108 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:53:49 ID:kMzirJPr0.net
コンビニのバイト外国人ばかり
96 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:53:43 ID:5Je9nYfd0.net
コンビニ店員ってもはや日本人の方が少ないレベル
93 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2020/04/13(月) 21:53:42 ID:mT49XX+m0.net
俺の 行きつけのローソンの店員の黒人は
俺がポイントカード出すタイミングから
クレカ差すタイミングまで 全部覚えてるプロだ
119 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:53:53 ID:/jOWtZ7a0.net
お土産宅急便送るとき
タイ人のコンビニ店員日本人より丁寧だった
102 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2020/04/13(月) 21:53:45 ID:YFIfXIqn0.net
コンビニは覚える事多いもんな
131 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:53:58 ID:b1tUORA/a.net
まあ、殆ど各国のエリートの卵の集まりだもんな
57 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:53:26 ID:OMMep5AXp.net
コンビニで働いてる外人はエリートなんや
117 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:53:53 ID:WdIrsEc7p.net
>>57
日本人でもバイトの中じゃ難易度高いし
231 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:54:47 ID:KamBFPfZ0.net
>>117
楽とか言ってるやつは周りから嫌われてる無能だよな
コンビニほど割りに合わない仕事ねえわ
109 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2020/04/13(月) 21:53:50 ID:pfc17DcVa.net
日本人だと底辺扱いなのに(´・ω・`)
141 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:54:00 ID:1VTT5qYW0.net
コンビニ店員ってなんでか知らんが底辺の職業っていうイメージ持たれてるけど
やること多いしマルチタスク能力必要だと思うし普通に尊敬してる
222 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:54:42 ID:Ld4Mrgsbx.net
>>141
まじわかる
110 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:53:50 ID:mSBkeI1V0.net
ファミマ行ったら黒人が新人日本人指導しててワロタ
103 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2020/04/13(月) 21:53:46 ID:AfGqWq8Z0.net
海外のコンビニ、日本でバイトとかほんとすごい
日本人でも覚えられん仕事量なのに
235 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:54:44 ID:UwlUP0jyM.net
ローソンだったかな、東南アジアでコンビニスクールやってるの。
現地で学んで、日本のコンビニで働いて、一戸建て建てた人もいる。
8 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:53:00 ID:XGoJc0BQ0.net
コンビニバイトってエリートなんだな
280 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:55:37 ID:QN6ROWBcr.net
>>8
季節行事やら日常生活に必須のあれこれを1年で全部実体験として学べるから賢い短期集中型エリートに大人気
コンビニのバイト外国人ばかり
96 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:53:43 ID:5Je9nYfd0.net
コンビニ店員ってもはや日本人の方が少ないレベル
93 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2020/04/13(月) 21:53:42 ID:mT49XX+m0.net
俺の 行きつけのローソンの店員の黒人は
俺がポイントカード出すタイミングから
クレカ差すタイミングまで 全部覚えてるプロだ
119 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:53:53 ID:/jOWtZ7a0.net
お土産宅急便送るとき
タイ人のコンビニ店員日本人より丁寧だった
102 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2020/04/13(月) 21:53:45 ID:YFIfXIqn0.net
コンビニは覚える事多いもんな
131 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:53:58 ID:b1tUORA/a.net
まあ、殆ど各国のエリートの卵の集まりだもんな
57 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:53:26 ID:OMMep5AXp.net
コンビニで働いてる外人はエリートなんや
117 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:53:53 ID:WdIrsEc7p.net
>>57
日本人でもバイトの中じゃ難易度高いし
231 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:54:47 ID:KamBFPfZ0.net
>>117
楽とか言ってるやつは周りから嫌われてる無能だよな
コンビニほど割りに合わない仕事ねえわ
109 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2020/04/13(月) 21:53:50 ID:pfc17DcVa.net
日本人だと底辺扱いなのに(´・ω・`)
141 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:54:00 ID:1VTT5qYW0.net
コンビニ店員ってなんでか知らんが底辺の職業っていうイメージ持たれてるけど
やること多いしマルチタスク能力必要だと思うし普通に尊敬してる
222 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:54:42 ID:Ld4Mrgsbx.net
>>141
まじわかる
110 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:53:50 ID:mSBkeI1V0.net
ファミマ行ったら黒人が新人日本人指導しててワロタ
103 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2020/04/13(月) 21:53:46 ID:AfGqWq8Z0.net
海外のコンビニ、日本でバイトとかほんとすごい
日本人でも覚えられん仕事量なのに
235 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:54:44 ID:UwlUP0jyM.net
ローソンだったかな、東南アジアでコンビニスクールやってるの。
現地で学んで、日本のコンビニで働いて、一戸建て建てた人もいる。
8 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:53:00 ID:XGoJc0BQ0.net
コンビニバイトってエリートなんだな
280 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:55:37 ID:QN6ROWBcr.net
>>8
季節行事やら日常生活に必須のあれこれを1年で全部実体験として学べるから賢い短期集中型エリートに大人気
コンビニの清水 (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2020.05.10
津村マミ(著)
小学館 (2014-06-30T00:00:00.000Z)

¥605
小学館 (2014-06-30T00:00:00.000Z)

¥605
異世界コンビニ (アルファポリス)
posted with AmaQuick at 2020.05.10
榎木ユウ(著), chimaki(イラスト)
アルファポリス (2015-01-23T00:00:00.000Z)

¥1,254
アルファポリス (2015-01-23T00:00:00.000Z)

¥1,254
見下してるとかそういうのじゃなくて、時給と仕事の大変さが全然割に合ってないと思ってる。