1 名前:鉄チーズ烏 ★[] 投稿日:2020/04/28(火) 06:50:45 ID:1JbKU7zU9.net
 第102回全国高校野球選手権(8月10日開幕予定、甲子園)各地方大会の「無観客開催」が検討されていることが27日、分かった。新型コロナウイルス感染拡大を受け、日本高野連が全国47都道府県の高野連に「収入0」となった場合を想定した支出状況を調査していることが判明。夏の甲子園にも波及する可能性が出てきた。今夏の全国高校総合体育大会(インターハイ)の中止が決まった中で、開催の道を探る。

 関係者の話を総合すると、調査は今月中旬に行われた。毎年行われる日本高野連への収入・支出状況報告の際「収入が0だった場合に支出はどのくらいになるか」という質問の回答を求められたという。各高野連は夏の地方大会の入場料収入を運営財源としており、「収入0」は無観客を意味する。保護者や控え部員の入場を許可したい考えの高野連もあり、無観客の定義は今後の議論が必要だが、それぞれで球場使用料や消毒に必要な経費などを計上し、回答書の作成にあたっている。

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、3月のセンバツや全国の春季大会が中止となった。その中で日本高野連と主催者は安全な大会運営へ無観客開催が感染予防策となると見ており、同じく無観客開催を目指したセンバツから継続して検討材料としている。

 地方大会も含めた大会開催には選手、チーム関係者やその家族の健康管理、全観客への検温、ベンチやトイレの徹底した消毒が求められる。しかし、ある県の高野連幹部は「消毒液が確保できていない」と明かすなど各高野連単独では物資、人員確保に限界があり、無観客もやむなしとするのが現実的だ。各高野連は年間最大の収入源を失うが、東京都高野連の武井克時理事長は「方法を考えて最大限開催へ準備する」と語った。岩手県高野連の大原茂樹理事長も「無観客、規模縮小を大前提としながら準備はしていく」と話すなど、無観客を検討するところも出始めている。

 前日の26日には、今夏の開催を予定していたインターハイの中止が決定。日本高野連の小倉好正事務局長は「今回の決定に至るさまざまな検討内容を参考にさせていただきたい」と夏の甲子園の開催判断に影響する可能性に言及していた。

 日本高野連は5月20日に運営委員会を開き、開催可否について話し合う見込み。さらに東北、関東など全国9地区の理事長が無観客で行った場合の支出状況を報告する見通しだ。地方大会が無観客で開催となれば、夏の甲子園本番も無観客を視野に入れる可能性は高い。全国の高校球児は、昨年で約14万3000人。「甲子園」という夢をかなえてもらうため、開催の道を最後まで模索していく。


2020年04月28日 05:30野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/04/28/kiji/20200427s00001002384000c.html


18 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:01:03 ID:Lap1tHC+0.net
春に続きまたか・・
あきらめの悪い奴らだな


5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 06:53:16 ID:JmOiXC/E0.net
懲りんなぁ


112 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:27:40.85 ID:yAW+bXan0.net
人命より金儲けですかい


10 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 06:56:06 ID:VePoh9tt0.net
この期に及んで何を言っとるんだ
中止以外に選択肢は無いだろ
高校の一部活だと言う事を無視してないかい


26 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 07:03:02 ID:4B4esN1u0.net
強行したらヒンシュクを買うのは必至だね
他の競技は軒並み中止が決定
選手は全国規模の批判に耐えられるのかな?


20 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:02:12 ID:6aQKV8vd0.net
スポーツ新聞の願望を、生徒の夢とか言うなボケ


3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 06:52:01 ID:RqY06KuZ0.net
カネを球児の夢と置き換える簡単なお仕事です


4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 06:52:36 ID:CwIDFLkk0.net
やきうがまたガキをダシにしてるな
学生のことを本気で考えたら中止に決まってんだろ


529 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 08:52:34 ID:wre9xqfM0.net
>>4
所詮金儲けだからね・・・
プロならともかく高校の部活で未だに開催可否を模索してる時点で
世界から大笑いの対象になっておかしくない案件なんだよね


14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 06:57:20 ID:fX61Yfom0.net
インターハイの選手が泣きを見ているのに、高校野球がそこまで開催に固執する理由は?
テレビ中継?


17 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:00:16 ID:xgMdXMBB0.net
>>14
テレビはNHKだしアマチュアの高校野球には金は入らない。


31 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:05:10 ID:Y2nHGMyS0.net
>>17
高野連が金欲しいからやりたいんでしょ


39 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 07:07:52 ID:Mz+Ea7PO0.net
>>31
高野連もだけど、ゴリ押ししてんのは朝日デマ新聞だろ、財務厳しいみたいだし


175 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:42:07 ID:Y2nHGMyS0.net
>>39
そのふたつの思惑がガッチリ組み合っちゃってるのがね…


449 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 08:40:37 ID:yyy9pzMf0.net
>>14
学生という無償の労働者を使っていくら稼げると思ってるの
高校野球は無から金を生む、まさに金がなる木だ
これを枯らすなんてとんでもない


581 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 09:02:04 ID:hC5OGez50.net
>>14
トトカルチョだよ
一般市民から暴〇団まであらゆる範囲の人たちがやってる

某一流企業に出向してた時に春夏甲子園前に申込用紙が回ってきたよ
優勝と準優勝を記入して一人一口500円までだったけど100人も集まれば当たれば大きい

一般市民から賭博民までトトカルチョの歴史は高校野球の歴史と同じぐらい長い


587 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 09:03:32 ID:nnuNMJAL0.net
>>581
一部上場企業でやってんだよなぁ
労組と暴力団がつながってるのかな???


428 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 08:36:54 ID:QpoOe57L0.net
実際は、
野球賭博の胴元からの突き上げがひどいんじゃないのか?
金が動く試合には観客などどうでも良い


28 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 07:04:46 ID:bmgHARJH0.net
こんなに金がもうかる商売を辞めてたまるか
高校生が新型コロナでくたばってもそんなこと知るか
高校球児なんぞ野球辞めたらただの馬鹿
高校野球は金なり


246 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:57:07.61 ID:VxLNwgeq0.net
>>28
高校球児は若いからほとんど問題ないだろ
心配なのはその祖父母だろ


249 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:57:43.33 ID:MnHrXJn40.net
>>246
監督、審判、スタッフは高齢者だから


256 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:58:48.84 ID:PwTIaJgL0.net
>>249
高校野球は審判の高齢化が問題になってたな


37 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:07:32 ID:mhcqYdhl0.net
インハイさえ中止になってるのに…
プロと言いアマと言い野球って周りが見えないのかね?
それとも変な選民意識でも持っているのだろうか・・・


140 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 07:34:49 ID:grSBu+3I0.net
>>37
インハイさえじゃなくて高校野球だからだろうね
高野連は自分の裁量で対策にお金がかけられるから
開催の道を探る猶予がある

さすがに今回は無理だろうけど


159 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:37:47 ID:PwTIaJgL0.net
>>140
暑さ対策で各県の連盟に15万円配ってベンチに扇風機付けろとかコロナ連絡会議でセンバツ用のちゃちな防疫対策披露して鼻で笑われてたよ


189 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 07:44:28 ID:grSBu+3I0.net
>>159
それでもけっこうなお金かかるし
それすらできないとこのほうが多いでしょ


215 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:50:44 ID:PwTIaJgL0.net
>>189
選手・関係者にマスク3枚配布
甲子園12ヵ所に消毒液設置
除菌効果が「期待できる」空気清浄機17台設置
移動バスに消毒液設置
選手宿舎にビュッフェ取り止めを要請


これが高野連が考案した最高レベルの防疫体制w
ぜひ大会強行してコロナ患者出して盛大に叩かれて欲しい


233 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:53:25 ID:MnHrXJn40.net
>>215
コロナは「集まらない」が基本なのにな

多くの人を集める→集団生活をする
→感染リスクがあがるってこと


435 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 08:38:34.03 ID:nnuNMJAL0.net
高野連はセンバツをベンチにプラズマクラスター入れて開催しようとしてた低能集団


445 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 08:40:28 ID:PwTIaJgL0.net
>>435
コロナ連絡会議で専門家にプギャーされて怒りの退席したらしいなw


468 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 08:44:21 ID:a70hG+WA0.net
>>435
おじいちゃん達の発想スゲーわww


70 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:18:51 ID:xgMdXMBB0.net
インターハイが学校の状況、大会運営、感染危険を含めて中止の判断をしたのに、高校野球は頭が大丈夫かな? と思う。


74 名前:名無しさん@恐縮です[saga] 投稿日:2020/04/28(火) 07:19:56 ID:wZffaSwQ0.net
>>70
甲子園はインターハイではない
勉強してこいアホが


90 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:23:57 ID:a70hG+WA0.net
>>74
お前がアホ


243 名前:sage[] 投稿日:2020/04/28(火) 07:56:40.66 ID:99S/OlfC0.net
>>74
そういう意味じゃないだろアホが


77 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 07:20:36 ID:CRI7CDcP0.net
>>74
高校生がやるスポーツって意味では同じだろ
聖域化すんじゃねーよ


78 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 07:20:40 ID:j2Vb0aqa0.net
インターハイがさっさと中止を決めたのは
責任負いたくない、批判が怖い、ってだけ


154 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 07:36:49.35 ID:aqZB5Alu0.net
>>78
「臆病者と呼ばれる勇気を持て」


82 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 07:21:51 ID:CRI7CDcP0.net
>>78
たとえそうだとしても人命尊重したことは評価されるわ
それが当たり前だけどな


54 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 07:13:32.66 ID:pnWOIBmj0.net
やたらネット民は中止しろって言うけど、大学推薦狙ってる人間にとっては身体の出来上がった最後のアピールチャンスだろ

これで、大学推薦がなくなってネット民みたいに底辺職に就くことになったらどうなるの?
18からなにも希望がない生活が始まるやん


57 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:14:54.58 ID:vSIR4jy30.net
>>54
そこで終わるような程度の低い人間なんていらない。


275 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 08:03:21 ID:kj3TQZ0q0.net
>>54
スポーツ推薦で大学行くなら大会無くても問題ねえよ。


135 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 07:34:11 ID:CNV1RkBL0.net
>>54
プロも大学も社会人もすでに目ぼしい選手はリストアップしているのが現実よ


339 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 08:15:10.51 ID:2efA12Wp0.net
>>54
どっかの甲子園優勝の主将が、つい去年くらいに犯罪で逮捕されてただろ
スポーツ推薦なんてまともな社会人を育てない


353 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 08:18:11 ID:ET1QopP+0.net
>>54
一般入試すればいいだけ。だから、切り替えて、受験勉強すればいい。


84 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:22:37 ID:a70hG+WA0.net
>>54
朝日大野球部みたいなの大量生産してどうすんねん
進学する脳ミソ足りんのやから高卒で現場仕事すりゃええわ
体力だけはあるんやから配送の仕事でもさせとけ


111 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 07:27:29.27 ID:pnWOIBmj0.net
>>84
誰だってそんな人間以下の生活なんかしたくないだろ
ここの住人みてみ
40過ぎて独身底辺職のまま、なんの楽しいこともなかった、そしてこれからもない人生歩んでるんやで

それなら野球でワンチャンかけて、進学、就職したいやろ


127 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:30:48 ID:a70hG+WA0.net
>>111
進学したいなら勉強すりゃええだけやん
野球しかできんなら底辺生活当たり前


147 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 07:35:44 ID:W/kdsEhT0.net
>>127
ということはお前らって今の自分の境遇は納得してるのな

頭も悪くてスポーツもできないなら底辺はしょうがないと


167 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:40:05 ID:a70hG+WA0.net
>>147
だって俺はスポーツで生きてきた人間違うし
普通に勉強して大学行ったから
野球できんと人生詰むとか言ってる奴らはガイジか?


188 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 07:44:16 ID:W/kdsEhT0.net
>>167
そりゃ勉強だけが評価される対象じゃないからな
そうやってネットで俺は大卒だってアピール奴に限って、実際は底辺職の中年だったりするやん

スポーツだって、勉強だってステータスのひとつなんだから、それを人生に役立てようとするのほ当たり前だろ


223 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:51:38 ID:a70hG+WA0.net
>>188
アホすぎww
スポーツで食っていける奴らは稀なんだから勉強優先は当たり前やろ
野球部とか勉強ほったらかし部活優先の脳筋大量生産してるから朝日大野球部みたいなのが出てくるんよ


242 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:56:39.30 ID:a70hG+WA0.net
>>235
お前ほんまもんのガイジかよ
プロ以外で勉強よりスポーツが求められる場所あんの?


319 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 08:09:50 ID:pnWOIBmj0.net
>>242
「勉強よりスポーツが」って誰も言ってないわけだが

少なくとも営業職は頭使わないし、体力勝負だし、相手がよく覚えてくれるからスポーツやってた方がプラスだろうに

そうでもなけりゃ大学でスポーツやるやつなんていねーよw


168 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:40:13 ID:y/pRl4Cr0.net
ホームレス相手に投石大会やりゃいいじゃん


172 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 07:41:23 ID:eptfqcjI0.net
>>168
それは大学野球だろ!


23 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 07:02:33 ID:NmaQW7+D0.net
でも、これって高校生が

一人でも感染したら、終わりじゃないのかな。


34 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:05:55 ID:PwTIaJgL0.net
>>23
いかに美談に持っていくかがアカヒの腕の見せどころだろ


434 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 08:38:03.38 ID:gdgTdnVeO.net
選手監督審判、全員2m以上距離空けたら良いんだよ


451 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 08:41:01 ID:npFtZwbV0.net
>>434
グラウンドの上のことしか考えられないお前はバカ、頭が悪い
移動のバス、休憩所、宿舎、更衣室、浴場、トイレのことをみんな考えている


793 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 09:35:46 ID:HAGkCshV0.net
野球憎しのレスみてみ
真っ赤になって20くらい必死にレスしてるだろ
これが野球アンチの実態だよ


813 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 09:38:18 ID:AWXbePr60.net
>>793
感染リスクの話してるんですよ
各スポーツ開催は無理です。


834 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 09:41:54 ID:g46qp3bC0.net
>>813
屋外で感染した例が見当たらないんだよ
今のところ院内感染、国外からの帰国者や来訪者、夜の繁華街やライブハウスの屋内
これが大多数だから
屋外で感染するデータが出てたらいま公園で遊んでる子供なんか全滅だよw
近くの公園みたら普通に子供が遊んでるんだから相当なものなんだが


875 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 09:49:43 ID:56XhdECR0.net
>>834
感染拡大当初は感染ルートが判明して
三密あかん言われていたけど、最近は
感染ルート不明が多いやん。何を持って
屋外感染は殆どないと言えるんや?


903 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 09:54:50 ID:HAGkCshV0.net
>>875
不明はおそらく風俗関係w


924 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 09:58:33 ID:56XhdECR0.net
>>903
想像でもの言ってへん?


839 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 09:43:07 ID:bOdd97TI0.net
>>834
バス移動、宿舎、ベンチ、控え室と室内や密閉空間がどうしても出てくるけど


858 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 09:47:04 ID:HAGkCshV0.net
>>839
バス移動はいま業界暇なんだからチャーターで増やす
宿舎は今は個室のビジネスホテルがほとんど
ベンチは感覚開けてはみ出る場合はファールゾーンまでいく
あと無観客だから観客席も場所つくっておく
外野席が芝生ってとこもおおいからそこも活用法する

できないことはない。


877 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 09:49:53 ID:AWXbePr60.net
>>858
それは感染者が一人もいないことが前提ですよね?どうやって関係者すべて調べるんですか?無症状もいるかもしれませんよ?


894 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 09:53:22 ID:HAGkCshV0.net
>>877
いまから予選まで1ヶ月半あるなら1ヶ月は注意することだな


884 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 09:51:04.56 ID:bOdd97TI0.net
>>858
実質は別にしてアマチュアの部活で教育の一環ですって建前だからそこまでしてやる必要あるのか?って議論は避けられない


891 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 09:52:58 ID:08GXH1JH0.net
>>884
まずは学科カリキュラムこなすのが
優先だよな
部活なんて所詮オマケなんだし
そもそも部活に生活の全てをかける連中がアホだっただけ


183 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/04/28(火) 07:43:24.98 ID:AWXbePr60.net
細心の注意をしてる医療現場でも感染者でてる時点で 高野連の対策では無理なのわかるだろうに


241 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:56:32.57 ID:MnHrXJn40.net [5/15]
2009年には甲子園で新型インフルが流行したのを
すっかり忘れてるのか

新型インフルにも翻弄された高校野球
https://www.asahi.com/articles/ASN3C513YN3BUTQP01V.html

日本高校野球連盟は専門家の意見を元に新型インフルエンザに対するガイドラインをつくり、
6月10日、都道府県高野連に通知した。学級・学年閉鎖の場合、
該当する学級や学年の部員は出場できない、学校閉鎖の場合、
試合日程をできる限り延期するよう検討する、などの内容だった。

 流行は第91回全国高校野球選手権大会の各地方大会が本格化する7月になっても収まらず、
中旬には47都道府県に拡大。
北北海道大会旭川地区では大会開幕後に旭川工で感染者が出て休校になったため、
ガイドラインに沿って試合日程を変更して対応した。

 地方大会を勝ち抜いて甲子園出場を手にした学校にも感染が広がった。
天理(奈良)は部員24人の感染が判明。
うち5人が甲子園のベンチ入りメンバーだった。
医師の診断を受け、開幕前日の8月7日、全員が出場可能となった。

 日本高野連は代表校へ宿舎での朝晩の検温、手洗い、うがいの励行などを指示。
かし、立正大淞南(島根)は選手の感染が判明して、
東農大二(群馬)との3回戦はベンチ入りできたのが選手が14人。
日本文理(新潟)との準々決勝はさらに感染者が増えてベンチ入りは13人に減り、ここで敗れた。(山下弘展)


インフルならいいが
爆発的な感染力をもつコロナだぞ


126 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/04/28(火) 07:30:40.49 ID:HI97HHu90.net
膨大な数の予選、それまでの練習、移動
単に無観客でやるという話では終わらない

朝日新聞社は多数の若者の命なんてどうでもいいんだろう




銭 壱巻 (ビームコミックス)
鈴木 みそ(著)
KADOKAWA (2011-04-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2
¥614

銭ゲバ 大合本 全4巻収録
ジョージ秋山(著)
ゴマブックス株式会社 (2018-07-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
¥0