1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2019/12/30(月) 13:38:15.48 ID:1d+PxMX80.net
ソース


1

2

3

4

今から11年前
ここから日本没落が始まったね…


109 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2019/12/30(月) 14:19:24 ID:5XwzI7680.net
ワンセグというテレビを重視した考えが失敗したな
画期的ではあったが


76 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 14:06:36.86 ID:HznBVz1t0.net
3Dゲー問題なく出来るスペックでカメラいいやつとAQUOSsense3みたいなバッテリー長持ちでコスパいいやつ作ってりゃいいよ


454 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2019/12/30(月) 16:42:30.63 ID:5h7qGiVG0.net
>>76
目的別に特化させるのは良いと思う


72 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 14:05:16.03 ID:tMdLwWg50.net
俺はこのニュースの一年後の3GSから使い始めたが、その当時の周りの反応は物好きな変人って感じだったぞ。
パカパカケータイで皆んな満足してるからスマートフォンはいいや、ってのが大半だった。

ケータイ電話がリチウムイオン電池で小型化した時も、個人で携帯電話なんて使わないよなぁってのが大半。

つまり、世の中の需要は提供する側が作り出すもので、ニーズではないのだという事を学んだ。
なのでマーケットリサーチってのは労力の無駄。


560 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:20:44.32 ID:5DtLd7dm0.net
>>72
マーケットリサーチ不要ってのはある程度納得できる

大衆はどんなモノが欲しいか想像ができない
具体的にカタチになって初めて欲しいか欲しくないか判断する

改良品程度ならリサーチが多少役立つけど
全く新しいモノは独善でないと創造できない


433 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 16:34:57.35 ID:L7SHTz1e0.net
木暮って教授有能だな
要らん機能つけすぎて生き残らなかった


323 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 15:48:11.92 ID:o3nqe6nw0.net
iPhoneに対抗してプラダフォンが出た時の絶望感は凄かった
あれに日本のレベルが凝縮されていた。


334 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 15:49:48.25 ID:oTu6aku50.net
>>323
スマホなんてすぐ古くなるのに高級路線なんてアホみたいと当時思ってたわ


61 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2019/12/30(月) 14:02:52.02 ID:Hdua6rm70.net
PDA作れてたのにな


42 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2019/12/30(月) 13:57:57.90 ID:0fp9tcRo0.net
ザウルスとか買ってた人からすると
iPhoneなんて別に新しくもなかったんだよな
ネットも音楽もゲームも全部1つの端末でやるにはバッテリーの性能も
悪かったからあえての複数台持ちが良かった


11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2019/12/30(月) 13:46:37 ID:Sl/sxzMU0.net
高画質カメラ!高精細画面!とかガラケーでやっててスマホでも全く同じ事やってるからこの20年くらい進歩ないんだよな


55 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 14:00:53.43 ID:nbIjpsu90.net
>>11
指紋認証、おサイフ携帯もだけどスマホの新しいとされる機能のほとんどがガラケーからのパクリなんだよなー


70 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2019/12/30(月) 14:05:04.79 ID:0fp9tcRo0.net]
>>55
お財布機能はまさに革命だよな
iPhoneなんてそれまでのPDA端末がカラーになったくらいの進化で驚きもなかったが
携帯電話で駅の改札を初めて通った時は震えたよ・・・ 携帯も俺も


303 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2019/12/30(月) 15:41:44.27 ID:9iF9elg10.net
日本が作れなかったのはiphoneのハードではなく、iOSですよ。
日本が本当に後進国なのはソフトウェア。
物作りとか大事だけとそれだけ言ってる国民性がもう遅れてる。


338 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2019/12/30(月) 15:50:41.26 ID:ACFeRfDq0.net
>>303
一回でもiOS触れば誰でも嫌でも気がつくだろうに
なんで当たり前のことが分からないんだろうな

理系がもの作りの現場を仕切るからダメなんだろうな
テレビのリモコンのセンスからしても致命的だもん


344 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2019/12/30(月) 15:52:22.23 ID:0tsbzRKR0.net
>>338
>一回でもiOS触れば誰でも嫌でも気がつくだろうに

簡単な話だよ、経営意思決定層が一度も触らないからだよ
彼らが触るのはFAXだけですよ


5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 13:43:07.73 ID:ogQ9K9Jy0.net
ドコモだっけ?いつまでもiPhone売らなかったの
市場の需要無視してあんなバカげたことやって悦に入ってんだから
もう落ちぶれるしかないなわて分かり切ってた


17 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2019/12/30(月) 13:48:38.11 ID:9CwtD9ZF0.net
>>5
ドコモ2.0で笑かしてくれたのはともかく、2TOP戦略で馬鹿だ


33 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 13:53:52.16 ID:YxaubEQZ0.net
>>5
あれはアップルの要求が酷かったからだろ


122 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2019/12/30(月) 14:26:20.46 ID:FzBPuByC0.net
>>5
バカ社長がDocomoのロゴを入れろだとか
ワンセグ載せろだとか間抜けなこと抜かして
Appleに門前払いされてたなw


283 名前:ベガ(大阪府) [CH][] 投稿日:2019/12/30(月) 15:35:40 ID:03Xl7/ag0.net
>>5
売らないんじゃなくて売ってくれなかったのだ。
iPhoneにドコモやiモードのロゴ入れようとしたり別の端末名にしようとしたりでブチ切れされたんだ。
孫はその辺上手にやったからソフトバンクから発売になった。


291 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2019/12/30(月) 15:38:06.42 ID:0tsbzRKR0.net
>>283
あの頃の孫は冴えていたな、自社ロゴじゃなくて「絵文字を入れてくれ」とお願いしたんだよな
で、今はその絵文字は世界中に広まって、当たり前の共通規格にもなっている


50 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 13:59:34.56 ID:YEqmwmK50.net
iPhoneやgoogleなければ
地図アプリ月額500円
乗換アプリ月額350円
クラウドドライブ月額500円
翻訳アプリ月額350円、になっているに違いない。

サービスの質が悪くて料金だけ馬鹿高いのは日本企業の特徴。

ありがとう。亜米利加合衆国。


57 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2019/12/30(月) 14:02:01.29 ID:CzdRb03M0.net
>>50
これは思うわ。


704 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2019/12/30(月) 23:46:49.62 ID:9XHfqi1e0.net
>>50
EZ Walkとかマジで死ねと思ったわ


60 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 14:02:50.31 ID:pPimN7mo0.net
>>50
これ普通に考えられるな
アプリを無料にする考えがなかっただろうな


265 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2019/12/30(月) 15:29:05.61 ID:3jrY2/ku0.net
>>50
そうそう。
あの頃はテトリスのiアプリを遊ぶのに毎月数百円払う必要があったんだぜ
馬鹿げてるよね


284 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 15:35:59 ID:3PnxA2bz0.net
>>265
ガラケー全盛期にビジネス誌だかガジェット誌だかの記事で、携帯キャリアの人間が
「利用者が解約を忘れて月何百円かづつ払ってるのが膨大な量になってる。優れたチャリンチャリンビジネス」
みたいな事言っててワロタよ
そんな商売のやり方がほんとうに優れたビジネスモデルだと思ってるのかと

Appleは買い切り前提、サブスク課金は定期的にコンテンツ更新しているか審査があって、
してないと判断されるとリジェクトされるけど
そうするのが当たり前だろ、と


59 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 14:02:09.48 ID:otU2Od670.net
まあ、小さい機器にあれこれ詰め込んで高機能化するんは
日本のお家芸だったからなあ

その権化みたいなスマホで、こうなるとはねえ


64 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2019/12/30(月) 14:03:20 ID:Eu8lsA/B0.net
>>59
プラットフォーマーになれなかった時点で勝負決まってんだよな
何でも制限かけて自分で買った曲さえ自由にできないんだから




ナナのリテラシー2
ナナのリテラシー2
posted with amazlet at 19.12.30
Miso Suzuki (2014-09-22)