1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/28(日) 12:46:05.34 ID:5P1DEWId0
1

2



13 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/28(日) 12:53:07.07 ID:kKs2cVh70
意識高いと阿呆になるの?


5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 12:47:42.27 ID:3D//QJ9u0
うーーーーーman


3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/28(日) 12:47:25.90 ID:wIhAFG/z0
まーん


193 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 18:56:36.91 ID:jq8efYbK0
>>3
これ言ったら怒るのにどうすればいいんだよ


35 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 13:02:16.96 ID:UoLEERXH0
女なのに産まんとはこれいかに


17 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 12:54:09.29 ID:cjnOGwT20
だからマンホールに噛み付いてたのか


12 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/28(日) 12:52:27.34 ID:N7MlGURi0
もう何にでも噛みつくんだな


31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/28(日) 13:00:55.99 ID:G13hRMZr0
アダムの肋骨から生まれたって言ってるやつらに噛みつけよ


54 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 13:21:48.51 ID:eCoNN+Qz0
まあキリスト教圏というかユダヤ、キリスト、イスラムが男尊女卑なのは確か
神(男)が最初の人間アダム(男)を作って、アダムの肋骨から女作るぐらいだし


11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/28(日) 12:52:15.89 ID:Lo5qEnp00
そら歴史的に仕方がないだろうよ
今修正してるんだから未来に転生するしかねぇな


18 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 12:54:23.88 ID:JdoAPIuL0
あることに対して文句言って良さそうだと思うと
どこまでも限りなく範囲を拡張して勝手に怒ってるよね
お仲間以外に相手にされなくて更に激怒


66 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/28(日) 13:30:47.16 ID:o1z7dNs50
なーにが男女平等だよ(笑)
そんなに男と同じようにしてもらいたいなら、
男と同じように危険な仕事や重労働の職場での「女の比率」を半分くらいにしてみろよ?なああ?


23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 12:56:55.97 ID:lbym//rA0
man=男という認識が誤りなのでは


51 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 13:17:08.64 ID:26Jhg8P+0
>>23
5月5日は子供の日で、直接は男の子のお祝いではないのに
ひな祭りは祝日じゃないから差別だ!とか言うのと一緒だよな?


26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 12:57:46.44 ID:lH4qOP2F0
ノンケ「homoに人類という意味があるのが不快、ノンケは人間じゃないとでも?」


185 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/28(日) 17:54:45.01 ID:XTRhuWDJ0
>>26
ホモ・サピエンスだもんなwwww


183 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 17:53:47.22 ID:BnDx0HiF0
>>26
ホモとホモは別語源やんすよ


24 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 12:57:04.75 ID:e45oHeww0
あんま関係ないけど
名詞を性別で分けるのってどういう感覚なんだろね
外国人にとっての日本語の一人称みたいな感覚か


42 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/28(日) 13:08:14.44 ID:45Xid6hs0
>>24
むしろ海外の方がそういう傾向強いんじゃ


37 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 13:02:48.70 ID:lbym//rA0
>>24
なんならドイツ語やフランス語には冠詞にも性別があるしな


270 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/29(月) 09:03:35.77 ID:OfAAxsRE0
>>24
ラテン語派生言語は全部そうだろ
厳格そのもの
比較して東洋文化の鷹揚な事よ


69 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/28(日) 13:31:33.72 ID:sBt/k7re0
そもそもmanには人類という意味だけで男という意味はなく、humanが男(husband+man)、womanはwife+manだったのが変化してhumanから男の意味が薄れただけなんだよね


91 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/28(日) 14:00:11.24 ID:ZSTMdF1a0
>>69
へー


92 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/28(日) 14:00:52.96 ID:ZSTMdF1a0
>>69
これじゃマンさんがバカみたいじゃないですか


74 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/28(日) 13:38:59.01 ID:sBt/k7re0
>>69
その過程としては諸説あるが、人頭税や賦役などでman当たりの負担を回避するために女がmanではなくwomanだからという理由を用いたことで、womanとmanが性別の意味が強くなったと言われている


149 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/28(日) 16:30:00.30 ID:WdaU4u+m0
こういうの英語圏ではもう30年くらい前から言われてて
人類をmanで表すなんて最近はまず見ないし
なんなら古い文学作品の言葉も書き換えようとする動きすらあるくらい

なのに>>1みたいな意見が出てくるということは
日本の英語教育が相変わらず遅れていて
今の英語事情についていけてないことを意味する


151 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/28(日) 16:31:37.05 ID:P5S4Jhfb0
>>149
英語圏が間違っているとは思わないのか?w


294 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 21:16:41.43 ID:BPaDw/qs0
>>149
それをいわゆるpolitical correctness というのだけれど、まだ道半ばでしょう
しかしその半端さのおかげで、古くて差別的で市民運動に抹殺されそうな言語表現であっても生き残っている
生き残っている限り、目を吊り上げてヒステリックに抗議する人の出現は不可避だと諦めるしかないでしょう
いいかえれば抗議活動は必要悪のようなもの。古びた表現が抹殺されずアクセスできるようにするための


47 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 13:14:41.10 ID:0yLflbfm0
そういう言語だからそれでいいだろ
英語圏の人類を差別してるんか?
なんで英語で英語圏の人間に物申さないわけ?


75 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 13:40:28.38 ID:WHs6Rwqw0
男はミスターだけなのに女だけミスだのミセスだのあることに突っ込めよ
何かしら区分けしようとしてるってことじゃないの?


98 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 14:09:33.92 ID:2e0cpJYt0
「子」と言う漢字にも男の子と言う意味がある
小野妹子など昔は男の名前に使われていたし
帰国子女などの言葉も帰国男女じゃないのは子が男だから


99 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 14:13:06.85 ID:ad9aWPiN0
>>98
小野妹子の妹はわけわからんらしいな
男には使う漢字じゃねえって意味で


94 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 14:01:31.54 ID:EU3wuc5T0
糖質の典型だよなこういう難癖付けるやつって


95 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 14:03:26.50 ID:ClXNXOTQ0
英語の何を勉強したら
こんな奇想天外な思考になるのだろうか?
常日頃からヘイトなこと考えてんのかなー


106 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 14:24:29.56 ID:8MHyKJpP0
この反感はわからないことはないだろう?

語源は「人間」の方で11世紀頃に「男」の意味が追加されちゃったらしい
14世紀には元々の「男」を意味する単語が消えて使い分けられなくなったと
https://www.etymonline.com/jp/word/man

例えばchairmanがchairpersonに置き換えられてるけど、
俺はこういうのは言葉狩りには当たらないと思ってる


136 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/28(日) 15:26:14.14 ID:eMpQHLRl0
>>106
言葉狩り以外の何物でもない
女性がフェミニズムを否定できず、フェミニズムが無くならず、女性の意識が進歩しなければ同じ事の繰り返しになるだけだ


96 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 14:06:43.31 ID:mT2lK6ON0
精神病かな?
あ!ギリシャ神話で最高神はゼウスって男神だから!
女を最高神と崇めてる宗教なんて、フェミや左翼の大っきらいな
日本神道くらいのものなのでは?


38 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/28(日) 13:03:35.80 ID:RoaEvrrq0
急性フェミニストってだいたい風俗上がりで結婚失敗した女性なんだってさ


45 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/28(日) 13:11:43.00 ID:aYwfjcWa0
フェミニストってだんだん田嶋陽子みたいになるんだよw
あいつも「夫婦茶碗はおかしい!!なんで妻の方が小さいんだ!!」ってTVタックルで激怒してたしw

まあ、フェミニストに限らず平等思想のパヨクになると屁理屈脳が発達してこれがおかしいあれがおかしいってイチャモンばっかりつけるようになるw


53 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 13:20:58.37 ID:ad9aWPiN0
>>45
田嶋陽子がまだマシだって気がつくとまたあれなんよね


60 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/28(日) 13:25:09.99 ID:cjnOGwT20
>>53
女偏の漢字に噛み付いてたからマシでもない


280 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/05/29(月) 10:54:59.95 ID:AntPAqMZ0
>>60
フェミニスト共は"男偏"だったら逆の事を言いそう
女偏が無いのは差別だ!ってw


105 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/28(日) 14:24:18.91 ID:Sys47BSy0
平和になった瞬間コレだよ
動物の頃から男に守られてきた経緯を無視できるとか都合いいな


64 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/28(日) 13:29:16.31 ID:Z21lapRs0
そろそろ頭にアルミホイル巻いたほうがいいな


107 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/28(日) 14:24:29.76 ID:Z21lapRs0
こうやって人のせい社会のせいにしだしたら人間終了だよ


84 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/05/28(日) 13:51:48.49 ID:j8PG3QFb0
自分を見つめる時間を少し減らしてみてはどうか



マンホール戦記アオイ(1) (てんとう虫コミックススペシャル)
古賀葵(著), 北嶋一喜(著)
小学館 (2022-11-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
¥770

散歩する女の子(1) (シリウスコミックス)
スマ見(著)
講談社 (2023-01-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
¥990

落ちぶれゼウスと奴隷の子(1) (Nemuki+コミックス)
尾羊 英(著)
朝日新聞出版 (2023-02-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8
¥621