860 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/01/21(土) 19:02:30.45 ID:8THpPGF60
太陽光パネルを推進してるところはどこも電気料金の価格高騰で苦しんでるね(´・ω・`)


868 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2023/01/21(土) 19:03:35.27 ID:8rowumKI0
最近イオンとかで太陽光発電の勧誘減って、ウォーターサーバー増えてるよね(´・ω・`)


881 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/01/21(土) 19:05:05.55 ID:TgZ6JAut0
>>868
空き店舗にヘルストロンとやらの怪しい健康器具が入って年寄りを勧誘してる(´・ω・`)


873 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/01/21(土) 19:04:35.50 ID:nN02rEff0
日本で太陽光パネルは環境破壊がやばい(´・ω・`)


906 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2023/01/21(土) 19:07:35.16 ID:tRZ/dilpa
持続可能エネルギーとかいって森林伐採してるんだから本末転倒なんですよね(´・ω・`)


910 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/01/21(土) 19:07:58.21 ID:4r8VnPOod
太陽光発電は発電量が天気によってムラありすぎだし
リサイクル方法がクソで埋めて廃棄するしかないとかどこがエコやねんっつー(´・ω・`)


916 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2023/01/21(土) 19:08:50.33 ID:sOjrmWen0
そもそも供給が不安定な時点で太陽光発電なんて論外だよ(´・ω・`)


897 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2023/01/21(土) 19:06:52.95 ID:h1YvvEEi0
太陽光とかマジでゴミになったよね・・・つけた奴はアホや(´・ω・`)


912 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/01/21(土) 19:08:06.22 ID:A8esiX6Wd
>>897
東京都が義務化の条例通したってマジなのですか?(´・ω・`)


923 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/01/21(土) 19:10:39.94 ID:+Pe7eYX30
都会民は見たことないから分かんないだろうけど業者の太陽光発電の山見ると絶望感しかないよ、こんなの森林破壊や(´・ω・`)
1

928 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/01/21(土) 19:11:27.64 ID:+hif4iib0
>>923
王蟲が突撃してきそう(´・ω・`)


930 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/01/21(土) 19:11:33.52 ID:6UemruA6a
>>923
速報民の頭かと思った(´・ω・`)


932 名前:チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE [sage] 投稿日:2023/01/21(土) 19:11:38.61 ID:nxJG6sild
>>923
なんだよこれって思うが
災害時でこれが崩れると復旧も遅れるというおまけつき・・・

負の遺産ですわ


944 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/01/21(土) 19:13:39.76 ID:A8esiX6Wd
>>923
この前このツイート回ってきて恐怖感じました(´・ω・`)

youwave @youwave1973
ここが宮古島の闇
全滅したメガソーラー
2

3

4

5

http://twitter.com/youwave1973/status/1613759662507331585


962 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/01/21(土) 19:15:37.95 ID:P6+W5n6kp
>>944
民主党責任取らないでこれ(´・ω・`)


963 名前:チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE[sage] 投稿日:2023/01/21(土) 19:15:59.69 ID:nxJG6sild
>>944
なんで記念まで建ててあるんですか・・・
負の遺産の記念しか見えないんですが(´・ω・`)


964 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2023/01/21(土) 19:16:01.80 ID:tRZ/dilpa
>>944
そろそろアポカリプスものの創作物でこういう人間が残した無駄な資源とかが登場しそう
今までは廃ビルとか高速道路とか、人間が生活に活用していたものしかでて来なかったけど(´・ω・`)


935 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/01/21(土) 19:11:56.93 ID:FD51cbgN0
太陽光発電の電気代お得!エコ!とか言ってる情報って壊れたときのこと想定してないよね
台風とか地震とか色々あるのに(´・ω・`)


937 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2023/01/21(土) 19:12:01.82 ID:tRZ/dilpa
太陽光パネルは台風やその他災害で大破しても業者は俺しーらねで放置してるのが問題なんや(´・ω・`)


924 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/01/21(土) 19:10:50.46 ID:nN02rEff0
今太陽光推進してる人は間違いなく中華から金もらってるよ(´・ω・`)
儲かるの中華だけだから


938 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/01/21(土) 19:12:25.15 ID:T/nhfI3g0
砂漠で太陽光発電したら最強じゃん


948 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/01/21(土) 19:13:52.76 ID:UX/8xbVG0
>>938
砂埃であっという間に使い物にならなくなる(´・ω・`)


958 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/01/21(土) 19:15:19.88 ID:FD51cbgN0
原発だけもしものとき危ないからやめろ言われて太陽光のそういったデメリット無視なのなんかおかしい(´・ω・`)


974 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/01/21(土) 19:17:11.45 ID:xDVW99RQ0
>>958
極論だけど太陽光発電が災害とか事故があっても復旧は原発に比べて容易だけど

原発はいざ事故れば広範囲で多大な影響を及ぼすから
縦深が比較的狭い日本だとデメリットがより目立つというか慎重にならざるを得ないんだよね(´・ω・`)


986 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2023/01/21(土) 19:19:18.76 ID:sOjrmWen0
>>974
太陽光パネルがすべて埋立ごみなんだけど
下手な建築資材より巨大な埋め立て場が必要でしかもカドミウムとか有害物質もりもりの(´・ω・`)



太陽と月の鋼(1) (ビッグコミックス)
松浦だるま(著)
小学館 (2020-10-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
¥693

このヒーラー、めんどくさい 6 (MFC)
丹念に発酵(著)
KADOKAWA (2023-01-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5
¥709