1 名前:muffin ★[] 投稿日:2022/02/28(月) 15:24:03.40 ID:CAP_USER9.net
浦沢直樹「MONSTER」「描いて描いて描きまくる」の電子版が、本日2月28日に各電子書店で発売された。
昨年12月には電子版の第1弾として「YAWARA!」「JIGORO!」「20世紀少年」「21世紀少年」「くしゃみ 浦沢直樹短編集」「夢印」「あさドラ!」の7タイトルが配信開始となった浦沢作品。
本日第2弾として本格ミステリー作品「MONSTER」、浦沢作品の公式副読本「描いて描いて描きまくる」が配信された。
なお4月30日には第3弾として「BILLY BAT」、5月30日には第4弾として「MASTERキートン 完全版」「MASTERキートンReマスター」が解禁される予定だ。
https://natalie.mu/comic/news/467405

2 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 15:26:10.20 ID:fD7pN/PJ0.net
なんか思わせぶりで「何かありそう」ってところのを書くのだけ上手い人
58 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 15:47:15.21 ID:8fAWuafq0.net
>>2
風呂敷を広げるのだけがうまい人だよね
83 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 15:56:56.20 ID:TcWY2Yht0.net
>>2
最初面白いけど落ちが今ひとつなんだよな、すごくわかる
54 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 15:45:50.02 ID:1nf7dA7F0.net
>>2
ほんとそう思う
出だしは最高に面白いのに、どんどんシラケてくる
それとは別に、悪党の顔のニヤケ顔が一番生き生きしてて上手ってのがなんだかなぁって思う
8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 15:28:41.89 ID:/NkFTX550.net
PLUTOアニメ化発表から10年くらい経ってね?
111 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/28(月) 16:08:41.13 ID:lof7ca090.net
>>8
PLUTOもそうだがBILLY BATも面白かったのにイマイチ人気が出なかった作品だったなぁ
PLUTOの頃は浦沢がイケイケの全盛期の頃だったからすんなりアニメ化すると思ってたのだが?
175 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 16:33:38.65 ID:AUkuGOjb0.net
>>111
マスターキートンも何社もオファー出したけど
なかなか決まらなかったからこだわりがあるんだろ
56 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 15:46:23.42 ID:DVgu5Lce0.net
マスターキートンの4/30配信の方がおれてきには大ニュース
359 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 19:50:13.57 ID:O+41FZwL0.net
>>56
だよな。
45 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 15:43:19.12 ID:07iwrzdq0.net
浦沢直樹電子書籍解禁してたのか買うわ
6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/28(月) 15:28:26.35 ID:6Cn5Xoft0.net
オチこそあれだけどモンスターも20世紀も個々のエピソードが良い
いろいろ印象に残ってる
65 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 15:49:56.63 ID:JKiB4Sbl0.net
>>6
MONSTERはきちんと終わったと思ってる
別に不完全燃焼とかはない
40 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 15:40:38.28 ID:kR57Xphw0.net
周りから全く同意を得られないけど
MONSTERは上手い事纏めた方だと思うけどな
ストーリーと全く関係ない殺人犯の息子に会いに行く
元刑事夫婦の話とかも良かったし
20世紀少年は本当もう酷かったけどw
70 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 15:52:37.86 ID:ONsy2Yn5O.net
>>40
俺もそう思う
勝又スーダラ節だったり、記憶にすら残らない他作よりよっぽど良い
88 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/28(月) 15:59:36.28 ID:Cx4+TQCk0.net
>>40
実際まとめ方自体は上手いと思う
ただそれが万人にとって面白いと思たり感動させる結末ではなかったと思う
ヨハンという怪物の怪物感を丁寧に描写したせいでその目的とか人物像がわかった時に肩透かし感が凄かった
155 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/28(月) 16:23:43.63 ID:mykmuZO/0.net
>>88
あと少なからずあの頃の東側に興味がないと意味不明だからな
一般受けはしない
162 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/28(月) 16:27:23.91 ID:Cx4+TQCk0.net
>>155
東側もそうだけど西側にしてもモンスターやキートンレベルで描写できる漫画作品ほとんどなかったからなあ
108 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/28(月) 16:08:10.00 ID:HIkiZCT00.net
読者の解釈に委ねるラストほんと好き
あれは個人的に好きな漫画のラスト三傑に入る
ただし賛否両論別れるエンディングなのは分かる
114 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/28(月) 16:09:21.68 ID:CgvsasoJ0.net
>>108
それ、投げてるだけやん、この人、話を畳めないから
124 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/28(月) 16:12:46.35 ID:HIkiZCT00.net
>>114
いやモンスターは綺麗に風呂敷畳んでるだろ複線も回収してるし
最後のベッドから消え去ってるシーンを言ってるんだぞ?
220 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 17:10:05.79 ID:0NuO3Tl50.net
>>124
あのシーンはおおっと思ったね
500 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/03/01(火) 07:17:32.72 ID:2NNbEWdZ0.net
>>124
かたや失踪、かたや記憶喪失
丸投げ以外のナニモノでもないだろ
散々引っ張ってやったことが小さな村を?き乱しましたとかで深いとか思うアホ居るのか?
268 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 18:00:34.63 ID:govKh4O60.net
モンスターのあらすじ
プロローグ
・天才外科医が瀕死の少年を助ける
・成長した少年が人を殺しまくる
本編
・後悔した外科医が少年を探しまくる(ここが9割)
ラスト
・最終的に外科医は少年を見つける
・けど、また少年が頭撃たれてまた瀕死になる
・外科医は仕方ないのでまた少年を手術して助ける
エピローグ
・手術後ずっと寝てた少年のベッドが、あるとき空になってる風景で終わり
結論:
読むだけ時間の無駄
306 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 18:37:36.12 ID:fj++lAMH0.net
>>268
水戸黄門のあらすじ
プロローグ
・正体を隠し水戸黄門一行が偶然出会った人を助ける
本編
・悪者が出会った人に悪さする
・女湯
ラスト
・正体をばらし悪者を懲らしめる
エピローグ
・水戸黄門一行は感謝され次の街へ行く
結論:
見るだけ時間の無駄
320 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 18:56:06.73 ID:BLsaqzOy0.net
>>306
てめえ、毎日夕方の再放送を楽しみにしてたうちの婆さん馬鹿にしてんのかこの野郎!!
318 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 18:53:08.58 ID:D3BQbOeR0.net
>>306
むしろ多くの日本人にハマるフォーマット。
浦沢直樹「MONSTER」「描いて描いて描きまくる」の電子版が、本日2月28日に各電子書店で発売された。
昨年12月には電子版の第1弾として「YAWARA!」「JIGORO!」「20世紀少年」「21世紀少年」「くしゃみ 浦沢直樹短編集」「夢印」「あさドラ!」の7タイトルが配信開始となった浦沢作品。
本日第2弾として本格ミステリー作品「MONSTER」、浦沢作品の公式副読本「描いて描いて描きまくる」が配信された。
なお4月30日には第3弾として「BILLY BAT」、5月30日には第4弾として「MASTERキートン 完全版」「MASTERキートンReマスター」が解禁される予定だ。
https://natalie.mu/comic/news/467405

2 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 15:26:10.20 ID:fD7pN/PJ0.net
なんか思わせぶりで「何かありそう」ってところのを書くのだけ上手い人
58 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 15:47:15.21 ID:8fAWuafq0.net
>>2
風呂敷を広げるのだけがうまい人だよね
83 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 15:56:56.20 ID:TcWY2Yht0.net
>>2
最初面白いけど落ちが今ひとつなんだよな、すごくわかる
54 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 15:45:50.02 ID:1nf7dA7F0.net
>>2
ほんとそう思う
出だしは最高に面白いのに、どんどんシラケてくる
それとは別に、悪党の顔のニヤケ顔が一番生き生きしてて上手ってのがなんだかなぁって思う
8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 15:28:41.89 ID:/NkFTX550.net
PLUTOアニメ化発表から10年くらい経ってね?
111 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/28(月) 16:08:41.13 ID:lof7ca090.net
>>8
PLUTOもそうだがBILLY BATも面白かったのにイマイチ人気が出なかった作品だったなぁ
PLUTOの頃は浦沢がイケイケの全盛期の頃だったからすんなりアニメ化すると思ってたのだが?
175 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 16:33:38.65 ID:AUkuGOjb0.net
>>111
マスターキートンも何社もオファー出したけど
なかなか決まらなかったからこだわりがあるんだろ
56 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 15:46:23.42 ID:DVgu5Lce0.net
マスターキートンの4/30配信の方がおれてきには大ニュース
359 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 19:50:13.57 ID:O+41FZwL0.net
>>56
だよな。
45 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 15:43:19.12 ID:07iwrzdq0.net
浦沢直樹電子書籍解禁してたのか買うわ
6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/28(月) 15:28:26.35 ID:6Cn5Xoft0.net
オチこそあれだけどモンスターも20世紀も個々のエピソードが良い
いろいろ印象に残ってる
65 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 15:49:56.63 ID:JKiB4Sbl0.net
>>6
MONSTERはきちんと終わったと思ってる
別に不完全燃焼とかはない
40 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 15:40:38.28 ID:kR57Xphw0.net
周りから全く同意を得られないけど
MONSTERは上手い事纏めた方だと思うけどな
ストーリーと全く関係ない殺人犯の息子に会いに行く
元刑事夫婦の話とかも良かったし
20世紀少年は本当もう酷かったけどw
70 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 15:52:37.86 ID:ONsy2Yn5O.net
>>40
俺もそう思う
勝又スーダラ節だったり、記憶にすら残らない他作よりよっぽど良い
88 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/28(月) 15:59:36.28 ID:Cx4+TQCk0.net
>>40
実際まとめ方自体は上手いと思う
ただそれが万人にとって面白いと思たり感動させる結末ではなかったと思う
ヨハンという怪物の怪物感を丁寧に描写したせいでその目的とか人物像がわかった時に肩透かし感が凄かった
155 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/28(月) 16:23:43.63 ID:mykmuZO/0.net
>>88
あと少なからずあの頃の東側に興味がないと意味不明だからな
一般受けはしない
162 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/28(月) 16:27:23.91 ID:Cx4+TQCk0.net
>>155
東側もそうだけど西側にしてもモンスターやキートンレベルで描写できる漫画作品ほとんどなかったからなあ
108 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/28(月) 16:08:10.00 ID:HIkiZCT00.net
読者の解釈に委ねるラストほんと好き
あれは個人的に好きな漫画のラスト三傑に入る
ただし賛否両論別れるエンディングなのは分かる
114 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/28(月) 16:09:21.68 ID:CgvsasoJ0.net
>>108
それ、投げてるだけやん、この人、話を畳めないから
124 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/28(月) 16:12:46.35 ID:HIkiZCT00.net
>>114
いやモンスターは綺麗に風呂敷畳んでるだろ複線も回収してるし
最後のベッドから消え去ってるシーンを言ってるんだぞ?
220 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 17:10:05.79 ID:0NuO3Tl50.net
>>124
あのシーンはおおっと思ったね
500 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/03/01(火) 07:17:32.72 ID:2NNbEWdZ0.net
>>124
かたや失踪、かたや記憶喪失
丸投げ以外のナニモノでもないだろ
散々引っ張ってやったことが小さな村を?き乱しましたとかで深いとか思うアホ居るのか?
268 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 18:00:34.63 ID:govKh4O60.net
モンスターのあらすじ
プロローグ
・天才外科医が瀕死の少年を助ける
・成長した少年が人を殺しまくる
本編
・後悔した外科医が少年を探しまくる(ここが9割)
ラスト
・最終的に外科医は少年を見つける
・けど、また少年が頭撃たれてまた瀕死になる
・外科医は仕方ないのでまた少年を手術して助ける
エピローグ
・手術後ずっと寝てた少年のベッドが、あるとき空になってる風景で終わり
結論:
読むだけ時間の無駄
306 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 18:37:36.12 ID:fj++lAMH0.net
>>268
水戸黄門のあらすじ
プロローグ
・正体を隠し水戸黄門一行が偶然出会った人を助ける
本編
・悪者が出会った人に悪さする
・女湯
ラスト
・正体をばらし悪者を懲らしめる
エピローグ
・水戸黄門一行は感謝され次の街へ行く
結論:
見るだけ時間の無駄
320 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 18:56:06.73 ID:BLsaqzOy0.net
>>306
てめえ、毎日夕方の再放送を楽しみにしてたうちの婆さん馬鹿にしてんのかこの野郎!!
318 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/02/28(月) 18:53:08.58 ID:D3BQbOeR0.net
>>306
むしろ多くの日本人にハマるフォーマット。
MONSTER 完全版 デジタルVer.(1) (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.03.05
浦沢直樹(著)
小学館 (1995-06-30T00:00:00.000Z)

¥770
小学館 (1995-06-30T00:00:00.000Z)

¥770
MONSTER 完全版 デジタルVer. 別巻 なまえのないかいぶつ (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.03.05
エミル・シェーベ(著), 浦沢直樹(翻訳), スタジオ・ナッツ(翻訳), 長崎尚志(その他)
小学館 (2008-09-30T00:00:00.000Z)

¥550
小学館 (2008-09-30T00:00:00.000Z)

¥550
浦沢直樹 描いて描いて描きまくる (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.03.05
浦沢直樹(著)
小学館 (2016-01-27T00:00:00.000Z)

¥1,650
小学館 (2016-01-27T00:00:00.000Z)

¥1,650