31 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 21:51:28 ID:gKVqELRVO
日本人でもすすれない人いるよなー。
“麺すすり”って生活の中で覚えてくものなの?
欧米人は、熱いスープもすすらないんだろうか。
32 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 22:00:50 ID:Qgnsz2VL0
>>31
外人は猫舌が普通なのでスープの温度は基本人肌らしい
だからすする必要がない
53 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 06:17:07 ID:Pm8ONrwi0
>>32
本当かどうか知らんが、「猫舌」というのは
単に食べるのがヘタなだけで、別に舌が敏感とか
そういうことではないらしい。
62 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 09:25:04 ID:dMSoAozJO
>>53
おれの聞いた説では舌先が一番熱さを感じやすく、熱いものを食べる時に躊躇し恐る恐る舌先から触れてしまう人たちが所謂猫舌ということらしい。
自分も猫舌であると思ってたおれはこれを聞いて成る程と思い、思い切って一気に放り込んだら普通に火傷した。
猫舌のみんなも試してみてください。
日本人でもすすれない人いるよなー。
“麺すすり”って生活の中で覚えてくものなの?
欧米人は、熱いスープもすすらないんだろうか。
32 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 22:00:50 ID:Qgnsz2VL0
>>31
外人は猫舌が普通なのでスープの温度は基本人肌らしい
だからすする必要がない
53 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 06:17:07 ID:Pm8ONrwi0
>>32
本当かどうか知らんが、「猫舌」というのは
単に食べるのがヘタなだけで、別に舌が敏感とか
そういうことではないらしい。
62 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 09:25:04 ID:dMSoAozJO
>>53
おれの聞いた説では舌先が一番熱さを感じやすく、熱いものを食べる時に躊躇し恐る恐る舌先から触れてしまう人たちが所謂猫舌ということらしい。
自分も猫舌であると思ってたおれはこれを聞いて成る程と思い、思い切って一気に放り込んだら普通に火傷した。
猫舌のみんなも試してみてください。