385 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:23:43.27 ID:8KlxJHKp0
>>367
消して同じ画像でツイしなおしてるね


409 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:26:09.27 ID:xpgwMfYo0
>>385
ありがとう
隠したかったもの?↓

428 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:29:04.78 ID:O8No2ZIHM
>>409
有能だなぁ
415 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:27:10.49 ID:RA5L0LLYd
>>409
すり合わせて答え出てくるの笑うんよ
419 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:27:36.63 ID:oRQko14A0
>>409
個人情報だから隠した感じかな?
そこらへんの判断は分からない…
423 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:28:24.68 ID:T+G1z0o80
>>409
これBONDの代表者の名前だよね?なぜ隠した?
437 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:30:13.59 ID:xpgwMfYo0
>>423
個人名にしても代表と理事?だから隠す必要ない気がするけどねw
443 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:30:58.52 ID:8KlxJHKp0
>>437
普通このタイミングだとヒットマークだよね
444 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:31:15.69 ID:uNHewv0id
>>409
ヒットマークと言えばヒットマークだが動機は何だろな?
464 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:33:35.96 ID:68753GfE0
>>409
役員からの借入って手続きとかいらないんだっけ?
514 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/08(水) 18:40:24.91 ID:yEp0uEXda
>>464
いらないけど現預金あるのになぜ短期借入?
(普通この処理をするのは一時的に手元資金足りなくなって現預金増えたら返済して消す)
526 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:42:17.79 ID:68753GfE0
>>514
そこは疑問なんだけどわからん
それぐらいこの規模のやってるならやっぱり動かせるよなって
527 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:42:22.05 ID:XISVKMco0
>>514
なんかごにょごにょしてる可能性高いなって(個人の感想です
536 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/08(水) 18:44:36.09 ID:nVMXUqGXM
>>514
NPO一件ずつ実査調査したらええんよ
口座と手もち現金ほぼないだろう
どうしたん?て税金がっぽりよ
541 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:45:14.98 ID:QaABWjHE0
うーん、、、貸付は債権だから赤作って節税にも使えなそうだしな
NPO法人ならではの穴を潜ってるような気もするが、、、
559 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:48:25.92 ID:XISVKMco0
>>541
消耗品/短期借入金
はい経費の出来上がり
597 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/08(水) 18:55:47.99 ID:TSafA0iZp
>>559
あとは借りた体でのキックバックとか?
やっぱり無理に隠そうとしない方がいいよ。いくらでも疑えるもの。
427 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/08(水) 18:28:55.21 ID:WbnaEr6ta
書類改竄じゃなくて節税スキームの話だけど仮に100万円寄付して40万円節税したとしても寄付した100万円自体は個人の金じゃなくて法人の金なんだよね
そこから個人に戻そうとする場合公演料とか相場からかなり割増して仕事依頼とかするのかな
であればやたら謝金が高いのにも納得がいく
461 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/08(水) 18:33:27.09 ID:XigE6AhgM
>>409
多田純子って誰?
多田憲二郎って誰?
467 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:34:09.91 ID:/IlA1rjZ0
>>461
小杉さんとバチバチにやってる元レディース
482 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:36:00.64 ID:xpgwMfYo0
>>461
多田純子→橘ジュン/BONDプロジェクトの代表
多田憲次郎→BONDプロジェクトの統括 橘ジュンのパートナー
https://dot.asahi.com/aera/2022091500063.html?page=2
この界隈はパートナーって表現すきやなw
497 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:37:53.16 ID:68753GfE0
>>482
NPOって確か身内役員には出来ないんじゃなかったか
その抜け穴的な話なんかも
547 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:46:16.85 ID:6B9Jxa6y0
>>497
3親等以内の親族は役員の1/3以下でないといけません
一般社団法人も同じなので、ゆめにゃんと稲bおっと誰か来たようだ
502 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:38:51.57 ID:2QeKpKWgd
>>497
だから内縁夫妻か
566 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:50:24.22 ID:7O0ZgwSq0
>>497
内縁ならできるってこと?それ完全に法の穴じゃん
529 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:42:56.72 ID:dqZTpOWH0
内縁関係って法的に保護されてるのにその手の規制貫通出来て良いのかね
389 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:24:02.83 ID:/IlA1rjZ0
1/6に差し替えてるのは笑うなw
バタバタやってたのが伺える
417 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:27:18.01 ID:8KlxJHKp0
>>389
12/22に海苔子訴訟やったの見て
書類を指し書かえて海苔無効化か
これが序列2位の行動力
940 名前:ニ[] 投稿日:2023/02/08(水) 20:10:53.14 ID:go4z2j2J0
>>389
若草のタイムリープ資料提出もその日だったりして
457 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:32:51.71 ID:sd8/WCuG0
これって公文書偽造にならんの?
481 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:35:48.33 ID:dyflzGzr0
>>457
当然なる
厚労省の統計不正、大阪地検のフロッピー改竄、財務省の文書改竄と同じ
517 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:41:09.47 ID:Iq7j38Xaa
>>481
そのさまをまさか見ることが出来るなんてね
それでもあっちの人はゴリ推してごまかすのか
もしや改ざんした担当者だけ後に罰しちゃう?
484 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:36:09.07 ID:WCxMlF58M
>>457
東京都の職員が都に収められた文章それ自体を変更してたら、そう思うよね普通
640 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/08(水) 19:06:51.18 ID:7mIY9XkVM
消すと増える
隠すと掘られる
当たり前なんだよなあ
642 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 19:08:08.67 ID:uNHewv0id
>>640
消した以上は見せられない理由があったわけで
それを知りたいと思うのは当然だわな
>>367
消して同じ画像でツイしなおしてるね
違いを調べたら「借入先を記名してのりこされてた書類」を「そもそも海苔で隠してない、元書類からデータを抹消したものに差し替え」して「開示請求」を無効化しにきてた
— 暇空茜 (@himasoraakane) February 8, 2023
マジか?マジだ・・・マジ? https://t.co/ZQoqfP939V pic.twitter.com/CzBD2SpZ6v


409 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:26:09.27 ID:xpgwMfYo0
>>385
ありがとう
隠したかったもの?↓
これかな?
— ペーパーハウスくん (@paper_house_) February 8, 2023
今更隠す意味とは… https://t.co/Iv7HWT8FlV pic.twitter.com/n0pIrx6INE

428 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:29:04.78 ID:O8No2ZIHM
>>409
有能だなぁ
415 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:27:10.49 ID:RA5L0LLYd
>>409
すり合わせて答え出てくるの笑うんよ
419 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:27:36.63 ID:oRQko14A0
>>409
個人情報だから隠した感じかな?
そこらへんの判断は分からない…
423 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:28:24.68 ID:T+G1z0o80
>>409
これBONDの代表者の名前だよね?なぜ隠した?
437 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:30:13.59 ID:xpgwMfYo0
>>423
個人名にしても代表と理事?だから隠す必要ない気がするけどねw
443 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:30:58.52 ID:8KlxJHKp0
>>437
普通このタイミングだとヒットマークだよね
444 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:31:15.69 ID:uNHewv0id
>>409
ヒットマークと言えばヒットマークだが動機は何だろな?
464 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:33:35.96 ID:68753GfE0
>>409
役員からの借入って手続きとかいらないんだっけ?
514 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/08(水) 18:40:24.91 ID:yEp0uEXda
>>464
いらないけど現預金あるのになぜ短期借入?
(普通この処理をするのは一時的に手元資金足りなくなって現預金増えたら返済して消す)
526 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:42:17.79 ID:68753GfE0
>>514
そこは疑問なんだけどわからん
それぐらいこの規模のやってるならやっぱり動かせるよなって
527 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:42:22.05 ID:XISVKMco0
>>514
なんかごにょごにょしてる可能性高いなって(個人の感想です
536 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/08(水) 18:44:36.09 ID:nVMXUqGXM
>>514
NPO一件ずつ実査調査したらええんよ
口座と手もち現金ほぼないだろう
どうしたん?て税金がっぽりよ
541 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:45:14.98 ID:QaABWjHE0
うーん、、、貸付は債権だから赤作って節税にも使えなそうだしな
NPO法人ならではの穴を潜ってるような気もするが、、、
559 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:48:25.92 ID:XISVKMco0
>>541
消耗品/短期借入金
はい経費の出来上がり
597 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/08(水) 18:55:47.99 ID:TSafA0iZp
>>559
あとは借りた体でのキックバックとか?
やっぱり無理に隠そうとしない方がいいよ。いくらでも疑えるもの。
427 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/08(水) 18:28:55.21 ID:WbnaEr6ta
書類改竄じゃなくて節税スキームの話だけど仮に100万円寄付して40万円節税したとしても寄付した100万円自体は個人の金じゃなくて法人の金なんだよね
そこから個人に戻そうとする場合公演料とか相場からかなり割増して仕事依頼とかするのかな
であればやたら謝金が高いのにも納得がいく
461 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/08(水) 18:33:27.09 ID:XigE6AhgM
>>409
多田純子って誰?
多田憲二郎って誰?
467 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:34:09.91 ID:/IlA1rjZ0
>>461
小杉さんとバチバチにやってる元レディース
482 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:36:00.64 ID:xpgwMfYo0
>>461
多田純子→橘ジュン/BONDプロジェクトの代表
多田憲次郎→BONDプロジェクトの統括 橘ジュンのパートナー
https://dot.asahi.com/aera/2022091500063.html?page=2
この界隈はパートナーって表現すきやなw
497 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:37:53.16 ID:68753GfE0
>>482
NPOって確か身内役員には出来ないんじゃなかったか
その抜け穴的な話なんかも
547 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:46:16.85 ID:6B9Jxa6y0
>>497
3親等以内の親族は役員の1/3以下でないといけません
一般社団法人も同じなので、ゆめにゃんと稲bおっと誰か来たようだ
502 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:38:51.57 ID:2QeKpKWgd
>>497
だから内縁夫妻か
566 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:50:24.22 ID:7O0ZgwSq0
>>497
内縁ならできるってこと?それ完全に法の穴じゃん
529 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:42:56.72 ID:dqZTpOWH0
内縁関係って法的に保護されてるのにその手の規制貫通出来て良いのかね
389 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:24:02.83 ID:/IlA1rjZ0
1/6に差し替えてるのは笑うなw
バタバタやってたのが伺える
417 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:27:18.01 ID:8KlxJHKp0
>>389
12/22に海苔子訴訟やったの見て
書類を指し書かえて海苔無効化か
これが序列2位の行動力
940 名前:ニ[] 投稿日:2023/02/08(水) 20:10:53.14 ID:go4z2j2J0
>>389
若草のタイムリープ資料提出もその日だったりして
457 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:32:51.71 ID:sd8/WCuG0
これって公文書偽造にならんの?
481 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:35:48.33 ID:dyflzGzr0
>>457
当然なる
厚労省の統計不正、大阪地検のフロッピー改竄、財務省の文書改竄と同じ
517 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:41:09.47 ID:Iq7j38Xaa
>>481
そのさまをまさか見ることが出来るなんてね
それでもあっちの人はゴリ推してごまかすのか
もしや改ざんした担当者だけ後に罰しちゃう?
484 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 18:36:09.07 ID:WCxMlF58M
>>457
東京都の職員が都に収められた文章それ自体を変更してたら、そう思うよね普通
640 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/02/08(水) 19:06:51.18 ID:7mIY9XkVM
消すと増える
隠すと掘られる
当たり前なんだよなあ
642 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/02/08(水) 19:08:08.67 ID:uNHewv0id
>>640
消した以上は見せられない理由があったわけで
それを知りたいと思うのは当然だわな
メモリーリライト 記憶改竄術で価値観操作【書き下ろし特典付き】 (DIVERSE NOVEL)
posted with AmaQuick at 2023.02.08
マルチロック(著), 水平線(イラスト)
メディアソフト (2018-08-30T00:00:00.000Z)

¥1,254
メディアソフト (2018-08-30T00:00:00.000Z)

¥1,254
怪人麗嬢 7巻 (デジタル版ガンガンコミックスJOKER)
posted with AmaQuick at 2023.02.08
田代哲也(著)
スクウェア・エニックス (2022-01-21T00:00:00.000Z)

¥660
スクウェア・エニックス (2022-01-21T00:00:00.000Z)

¥660