1 名前:動物園φ ★[] 投稿日:2023/01/23(月) 23:32:23.44 ID:mcxyQu0q
韓国でバブル崩壊か…年収6割以上を返済に充てる人々 無理な投資・金利急上昇・“家賃ゼロ”制度で住宅ローン苦が深刻 
1/23(月) 16:13配信 FNNプライムオンライン

日本では、日銀の金融政策の動向と住宅ローンの金利引き上げに注目が集まっているが、ひと足早く政策金利の引き上げに踏み切ったお隣・韓国では今、不動産価格が暴落している。つい最近まで「不動産バブル」が続いていた韓国で今、何が起きているのか?

FNNソウル支局の一之瀬登支局長が、現地・ソウルから詳しく解説する。

■アメリカに追随…金利急上昇の韓国で悲鳴 不動産バブル崩壊か

日本でも先週、金利が大きなニュースになったが、韓国では日本よりひと足早く、政策金利の大幅な引き上げに踏み切っている。

韓国の中央銀行にあたる「韓国銀行」は、政策金利を、過去最低だった0.5%から3.5%まで急速に引き上げた。日本が-0.1%に据え置いているのとは対照的で、韓国はアメリカの利上げに追随した形だ。

しかし今、その副作用が深刻になってきている。
もともと韓国では、2022年の夏頃まで不動産価格の高騰が続いた。ソウルのマンションの平均価格はこの5年間で2倍以上に跳ね上がり、平均で1億円を超えるまさに「不動産バブル」状態だった。

ところが政策金利の引き上げに伴い、不動産価格が下がり始めたのだ。

マンション価格の変動率を見てみると、2019年から急激に上昇していたものが、2022年後半から大きく落ち込んでいる。この動きはまだ続くとみられ、「不動産バブル崩壊」の兆しと捉えられている。

■“魂までかき集めて”不動産投資…無理な投資×金利上昇で住宅ローン苦深刻

かなり急激な、バブル崩壊への動き。そこには、韓国の不動産バブル特有の事情がある。

韓国では、高騰する価格に刺激され、不動産は住む場所以上に「投資の対象」となった。「魂までかき集めて」、つまり「ギリギリまで借金をしてでも家を買おう」という言葉が流行するほど、収入に見合わない投資をした人が多く、価格が上がり続けた。

しかしあまりにも価格が上がりすぎたため、一般市民には買うことが難しくなった。さらに、利上げにより買うための借金がしづらくなったため、購買意欲が下がり、マンション価格の暴落が起きているのだ。

韓国では、住宅ローンなどの融資を受ける人の7割以上(74.2%)が「変動金利」を選んでいる。元々、ギリギリまで資金を借り入れていたところにローンの金利が上がり、返済に困る人たちが増えている。

以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/5598bc7e561d7128481d49b4550590be1234d218


4 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/01/23(月) 23:36:17.02 ID:/jMdZH2e
バブルなんてあったか?


373 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/01/24(火) 01:13:55.37 ID:Jnfpy8bS
>>4
よく日本より一人当たりのGDPがーとか吠えてたから多分バブルだったんだろw


9 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/01/23(月) 23:40:52.56 ID:xIccZJt8
>>4
不動産バブル


11 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/01/23(月) 23:42:12.18 ID:rA3Ff66a
まあ不動産バブルはマジで今すぐにでもはじける寸前
ソウルの高級マンション分譲して6%しか売れてないとかだし


21 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/01/23(月) 23:47:18.96 ID:tJHfTTFQ
>>11
はじける寸前じゃ無くて、既にはじけてる


116 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/01/24(火) 00:16:32.26 ID:yUjFeqBj
韓国ってマジで30年前の日本だよな


143 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/01/24(火) 00:22:09.57 ID:8bpNQK4y
>>116
日本のバブルって、マスコミと地上げ屋(主に在日関連)と地主と銀行があぶく銭得ただけで、
一般の日本人は韓国人のように借金してまで投機しとらんぞ


5 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/01/23(月) 23:38:40.95 ID:UxfyzRJp
在日を帰国させて、兵役と同時にマンション契約させれば何とかなるだろ。


102 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/01/24(火) 00:14:17.51 ID:I5QtvwHh
バカチョンの個人金融資産の8割は株、不動産、仮想通貨投資w


119 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/01/24(火) 00:16:53.86 ID:aamWdbIV
>>102
次回の徳政令が見物だな。不動産と韓国の株は二束三文になるぞw


105 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/01/24(火) 00:14:33.90 ID:oDxKaRKN
いまから1年前にも、韓国人の大学生たちが
限界まで借金してフルレバレッジで
ビットコインに投資して、借金踏み倒して海外に逃げたろ

一点突破主義、フルレバレッジ大好きな
韓国人に投資は無理だよ

成功するヤツもたまには居るかもしれないが98%は借金で飛ぶ


343 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/01/24(火) 01:03:40.62 ID:Xsc6ZdH9
>>102
しかもそれを高利の借金で賄ってるんだからアホすぎるわな


41 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/01/23(月) 23:52:39.53 ID:UxfyzRJp
15年に1回徳政令の韓国では
借金して金儲けて逃げきった奴が勝ち組だからな
国民の多くが身をもって知ってる


22 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/01/23(月) 23:47:22.65 ID:rA3Ff66a
今はもう貸してくれないらしいですよ
政府が利率の上限を設定したんだけど、その最高利率でも「返済されないリスク」の方が高すぎるので、そもそも貸さないんだとか


35 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/01/23(月) 23:50:40.67 ID:IaAOZ6ao
所得に見合わない返済能力無いのに融資するから
融資の担保不動産が担保割れしたらそうなる
返済もう無理だから
韓国版サブプライムショックの始まり
これからローン会社、さらに金融機関に連鎖する


61 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/01/23(月) 23:59:35.56 ID:xz36MC4T
これ、賃貸の保証金制チョンセも大家が食い潰して返せないとかむちゃくちゃらしいね


64 名前:清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I [sage] 投稿日:2023/01/24(火) 00:00:56.42 ID:1s7v5ePJ
>>61
食い潰すってか、チョンセで株やって大損こいてる


80 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/01/24(火) 00:05:21.11 ID:R4/e2nQz
中国の完成してないマンションを販売するのもアホだと思ったが
韓国の不動産バブルもアホ丸出しだよな


14 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/01/23(月) 23:44:03.23 ID:pRaH82EY
投資なのにクーリングオフもあるんだろ?
しかも徳政令もセットでついてくるし全然問題ないだろ
国はどうなるかはしらんけど


121 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/01/24(火) 00:17:07.04 ID:pTfzqB0u
年収の半分以上を借金の返済に充てるとか、生活していけるのかな


126 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2023/01/24(火) 00:18:10.21 ID:oDxKaRKN
>>121
韓国の家計債務を見たら
とても、まともな生活は運営できているように見えない


225 名前:(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2023/01/24(火) 00:36:52.38 ID:s0qXtBen
普段の生活でさえ借金しての生活だから徳政令何回出しても無駄だよな




侯爵令嬢の借金執事 1巻 (マッグガーデンコミックスBeat'sシリーズ)
おおのいも(著), mmu(著), 七野りく(その他)
マッグガーデン (2021-11-12T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5
¥574