239 名前:/名無しさん[1-30].jpg[] 投稿日:2018/02/26(月) 10:59:58.12 ID:MMlHy8km0

383 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2018/02/26(月) 19:25:36.58 ID:ft5fK1Yy0
>>239
日本のコンテンツ産業が欧米みたいにならないのはこのせいか
ハリポタ作者は城買えるほどなのにな
386 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2018/02/26(月) 19:28:36.95 ID:wSBkJ9sIa
本が5億部で映画売り上げが一兆円くらいだしな
418 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2018/02/26(月) 20:44:56.33 ID:Wr2fMdLt0
>>383
日本は作者などの実際に考えて作ってる人間を評価しないからなあ
プログラマしかり絵描きしかり
権力ある上層だけがほとんどの儲けを持って行く

383 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2018/02/26(月) 19:25:36.58 ID:ft5fK1Yy0
>>239
日本のコンテンツ産業が欧米みたいにならないのはこのせいか
ハリポタ作者は城買えるほどなのにな
386 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2018/02/26(月) 19:28:36.95 ID:wSBkJ9sIa
本が5億部で映画売り上げが一兆円くらいだしな
418 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2018/02/26(月) 20:44:56.33 ID:Wr2fMdLt0
>>383
日本は作者などの実際に考えて作ってる人間を評価しないからなあ
プログラマしかり絵描きしかり
権力ある上層だけがほとんどの儲けを持って行く
DRAGON BALL モノクロ版【期間限定無料】 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with amazlet at 18.03.01
集英社 (2018-02-28)