1 名前:爆笑ゴリラ ★[] 投稿日:2021/10/06(水) 14:30:04.45 ID:CAP_USER9.net
ドリカム中村正人、売り上げワースト記録更新明かし異例の呼びかけ
DREAMS COME TRUEの中村正人(2013年1月31日撮影)
DREAMS COME TRUEの中村正人(63)が5日、新シングル「次のせ〜の!で −ON THE GREEN HILL−」の売り上げがワースト記録を更新していると明かし、ファンに「なる早のご購入をお勧めします」と異例の呼びかけを行った。
中村はこの日の投稿の最後に、「PS 必死のパッチ・マサからのお願い」として、「NEWシングルCD、ご購入をお考えのベイビーズはなる早のご購入をお勧めします。ドリカムのCDを取り巻く状況は厳しくCDショップから返品となる前に是非。なんせワースト記録更新なもので(大粒の涙)」と明かした。
翌6日の投稿で、多くのファンから寄せられたコメントに感謝し、「あんなことまで言うべきかめちゃめちゃ迷ったけど伝えてよかった」と中村。「CDを聴くためのプレイヤーも環境も激減しているのは重々承知」と、音楽配信サービス等の普及によりCD不況が続く音楽業界の現状について触れ、「だからアートワークもそれだけで価値があるものまで高めたしカラオケも2ヴァージョン収録した」という。「でもそこに買うだけの価値を見出してもらえないとなると これ、俺たちの価値そのものだと吉田さんと話した」と、ボーカルの吉田美和と話し合った内容についても明かした。
また、緊急事態宣言解除にともない再開されるツアー「DREAMS COME TRUE ACOUSTIC風味 LIVE 総仕上げの夕べ 2021/2022〜仕上がりがよろしいようで〜」で演奏予定のセットリストについて、「どれもこれも最高で、ひとりでも多くの人に伝えたくて」とした上で、「ドリカムのポピュラリティーが下がることで多くの人にそれら楽曲が届かず これから一生聴かれないで終わってしまうことがあるなんて悔しくてしょうがないと思ったよ」と吐露。「だから、ベイビーズの熱盛りバックアップと共に10001回目を目指して頑張るよ」と、ヒット曲「何度でも」の歌詞にからめて意気込みをつづった。
10/6(水) 14:08
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/167cf81a8f46b21c22792808a83c8f57fd454618
2 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:31:56.42 ID:xEKctNVQ0.net
ドリカムのワーストってたくさんいる売れない歌手の最高売り上げはこえてそう。
746 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 15:59:06.67 ID:j8nzfbrY0.net
>>2
まぁそれはそうやろうな
ただそれでも店側からしてみれば「売れなくなった」扱いになってしまうってのはあると思う
9 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:33:36.15 ID:1hwQvhdq0.net
何故今ソニックの曲を出してきたのか
8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:33:30.18 ID:emYMBrat0.net
メガドライブとソニックの新作と抱き合わせで売ったらええやん(´・ω・`)
11 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:34:20.48 ID:d9iAV55n0.net
CDプレーヤーがそもそも無い
89 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:46:24.05 ID:r2UwR+xL0.net
>>11
これ。
PCにももう光学ドライブついてないし
145 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:51:20.04 ID:AVplrTAv0.net
>>89
えっ、そうなんだ
411 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 15:19:51.92 ID:m02EdG4W0.net
>>89
何よりもこの情報にビックリした
27 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:37:35.66 ID:0Hagp7dK0.net
シングルCDって何?
逆にダブルCDとかあんのけ?
333 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 15:13:10.40 ID:H1XulFty0.net
>>27
マジレスになるが
シングルCDっていうんは
1〜2曲+カラオケバージョンのCDの別称や
アルバムCDはそのシングルCD曲の寄せ集めなどで作られとる
いうたらDL販売されている1曲だけがCDになっているようなもん
231 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 15:00:43.20 ID:Vb9P8pz30.net
CDっって買った人どうしてるの?
いちいちCD入れ替えて聞くの?
252 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 15:03:37.29 ID:7C0DpAKF0.net
>>231
HDDに全曲コピーしてCDは棚の奥へ仕舞う
264 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 15:05:08.87 ID:206Sj/qW0.net
>>231
PCにFLACで取り込みDAPに送る
CD自体はしまっておく
好きな音楽は手元に置いておきたい
42 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 14:39:52.71 ID:Im47+12w0.net
ワーストなのだろうが過去の曲の遺産がたっぷりあるから余裕の懇願だな
101 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:47:18.82 ID:2OatXPnK0.net
>>42
まあ食えないとかのレベルの話じゃなくて
プライドとか寂しさの話でしょうね
いい頃はアルバム初動100万売ってたわけだから
同じ頃に全盛期だったB'zも今はアルバム30万枚、チャゲアスなんか消滅しちゃったし
36 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:38:57.85 ID:u4ZL5emk0.net
サブスクに上げてるくせにCD買ってくれなんて欺瞞だよな
ファンでもない奴はタダ同然で聴けるのにファンには金使えってさ
どっちが大事か普通に考えればわかるはずなのに
音楽業界の事情はファンには関係ないんだからそっちで何とかしろって話だし
26 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 14:37:20.17 ID:MJMkGNoN0.net
CDが売れない助けて(資産数十億)
よっしゃ任せろー(年収数百万)
452 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 15:24:27.37 ID:EnGHG/c30.net
>>26
ウケた、確かに笑
728 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 15:56:59.00 ID:puu/UrVm0.net
>>26
カップルの男がマジックテープ式の財布バリバリいわせてるAAを思い出したw
あいつも決して金持ちじゃないっぽいのに気の良い奴なんだよな…
31 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:38:05.69 ID:I/BvFu5lO.net
先週のオリコン初登場作 売り上げ

180 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 14:55:45.10 ID:C8SFllJ/0.net
>>31
\(^o^)/オワタ
132 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:50:03.03 ID:9giSuQQr0.net
>>31
最新の週間ランキングが35位だから、トータル5276枚かw
124 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:49:37.21 ID:UQma45Cl0.net
>>31
数字みるとなかなかエグイね。ドリカムから下は名前もしらんわ
175 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 14:55:24.98 ID:q68ZaS/Y0.net
>>31
今のご時世爆竹が一万売ってるのかと思ったら下にbrahmanいて驚いた
191 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 14:56:53.86 ID:3Lj49Sqg0.net
>>31
ドリカムがとっくに終わってるだけかと思ったら、
市場的には全然現役で、その上で数行ってないんだな。
しかも上位も古い名前が・・・。
若い世代はもう買わないんだろうな。
68 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:43:38.03 ID:JxpPSnNa0.net
>>31
84枚でTOP200入り……。厳しいなんてもんじゃないな。
TOP500の総枚数よりも10年前の1位より少ないんじゃないか?
177 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:55:31.99 ID:j700pJ0S0.net
>>68
生きた証を残すためには
自分でCD出して、100枚ほど買えばいいのか!!
392 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 15:18:05.95 ID:btTNTCfs0.net
>>177
十万円で「若い頃オリコンにランクインしたことあるんだぜ」ってくだまけるな
207 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 14:58:12.06 ID:8FSTmmWp0.net
サブスクのチャートはヒット曲のチャートだけど
CDチャートはお布施ランキングだから…
今年のCDシングル売上ランキングの曲なんて
一曲も流行ってないし、若者もおっさんおばさんも誰も知らん曲ばっかりやで
2021 オリコン年間CDシングル売上ランキング
*1位 991,247枚 Snow Man「Grandeur」
*2位 876,398枚 Snow Man「HELLO HELLO」
*3位 716,075枚 乃木坂46「僕は僕を好きになる」
*4位 691,816枚 乃木坂46「ごめんねFingers crossed」
*5位 612,860枚 King & Prince「I promise」
*6位 549,592枚 日向坂46「君しか勝たん」
*7位 536,395枚 SixTONES「マスカラ」
*8位 505,807枚 SixTONES「僕が僕じゃないみたいだ」
*9位 498,755枚 King & Prince「Magic Touch/Beating Hearts」
10位 425,476枚 櫻坂46 「BAN」
311 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 15:09:57.48 ID:NvG4bPPA0.net
>>207
これは草
345 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 15:14:39.50 ID:xSOpTHt90.net
>>207
かける言葉も見つからねえよ……
265 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 15:05:09.86 ID:F4zqexuU0.net
>>207
ほんとにヒットしてる曲が売上ランキングに
一曲も入らない時代が来たんだな…俺でもヨアソビやbtsくらいは聞いたことあんだが、この中のは
さわりすら聞いたことない…
298 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 15:08:55.05 ID:F4zqexuU0.net
>>207
ひどいな…wサブスクはランキングに適当に回してもジャニクソとAKブス全く入ってないのがほんま快適。ほんとに流行ってる聞かれてるのもわかるし
288 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 15:08:07.04 ID:2PfRN+/q0.net
>>265
そもそもCD出さないアーティストも増えて来てるし
549 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 15:36:33.11 ID:jU8aP43J0.net
ライブは未だにチケット取れない瞬殺状態だけどな
埼玉スーパーアリーナ常にいっぱいなら安泰だろう
706 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 15:54:45.42 ID:nm1o1E8h0.net
>>549
ドリカムみてーな派手なライブやってたらグッズ売れてもさほど儲からないんじゃないか?
昔そこそこ売れているバンドが、スクリーンにメンバー映す程度の演出しかしてない質素なライブやってたけど、グッズ売れてようやく利益言ってたの思い出したわ
754 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 16:00:55.18 ID:iZv4R3BE0.net
>>706
こいつらは、CDで儲けて、ファンサービスでライブ、
的な、思うがままにやってた。
636 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 15:45:58.00 ID:BMTaAvuI0.net
>>549
そりゃあ一応まだフルキャパは無理なんだから争奪戦にもなるだろ
565 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 15:37:55.73 .net
>>549
ライブはコストもかかるから意外と儲かってない事もある
569 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 15:38:22.54 ID:t3fZHGtX0.net
>>565
物販売れるでしょ
576 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 15:38:58.33 ID:jU8aP43J0.net
>>565
グッズがむちゃくちゃ売れるんだ
829 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 16:09:31.08 ID:Dye6Cnar0.net
>>565
ホールで大都市だけとかは大して儲からないがドリカムみたいにドームアリーナツアー出来る人は稼げる
ライブで稼ぐってもう10年以上前から言われてる
28 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 14:37:46.11 ID:SUmtJYdt0.net
もはや円盤は音楽聴くためのモノじゃなくてファンアイテムだからな
グッズ買ってくれるレベルのファンじゃないと買ってくれない
91 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 14:46:24.58 ID:+5VtAihT0.net
CD取り出してジャケット眺めながら再生ボタン押すのってサ、良いよネ…
趣味の世界なんだから少し手間がかかる方が心地良いヨ…
800 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 16:06:16.53 ID:VWJZpOWS0.net
>>91
それを言うならレコードをジャケットから取り出してプレーヤーにセットした後
クリーニング1回、そしてゆっくりと針を落とすのは宗教的儀式感すらあるね
825 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 16:09:15.03 ID:P8Bc+0Yy0.net
>>800
クリーニング1回とはどういう意味?
879 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 16:15:35.58 ID:VWJZpOWS0.net
>>825
今の若いのはレコードかけたこともないんだなあ
レコードの表面に静電気でどうしてもホコリがつくから
演奏直前にスプレーのクリーナーを掛けて、刷毛みたいなのでホコリを落とす
こんなこと知ってるのはもうジジババあけ
941 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 16:24:18.58 ID:P8Bc+0Yy0.net
>>879
ありがとうそういう事か
レコードって素敵だね
ドリカム中村正人、売り上げワースト記録更新明かし異例の呼びかけ
DREAMS COME TRUEの中村正人(2013年1月31日撮影)
DREAMS COME TRUEの中村正人(63)が5日、新シングル「次のせ〜の!で −ON THE GREEN HILL−」の売り上げがワースト記録を更新していると明かし、ファンに「なる早のご購入をお勧めします」と異例の呼びかけを行った。
中村はこの日の投稿の最後に、「PS 必死のパッチ・マサからのお願い」として、「NEWシングルCD、ご購入をお考えのベイビーズはなる早のご購入をお勧めします。ドリカムのCDを取り巻く状況は厳しくCDショップから返品となる前に是非。なんせワースト記録更新なもので(大粒の涙)」と明かした。
翌6日の投稿で、多くのファンから寄せられたコメントに感謝し、「あんなことまで言うべきかめちゃめちゃ迷ったけど伝えてよかった」と中村。「CDを聴くためのプレイヤーも環境も激減しているのは重々承知」と、音楽配信サービス等の普及によりCD不況が続く音楽業界の現状について触れ、「だからアートワークもそれだけで価値があるものまで高めたしカラオケも2ヴァージョン収録した」という。「でもそこに買うだけの価値を見出してもらえないとなると これ、俺たちの価値そのものだと吉田さんと話した」と、ボーカルの吉田美和と話し合った内容についても明かした。
また、緊急事態宣言解除にともない再開されるツアー「DREAMS COME TRUE ACOUSTIC風味 LIVE 総仕上げの夕べ 2021/2022〜仕上がりがよろしいようで〜」で演奏予定のセットリストについて、「どれもこれも最高で、ひとりでも多くの人に伝えたくて」とした上で、「ドリカムのポピュラリティーが下がることで多くの人にそれら楽曲が届かず これから一生聴かれないで終わってしまうことがあるなんて悔しくてしょうがないと思ったよ」と吐露。「だから、ベイビーズの熱盛りバックアップと共に10001回目を目指して頑張るよ」と、ヒット曲「何度でも」の歌詞にからめて意気込みをつづった。
10/6(水) 14:08
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/167cf81a8f46b21c22792808a83c8f57fd454618
2 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:31:56.42 ID:xEKctNVQ0.net
ドリカムのワーストってたくさんいる売れない歌手の最高売り上げはこえてそう。
746 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 15:59:06.67 ID:j8nzfbrY0.net
>>2
まぁそれはそうやろうな
ただそれでも店側からしてみれば「売れなくなった」扱いになってしまうってのはあると思う
9 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:33:36.15 ID:1hwQvhdq0.net
何故今ソニックの曲を出してきたのか
8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:33:30.18 ID:emYMBrat0.net
メガドライブとソニックの新作と抱き合わせで売ったらええやん(´・ω・`)
11 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:34:20.48 ID:d9iAV55n0.net
CDプレーヤーがそもそも無い
89 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:46:24.05 ID:r2UwR+xL0.net
>>11
これ。
PCにももう光学ドライブついてないし
145 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:51:20.04 ID:AVplrTAv0.net
>>89
えっ、そうなんだ
411 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 15:19:51.92 ID:m02EdG4W0.net
>>89
何よりもこの情報にビックリした
27 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:37:35.66 ID:0Hagp7dK0.net
シングルCDって何?
逆にダブルCDとかあんのけ?
333 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 15:13:10.40 ID:H1XulFty0.net
>>27
マジレスになるが
シングルCDっていうんは
1〜2曲+カラオケバージョンのCDの別称や
アルバムCDはそのシングルCD曲の寄せ集めなどで作られとる
いうたらDL販売されている1曲だけがCDになっているようなもん
231 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 15:00:43.20 ID:Vb9P8pz30.net
CDっって買った人どうしてるの?
いちいちCD入れ替えて聞くの?
252 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 15:03:37.29 ID:7C0DpAKF0.net
>>231
HDDに全曲コピーしてCDは棚の奥へ仕舞う
264 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 15:05:08.87 ID:206Sj/qW0.net
>>231
PCにFLACで取り込みDAPに送る
CD自体はしまっておく
好きな音楽は手元に置いておきたい
42 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 14:39:52.71 ID:Im47+12w0.net
ワーストなのだろうが過去の曲の遺産がたっぷりあるから余裕の懇願だな
101 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:47:18.82 ID:2OatXPnK0.net
>>42
まあ食えないとかのレベルの話じゃなくて
プライドとか寂しさの話でしょうね
いい頃はアルバム初動100万売ってたわけだから
同じ頃に全盛期だったB'zも今はアルバム30万枚、チャゲアスなんか消滅しちゃったし
36 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:38:57.85 ID:u4ZL5emk0.net
サブスクに上げてるくせにCD買ってくれなんて欺瞞だよな
ファンでもない奴はタダ同然で聴けるのにファンには金使えってさ
どっちが大事か普通に考えればわかるはずなのに
音楽業界の事情はファンには関係ないんだからそっちで何とかしろって話だし
26 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 14:37:20.17 ID:MJMkGNoN0.net
CDが売れない助けて(資産数十億)
よっしゃ任せろー(年収数百万)
452 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 15:24:27.37 ID:EnGHG/c30.net
>>26
ウケた、確かに笑
728 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 15:56:59.00 ID:puu/UrVm0.net
>>26
カップルの男がマジックテープ式の財布バリバリいわせてるAAを思い出したw
あいつも決して金持ちじゃないっぽいのに気の良い奴なんだよな…
31 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:38:05.69 ID:I/BvFu5lO.net
先週のオリコン初登場作 売り上げ

180 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 14:55:45.10 ID:C8SFllJ/0.net
>>31
\(^o^)/オワタ
132 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:50:03.03 ID:9giSuQQr0.net
>>31
最新の週間ランキングが35位だから、トータル5276枚かw
124 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:49:37.21 ID:UQma45Cl0.net
>>31
数字みるとなかなかエグイね。ドリカムから下は名前もしらんわ
175 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 14:55:24.98 ID:q68ZaS/Y0.net
>>31
今のご時世爆竹が一万売ってるのかと思ったら下にbrahmanいて驚いた
191 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 14:56:53.86 ID:3Lj49Sqg0.net
>>31
ドリカムがとっくに終わってるだけかと思ったら、
市場的には全然現役で、その上で数行ってないんだな。
しかも上位も古い名前が・・・。
若い世代はもう買わないんだろうな。
68 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:43:38.03 ID:JxpPSnNa0.net
>>31
84枚でTOP200入り……。厳しいなんてもんじゃないな。
TOP500の総枚数よりも10年前の1位より少ないんじゃないか?
177 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 14:55:31.99 ID:j700pJ0S0.net
>>68
生きた証を残すためには
自分でCD出して、100枚ほど買えばいいのか!!
392 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 15:18:05.95 ID:btTNTCfs0.net
>>177
十万円で「若い頃オリコンにランクインしたことあるんだぜ」ってくだまけるな
207 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 14:58:12.06 ID:8FSTmmWp0.net
サブスクのチャートはヒット曲のチャートだけど
CDチャートはお布施ランキングだから…
今年のCDシングル売上ランキングの曲なんて
一曲も流行ってないし、若者もおっさんおばさんも誰も知らん曲ばっかりやで
2021 オリコン年間CDシングル売上ランキング
*1位 991,247枚 Snow Man「Grandeur」
*2位 876,398枚 Snow Man「HELLO HELLO」
*3位 716,075枚 乃木坂46「僕は僕を好きになる」
*4位 691,816枚 乃木坂46「ごめんねFingers crossed」
*5位 612,860枚 King & Prince「I promise」
*6位 549,592枚 日向坂46「君しか勝たん」
*7位 536,395枚 SixTONES「マスカラ」
*8位 505,807枚 SixTONES「僕が僕じゃないみたいだ」
*9位 498,755枚 King & Prince「Magic Touch/Beating Hearts」
10位 425,476枚 櫻坂46 「BAN」
311 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 15:09:57.48 ID:NvG4bPPA0.net
>>207
これは草
345 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 15:14:39.50 ID:xSOpTHt90.net
>>207
かける言葉も見つからねえよ……
265 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 15:05:09.86 ID:F4zqexuU0.net
>>207
ほんとにヒットしてる曲が売上ランキングに
一曲も入らない時代が来たんだな…俺でもヨアソビやbtsくらいは聞いたことあんだが、この中のは
さわりすら聞いたことない…
298 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 15:08:55.05 ID:F4zqexuU0.net
>>207
ひどいな…wサブスクはランキングに適当に回してもジャニクソとAKブス全く入ってないのがほんま快適。ほんとに流行ってる聞かれてるのもわかるし
288 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 15:08:07.04 ID:2PfRN+/q0.net
>>265
そもそもCD出さないアーティストも増えて来てるし
549 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 15:36:33.11 ID:jU8aP43J0.net
ライブは未だにチケット取れない瞬殺状態だけどな
埼玉スーパーアリーナ常にいっぱいなら安泰だろう
706 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 15:54:45.42 ID:nm1o1E8h0.net
>>549
ドリカムみてーな派手なライブやってたらグッズ売れてもさほど儲からないんじゃないか?
昔そこそこ売れているバンドが、スクリーンにメンバー映す程度の演出しかしてない質素なライブやってたけど、グッズ売れてようやく利益言ってたの思い出したわ
754 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 16:00:55.18 ID:iZv4R3BE0.net
>>706
こいつらは、CDで儲けて、ファンサービスでライブ、
的な、思うがままにやってた。
636 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 15:45:58.00 ID:BMTaAvuI0.net
>>549
そりゃあ一応まだフルキャパは無理なんだから争奪戦にもなるだろ
565 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 15:37:55.73 .net
>>549
ライブはコストもかかるから意外と儲かってない事もある
569 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 15:38:22.54 ID:t3fZHGtX0.net
>>565
物販売れるでしょ
576 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 15:38:58.33 ID:jU8aP43J0.net
>>565
グッズがむちゃくちゃ売れるんだ
829 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 16:09:31.08 ID:Dye6Cnar0.net
>>565
ホールで大都市だけとかは大して儲からないがドリカムみたいにドームアリーナツアー出来る人は稼げる
ライブで稼ぐってもう10年以上前から言われてる
28 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 14:37:46.11 ID:SUmtJYdt0.net
もはや円盤は音楽聴くためのモノじゃなくてファンアイテムだからな
グッズ買ってくれるレベルのファンじゃないと買ってくれない
91 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 14:46:24.58 ID:+5VtAihT0.net
CD取り出してジャケット眺めながら再生ボタン押すのってサ、良いよネ…
趣味の世界なんだから少し手間がかかる方が心地良いヨ…
800 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 16:06:16.53 ID:VWJZpOWS0.net
>>91
それを言うならレコードをジャケットから取り出してプレーヤーにセットした後
クリーニング1回、そしてゆっくりと針を落とすのは宗教的儀式感すらあるね
825 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 16:09:15.03 ID:P8Bc+0Yy0.net
>>800
クリーニング1回とはどういう意味?
879 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 16:15:35.58 ID:VWJZpOWS0.net
>>825
今の若いのはレコードかけたこともないんだなあ
レコードの表面に静電気でどうしてもホコリがつくから
演奏直前にスプレーのクリーナーを掛けて、刷毛みたいなのでホコリを落とす
こんなこと知ってるのはもうジジババあけ
941 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/10/06(水) 16:24:18.58 ID:P8Bc+0Yy0.net
>>879
ありがとうそういう事か
レコードって素敵だね
手足をのばしてパタパタする
posted with AmaQuick at 2021.10.08
小山健(著)
KADOKAWA/エンターブレイン (2014-04-28T00:00:01Z)

¥163 (中古品)
KADOKAWA/エンターブレイン (2014-04-28T00:00:01Z)

¥163 (中古品)
セガが自分で過去の栄光商売して自滅するのはいいけど、これは周りに迷惑を掛け過ぎ