1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:01:54.50 ID:rZ0LMvPn0.net
2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:02:39.31 ID:L+iY8z/V0.net
知ってた
8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:05:20.43 ID:fU9k+JRDO.net
(´・ω・`)そんな昔から赤いの
7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/10/28(水) 00:04:47.77 ID:NF25QLpG0.net
最初からアカの巣窟だったんだな
3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:04:06.67 ID:Dr53LSFm0.net
赤い巨塔の電子書籍化まだかな
6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:04:37.98 ID:PEQIrQGb0.net
人 民 ! !
9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:05:44.57 ID:W9UIw55K0.net
人民とか共産主義者しか使いません
32 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/10/28(水) 00:24:56.27 ID:+diB6d150.net
>>9
中核革マルもよく使うけど、お互いに「アイツラは別」と言い張っておりますね
何が違うのか教えてほしくもないが
176 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/10/28(水) 06:24:40.17 ID:fFAJJ7Ro0.net
>>9
パヨクは市民と言い換えてるな
92 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/10/28(水) 01:12:45.56 ID:UrvMEmbg0.net
>>9
無政府主義者も使うだろいい加減にしろ(´・ω・`)
5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:04:29.64 ID:rmXvWgQH0.net
普段は護憲のフリしてるけど本当はこんな野蛮な共産憲法作ろうとしてる連中だからねえ
日本共産党の日本人民共和国憲法(草案)
https://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/02/119/119tx.html
279 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/10/28(水) 13:09:49.01 ID:OXa/I0oI0.net
>>5
なあんだ。学術会議は改憲派なんだ。
こんな草案を作っておきながら9条教のお題目を唱える権利は無いな。
20 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:13:35.51 ID:/zw/d9bF0.net
学者は科学的根拠があることだけ意見を言えば良いのだ
元号を廃止することで人民(笑)主権に変われるというのは何の根拠もない
31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:23:15.65 ID:kL5caW+z0.net
元号がなくなればシステム改修の費用が〜みたいな提言するならわかるけど
イデオロギー丸出しの提言するんだったらいらないんじゃない
って橋下さんが話してるの聞いて思いました。
13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/10/28(水) 00:07:00.49 ID:9x8pdVdV0.net
本性だよなあ左翼に擬態したパヨというアナーキストの
50 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/10/28(水) 00:39:47.87 ID:h0Fd4ouk0.net
てかそんな昔から存続してる組織なのに
誇れる成果がコンビニ袋しかないのか
14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/10/28(水) 00:07:45.37 ID:N45z7leg0.net
なんでこんなの長年飼ってたんだ?
79 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/10/28(水) 00:58:50.99 ID:xuP3XaAq0.net
>>14
しかも年間10億
パンダ10匹かよ
76 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:56:05.98 ID:nsiD9RyF0.net
科学的な知見を政治に囚われない立場で助言するはずの機関なのに
左翼と仲のいい偏った法律学者が大量にいて
科学的正しさを傍証する存在もなく
後任人事はそいつらが内輪で決め
役に立たないから政府も全く頼りにしてない
まあこれじゃ税金で運営する必要がないわな
16 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:08:54.43 ID:Bg+E7eEj0.net
GHQの息がかかってた頃なんだから仕方なくね
まだ東京は占領下でマッカーサー現役時代だろ
263 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 12:05:52.56 ID:P3npudrp0.net
>>16
米帝残滓なら
尚更いらないだろ
15 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:07:56.75 ID:iL38Af+J0.net
これってアメリカが日本に課した頚木とか枷をどんどん外して行ってるってことなんだよな
戦後レジームからの脱却が着実に行われている証拠だわw
18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:12:04.31 ID:rmXvWgQH0.net
>>15
そうなんだよGHQが作った戦後レジームをアメリカ自身が解体しているんだよな
この現状を未だに戦後レジームに寄生し利権をむさぼったアカパヨは認識できてない
学術会議なんてマスゴミと学界の戦後レジーム二本柱の一つだから分かりやすい
アカパヨはシナに一縷の希望を抱いているがアメリカに抗する力はシナには無いからな
23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:17:11.43 ID:lbAPUlrg0.net [1/6]
日本敗戦後のGHQ占領下に
アメリカ人が日本の科学技術発展を阻止するために作ったのが日本学術会議
GHQが禁止した学問
放射学、航空工学、造兵学、火薬学など軍事に繋がる全ての研究を禁止
京大や理研が行っていたサイクロトロンによる原子力学を禁止(サクロトロンは占領時に全て東京湾に沈めた)
テレビ、電波、電磁波、パルス、音声、暗号通信、レーダーの研究を禁止
それに伴って
東京大学の航空学研究所を理工学研究所に変更
名古屋大学の航空医学研究所を環境医学研究所に変更
北海道大学の短波研究所を応用電気研究所に変更
東京工業大学の電子工学研究所を電気化学研究所に変更
九州大学の材料研究所を廃止
このようなGHQによる学問の自由の剥奪を
後生大事に唱え続けてきたのが日本学術会議
戦後体制から脱却するならさっさと日本学術会議を廃止しろ
27 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:20:35.38 ID:Bg+E7eEj0.net
>>23
日本はいまだにアメリカに頭上がらんし
33 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:25:34.37 ID:lbAPUlrg0.net
>>27
聖書原理主義国のアメリカは
「戦勝国と敗戦国の関係性は70年間で終了」
という聖書の記述に則って動いているから
今槍玉に挙げて叩いている
アメリカが作った占領支配体制からアメリカは5年前から脱退している
そこに入り込んだのが中国共産党
だから5年前に日本学術会議が中国科学院と覚書を交わしている
反宗教の共産主義者が70年経とうが戦後体制を維持しようと藻掻いているという状況
自由主義陣営は戦後体制を解体しようと動いており
共産主義陣営がそれに抵抗しているという構図
57 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:43:37.87 ID:H7sIdrDn0.net
>>23
なるほど
ならもう解体すべきだな
239 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 10:43:11.63 ID:vkbfFwBR0.net
>>23
これコピペ推奨でいいと思う
269 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 12:20:41.96 ID:OoXBqvHI0.net
>>23
解体で
ここまで害悪な組織はNHKぐらい
門田隆祥「日本学術会議は政治的に偏った人達が集まってスタートした組織で、当時の学術会議は昭和25年に“元号廃止申入れ”や“昭和天皇が亡くなれば天皇主権から人民主権に変れば元号は民主国家に相応しくない”と決議をしてる」
— Dappi (@dappi2019) October 26, 2020
共産党と同じで天皇・元号廃止を主張。
学術会議はこういうルーツの団体 pic.twitter.com/O2ovpkgb7W
2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:02:39.31 ID:L+iY8z/V0.net
知ってた
8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:05:20.43 ID:fU9k+JRDO.net
(´・ω・`)そんな昔から赤いの
7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/10/28(水) 00:04:47.77 ID:NF25QLpG0.net
最初からアカの巣窟だったんだな
3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:04:06.67 ID:Dr53LSFm0.net
赤い巨塔の電子書籍化まだかな
6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:04:37.98 ID:PEQIrQGb0.net
人 民 ! !
9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:05:44.57 ID:W9UIw55K0.net
人民とか共産主義者しか使いません
32 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/10/28(水) 00:24:56.27 ID:+diB6d150.net
>>9
中核革マルもよく使うけど、お互いに「アイツラは別」と言い張っておりますね
何が違うのか教えてほしくもないが
176 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/10/28(水) 06:24:40.17 ID:fFAJJ7Ro0.net
>>9
パヨクは市民と言い換えてるな
92 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/10/28(水) 01:12:45.56 ID:UrvMEmbg0.net
>>9
無政府主義者も使うだろいい加減にしろ(´・ω・`)
5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:04:29.64 ID:rmXvWgQH0.net
普段は護憲のフリしてるけど本当はこんな野蛮な共産憲法作ろうとしてる連中だからねえ
日本共産党の日本人民共和国憲法(草案)
https://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/02/119/119tx.html
279 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/10/28(水) 13:09:49.01 ID:OXa/I0oI0.net
>>5
なあんだ。学術会議は改憲派なんだ。
こんな草案を作っておきながら9条教のお題目を唱える権利は無いな。
20 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:13:35.51 ID:/zw/d9bF0.net
学者は科学的根拠があることだけ意見を言えば良いのだ
元号を廃止することで人民(笑)主権に変われるというのは何の根拠もない
31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:23:15.65 ID:kL5caW+z0.net
元号がなくなればシステム改修の費用が〜みたいな提言するならわかるけど
イデオロギー丸出しの提言するんだったらいらないんじゃない
って橋下さんが話してるの聞いて思いました。
13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/10/28(水) 00:07:00.49 ID:9x8pdVdV0.net
本性だよなあ左翼に擬態したパヨというアナーキストの
50 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/10/28(水) 00:39:47.87 ID:h0Fd4ouk0.net
てかそんな昔から存続してる組織なのに
誇れる成果がコンビニ袋しかないのか
14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/10/28(水) 00:07:45.37 ID:N45z7leg0.net
なんでこんなの長年飼ってたんだ?
79 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/10/28(水) 00:58:50.99 ID:xuP3XaAq0.net
>>14
しかも年間10億
パンダ10匹かよ
76 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:56:05.98 ID:nsiD9RyF0.net
科学的な知見を政治に囚われない立場で助言するはずの機関なのに
左翼と仲のいい偏った法律学者が大量にいて
科学的正しさを傍証する存在もなく
後任人事はそいつらが内輪で決め
役に立たないから政府も全く頼りにしてない
まあこれじゃ税金で運営する必要がないわな
16 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:08:54.43 ID:Bg+E7eEj0.net
GHQの息がかかってた頃なんだから仕方なくね
まだ東京は占領下でマッカーサー現役時代だろ
263 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 12:05:52.56 ID:P3npudrp0.net
>>16
米帝残滓なら
尚更いらないだろ
15 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:07:56.75 ID:iL38Af+J0.net
これってアメリカが日本に課した頚木とか枷をどんどん外して行ってるってことなんだよな
戦後レジームからの脱却が着実に行われている証拠だわw
18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:12:04.31 ID:rmXvWgQH0.net
>>15
そうなんだよGHQが作った戦後レジームをアメリカ自身が解体しているんだよな
この現状を未だに戦後レジームに寄生し利権をむさぼったアカパヨは認識できてない
学術会議なんてマスゴミと学界の戦後レジーム二本柱の一つだから分かりやすい
アカパヨはシナに一縷の希望を抱いているがアメリカに抗する力はシナには無いからな
23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:17:11.43 ID:lbAPUlrg0.net [1/6]
日本敗戦後のGHQ占領下に
アメリカ人が日本の科学技術発展を阻止するために作ったのが日本学術会議
GHQが禁止した学問
放射学、航空工学、造兵学、火薬学など軍事に繋がる全ての研究を禁止
京大や理研が行っていたサイクロトロンによる原子力学を禁止(サクロトロンは占領時に全て東京湾に沈めた)
テレビ、電波、電磁波、パルス、音声、暗号通信、レーダーの研究を禁止
それに伴って
東京大学の航空学研究所を理工学研究所に変更
名古屋大学の航空医学研究所を環境医学研究所に変更
北海道大学の短波研究所を応用電気研究所に変更
東京工業大学の電子工学研究所を電気化学研究所に変更
九州大学の材料研究所を廃止
このようなGHQによる学問の自由の剥奪を
後生大事に唱え続けてきたのが日本学術会議
戦後体制から脱却するならさっさと日本学術会議を廃止しろ
27 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:20:35.38 ID:Bg+E7eEj0.net
>>23
日本はいまだにアメリカに頭上がらんし
33 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:25:34.37 ID:lbAPUlrg0.net
>>27
聖書原理主義国のアメリカは
「戦勝国と敗戦国の関係性は70年間で終了」
という聖書の記述に則って動いているから
今槍玉に挙げて叩いている
アメリカが作った占領支配体制からアメリカは5年前から脱退している
そこに入り込んだのが中国共産党
だから5年前に日本学術会議が中国科学院と覚書を交わしている
反宗教の共産主義者が70年経とうが戦後体制を維持しようと藻掻いているという状況
自由主義陣営は戦後体制を解体しようと動いており
共産主義陣営がそれに抵抗しているという構図
57 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 00:43:37.87 ID:H7sIdrDn0.net
>>23
なるほど
ならもう解体すべきだな
239 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 10:43:11.63 ID:vkbfFwBR0.net
>>23
これコピペ推奨でいいと思う
269 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/10/28(水) 12:20:41.96 ID:OoXBqvHI0.net
>>23
解体で
ここまで害悪な組織はNHKぐらい
極東事変 1巻 (HARTA COMIX)
posted with AmaQuick at 2020.10.28
大上明久利(著)
KADOKAWA (2019-10-15T00:00:00.000Z)

¥693
KADOKAWA (2019-10-15T00:00:00.000Z)

¥693
じゃ、いらないよ。