612 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2023/02/28(火) 16:43:07.28 ID:0i7UdPkDa
up4438

618 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2023/02/28(火) 17:15:20.55 ID:BJqQKdV60
基礎の時点で比較にならないな、ほとんど単に地面に建ててるだけじゃんそりゃ崩れる
日本のはほとんど刺さってるに近い


621 名前:既にその名前は使われています [sage] 投稿日:2023/02/28(火) 17:25:05.84 ID:xdjvGX5e0
柱無しでレンガもスカスカだったからあんな潰れ方して生存者が生き残れるスペースが無かったんだとか
建築関係の株買うしかねえな


614 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2023/02/28(火) 17:07:40.37 ID:Spq+O8pp0
>>612
免震以前に耐震基準がダンチ
年中揺れっぱなしの国と比較するのが間違いやで^^


624 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2023/02/28(火) 17:29:37.98 ID:hT0DS4bU0
>>614
耐震基準ならトルコもかなりの水準
問題はお金を払うと基準が免除されたりお金を払うと審査が免除される制度があってそれがまあ


616 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2023/02/28(火) 17:12:53.28 ID:S86wvCVNa
トルコも地震大国で基準は日本と同等なんや
但し業者はお金を払うと免除されるんよ(合法賄賂)


626 名前:既にその名前は使われています [sage] 投稿日:2023/02/28(火) 17:39:25.20 ID:4p2IRFQFa
談合でも間違いなく耐震性の建物にはなるからな


617 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2023/02/28(火) 17:14:09.00 ID:DHdEeCpK0
ちょっとでも広く使いたくてビルの柱抜くのが流行ってるから耐震とか免震とか無縁なのがトルコ


623 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2023/02/28(火) 17:25:47.72 ID:Spq+O8pp0
合法賄賂で死者5万とか国家規模の人災じゃね


619 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2023/02/28(火) 17:19:10.26 ID:S86wvCVNa
あと賄賂絶対許さない市長のエリアだけは建物が倒壊しなかったそうだ


625 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2023/02/28(火) 17:35:33.77 ID:oL5a7ViXa
地震多発国なのになぜと思ったがあとでその規制逃れがあるの聞いてあーあとなったわ まぁあと直下型なのもあるが


628 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2023/02/28(火) 17:42:29.34 ID:SPYf2dt5d
耐震といえばNHKの所ジョージの番組で地熱発電の話やってたんだけど
ほとんど地震無い韓国で地下に水送るタイプの地熱発電やったら韓国観測史上最大級の地震が起こって付近の建物が倒壊したり壊滅的な被害出したってのが震度5らしくて
たった震度5程度で壊滅かよ!って思った


651 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2023/02/28(火) 21:07:16.03 ID:hT0DS4bU0
>>628
5年くらい前の韓国ポハン地震やな
1階の基礎と柱が押し潰される被害が多発して耐震基準は日本を見習おうって盛んになったけどそのあとはシラネ

写真みると凄さわかるけど1階の柱が潰れるってのは耐震性ないってことよね


631 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2023/02/28(火) 17:53:53.81 ID:Spq+O8pp0
地震ない国から見れば震度5を「5程度」で済ませるのも大概やろ


632 名前:既にその名前は使われています [] 投稿日:2023/02/28(火) 18:10:52.04 ID:nbaFpbOI0
震度5弱はセーフだけど5強はちゃんと対策してなかったら泣きたくなる被害が出かねん

…でも5程度って言える日本マジすげぇ


明日、地震がやってくる! (ホビー書籍部)
世鳥アスカ(著)
KADOKAWA (2014-03-11T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3
¥990