114 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2019/05/20(月) 18:32:00.28 ID://txNtwC0
【朗報】ベジタリアン、メリットしかない

122 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2019/05/20(月) 18:42:43.53 ID:SHMfbq88a
>>114
環境を守るうえで最も有効な手段は、完全なベジタリアンになることだ
最も有効な手段は人類滅亡だよ
ただ環境を守ることも大切だが生き物として最も大切なことは自分が生き残ること、そのために自分の種族が繁栄するために行動する
ヒトが他の生き物を滅ぼすことは罪だが他の生き物も生き残る、ヒトに滅ぼされないために適応しなければならない
ヒトが草だけ食ってりゃ全てが解決するほどマヌケな話じゃないことだけは確か
160 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2019/05/20(月) 20:27:19.51 ID:RhXKCFo30
>>114
100%の酪農家と75%の農家が死ぬのはいいのか
今でも天候の影響で不作で野菜高騰することが度々あるけど
全人類がベジタリアンになっても補うことできるの?
生産量が多ければ多いほど、天候による代打撃大きすぎて
一度被害出たら取り戻すの厳しくなりそうだけど
172 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2019/05/20(月) 20:41:24.90 ID:3AeP1WJp0
>>160
カロリーベースでいくと地球4個分の山の木を全部伐採して畑にするといけるらしい
198 名前:/名無しさん[1-30].jpg[] 投稿日:2019/05/20(月) 21:42:23.18 ID:YiFJu5B1r
>>172
地球は1個しかないぞww
174 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2019/05/20(月) 20:51:13.66 ID:RhXKCFo30
>>172
それが本当ならベジタリアンってアホだな、、、
肉食うな、家畜居なくなると緑が増えるって事ばかり言うけど
じゃあその分人間が植物食うようになったらどうなんだよってずっと思ってたけど、、、
192 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2019/05/20(月) 21:13:52.72 ID:P6hB1LJe0
>>174
森林が農地開拓の為に破壊され、農薬により食物、土壌汚染が恒常化する。
ローカロリーな植物で人間の生産活動を支えようとすればするほど今と比べ物にならないぐらいの農地が必要となる。
193 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2019/05/20(月) 21:15:25.54 ID:A0wOm26P0
オイリーな農作物ってデリケートだし高価なんよね
291 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2019/05/21(火) 00:50:50.71 ID:RcUa/08b0
>>114
ベジタリアンでもヴィーガンでもどっちでもいいけど、なんでこの手の人って他人に強制までするんだろう。
勝手に自分のテリトリーでやってりゃいいのに「お前らもやれよ」みたいなるんだろう。
勝手にやって勝手に栄養不足で老化すりゃいいのに
【朗報】ベジタリアン、メリットしかない

122 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2019/05/20(月) 18:42:43.53 ID:SHMfbq88a
>>114
環境を守るうえで最も有効な手段は、完全なベジタリアンになることだ
最も有効な手段は人類滅亡だよ
ただ環境を守ることも大切だが生き物として最も大切なことは自分が生き残ること、そのために自分の種族が繁栄するために行動する
ヒトが他の生き物を滅ぼすことは罪だが他の生き物も生き残る、ヒトに滅ぼされないために適応しなければならない
ヒトが草だけ食ってりゃ全てが解決するほどマヌケな話じゃないことだけは確か
160 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2019/05/20(月) 20:27:19.51 ID:RhXKCFo30
>>114
100%の酪農家と75%の農家が死ぬのはいいのか
今でも天候の影響で不作で野菜高騰することが度々あるけど
全人類がベジタリアンになっても補うことできるの?
生産量が多ければ多いほど、天候による代打撃大きすぎて
一度被害出たら取り戻すの厳しくなりそうだけど
172 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2019/05/20(月) 20:41:24.90 ID:3AeP1WJp0
>>160
カロリーベースでいくと地球4個分の山の木を全部伐採して畑にするといけるらしい
198 名前:/名無しさん[1-30].jpg[] 投稿日:2019/05/20(月) 21:42:23.18 ID:YiFJu5B1r
>>172
地球は1個しかないぞww
174 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2019/05/20(月) 20:51:13.66 ID:RhXKCFo30
>>172
それが本当ならベジタリアンってアホだな、、、
肉食うな、家畜居なくなると緑が増えるって事ばかり言うけど
じゃあその分人間が植物食うようになったらどうなんだよってずっと思ってたけど、、、
192 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2019/05/20(月) 21:13:52.72 ID:P6hB1LJe0
>>174
森林が農地開拓の為に破壊され、農薬により食物、土壌汚染が恒常化する。
ローカロリーな植物で人間の生産活動を支えようとすればするほど今と比べ物にならないぐらいの農地が必要となる。
193 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2019/05/20(月) 21:15:25.54 ID:A0wOm26P0
オイリーな農作物ってデリケートだし高価なんよね
291 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2019/05/21(火) 00:50:50.71 ID:RcUa/08b0
>>114
ベジタリアンでもヴィーガンでもどっちでもいいけど、なんでこの手の人って他人に強制までするんだろう。
勝手に自分のテリトリーでやってりゃいいのに「お前らもやれよ」みたいなるんだろう。
勝手にやって勝手に栄養不足で老化すりゃいいのに
和牛○○の小池サン (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
posted with amazlet at 19.05.22
集英社 (2017-09-29)
売り上げランキング: 255,637
売り上げランキング: 255,637
もっとも、まともな職に就いてればという前提ありきですがね