1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 20:25:07.68 ID:a0WSBnW40.net
新型コロナウイルス感染症予防のために隔離措置された将兵たちに
粗末な食事が提供されて議論となった中、軍はおかずを
10g〜20g増量して配食するという対策を出した。
https://fizpwevy6ty7sqghhaskoop26q-ac4c6men2g7xr2a-news-naver-com.translate.goog/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=102&oid=018&aid=0004913776
いい1 馬鹿261
▽画像 将兵がコロナ隔離中に配られた弁当


4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:27:45.81 ID:Oq+BMd120.net
これは酷い
バードカフェのおせち喜んで食べるレベル
16 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 20:30:39.59 ID:mADBrMybO.net
ああ、8Pチーズつけてやるよ
5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:27:45.96 ID:nBg1ya/Z0.net
食べる前の画像貼れよ
18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 20:30:53.74 ID:a0WSBnW40.net
>>5
食べる前がこれや
容器が全く汚れてないだろ
58 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:42:09.32 ID:qpt82JVx0.net
>>18
草
158 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 21:27:13.15 ID:eLUKDb0m0.net
>>18
盛り付け前では?
386 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/29(木) 11:10:40.05 ID:gXU2L59C0.net
>>158
妙だな…盛り付ける前なのにスプーンが置いてある
21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:31:24.73 ID:+LvGlZXu0.net
韓国ってここまで困窮してんのか
15 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:30:00.45 ID:7Gju6dbS0.net
北に合わせてるだけでは
363 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/29(木) 08:28:25.45 ID:wGWmIeV30.net
>>15
今の内から慣れろってことか
13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:29:42.39 ID:eo1B4ZCw0.net
基礎代謝分のカロリーに足りるのかね?
377 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/29(木) 10:46:46.27 ID:3dCtvNAA0.net
>>13
足りないだろ
うちの老人の食事管理でも栄養士から
ご飯(米)1食150gは指定されてるしそれに伴うオカズもあるし
現役兵士ならもっと多いだろ
197 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 22:05:34.24 ID:NIXk8Jpx0.net
セブンの弁当みたいだな
199 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 22:08:17.45 ID:NxlA5N4H0.net
おかずもだが米?も足りねぇ…
セブンみたいな底が見える盛り方が心に来るわ
34 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 20:34:53.02 ID:J16zv1nF0.net
野良犬がクンクンして辛うじて食べるレベル
38 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:35:29.26 ID:C8mjLEoM0.net
>>34
キムチは食わんやろ
432 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/29(木) 16:05:42.21 ID:GhM3Ys6I0.net
>>34
その野良犬がね 貴重なアレで
25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:32:16.83 ID:XZtEYaYK0.net
ええ
将兵って食事は優遇されてるイメージなんだが
184 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 21:49:37.79 ID:3aabLb//0.net
>>25
普通はどの国の軍隊でも、将兵の士気と体力の維持の為に食事には気を使う
自衛隊でも隊員に何度もアンケートを取り食事の改善に努めているし、クソマズ携帯糧食MREで名を馳せたアメリカにもNATICという軍用装備研究機関に給養専門部署があるくらいで、弛まぬ努力の結果MREはそれなりに美味しくなったりもした
ヨーロッパもPKOなどで海外に派兵される場合には「水が違うと体調を崩すから」とわざわざ母国のミネラルウォーターを持ち込むほど気を使っているし、
東南アジアの場合は兵站が貧弱だったりするのをカバーすべく、駐屯地近くの港に海軍の給養艦を停泊させ母国の料理を提供するなどの努力をしていた
376 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/29(木) 10:36:26.07 ID:QMtezKnt0.net
ちなみに韓国のインターナショナルスクールの給食

381 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/29(木) 11:02:37.07 ID:w0cyEkXd0.net
>>376
味は知らないが色取りと盛り付けが韓国はクソ。日本人は耐えられない。
390 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/29(木) 11:38:04.81 ID:vv594jbT0.net
>>376
日本の中学校の給食

426 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/29(木) 14:40:32.23 ID:BaPX9ZQl0.net
>>376
外国人の子弟も通ってるとするならキムチはなかなかしんどいメニューなんじゃないのか
70 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:47:48.23 ID:2hm3i4Lz0.net
変な反日活動に税金使ってないで、こういうことに使えよ
兵隊に飯くらいちゃんと食わせてやれよ
109 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 21:10:19.89 ID:eOk+yE2T0.net

各国レーション
124 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 21:15:16.97 ID:KfcHH7jV0.net
>>109
イタリア軍お前さぁ…そういうとこだぞ
137 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 21:18:14.53 ID:kJT/vOdG0.net
>>124
信じるなよアホかよ
388 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/29(木) 11:21:55.74 ID:CR/xSAd+0.net
>>124
イタリアはパスタが茹でれないとキレるんじゃなかったっけ?
427 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/29(木) 14:41:28.06 ID:scZHnC0M0.net
>>109
自衛隊は缶詰廃止してレトルトだけになったから古い
66 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 20:46:15.28 ID:gbHlcupz0.net
潜水艦「まきしお」



75 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:49:36.19 ID:z2IsHNZz0.net
>>66
美味しそう!
69 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 20:47:37.71 ID:OqKqod9l0.net
>>66
やっぱり食う量が凄いな
74 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:49:31.03 ID:b1byckz80.net
>>66
野菜たっぷりやな俺よりよっぽど健康的な食生活してるな
89 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 20:56:20.14 ID:sNp4BuPn0.net
>>66
自分ももっと野菜食べよ
136 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 21:18:09.60 ID:bvucnuo70.net
>>66
タマゴ多いな
387 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/29(木) 11:11:43.96 ID:CR/xSAd+0.net
>>136
日持ちするし栄養面では優秀だからだろ
調理も味付けも簡単で言うことないだろ
176 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 21:38:47.61 ID:qYeZeFHZ0.net
>>66
ずっと深海の中のため娯楽も少なくストレスが溜まりやすいから料理だけは一流の物が出るらしい。
専属シェフも同行するみたい
236 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 22:52:29.51 ID:ovoLFsru0.net
>>66
精神的に一番きつい仕事だろうしどんどん食ってくれ
264 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 23:40:08.72 ID:z6Y3deNN0.net
>>66
どこでもそうだが海軍のが食事に気を遣ってるイメージだな
331 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/29(木) 06:07:01.92 ID:KDGNSr650.net
>>66
補給したては、生鮮食料で、何ヶ月も航海していくと、保存食になってくる。沈黙の艦隊で言ってた。
78 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 20:50:26.74 ID:gbHlcupz0.net
和歌山駐屯地

東千歳駐屯地

館山航空基地

189 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 21:57:40.44 ID:XXlx7Yid0.net
>>78
うまそう
238 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 22:54:04.41 ID:5ZLp4iyj0.net
>>78
館山mjk...
178 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 21:39:51.51 ID:QQAkV6Oi0.net
>>78
館山いきたいw
233 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 22:46:12.04 ID:vXNmhFx60.net
>>78
海鮮丼食いたくなってきた
85 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:53:07.13 ID:uOOea8tu0.net
>>78
上手そうではあるけど、色見とか器のせいか
なんか病院食に見えるな
91 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:56:22.36 ID:Z/pwfsGj0.net
>>85
大量に洗うし重さで無駄に船に負担かけてもだし、
陶器磁器はなるべく使わんのだろうな
プラとかの軽い材質だろう
132 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 21:17:00.21 ID:kJT/vOdG0.net
>>91
食事中に戦闘態勢になった時は食器が落ちまくるからだよ
だから割れずに軽いプラスチックで作るの
194 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 22:04:13.35 ID:Oq+BMd120.net
>>78
意外と質素だなぁ。本当にこれだけなの?
これを一日5食くらいじゃないと身体作れないだろ
うるさいバカ対策かな
90 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 20:56:20.12 ID:7b8s1wib0.net
こうゆう所に国民性が見えちゃうよね
154 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 21:26:10.27 ID:jb5szX3zO.net
これも日本のせいって言うんだろ
反日活動資金を国民に使ってやれよ
125 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 21:15:36.78 ID:d0pCPbiI0.net
大量調理大量消費の軍隊の食事は、衛生的で栄養価も考えられている筈なんだが
明らかに予算が足りないのではないか。誰かが予算を別口に使っている。
ポッケナイナイは韓国の伝統でも、これは酷過ぎる。
112 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 21:10:55.03 ID:3rBkmN280.net
VANKの予算を削って軍に回してやれよ。
120 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 21:14:27.70 ID:ZfiMFiMs0.net
こんなのが最後の晩餐になったら死にきれないな
93 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:57:06.35 ID:vdm3Q7QX0.net
おちょっくってるとジャップもすぐこうなるぞ
254 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 23:15:58.82 ID:gtMGFV1K0.net
>>93
おちょくってるとこうなるのか?w
俺はならねえと思うけどw
186 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 21:52:16.25 ID:buBB8tfE0.net
20グラムてw
そんな発表したら火に油を注ぐだけってなんで分かんねえんだよww
7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:28:21.80 ID:b1byckz80.net
改善策が20グラムアップwww頭に欠陥抱えた民族は凄まじいなwwww
11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:29:32.12 ID:+oAIUfN50.net
>>7
いやでも仮に韓国のり20gとかならそこそこパワーアップしてるだろ
19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:30:53.93 ID:yYqK9HDs0.net
シャウエッセン1本分くらいだな20g
46 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:37:34.99 ID:NYkhaK860.net
これが後に20g革命と呼ばれる
おかずを求め政権を転覆させた事件の始まりである
246 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 23:01:12.72 ID:oQ54qr+M0.net
>>46
また軍事政権かよ。
310 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/29(木) 02:16:26.09 ID:ng7+pnf40.net
>>46
マジで政権交代するかもしれんくらいのデモになりそう
50 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:38:22.97 ID:C8mjLEoM0.net
>>46
韓国やで?革命なんか絶対起きんよ
140 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 21:21:20.71 ID:NYkhaK860.net
>>50
あるやん
ろうそく革命
新型コロナウイルス感染症予防のために隔離措置された将兵たちに
粗末な食事が提供されて議論となった中、軍はおかずを
10g〜20g増量して配食するという対策を出した。
https://fizpwevy6ty7sqghhaskoop26q-ac4c6men2g7xr2a-news-naver-com.translate.goog/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=102&oid=018&aid=0004913776
いい1 馬鹿261
▽画像 将兵がコロナ隔離中に配られた弁当


4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:27:45.81 ID:Oq+BMd120.net
これは酷い
バードカフェのおせち喜んで食べるレベル
16 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 20:30:39.59 ID:mADBrMybO.net
ああ、8Pチーズつけてやるよ
5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:27:45.96 ID:nBg1ya/Z0.net
食べる前の画像貼れよ
18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 20:30:53.74 ID:a0WSBnW40.net
>>5
食べる前がこれや
容器が全く汚れてないだろ
58 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:42:09.32 ID:qpt82JVx0.net
>>18
草
158 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 21:27:13.15 ID:eLUKDb0m0.net
>>18
盛り付け前では?
386 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/29(木) 11:10:40.05 ID:gXU2L59C0.net
>>158
妙だな…盛り付ける前なのにスプーンが置いてある
21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:31:24.73 ID:+LvGlZXu0.net
韓国ってここまで困窮してんのか
15 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:30:00.45 ID:7Gju6dbS0.net
北に合わせてるだけでは
363 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/29(木) 08:28:25.45 ID:wGWmIeV30.net
>>15
今の内から慣れろってことか
13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:29:42.39 ID:eo1B4ZCw0.net
基礎代謝分のカロリーに足りるのかね?
377 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/29(木) 10:46:46.27 ID:3dCtvNAA0.net
>>13
足りないだろ
うちの老人の食事管理でも栄養士から
ご飯(米)1食150gは指定されてるしそれに伴うオカズもあるし
現役兵士ならもっと多いだろ
197 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 22:05:34.24 ID:NIXk8Jpx0.net
セブンの弁当みたいだな
199 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 22:08:17.45 ID:NxlA5N4H0.net
おかずもだが米?も足りねぇ…
セブンみたいな底が見える盛り方が心に来るわ
34 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 20:34:53.02 ID:J16zv1nF0.net
野良犬がクンクンして辛うじて食べるレベル
38 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:35:29.26 ID:C8mjLEoM0.net
>>34
キムチは食わんやろ
432 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/29(木) 16:05:42.21 ID:GhM3Ys6I0.net
>>34
その野良犬がね 貴重なアレで
25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:32:16.83 ID:XZtEYaYK0.net
ええ
将兵って食事は優遇されてるイメージなんだが
184 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 21:49:37.79 ID:3aabLb//0.net
>>25
普通はどの国の軍隊でも、将兵の士気と体力の維持の為に食事には気を使う
自衛隊でも隊員に何度もアンケートを取り食事の改善に努めているし、クソマズ携帯糧食MREで名を馳せたアメリカにもNATICという軍用装備研究機関に給養専門部署があるくらいで、弛まぬ努力の結果MREはそれなりに美味しくなったりもした
ヨーロッパもPKOなどで海外に派兵される場合には「水が違うと体調を崩すから」とわざわざ母国のミネラルウォーターを持ち込むほど気を使っているし、
東南アジアの場合は兵站が貧弱だったりするのをカバーすべく、駐屯地近くの港に海軍の給養艦を停泊させ母国の料理を提供するなどの努力をしていた
376 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/29(木) 10:36:26.07 ID:QMtezKnt0.net
ちなみに韓国のインターナショナルスクールの給食

381 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/29(木) 11:02:37.07 ID:w0cyEkXd0.net
>>376
味は知らないが色取りと盛り付けが韓国はクソ。日本人は耐えられない。
390 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/29(木) 11:38:04.81 ID:vv594jbT0.net
>>376
日本の中学校の給食

426 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/29(木) 14:40:32.23 ID:BaPX9ZQl0.net
>>376
外国人の子弟も通ってるとするならキムチはなかなかしんどいメニューなんじゃないのか
70 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:47:48.23 ID:2hm3i4Lz0.net
変な反日活動に税金使ってないで、こういうことに使えよ
兵隊に飯くらいちゃんと食わせてやれよ
109 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 21:10:19.89 ID:eOk+yE2T0.net

各国レーション
124 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 21:15:16.97 ID:KfcHH7jV0.net
>>109
イタリア軍お前さぁ…そういうとこだぞ
137 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 21:18:14.53 ID:kJT/vOdG0.net
>>124
信じるなよアホかよ
388 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/29(木) 11:21:55.74 ID:CR/xSAd+0.net
>>124
イタリアはパスタが茹でれないとキレるんじゃなかったっけ?
427 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/29(木) 14:41:28.06 ID:scZHnC0M0.net
>>109
自衛隊は缶詰廃止してレトルトだけになったから古い
66 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 20:46:15.28 ID:gbHlcupz0.net
潜水艦「まきしお」



75 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:49:36.19 ID:z2IsHNZz0.net
>>66
美味しそう!
69 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 20:47:37.71 ID:OqKqod9l0.net
>>66
やっぱり食う量が凄いな
74 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:49:31.03 ID:b1byckz80.net
>>66
野菜たっぷりやな俺よりよっぽど健康的な食生活してるな
89 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 20:56:20.14 ID:sNp4BuPn0.net
>>66
自分ももっと野菜食べよ
136 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 21:18:09.60 ID:bvucnuo70.net
>>66
タマゴ多いな
387 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/29(木) 11:11:43.96 ID:CR/xSAd+0.net
>>136
日持ちするし栄養面では優秀だからだろ
調理も味付けも簡単で言うことないだろ
176 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 21:38:47.61 ID:qYeZeFHZ0.net
>>66
ずっと深海の中のため娯楽も少なくストレスが溜まりやすいから料理だけは一流の物が出るらしい。
専属シェフも同行するみたい
236 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 22:52:29.51 ID:ovoLFsru0.net
>>66
精神的に一番きつい仕事だろうしどんどん食ってくれ
264 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 23:40:08.72 ID:z6Y3deNN0.net
>>66
どこでもそうだが海軍のが食事に気を遣ってるイメージだな
331 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/29(木) 06:07:01.92 ID:KDGNSr650.net
>>66
補給したては、生鮮食料で、何ヶ月も航海していくと、保存食になってくる。沈黙の艦隊で言ってた。
78 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 20:50:26.74 ID:gbHlcupz0.net
和歌山駐屯地

東千歳駐屯地

館山航空基地

189 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 21:57:40.44 ID:XXlx7Yid0.net
>>78
うまそう
238 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 22:54:04.41 ID:5ZLp4iyj0.net
>>78
館山mjk...
178 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 21:39:51.51 ID:QQAkV6Oi0.net
>>78
館山いきたいw
233 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 22:46:12.04 ID:vXNmhFx60.net
>>78
海鮮丼食いたくなってきた
85 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:53:07.13 ID:uOOea8tu0.net
>>78
上手そうではあるけど、色見とか器のせいか
なんか病院食に見えるな
91 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:56:22.36 ID:Z/pwfsGj0.net
>>85
大量に洗うし重さで無駄に船に負担かけてもだし、
陶器磁器はなるべく使わんのだろうな
プラとかの軽い材質だろう
132 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 21:17:00.21 ID:kJT/vOdG0.net
>>91
食事中に戦闘態勢になった時は食器が落ちまくるからだよ
だから割れずに軽いプラスチックで作るの
194 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 22:04:13.35 ID:Oq+BMd120.net
>>78
意外と質素だなぁ。本当にこれだけなの?
これを一日5食くらいじゃないと身体作れないだろ
うるさいバカ対策かな
90 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 20:56:20.12 ID:7b8s1wib0.net
こうゆう所に国民性が見えちゃうよね
154 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 21:26:10.27 ID:jb5szX3zO.net
これも日本のせいって言うんだろ
反日活動資金を国民に使ってやれよ
125 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 21:15:36.78 ID:d0pCPbiI0.net
大量調理大量消費の軍隊の食事は、衛生的で栄養価も考えられている筈なんだが
明らかに予算が足りないのではないか。誰かが予算を別口に使っている。
ポッケナイナイは韓国の伝統でも、これは酷過ぎる。
112 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 21:10:55.03 ID:3rBkmN280.net
VANKの予算を削って軍に回してやれよ。
120 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 21:14:27.70 ID:ZfiMFiMs0.net
こんなのが最後の晩餐になったら死にきれないな
93 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:57:06.35 ID:vdm3Q7QX0.net
おちょっくってるとジャップもすぐこうなるぞ
254 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 23:15:58.82 ID:gtMGFV1K0.net
>>93
おちょくってるとこうなるのか?w
俺はならねえと思うけどw
186 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 21:52:16.25 ID:buBB8tfE0.net
20グラムてw
そんな発表したら火に油を注ぐだけってなんで分かんねえんだよww
7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:28:21.80 ID:b1byckz80.net
改善策が20グラムアップwww頭に欠陥抱えた民族は凄まじいなwwww
11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:29:32.12 ID:+oAIUfN50.net
>>7
いやでも仮に韓国のり20gとかならそこそこパワーアップしてるだろ
19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:30:53.93 ID:yYqK9HDs0.net
シャウエッセン1本分くらいだな20g
46 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:37:34.99 ID:NYkhaK860.net
これが後に20g革命と呼ばれる
おかずを求め政権を転覆させた事件の始まりである
246 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2021/04/28(水) 23:01:12.72 ID:oQ54qr+M0.net
>>46
また軍事政権かよ。
310 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/29(木) 02:16:26.09 ID:ng7+pnf40.net
>>46
マジで政権交代するかもしれんくらいのデモになりそう
50 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 20:38:22.97 ID:C8mjLEoM0.net
>>46
韓国やで?革命なんか絶対起きんよ
140 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2021/04/28(水) 21:21:20.71 ID:NYkhaK860.net
>>50
あるやん
ろうそく革命
めしあげ!! 〜明治陸軍糧食物語〜(1) (角川コミックス・エース)
posted with AmaQuick at 2021.04.30
清澄 炯一(著), 軍事法規研究会(著)
KADOKAWA (2017-08-26T00:00:00.000Z)

¥316
KADOKAWA (2017-08-26T00:00:00.000Z)

¥316
おいしい給食 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
posted with AmaQuick at 2021.04.30
AMG出版(著), 麻生我等(著)
スクウェア・エニックス (2021-04-24T00:00:00.000Z)

¥660
スクウェア・エニックス (2021-04-24T00:00:00.000Z)

¥660