやろ


24 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 16:16:53.43 ID:iPo+fr2B0
元記事を読むと「日本では」という日本に限った話のようだ
世界的には女性取締役が増えると業績が伸びると理論づけられているのに、なぜ日本では当てはまらないのか
それは日本の環境が女性にとって…


74 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 16:32:22.11 ID:MCgCJYdz0
経団連が推進してるからな。
どこも女性役員や管理職増やす方向で動いてて、逆差別的な感じになってきてる。
ちょっと劣っても女性ならそっちを昇進させる的な。。


89 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/26(木) 16:37:56.60 ID:c5BFhnh20
>>74
そりゃ日本のGDPさがるわw


41 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 16:21:41.51 ID:7YUzjNwe0
日本人のやってる多様性って要は平均化だからな
性別にせよ民族にせよ、多種多様な能力のある人材を共通の枠組みに入れて、みんな同じ形に揃えるのが多様性だと思ってる
結果、能力のある人から奪って能力の無い人に下駄を履かせてるだけ


51 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 16:24:57.51 ID:dEM2WNcr0
適切な選別もされず下駄履かせた数合わせの置物に高い報酬出してたらそりゃそうなる


49 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/26(木) 16:24:15.35 ID:UnEQLoat0
取締役に相応しい女性なら何も問題ない
他に相応しい男がいて本人の資質も欠けるにも関わらず女性だからで取締役にすればそりゃ当然下がる
人じゃなく性別で選んでるんだから当たり前


42 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/26(木) 16:22:29.17 ID:7o+dbNak0
北欧かどっかの統計で女の役員が増えて業績悪化したデータを見た気がするわ


82 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/26(木) 16:34:41.60 ID:EesJfgrt0
そういやポリコレ先進国のアメリカですら有名企業のCEOは男ばっかだな


46 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/06/26(木) 16:23:33.25 ID:VyMkzsus0
歴史上、上に女を置かないのは何故か
大事な時に正しい判断が出来ないからと場合によっちゃヒステリックになってお話にならないから


20 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/06/26(木) 16:16:01.90 ID:0DbaIMmJ0
別に男女関係なく人材設備環境に投資できる企業にならないと




幼女社長 (コミックエッセイ)
藤井 おでこ(著)
KADOKAWA (2019-04-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8
¥891
お知らせとか

ブックマークお願いします♪

RSS購読はこちらから!

◇管理人の独り言(1/1)
あけおめ(´・ω・`)

絵師さんのサイト
スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク
スポンサードリンク
オススメ
新着記事
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
月別アーカイブ
スポンサードリンク
リンク
フィードメーター - 2chコピペ保存道場
  • ライブドアブログ