1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 17:30:25.75 ID:I6RZzEei0.net
東京で時短要請始まる 「今回は応じない」店も

 新型コロナウイルスの感染者急増を受け、東京都では28日、島しょ部を除く都内全域を対象に、酒類を提供する飲食店やカラオケ店の営業時間を午後10時まで短縮する要請が始まった。
12月17日までの20日間は、書き入れ時の忘年会シーズン。応じた場合は1事業者当たり40万円の協力金が支払われるが、対応を決めかねたり、「今回は難しい」と渋い顔を見せたりする店も目立った。

 サラリーマンの街、新橋。前日となる27日、駅近くの居酒屋「わっつり」の店長寒河江純さん(46)は「これまで2回の要請には応じてきた」と話すが、今回は営業を続ける方針だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/460705b2464581e17715d56ee707a1f46f24c183


22 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 17:36:53.47 ID:Sz46vdMJ0.net
別にいいが客来なくても文句言うなよ


18 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 17:36:15.86 ID:/zvK7TR+0.net
みんなが開いた結果各店大して儲かりもせず感染だけ拡大といういつもの土人パターン


23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 17:37:38.03 ID:Ep6yIqbI0.net
酒配送の仕事してるんだがチェーン店ほど営業続けるって言ってるわ


435 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 18:42:04.05 ID:eWGtNvn60.net
>>23
店舗あたり40万円じゃないから、チェーン店は協力金なんてないのと同じだもん。


134 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 17:58:03.56 ID:NZENbpk80.net
当たり前だわな保証40万でどうしろと


5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 17:32:31.25 ID:BNU13Srq0.net
それでいいよ
シナチョンをノーガードで入国させといて自粛もクソもねえよ


150 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 18:00:20.04 ID:3anRH5uu0.net
>>5
え?ノーガードなの?


559 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 19:06:15.12 ID:SGzxQcsT0.net
>>150
もう数カ国から無検査、無隔離で入れてんよ
しかもそいつらが実は陽性者とか、陰性証明書か買える国なんて
当てにならない


63 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 17:47:40.80 ID:EHG8CYgq0.net
外国人のせいじゃね?
vwZbqPO

70 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 17:48:18.18 ID:qpbjcsk/0.net
>>63
外人が検査と治療の為に日本に来てるんやろね
タダだし


212 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:09:23.63 ID:Rhub3GxW0.net
>>70
保険証ないやつは実費でいいよな


7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 17:33:13.82 ID:j5cG+7z70.net
忘年会客入るのかね?うちの会社は一切無くなったが
まぁ週末飲み屋がえらい繁盛してるし感染増加もそりゃするわって感じ
前は都がちゃんと対策してるか見回るとか言ってた気もするがもうなんもやってないよな


249 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 18:14:42.18 ID:W6AapZXc0.net
>>7
やる会社は上がやばいと思う
そんなところで働かなくて良かったと思う
時間ずらして夜帰ると酔っ払いがいるがそんな会社なんだなって思ってる


392 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:36:22.20 ID:vbwWlnQM0.net
>>249
大口取引先がホテルというのもあってそこで忘年会することになってるうちの会社…


406 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:38:27.55 ID:HjlJsKaY0.net
>>392
アホな会社だな
俺の会社は忘年会のぼの字も出ないわ


500 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:55:03.43 ID:vbwWlnQM0.net
>>406
大口の取引先に泣きつかれたらやらないってわけにもいかないのよ…
まあそれ以外は全く忘年会ないけどね


216 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 18:10:00.75 ID:mWMnbpE80.net
毎年12月は毎週忘年会呼ばれて行ってたけど
今年はほとんど中止みたいだな 俺の周りは


29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 17:39:15.08 ID:imhXiVpY0.net
店が潰れるリスクが高くなってきてるし
アルバイトの人たちの生活もある。
こういう選択するのは理解できる


34 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 17:40:58.97 ID:kRA3XTzP0.net
そもそも倒産が増えるほど税収減るんだから
経済は回さざるを得ない
年寄りが出歩かないのが一番若者のためになる


37 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 17:41:48.95 ID:GwCVnWOl0.net
客が来るうちはそれでいいだろ
春に休業してコロナが撲滅できたかというと全然そうじゃない
結局防げないなら 開き直る人がいてもいいと思う


79 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 17:49:24.44 ID:Phj3MUVIO.net
>>37
政府にしても休業補償をいつまでも出せる程、金無いしな。
店も客も自己責任で良いと思う。


78 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 17:49:23.99 ID:5or1EaJs0.net
政府もGoto止めないし、各自都合に合わせバラバラが一番。
自己責任はかくあるべし。


209 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 18:08:49.24 ID:JWX8QjyH0.net
居酒屋とかカラオケとかお触りのある接待業の店を利用する連中とか
宴会を開く連中がウイルスをバラまいているのが一番の原因だろうに
逆にGOTOトラベルなんて規制しなくてもいいのに


204 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:08:07.93 ID:bdVXJCs00.net
正直店の印象が悪くなるだけでなんの得にもならんと思うけど


268 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 18:17:50.87 ID:LhASeGLR0.net
テレビインタビュー答えてる居酒屋店主ってなんで偉そうなの?
協力金こんなんじゃ足りないとかもう潰れる行政は何もしてくれない
協力金は税金から出てんのにありがとうございますくらい言えよ


180 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 18:04:10.04 ID:dv4oegmQ0.net
マウスシールドやウレタンマスクの店主が困っても
自業自得としか思わない


215 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 18:09:57.43 ID:36vZ1QMe0.net
>>180
フェイスシールド系のやつ、あれ本当にウィルス入りの飛沫がついて、飛沫水分が乾燥したらウィルスはどうなんの?だよね
つるつるした面で⚪日不活化しない、とかも言ってたし


245 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:14:05.03 ID:CRrC0RbV0.net
>>215
検証してたけど開いてる部分から普通に拡散してたしエアロゾルも化する
あとマックの店員がよく付けてる口元だけの透明シールドな
あれが最悪
飛沫のジャンプ台にしかなってない


223 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:11:13.82 ID:S8nQ7AKV0.net
時短で感染が抑えられるという理屈は未だによく分からない
行くやつは時短しようが何しようが空いてる時に行くだろう


231 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:12:15.30 ID:ULf6IA8D0.net
>>223
自粛モードに突入したことをアナウンスしたいんだろ


244 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 18:14:00.39 ID:2akVMee90.net
>>223
外国の例も含めて効果はある事はわかっている
特定の業種に経済的犠牲も大きいけどね


221 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:11:09.88 ID:lPl2XIYg0.net
もう法律にしないとダメだよ
居酒屋の店主なんか感染症の事をわかってない
強制した中国が抑え込んだけど、あれしかないな


230 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:12:10.72 ID:jA5WwtOz0.net
>>221
だよなあ
なんか法律で規制すんの嫌がってるけど
バカは何いっても守んないんだから
すげー迷惑早く規制して欲しい


532 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 18:59:31.59 ID:sjXiwrKB0.net
日本国憲法の限界
現行憲法では強制できない


253 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:15:18.85 ID:g/7O8MUK0.net
せめてコロナが終わるまで消防法を改正して裸火が使えて寒くても外で飲めるビジネススタイルを確立すればな
今は平時の法律が人を苦しめてる


283 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:20:42.78 ID:rHOZd1Ie0.net
感染を抑えながら経済も廻すなんて器用なこと日本が出来る訳ないんだから
ボロカスに叩かれる事も覚悟の上でどっちか見捨てるしかない


290 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 18:22:35.17 ID:CsENlcDP0.net
12月の売り上げあの程度の保障じゃとても取り返せないってのはあるわなとは思う


332 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2020/11/28(土) 18:28:18.12 ID:IehRhXo40.net
GOTOのおかげでさんざん良い思いをしてきたんだろ
今度は政府の言うことを聞けや〜開けてても客は来ないぞ


574 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 19:10:29.55 ID:+rTABOw80.net
GOTOイートに参加してた店は
「自粛要請が再度あった場合は要請に応える」が条件じゃなかった?
それで開けてる店はアカンやろなー


583 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 19:11:44.66 ID:sr9yWI0J0.net
>>574
ほーそれがほんとだったらGotoイートも無駄じゃなかったな


601 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 19:14:21.36 ID:rxThoidr0.net
>>574
チェーン店以外はほとんど守らないよ。
酒を提供しない事で守るチェーンもあるけど。


602 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 19:14:22.60 ID:I1zZD7Rv0.net
>>574
従わないが金はくれ

ただの乞食かよ潰せ


607 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 19:15:52.77 ID:sr9yWI0J0.net
>>601
>>602
守らなかったら不正受給だってならないの?


623 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 19:19:25.54 ID:rxThoidr0.net
>>607
不正受給だよ。
オキタイと同じ


645 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 19:23:40.41 ID:sr9yWI0J0.net
>>623
これで守らない飲食店規制できるなら
Gotoイートによる餌バラマキも無駄じゃなかったね


582 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 19:11:43.78 ID:rxThoidr0.net
gotoイート参加の条件に国や地方の時短要請に従うとあるけど、みんな守らないよね?
自粛警察の出番だよ。



異世界居酒屋「のぶ」(11) (角川コミックス・エース)
ヴァージニア二等兵(著), 蝉川 夏哉(その他), 転(その他)
KADOKAWA (2020-10-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8
¥634

居酒屋ぼったくり5 (アルファポリスCOMICS)
しわすだ(著), 秋川滝美(著)
アルファポリス (2020-09-24T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
¥711