1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/09(火) 14:52:21.12 ID:daI/KCYD0
石垣のりこ@norinotes
公文書を疎かにすることは民主主義を毀損するのと同じこと。主権者たる人民を蔑ろにする行為に対して、怒って然るべしです。

石垣のりこ@norinotes
人民、流行らせていきたいです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/abadcd8b860c74171e7b2c19b03ec7d3b64417cf


3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/09(火) 14:53:08.44 ID:57pDRm1c0
中国かよ


5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/09(火) 14:53:32.81 ID:tXfoU1940
気持ち悪い


45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/09(火) 15:09:10.15 ID:JlJqJRNw0
最近隠さなくなってきてるよね
何か始まりますの?


53 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/09(火) 15:13:04.93 ID:bq3snD580
なんで日本「国」なのに人民なんですかぁ?国民ですよね?正しくはないかもだけど。皇族制で日本皇国ってつけても国民ですよね?頭おかしいわ


69 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/09(火) 15:18:00.44 ID:ywLBHFdG0
人民と国民では、共産主義と自由主義ぐらい違うらしいぞ


80 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/09(火) 15:22:01.56 ID:tQNb5/C70
人民は被支配者で支配されてる民って事じゃなかった?


95 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/09(火) 15:27:00.15 ID:DUcSZZ0v0
>>80
辞書で調べたけどそんな感じだね
一応、国家・国民を超えた、積極的な政治的主体としての民衆。という意味もあるけどこれは意図してないと思う


22 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/09(火) 14:58:05.75 ID:eOIkwzyj0
人民という言葉には国籍を否定する意味があるので石垣は日本という国家の滅亡を望んでいると言っていいな


25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/09(火) 14:59:49.39 ID:JQoT4+RL0
「人民」と「国民」は、意味が区別される。国籍と無関係な概念が「人民」、ある国の国籍を持つ者が「国民」である。


138 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2023/05/09(火) 15:44:51.35 ID:ca6+BKBI0
これ日本を独裁国家にすると言ってるも同じって
分かってて言ってるんかね


2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/09(火) 14:53:05.08 ID:MXl8FsVj0
国民でなくても対象になるんだろ?
そんな政党支持するかよ


35 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/09(火) 15:03:28.22 ID:nTMyDgZo0
戦後左翼が好んで使ってる表現だろこれ 左翼にとって国民って表現はファシストらしいw


14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/09(火) 14:55:41.22 ID:l4SDVl4w0
人民て投稿しちゃったから開き直って使い続けるってか?w


112 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/09(火) 15:35:21.35 ID:sW6+eIrc0
人民って単語を流行らせてどうなると思ってんだ?
流行ったら共産主義者にでもなるのかw


27 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/09(火) 15:00:02.01 ID:LCtRIto00
ネトウヨは学が無いから「人民」が逆輸入知らんらしいなw


33 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/09(火) 15:03:07.55 ID:t/s8fMyT0
>>27
バラモンパヨクしか
知らないかもね


101 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/09(火) 15:29:36.99 ID:aj7mOd230
>>27
おまえがその優秀な学で
日本人に浸透させてみろよ
みんな使いたくなるようにプレゼンしてみ


211 名前:[] 投稿日:2023/05/09(火) 16:14:09.93 ID:x8n/dUj00
人民 - Wikipedia

日本の左翼勢力は、戦前から「人民」の語を用いていたが、
おおむね1930年代前半まではさほど頻繁にではなかった。
しかし、1930年代、特に後半となると、それぞれ封建主義・ファシズムの含みもある
「臣民」・「国民」の概念を脱却するべく「人民」の呼称を積極的に用いた[12]。
また、終戦後にそれまで弾圧されていた左翼勢力が解放されると、
「人民共和政府」「人民大衆」「人民闘争」など
左翼的・階級的な「人民」を含む表現が多用されるようになった[12]。
しかし暴力闘争路線が市民多数派に敬遠されるようになると、
議会主義路線の左翼政党は極左的な印象を避けるべく
人民という言葉の使用を控えるようになった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%B0%91


217 名前:[sage] 投稿日:2023/05/09(火) 16:15:26.28 ID:t/s8fMyT0
>>211
ああ、極左やねこいつ等


124 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/09(火) 15:40:08.52 ID:u/HTM5iI0
パヨちんの大好きな日本国憲法や前文になんて書いてるか読んだこと無いのかね
人民って書いてるか?ほんま日本国民が嫌いな人達だわw


322 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/09(火) 18:12:17.76 ID:YkGdxlpH0
おまいら、人民っていうのはパヨクって言うけど、日本国民だと日本国籍を持つ者で範囲が狭いけど、
日本人民だと日本国領土で生活する全ての人民だからな。
どんどん推進すべき


325 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/09(火) 18:13:47.75 ID:6kLJt9800
>>322
それは、侵略です


352 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/09(火) 18:46:40.15 ID:D6U9fRxj0
>>322
本場の中共では独裁政党である共産党の党員だけが人民なんだと

どうりで立民もいつも上から目線なわけだわ
人民=(国民の上に立つべき)立民党員と


72 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/09(火) 15:19:20.82 ID:x8n/dUj00
さすが最近中国共産党から絶賛されたらしい立憲共産党


73 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/09(火) 15:19:54.33 ID:e2BbptPT0
社会党が根っこにあるなら中共に傾倒するのは当たり前だな。
日本共産党は親ソ反中だったもんね。


122 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/09(火) 15:39:00.26 ID:x8n/dUj00
原口 一博@kharaguchi

全く異質の事を共有しようと言っているのではありません。中国も民主主義国家です。
一党独裁ではないかとの私の問いに共産党一党独裁ではない、
他にた6あると答えてくれました。彼らにも人権を守る姿勢があります。
それを貫いてくれる事を期待しているのです。私と共に中国の友人と話されませんか?
https://twitter.com/kharaguchi/status/1218017056634761216

人民民主主義ってなんだーこれだー


223 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/09(火) 16:18:44.71 ID:y4vQZC5+0
>>122
これ本気で言ってるのか?
本気で言ってるならマジでアホだ


203 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/09(火) 16:10:44.85 ID:orAfLSZg0
>>122
他の党って共産党の衛星政党だろ
こんな戯言は国際的に通じないのに原口ヤバすぎだろ


125 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/09(火) 15:40:27.37 ID:AmisrQJF0
>>122
なぜこうも票を手放す言葉ばかり吐くのか


137 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/09(火) 15:44:51.22 ID:MAFHQJB/0
>>122
中国も民主主義国家か・・・
立憲民主党はとんでもない奴ばかりだな 


195 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/09(火) 16:07:10.80 ID:uOtSwqlr0
>>137
民主党政権のことを平成の文化大革命だ!って言った人がいたね
たしか仙谷だと思ったが


185 名前:[] 投稿日:2023/05/09(火) 16:04:22.31 ID:oOe0/o7s0
中国に行ったときに「私は人民解放軍の野戦司令官のつもりでいる」と発言した小沢を思い出す


148 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/09(火) 15:50:32.97 ID:OugsbCKE0
>>122
こんなことよく言えるわ
立憲共産党には絶対入れない


61 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/09(火) 15:14:52.06 ID:uOtSwqlr0
護憲のくせに憲法の表現使わないのね
公約をマニフェストと言い換えてた頃から進歩してないな


108 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/09(火) 15:33:40.36 ID:HsuLyNFw0
狂ってますな
公安の監視対象に入っちゃいますよ
公安の中の人頑張って




中華人民ヤバい国あるある(1) (りあら)
孫向文(著)
wwwave comics (2017-12-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
¥198

ディクテーターズ ―列島の独裁者―(1) (月刊少年マガジンR)
樋口紀信(著)
講談社 (2015-10-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.8
¥462