859 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/05/04(木) 22:01:49.56 ID:FWTM02Ux0
尼で殺虫剤探してたらレビューにあいつの死骸写真アップしてるやつがいた
死ねよマジで(´;ω;`)


869 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/05/04(木) 22:05:19.27 ID:cypkvRbur
>>859
あいつ?(´・ω・`)
1

877 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/05/04(木) 22:06:56.98 ID:/VBVpCWX0
>>869
根源的な恐怖を感じる(´・ω・`)


884 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2023/05/04(木) 22:08:05.35 ID:9SBAasgR0
>>869
ゴキブリって主にクロゴキブリとチャバネゴキブリのせいで害虫呼ばわりされてるだけで、他はほとんど森に住んでる無害な虫なんだっけ(´・ω・`)


890 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/05/04(木) 22:09:33.37 ID:/VBVpCWX0
>>884
森だと食われるばかりの弱い昆虫らしいね(´・ω・`)


899 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2023/05/04(木) 22:14:03.51 ID:9SBAasgR0
>>890
ゴキブリの中でも絶滅危惧種に指定されてるやつもいるらしくて、このオオゴキブリっていう在来種は普段は森の木の幹に住んでるらしい
クワガタのメスみたいだね(´・ω・`)
2

907 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/05/04(木) 22:14:56.60 ID:rLNrP07La
>>899
ここまで来ると何かカッコいい(´・ω・`)


908 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/05/04(木) 22:15:03.52 ID:/VBVpCWX0
>>899
なんか動き遅そう(´・ω・`)
まぁこれても素手ではさわれないな…


892 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/05/04(木) 22:10:41.47 ID:kCSNcc050
ゴキブリなんて生態系の底辺なのになぜそこまで恐れるのか(´・ω・`)


897 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/05/04(木) 22:12:45.56 ID:/VBVpCWX0
>>892
なんかしらんけど怖い(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)


906 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/05/04(木) 22:14:45.45 ID:ZeQ/XaQH0
>>892
夜中に部屋で見かけたら心臓止まりそうになる(´・ω・`)


902 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/05/04(木) 22:14:38.85 ID:A8dhNsXQM
>>892
生理的に無理(´・ω・`)


896 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:2023/05/04(木) 22:12:37.72 ID:9SBAasgR0
>>892
太古のゴキブリは遥かに巨大で、我々人類の祖先の哺乳類をも捕食していたので、今でもその生存本能として危機察知能力が人間のDNAに組み込まれてるとかなんとか(´・ω・`)


895 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2023/05/04(木) 22:12:36.27 ID:TirpDFKa0
人の住処に入って来さえしなければ誰もゴキブリを嫌ったりしないだろう
全ては侵略者たる奴らが悪いのだ(´・ω・`)




ごきチャ 1巻 (まんがタイムKRコミックス)
るい・たまち(著)
芳文社 (2012-07-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5
¥792

テラフォーマーズ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
貴家悠(著), 橘賢一(著)
集英社 (2012-04-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2
¥564