17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2021/11/11(木) 18:29:11.96 ID:EKyU2wBH.net
ビックリマンシール
VHSビデオデッキ
ミニ四駆
ファミコン
初代ゲームボーイ
ウッチャンナンチャンのウリナリ
貯蓄ちょ金魚

令和に生きる青年・大鷹団(おおたかだん)は、
仕事も人間関係も人生にも中々進展がなく、
日常に、なんとなく生きづらさを感じている。
未来に向かって現在を生きねばと理解っていても
ついつい楽しかった少年時代に戻りたいと願ってしまう。
そんな中、実家(山梨県甲府)に帰省した団を待っていたのは…
「(過去に)行ってこい」という謎の“許し”と“落雷”だったー。
目を覚ました団を待っていたのは、
昔遊んだ玩具、読んだ漫画、食べた駄菓子、懐かしいアレコレ。
そして、目の前には、平成少年時代の自分自身!!平成転生!
https://youngjump.jp/manga/heisei_dan/
19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2021/11/11(木) 18:44:39.50 ID:TEZd7X4o.net
>>17
昭和だろこれ
平成11年て西暦2000年じゃん
初代ファミコンに初代ゲームボーイなんてあり得ない
34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2021/11/11(木) 21:04:09.74 ID:cti810jj.net
>>19
第一次レトロブーム(ファミコン)が来てたから問題はない
23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2021/11/11(木) 18:48:40.95 ID:l1UeyKe0.net
スーファミが平成2年だから平成初期はまだ現役かも
24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2021/11/11(木) 18:49:01.17 ID:K3BozcAI.net
>>17
平成元年と間違えたのかと思いきや、
ウリナリがTV放送されてる所を見ると
1996年以降なんだよな…
貯金ちょ金魚も96年以降だし。
団地民=貧困層と伝えたかったのかも。
ミニ四駆=フルカウル世代
ビックリマンシール=12代目以降
初代ゲームボーイ=親の持ち物
ファミコン=親の持ち物
そう考えると辻褄は合う。
945 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:01:55.10 ID:WiOMtATSa.net
平成……?(´・ω・`)



948 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:03:23.11 ID:zf3coNCHd.net
>>945
消費税を導入していないってなんだよ
内税だろ(´・ω・`)
949 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:03:30.79 ID:AlpK65zQ0.net
>>945
10円で選び放題って大正だろ
955 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:06:10.88 ID:FwqTNAHkM.net
>>945
異世界の平成かな(´・ω・`)
959 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:07:11.49 ID:isDwd3ov0.net
>>945
なんかよくわからんな(´・ω・`)
こいつの頭昭和と平成ごちゃっってんじゃないか
951 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:04:34.42 ID:zGVTbKWk0.net
>>945
平成は消費税あった期間のほうが長いし後半平成関係ないしなんだこりゃ(´・ω・`)
976 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:11:23.58 ID:GuBfGknDd.net
>>945
平成はオウムとかルーズソックスとか援助交際、携帯電話の時代でしょ(´・ω・`)
981 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:12:16.60 ID:eYjR+ZX+0.net
>>945
さすがに作中設定89年とかだろと思って漫画読んでみたけど
99年と表記されててビビった
こいつパラレルワールドから来たんじゃねーか?(´・ω・`)
950 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:03:37.19 ID:ynuUm2yH0.net
>>945
そのうちうまるちゃんが出てきそう(´・ω・`)
44 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:22:24.22 ID:eYjR+ZX+0.net
うまるちゃん割と好きだったけど平成少年ダンはどうしてこうなった(´・ω・`)
リアルタイム世代だろ君
53 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:24:35.83 ID:rJWBhPI10.net
>>44
これが伏線だったら掌返す?(´・ω・`)
77 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:27:44.33 ID:eYjR+ZX+0.net
>>53
そらあ手のひらクルックルよ(´・ω・`)b
うまるちゃん大好きだったし
106 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:31:32.20 ID:whvBoMTv0.net
>>44
流石にこれ別世界なんだろうな(´・ω・`)
担当がコレスルーしたらやばいですは
108 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:32:20.25 ID:eYjR+ZX+0.net
>>106
なんか言われてみたらそんな感じがしてきた(´・ω・`)
この作者好きだから頑張ってほしい
ビックリマンシール
VHSビデオデッキ
ミニ四駆
ファミコン
初代ゲームボーイ
ウッチャンナンチャンのウリナリ
貯蓄ちょ金魚

令和に生きる青年・大鷹団(おおたかだん)は、
仕事も人間関係も人生にも中々進展がなく、
日常に、なんとなく生きづらさを感じている。
未来に向かって現在を生きねばと理解っていても
ついつい楽しかった少年時代に戻りたいと願ってしまう。
そんな中、実家(山梨県甲府)に帰省した団を待っていたのは…
「(過去に)行ってこい」という謎の“許し”と“落雷”だったー。
目を覚ました団を待っていたのは、
昔遊んだ玩具、読んだ漫画、食べた駄菓子、懐かしいアレコレ。
そして、目の前には、平成少年時代の自分自身!!平成転生!
https://youngjump.jp/manga/heisei_dan/
19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2021/11/11(木) 18:44:39.50 ID:TEZd7X4o.net
>>17
昭和だろこれ
平成11年て西暦2000年じゃん
初代ファミコンに初代ゲームボーイなんてあり得ない
34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2021/11/11(木) 21:04:09.74 ID:cti810jj.net
>>19
第一次レトロブーム(ファミコン)が来てたから問題はない
23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2021/11/11(木) 18:48:40.95 ID:l1UeyKe0.net
スーファミが平成2年だから平成初期はまだ現役かも
24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2021/11/11(木) 18:49:01.17 ID:K3BozcAI.net
>>17
平成元年と間違えたのかと思いきや、
ウリナリがTV放送されてる所を見ると
1996年以降なんだよな…
貯金ちょ金魚も96年以降だし。
団地民=貧困層と伝えたかったのかも。
ミニ四駆=フルカウル世代
ビックリマンシール=12代目以降
初代ゲームボーイ=親の持ち物
ファミコン=親の持ち物
そう考えると辻褄は合う。
945 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:01:55.10 ID:WiOMtATSa.net
平成……?(´・ω・`)



948 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:03:23.11 ID:zf3coNCHd.net
>>945
消費税を導入していないってなんだよ
内税だろ(´・ω・`)
949 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:03:30.79 ID:AlpK65zQ0.net
>>945
10円で選び放題って大正だろ
955 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:06:10.88 ID:FwqTNAHkM.net
>>945
異世界の平成かな(´・ω・`)
959 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:07:11.49 ID:isDwd3ov0.net
>>945
なんかよくわからんな(´・ω・`)
こいつの頭昭和と平成ごちゃっってんじゃないか
951 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:04:34.42 ID:zGVTbKWk0.net
>>945
平成は消費税あった期間のほうが長いし後半平成関係ないしなんだこりゃ(´・ω・`)
976 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:11:23.58 ID:GuBfGknDd.net
>>945
平成はオウムとかルーズソックスとか援助交際、携帯電話の時代でしょ(´・ω・`)
981 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:12:16.60 ID:eYjR+ZX+0.net
>>945
さすがに作中設定89年とかだろと思って漫画読んでみたけど
99年と表記されててビビった
こいつパラレルワールドから来たんじゃねーか?(´・ω・`)
950 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:03:37.19 ID:ynuUm2yH0.net
>>945
そのうちうまるちゃんが出てきそう(´・ω・`)
44 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:22:24.22 ID:eYjR+ZX+0.net
うまるちゃん割と好きだったけど平成少年ダンはどうしてこうなった(´・ω・`)
リアルタイム世代だろ君
53 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:24:35.83 ID:rJWBhPI10.net
>>44
これが伏線だったら掌返す?(´・ω・`)
77 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:27:44.33 ID:eYjR+ZX+0.net
>>53
そらあ手のひらクルックルよ(´・ω・`)b
うまるちゃん大好きだったし
106 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:31:32.20 ID:whvBoMTv0.net
>>44
流石にこれ別世界なんだろうな(´・ω・`)
担当がコレスルーしたらやばいですは
108 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2021/11/18(木) 18:32:20.25 ID:eYjR+ZX+0.net
>>106
なんか言われてみたらそんな感じがしてきた(´・ω・`)
この作者好きだから頑張ってほしい
干物妹!うまるちゃん 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2021.11.20
サンカクヘッド(著)
集英社 (2013-09-19T00:00:00.000Z)

¥537
集英社 (2013-09-19T00:00:00.000Z)

¥537
メイド・イン・ひっこみゅ〜ず 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2021.11.11
サンカクヘッド(著)
集英社 (2019-05-17T00:00:00.000Z)

¥606
集英社 (2019-05-17T00:00:00.000Z)

¥606