1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/03/14(火) 19:36:22.13 ID:x56IKuRG0
ネットにも「政治的公平」が必要か…国会で議論に

インターネットで配信される番組にも放送法の「政治的公平」と同様の規律が求められるべきなのか、国会で質疑が行われました。

 立憲民主党・石川香織衆議院議員:「ネット上を見ますと、政治的な思想が前面に出ている番組も多く存在すると。こうしたネットも含めて政治的公平性をどう捉えていくのか、どういう姿勢が総務省に求められていくのか」

 松本総務大臣:「インターネット上の映像配信サービスは放送法の適用を受けないサービスであり、(放送法)4条の規律を受けることはございません。現時点において、(石川)委員ご指摘のような新たな規律を導入することは考えておりません」

 松本総務大臣はインターネットに放送法と同様の規律を設けることについて「表現の自由や政治活動の自由を保障する観点から慎重を期すべき」との考えを示しました。

 一方、質問に立った立憲民主党の石川議員はネット動画などの社会的な影響は大きくなっているとし、「社会が考えなければいけない課題だ」と指摘しました。

3/14(火) 16:00配信

テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/07869f420eb61d9c35a8095430da136bd955cbb7



2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 19:37:02.21 ID:aIIrjIH+0
こっわ


21 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/03/14(火) 19:40:25.43 ID:7X/Wx+kI0
言論統制?🥺


23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/03/14(火) 19:41:01.38 ID:BOlU4K480
立憲民主党の恐怖政治が始まるのよ


229 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 20:28:08.24 ID:bjd8FWGm0
>>23
そりゃおそろ志位


17 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 19:40:08.34 ID:9eDxmRK80
検閲は許さねえとか言っといてこの二枚舌である


18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/03/14(火) 19:40:17.99 ID:Rsq1emQq0
高市の件とは真逆の事言ってるな


3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 19:38:03.07 ID:ieAUv1w+0
便所の落書きを気にするくらいなら他にやること有るのでは?


186 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 20:17:11.72 ID:gV4CST8x0
>>3
まあ自分たちの喰いぶちの実態がさらされ始めたからなw


6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 19:38:30.79 ID:11Se78030
> 立憲民主党・石川香織衆議院議員:「ネット上を見ますと、政治的な思想が前面に出ている番組も多く存在すると。

いかにもテレビは政治的な思想が出ていないような書き方


95 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 19:51:27.86 ID:BOCQ5rRc0
ネットの言論を封じられればこいつらにとって都合がいいからな
てか放送法の規定のある地上波と一緒にすんな


53 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 19:45:03.60 ID:vfBe0YYu0
いやそんなこといったら新聞を放送法的に縛れってなるじゃん


93 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 19:51:17.68 ID:gdMxQyIz0
>>1
不味いの共産党とパヨクじゃね?


30 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 19:41:45.44 ID:SbJ9hoaG0
立憲って言ってることめちゃくちゃだよな


44 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/03/14(火) 19:44:11.11
>>30
だからリッケンなんだよ


25 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/03/14(火) 19:41:04.24 ID:iZvG5fm30
ちょっと立憲は何がしたいの?
意味不明なんだけど


32 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/03/14(火) 19:42:09.73 ID:9eDxmRK80
>>25
自分の手下であるマスゴミ連中には捏造する権利があるが
そうでないネットは自分たちを攻撃しないよう検閲したい


8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/03/14(火) 19:38:43.76 ID:Iw6qgIFe0
マスゴミはコントロール下だもんな
次はネットの一般人を弾圧すれば北朝鮮よ


16 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/03/14(火) 19:40:05.01 ID:i+DIvBen0
選挙期間中はルールがあってもいいと思う


22 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 19:40:45.10 ID:9eDxmRK80
>>16
一応選挙期間中はルールっぽいのなかったっけ?


42 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/03/14(火) 19:43:48.74 ID:STEfZKbG0
>>22
SNSの場合、フォロワー6.8万人までは何してもOKだよ(警視庁見解)


190 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/03/14(火) 20:17:29.90 ID:Er08uYvk0
>>42
210と警察って意外にも懇意みたいだからなお目溢しのつもりかもしれんがやってしまった感ある


47 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/03/14(火) 19:44:24.70 ID:Sy6p2u+R0
テレビが左寄り過ぎて誰も見なくなって
ネットの人気コンテンツは右寄りだからな
ネットの言論統制したいんだろう


36 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 19:43:08.92 ID:OUc3vkZs0
民主党政権が誕生したときには
一度民主党にもやらせてみようって雰囲気をマスコミも使ってやってたからだろ
自分に有利なときは喜んで、不利なときは検閲すべきって腐ってるわ
まぁ小西の件で大した批判が出てこない時点でそんなもんだろうとは思ってたが


88 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/03/14(火) 19:49:54.44 ID:ciuoyJLv0
>>36
この理屈まじめに唱えてるのが頭おかしいよな


72 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 19:48:18.82 ID:axgosEqu0
0JRjtBy

231 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 20:28:23.03 ID:e8JTdrmw0
>>72
これをネットでもやりたいってことだよな


81 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 19:49:19.54 ID:wSDzw73m0
>>72
今頃地獄に行ってるかな?


69 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 19:47:41.27 ID:GZJ7p5dZ0
選挙でリッケンに投票したら確実に言論統制が待ってるじゃん。


102 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/03/14(火) 19:52:29.20 ID:Iw6qgIFe0
>>69
犯罪外人には難民申請で永住権
反日外人にも余裕の参政権
日本人の言論の自由と引き換えに与えられるものもあるよ


63 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 19:46:57.95 ID:HX32xuF80
怖いよ
こんな奴等に権力渡したら


74 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/03/14(火) 19:48:23.48 ID:9JHJjGWf0
ネットで本当のこと書かれて今までのようにマスコミ使った情報操作が効かなくなってきたからな
面白くねんだろ立憲的には
死んだ筑紫哲也もネットは便所の落書きとか言って捨て台詞吐いていたけど、世論誘導できなくなってきて面白くなかったんだろな


40 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 19:43:46.02 ID:Kslgvh3Z0
ネットの言論封殺をしたところで立民の支持率が上がる訳でもないだろ
単なる「立憲民主党は言論の自由を制限しようとしてる政党」と思われるだけで益々支持をなくす


92 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/03/14(火) 19:51:11.87 ID:ciuoyJLv0
>>40
大丈夫だ
だいたいの人はわかってるからさして支持率に変化はない
こういう喜ぶ人たちだけを相手にする商売だから


119 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 19:56:18.53 ID:vfBe0YYu0
>>92
政治自体をコケにする層の票をれいわ参政ガーシー(女子)に取られてるから寧ろ客は減ったぐらい


98 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/03/14(火) 19:51:44.12 ID:TJDSQFMl0
バカじゃねえのw
真っ先にお前らが検閲の対象だろw


109 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 19:54:20.27 ID:jo2bciHJ0
>>98
なぜか反体制って自覚が無いからな
反体制で反民意の自覚無いのは在日韓国人が勘違いさせてるんだろうな


89 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 19:50:10.16 ID:rgDpH52p0
これで高市責めてるん?


105 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 19:52:45.87 ID:wSDzw73m0
>>89
ブーメランやり過ぎて
もはや誰1人ブーメランという物自体わからなくなった政党


77 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/03/14(火) 19:48:35.04 ID:aIIrjIH+0
しかしまぁ放送法でジミンガーしてる時に良くこんな事やれるな
完全に国民を舐めきってる





地獄に堕ちてよ、お兄ちゃん 1巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)
ねじがなめた(著)
スクウェア・エニックス (2022-11-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4
¥660