152 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2020/01/19(日) 09:06:25.91 ID:aXHE9Mnc0
【悲報】日本さん、想像以上に“狭い国”だった

224 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2020/01/19(日) 14:05:05.96 ID:iDybgvNT0
>>152
山が多いほうが水に困らんし軟水になる
270 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2020/01/19(日) 18:20:54.53 ID:W1obzDwS0
>>152
ミスリードは老害チョン左翼の得意技だねw


291 名前:/名無しさん[1-30].jpg[] 投稿日:2020/01/19(日) 19:27:42.17 ID:phl1JdyDa
>>270
老害チョン左翼はとにかく日本を叩きたいだけだからね
310 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2020/01/19(日) 20:03:07.66 ID:6dGdSd1xM
>>291
叩く?
日本の国土はもともと狭い上に平野部が異常なほど少ない
つまり使える土地がとても少ない
おまけに手に入る資源にも乏しい、とても乏しい
これは事実だ
しかも大戦でそこら中が焼け野原になった
それでいてここまでの復興を遂げたのだから
どう考えても>>152は日本人を褒めてるだけだ
313 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2020/01/19(日) 20:06:17.35 ID:SbY3uk9J0
>>310
厳しい自然条件と高い人口密度が独特の文化を育んだ。
戦争だけじゃなくて地震とか台風とか洪水とか災害も盛りだくさんだんもんあ
【悲報】日本さん、想像以上に“狭い国”だった

224 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2020/01/19(日) 14:05:05.96 ID:iDybgvNT0
>>152
山が多いほうが水に困らんし軟水になる
270 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2020/01/19(日) 18:20:54.53 ID:W1obzDwS0
>>152
ミスリードは老害チョン左翼の得意技だねw


291 名前:/名無しさん[1-30].jpg[] 投稿日:2020/01/19(日) 19:27:42.17 ID:phl1JdyDa
>>270
老害チョン左翼はとにかく日本を叩きたいだけだからね
310 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2020/01/19(日) 20:03:07.66 ID:6dGdSd1xM
>>291
叩く?
日本の国土はもともと狭い上に平野部が異常なほど少ない
つまり使える土地がとても少ない
おまけに手に入る資源にも乏しい、とても乏しい
これは事実だ
しかも大戦でそこら中が焼け野原になった
それでいてここまでの復興を遂げたのだから
どう考えても>>152は日本人を褒めてるだけだ
313 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2020/01/19(日) 20:06:17.35 ID:SbY3uk9J0
>>310
厳しい自然条件と高い人口密度が独特の文化を育んだ。
戦争だけじゃなくて地震とか台風とか洪水とか災害も盛りだくさんだんもんあ
ソウナンですか?(1) (ヤングマガジンコミックス)
posted with AmaQuick at 2021.04.30
岡本健太郎(著), さがら梨々(著)
講談社 (2017-08-04T00:00:00.000Z)

¥660
講談社 (2017-08-04T00:00:00.000Z)

¥660
日本下げの時代のうさぎ小屋言われるまでも無く狭いなんて普通に分かるやん