1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 14:58:28.72

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230117-OYT1T50168/
どうなんこれ?
3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 14:59:20.45 ID:x5oVMMs90
独裁
5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 15:00:13.13 ID:WjTINbUx0
>>1
多様性の統一
6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 15:00:21.52 ID:exBZE6w70
主体的共産主義なんだろwww
33 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 15:07:59.68 ID:sZ3JeXHE0
モリカケ3年
アベ8年
シイの独裁22年
8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 15:00:45.82 ID:vTXWd2kq0
選挙すらしない独裁者
342 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 16:47:50.82 ID:bpw7c4HV0
>>8
選挙を廃止します
党が乱立するからです
365 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 17:01:20.56 ID:YUXi6+8U0
>>342
行き着くところはそれだよな
781 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 12:09:08.51 ID:gKmipZSq0
>>342
やるだろうな
職業選択や給与差も無くなって完全管理社会
111 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 15:31:54.17 ID:+xa0gkUi0
出来レースでもいいからやればいいのに。
138 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 15:43:59.94 ID:1Yz5u7pt0
>>111
裏切り者が出て万が一にも権力を失うことにビビってるんだよ
党員に支持されるようなこと何もしてないから
内心では早く辞めろと思われてるのをわかってるんだよ
14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 15:02:43.21 ID:P7QaStca0
言いなりしか要らないとアピールしても無風なんだからすげーな
396 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 17:22:40.23 ID:J1LUVo+70
>>14
2000年代に共産党反主流派有志にによる「さざ波通信」というサイトがあって、不破や
志位の独裁体制を厳しく批判してた。日共は犯人探しに躍起になっていたが、この
サイトの主催者たちは特定されたのか、粛正されたのか、まだご存命なのかは謎。
余談だがあの有名な(?)「オッス、オラ極右」のコピペは、さざ波通信掲示板に投稿された
イタズラ投稿が初出。
402 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 17:26:10.44 ID:qzUK6h2w0
>>396
非主流派じゃなくて反主流派というのがしっくり来るねw
13 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 15:02:33.15 ID:Pz+UGTNt0
前までの代表は豪邸に住んでるんだってねw
75 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 15:19:27.83 ID:HK4jhZiW0
>>13
あそこは共産党の福利厚生施設だよ
ただ誰も使わないから勿体ないと不破前委員長が仕方なく住んでるの
103 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 15:28:53.48 ID:Pz+UGTNt0
>>75
貧しい女性が多いから税金騙し取りますみたいなことだよね
31 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 15:07:22.62 ID:fca01Sf20
>>13
面積だけでもこんなに凄い

137 名前:名無しさん@涙目です。[Sage] 投稿日:2023/01/18(水) 15:43:27.54 ID:QOvEyEyq0
>>31
なら売って赤旗配達員の給料上げればよいのに
695 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 06:38:35.27 ID:0MMA7ixS0
>>31
でか過ぎるから維持するために党員が数名ここで働いてるとか…
勿論党の金で
公私混同甚だしい
777 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 11:42:58.17 ID:CE0C6REz0
>>31
こいつのWikipediaみたけど、中の建物四棟の内
二棟は共産党が作った建物らしいね。こいつの名前は芸名で、執筆した書籍を貧しい党員に買わせて、贅沢三昧してたのね。普段から公平と平等と言っときながらさ、このざまよ
409 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 17:29:42.02 ID:FEvuqk7R0
ガタイは良いけどそんなにカリスマ性も腕っぷしも気も強くは無さそうなのになんで20数年もトップでいられるんだ?
415 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 17:34:32.55 ID:J1LUVo+70
>>409
大学生時代から共産党の「天皇」ミヤケンの息子さんの家庭教師を勤める等、権力掌握術に
長けていた。ある程度の党内基盤を築くとその息子もパージした。
419 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 17:38:40.25 ID:QnFC3jwQ0
>>415
懐かしい宮本顕治か
186 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 16:01:14.46 ID:uXqhxbic0
これが独裁なら自民党も独裁だろ?
野党で選挙が控えているわけでもないのに党首選をする方がおかしい
自民党だってやってない
190 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 16:02:22.64 ID:102HmIjS0
>>186
さすがにそれは擁護としては苦しい
だって選挙あっても代表選やってないのだからw
194 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 16:03:31.42 ID:uXqhxbic0
>>190
自民党もやってないよ
198 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 16:05:06.03 ID:rp/LUWAj0
>>194
自民党って20年以上党首選やってませんっけ(´・ω・`)?
202 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 16:06:08.73 ID:uXqhxbic0
>>198
20年以上野党でしたっけ?
209 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 16:08:59.37 ID:Xry2y9wK0
>>202
知的障害者?
210 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 16:09:03.02 ID:wzZrmZqR0
>>202
野党関係ないだろ
211 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 16:09:04.51 ID:6WLwsJpF0
>>202
野党かどうかは関係ないけどな
自民の総裁は3期までの最大9年って縛りがあるから
217 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 16:10:05.32 ID:rp/LUWAj0
>>202
野党なら党首選しない!←とゆー謎の俺ルールが常人には全く理解できないんですが・・・.
どこの野党でも民主主義的にやるのが普通ですよ。
225 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 16:11:52.03 ID:bZnGZpcd0
>>202
野党だと一度も党首選しなくていいんですか?二度と民主主義を守れなんて言わないでね
あと党首がやりませんとしなかったでは大きな差があるでしょ
231 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 16:13:35.82 ID:6WLwsJpF0
>>225
党首選しないのは構わないけど自民が長期になると独裁だ人材不足だと
騒ぎ立てるのがくっそ笑える
246 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 16:17:41.87 ID:Y8/PfKBw0
>>231
与党も野党も同じ穴の狢という感じだな
この有権者にしてこの代表者とも言い得るんだろうけど
256 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 16:19:04.15 ID:6WLwsJpF0
>>246
自民は3期9年までという一応縛りはあるからな
志位みたいに20余年なんて長期独裁はできんよ
321 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 16:39:41.80 ID:8OriVdYh0
よくこんなんで納得できるなw 党員全員アホやろ
324 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 16:41:11.25 ID:NamMMlG30
>>321
共産主義は独裁と決まってる
最初から、共産党員は民主主義を否定してるから関係ない
390 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 17:19:35.71 ID:XvL+iZSb0
>>321
共産党2世に産まれた人間は可哀想だよ。生まれながらに洗脳されて、疑問を感じない
カルト宗教とまったく同じ構造
共産党がイエスと言えば、それが真実になる
洗脳を解くには、早々に独り立ちさせて共産党員の親元から離すしかない
149 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 15:47:21.40 ID:YxNAFLj90
別にやらなくても良いんだよ
志位以外の奴がやればそれでいい
志位はとっくに賞味期限が切れてる
191 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 16:03:03.60 ID:vXSSZ3ld0
共産党参院選比例票(得票率)
2016年 6016194票 10.74%
2019年 4483411票 8.95%
2022年 3618342票 6.82%
もう洒落ならないくらい順調に信者減ってるぞ
たった6年で半分って
201 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 16:05:58.22 ID:DXuu5pvY0
>>191
年寄りが死んだら社民党と同じ運命だろうな
306 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 16:33:55.18 ID:wP2oBQdo0
>>191
前科者、貧困、底辺、自称高学歴、生ポ不正(される側)
の高齢者が死んでんねんで!
233 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 16:14:02.65 ID:AAzpPSiM0
>>191
党員数は最も多かった90年の半分ほどで、収入もピーク時の6割と減少傾向にある。党員の高齢化も進み、岐路に立っている。(日本経済新聞
237 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 16:15:11.69 ID:eWmoHkzN0
>>191
ここからさらに加速度的に激減するだろう

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230117-OYT1T50168/
どうなんこれ?
3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 14:59:20.45 ID:x5oVMMs90
独裁
5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 15:00:13.13 ID:WjTINbUx0
>>1
多様性の統一
6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 15:00:21.52 ID:exBZE6w70
主体的共産主義なんだろwww
33 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 15:07:59.68 ID:sZ3JeXHE0
モリカケ3年
アベ8年
シイの独裁22年
8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 15:00:45.82 ID:vTXWd2kq0
選挙すらしない独裁者
342 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 16:47:50.82 ID:bpw7c4HV0
>>8
選挙を廃止します
党が乱立するからです
365 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 17:01:20.56 ID:YUXi6+8U0
>>342
行き着くところはそれだよな
781 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 12:09:08.51 ID:gKmipZSq0
>>342
やるだろうな
職業選択や給与差も無くなって完全管理社会
111 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 15:31:54.17 ID:+xa0gkUi0
出来レースでもいいからやればいいのに。
138 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 15:43:59.94 ID:1Yz5u7pt0
>>111
裏切り者が出て万が一にも権力を失うことにビビってるんだよ
党員に支持されるようなこと何もしてないから
内心では早く辞めろと思われてるのをわかってるんだよ
14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 15:02:43.21 ID:P7QaStca0
言いなりしか要らないとアピールしても無風なんだからすげーな
396 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 17:22:40.23 ID:J1LUVo+70
>>14
2000年代に共産党反主流派有志にによる「さざ波通信」というサイトがあって、不破や
志位の独裁体制を厳しく批判してた。日共は犯人探しに躍起になっていたが、この
サイトの主催者たちは特定されたのか、粛正されたのか、まだご存命なのかは謎。
余談だがあの有名な(?)「オッス、オラ極右」のコピペは、さざ波通信掲示板に投稿された
イタズラ投稿が初出。
402 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 17:26:10.44 ID:qzUK6h2w0
>>396
非主流派じゃなくて反主流派というのがしっくり来るねw
13 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 15:02:33.15 ID:Pz+UGTNt0
前までの代表は豪邸に住んでるんだってねw
75 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 15:19:27.83 ID:HK4jhZiW0
>>13
あそこは共産党の福利厚生施設だよ
ただ誰も使わないから勿体ないと不破前委員長が仕方なく住んでるの
103 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 15:28:53.48 ID:Pz+UGTNt0
>>75
貧しい女性が多いから税金騙し取りますみたいなことだよね
31 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 15:07:22.62 ID:fca01Sf20
>>13
面積だけでもこんなに凄い

137 名前:名無しさん@涙目です。[Sage] 投稿日:2023/01/18(水) 15:43:27.54 ID:QOvEyEyq0
>>31
なら売って赤旗配達員の給料上げればよいのに
695 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 06:38:35.27 ID:0MMA7ixS0
>>31
でか過ぎるから維持するために党員が数名ここで働いてるとか…
勿論党の金で
公私混同甚だしい
777 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/19(木) 11:42:58.17 ID:CE0C6REz0
>>31
こいつのWikipediaみたけど、中の建物四棟の内
二棟は共産党が作った建物らしいね。こいつの名前は芸名で、執筆した書籍を貧しい党員に買わせて、贅沢三昧してたのね。普段から公平と平等と言っときながらさ、このざまよ
409 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 17:29:42.02 ID:FEvuqk7R0
ガタイは良いけどそんなにカリスマ性も腕っぷしも気も強くは無さそうなのになんで20数年もトップでいられるんだ?
415 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 17:34:32.55 ID:J1LUVo+70
>>409
大学生時代から共産党の「天皇」ミヤケンの息子さんの家庭教師を勤める等、権力掌握術に
長けていた。ある程度の党内基盤を築くとその息子もパージした。
419 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 17:38:40.25 ID:QnFC3jwQ0
>>415
懐かしい宮本顕治か
186 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 16:01:14.46 ID:uXqhxbic0
これが独裁なら自民党も独裁だろ?
野党で選挙が控えているわけでもないのに党首選をする方がおかしい
自民党だってやってない
190 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 16:02:22.64 ID:102HmIjS0
>>186
さすがにそれは擁護としては苦しい
だって選挙あっても代表選やってないのだからw
194 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 16:03:31.42 ID:uXqhxbic0
>>190
自民党もやってないよ
198 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 16:05:06.03 ID:rp/LUWAj0
>>194
自民党って20年以上党首選やってませんっけ(´・ω・`)?
202 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 16:06:08.73 ID:uXqhxbic0
>>198
20年以上野党でしたっけ?
209 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 16:08:59.37 ID:Xry2y9wK0
>>202
知的障害者?
210 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 16:09:03.02 ID:wzZrmZqR0
>>202
野党関係ないだろ
211 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 16:09:04.51 ID:6WLwsJpF0
>>202
野党かどうかは関係ないけどな
自民の総裁は3期までの最大9年って縛りがあるから
217 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 16:10:05.32 ID:rp/LUWAj0
>>202
野党なら党首選しない!←とゆー謎の俺ルールが常人には全く理解できないんですが・・・.
どこの野党でも民主主義的にやるのが普通ですよ。
225 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 16:11:52.03 ID:bZnGZpcd0
>>202
野党だと一度も党首選しなくていいんですか?二度と民主主義を守れなんて言わないでね
あと党首がやりませんとしなかったでは大きな差があるでしょ
231 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 16:13:35.82 ID:6WLwsJpF0
>>225
党首選しないのは構わないけど自民が長期になると独裁だ人材不足だと
騒ぎ立てるのがくっそ笑える
246 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 16:17:41.87 ID:Y8/PfKBw0
>>231
与党も野党も同じ穴の狢という感じだな
この有権者にしてこの代表者とも言い得るんだろうけど
256 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 16:19:04.15 ID:6WLwsJpF0
>>246
自民は3期9年までという一応縛りはあるからな
志位みたいに20余年なんて長期独裁はできんよ
321 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 16:39:41.80 ID:8OriVdYh0
よくこんなんで納得できるなw 党員全員アホやろ
324 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 16:41:11.25 ID:NamMMlG30
>>321
共産主義は独裁と決まってる
最初から、共産党員は民主主義を否定してるから関係ない
390 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 17:19:35.71 ID:XvL+iZSb0
>>321
共産党2世に産まれた人間は可哀想だよ。生まれながらに洗脳されて、疑問を感じない
カルト宗教とまったく同じ構造
共産党がイエスと言えば、それが真実になる
洗脳を解くには、早々に独り立ちさせて共産党員の親元から離すしかない
149 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 15:47:21.40 ID:YxNAFLj90
別にやらなくても良いんだよ
志位以外の奴がやればそれでいい
志位はとっくに賞味期限が切れてる
191 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 16:03:03.60 ID:vXSSZ3ld0
共産党参院選比例票(得票率)
2016年 6016194票 10.74%
2019年 4483411票 8.95%
2022年 3618342票 6.82%
もう洒落ならないくらい順調に信者減ってるぞ
たった6年で半分って
201 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 16:05:58.22 ID:DXuu5pvY0
>>191
年寄りが死んだら社民党と同じ運命だろうな
306 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/01/18(水) 16:33:55.18 ID:wP2oBQdo0
>>191
前科者、貧困、底辺、自称高学歴、生ポ不正(される側)
の高齢者が死んでんねんで!
233 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 16:14:02.65 ID:AAzpPSiM0
>>191
党員数は最も多かった90年の半分ほどで、収入もピーク時の6割と減少傾向にある。党員の高齢化も進み、岐路に立っている。(日本経済新聞
237 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 16:15:11.69 ID:eWmoHkzN0
>>191
ここからさらに加速度的に激減するだろう
売国機関 5巻: バンチコミックス
posted with AmaQuick at 2023.01.20
カルロ・ゼン(著), 品佳直(著), 品 佳直(イラスト)
新潮社 (2021-06-09T00:00:00.000Z)

¥554
新潮社 (2021-06-09T00:00:00.000Z)

¥554