1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/06/05(月) 17:39:43.49 ID:NAwylItb0
名古屋市が復元をめざす名古屋城木造天守のバリアフリー化をめぐり、市が主催した3日の市民討論会の中で、エレベーター(EV)の設置を求める意見を述べた身体障害がある男性に対し、他の参加者から差別発言があった。
【写真】障害者らが撤回要求も河村氏「するわけない」 名古屋城EV設置問題
市民討論会は名古屋市中区内で開かれ、市側が住民基本台帳から無作為に選んだ18歳以上の参加希望者が出席した。河村たかし市長も参加した。
現計画のバリアフリー化案では、地階から少なくとも1階まで車いすの人が利用できる小型の昇降機を設置するとしている。それより上層階の具体的な整備案は定まっていない。だが「史実に忠実な復元」をめざす河村市長は昨年12月、天守最上階まで昇降機を設置しないことを許容する発言をし、障害者団体が「障害者に対する人権侵害で到底承服できない」と抗議していた。
討論会では、車いすの男性(70)が天守最上階まで車いすも運べるEVが設置されなければ、「障害者が排除されているとしか思えない」と市側に訴えた。
その直後、EV不要の立場から2人の男性が発言した。最初の男性は車いすの男性に対し、「河村市長が作りたいというのはエレベーターも電気もない時代に作ったものを再構築するって話なんですよ。その時になぜバリアフリーの話がでるのかなっていうのは荒唐無稽で。どこまでずうずうしいのかっていう話で。我慢せえよって話なんですよ。お前が我慢せえよ。エレベーターを付けるなら再構築する意味がない」などと話した。
次に発言した男性は身体障害がある人への差別表現を使った上で、「エレベーターは誰がメンテナンスするの。どの税金でメンテナンスするの。その税金はもったいないと思うけどね。毎月毎月メンテナンスしないといけない。本当の木造を作って」などと話した。
この2人の男性の発言の後には会場の一部からは拍手も起きた。
河村市長は報道陣から差別発言があったことへの見解を問われ、一部は「よう聞こえなかった」とした上で、「自由に言ってもらうのが前提で、広い気持ちで考えるのが普通ではないですか」と話した。一方、市の担当者は差別発言があったことを認めた上で、「個人の勢いで言われたことで、制止することはしなかった。今後の運営の課題としては受け止める」と話した。
車いすの男性は「頭が真っ白になるくらい傷ついた。市には発言を止めて欲しかった」と話した。(寺沢知海)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d0ec821bb211bd4ce6fdc45b813d6b03ba179f2
2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/06/05(月) 17:41:18.56 ID:ES8alA9J0
キチガイだがね
4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 17:43:40.36 ID:UxdKkLq+0
これ解決してなかったのか
15 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/06/05(月) 17:51:44.43 ID:tvz28PMb0
具体的に何が差別発言になるの?
63 名前:ブ[] 投稿日:2023/06/05(月) 19:23:24.80 ID:5wWFADth0
健康な人間でも身分が低いと入ってはいけない所は世の中いっぱいあるし。障害者も「世の中そういうものだ」と思って諦めてもらうしかないね。
差別発言については。ムカついたなら言い返してやればいいのに「うっせえハゲ」とか「黙れデブ」とか
5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 17:44:53.16 ID:+lD59qW80
自分から喧嘩売りに来て傷付いたとかナメてんのか
26 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 18:10:46.62 ID:pjWePev10
こんな発言してたら風当たり強くなるだけじゃん
税金で物作るのに障害者のこと考慮しないなんてあり得んだろ
48 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/06/05(月) 18:54:52.82 ID:Th2lLLFR0
>>26
目的を考慮しろよ
75 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 19:40:35.33 ID:y8oW1mZf0
>>26
税金を払わず、使わせて貰ってる立場の障害者が、それ言うかw
31 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/06/05(月) 18:15:41.60 ID:vEcCg/4v0
障碍者のために作ると言えばそれ自体も差別なわけで
お城を再現することが本懐なんでしょ
29 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 18:13:49.00 ID:tT6BzAzu0
考慮してるよ、最上階の前まで外部の小型昇降機使うとか
登るための介助員を常駐させるとかその人達にパワースーツ着せるとか
でも木造のど真ん中に12乗り以上のエレベーターじゃないとダメなんだって
58 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/06/05(月) 19:11:47.02 ID:zIdTev3X0
四角いビルとかならともかく、城だと上に向かってすぼまっていくからなぁ
最上階まで通しちゃうと結構な面積がエレベーターで占められちゃう
8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/06/05(月) 17:46:56.09 ID:ZbuEqy6Q0
エレベーターが必用な御仁は柔道選手でも
バイトで雇っておんぶさせればいいかな
城の中危なそうだから事故っても文句言わないという誓約書つきで
20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/06/05(月) 17:59:30.85 ID:NwMHqkha0
>>8
昔々はその手の運び屋もいたからありっちゃあり
82 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 20:06:01.71 ID:F8fOYPUJ0
当時ならこうしていたという仮定で、井戸の水を汲み上げるみたいに滑車だけつけて
その場にいる人が吊り上げを楽しめるアトラクションにすればいい
安全面は知らん
78 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/06/05(月) 19:52:08.03 ID:UtBeOK2F0
投擲器でぶん投げればいいだろ
3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/06/05(月) 17:43:27.24 ID:DNjZCGwz0
障害者ですよ!
これを武器にしたらなんでも通じると思わないでほしいね
川村のやりたいことはまえからいったるだろだいたいバリアフリーね世界中どこでもいけるのかと
37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 18:26:01.82 ID:y8oW1mZf0
これはEV反対派の方が正しい。
歴史的建造物に現代の設備をつけてる国なんて無いぞ。
たとえば古墳にエスカレーターを付けるのかって話だ。
51 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/06/05(月) 19:01:19.46 ID:Th2lLLFR0
>>37
この場合の例えとしては古墳じゃなくてピラミッドだろうな。
試しにピラミッドにエレベーターを!!!運動ってのをやって見ればいいのにと思う。
10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 17:47:10.69 ID:7MpovaS50
障害者は今のままで十分配慮されてるよ。昭和中期より昔なら生まれた直後に産婆に首絞められて人生終了してたんだから。
44 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 18:50:14.35 ID:QOpRBvSo0
当時ものの再現にも配慮が求められる時代かw
34 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/06/05(月) 18:21:21.40 ID:WnJwxO5N0
俺が見たいから改良しろなんてのは歴史文化に対しての敬意のかけらもない
79 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 19:57:01.58 ID:fpykKCAI0
いうて世の中の役に立たない連中のためになんで無駄なことしなきゃならんの?
景気よくて養う側が善意でするならわかるけどされる側がなんで意見してるのかまじでわからん
自分が事故なりでそっち側になったとしても絶対そんな我儘言わない自信あるけどな
42 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 18:47:25.46 ID:q1JFCM2Q0
この工事の足を引っ張ってる連中が本当にうざい。
復元工事の意義を全く理解していない。
56 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 19:07:23.57 ID:T5StWZJq0
量産型伊是名夏子が公共施設に特攻して迷惑かける
65 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 19:26:23.86 ID:wu6zrtEn0
エレベーター付けたらしょっちゅう来るの?
70 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 19:37:15.15 ID:T9jUBYC50
>>65
半額で来れるでよ
49 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 18:56:54.26 ID:lGv+uUQe0
そもそも車椅子の人がどれだけ城の天守閣行きたいねん
需要に対してのコストかかりすぎやろ
つけて欲しいなら寄付で50億円くらい自分達で集めろよ
名古屋市が復元をめざす名古屋城木造天守のバリアフリー化をめぐり、市が主催した3日の市民討論会の中で、エレベーター(EV)の設置を求める意見を述べた身体障害がある男性に対し、他の参加者から差別発言があった。
【写真】障害者らが撤回要求も河村氏「するわけない」 名古屋城EV設置問題
市民討論会は名古屋市中区内で開かれ、市側が住民基本台帳から無作為に選んだ18歳以上の参加希望者が出席した。河村たかし市長も参加した。
現計画のバリアフリー化案では、地階から少なくとも1階まで車いすの人が利用できる小型の昇降機を設置するとしている。それより上層階の具体的な整備案は定まっていない。だが「史実に忠実な復元」をめざす河村市長は昨年12月、天守最上階まで昇降機を設置しないことを許容する発言をし、障害者団体が「障害者に対する人権侵害で到底承服できない」と抗議していた。
討論会では、車いすの男性(70)が天守最上階まで車いすも運べるEVが設置されなければ、「障害者が排除されているとしか思えない」と市側に訴えた。
その直後、EV不要の立場から2人の男性が発言した。最初の男性は車いすの男性に対し、「河村市長が作りたいというのはエレベーターも電気もない時代に作ったものを再構築するって話なんですよ。その時になぜバリアフリーの話がでるのかなっていうのは荒唐無稽で。どこまでずうずうしいのかっていう話で。我慢せえよって話なんですよ。お前が我慢せえよ。エレベーターを付けるなら再構築する意味がない」などと話した。
次に発言した男性は身体障害がある人への差別表現を使った上で、「エレベーターは誰がメンテナンスするの。どの税金でメンテナンスするの。その税金はもったいないと思うけどね。毎月毎月メンテナンスしないといけない。本当の木造を作って」などと話した。
この2人の男性の発言の後には会場の一部からは拍手も起きた。
河村市長は報道陣から差別発言があったことへの見解を問われ、一部は「よう聞こえなかった」とした上で、「自由に言ってもらうのが前提で、広い気持ちで考えるのが普通ではないですか」と話した。一方、市の担当者は差別発言があったことを認めた上で、「個人の勢いで言われたことで、制止することはしなかった。今後の運営の課題としては受け止める」と話した。
車いすの男性は「頭が真っ白になるくらい傷ついた。市には発言を止めて欲しかった」と話した。(寺沢知海)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d0ec821bb211bd4ce6fdc45b813d6b03ba179f2
2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/06/05(月) 17:41:18.56 ID:ES8alA9J0
キチガイだがね
4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 17:43:40.36 ID:UxdKkLq+0
これ解決してなかったのか
15 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/06/05(月) 17:51:44.43 ID:tvz28PMb0
具体的に何が差別発言になるの?
63 名前:ブ[] 投稿日:2023/06/05(月) 19:23:24.80 ID:5wWFADth0
健康な人間でも身分が低いと入ってはいけない所は世の中いっぱいあるし。障害者も「世の中そういうものだ」と思って諦めてもらうしかないね。
差別発言については。ムカついたなら言い返してやればいいのに「うっせえハゲ」とか「黙れデブ」とか
5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 17:44:53.16 ID:+lD59qW80
自分から喧嘩売りに来て傷付いたとかナメてんのか
26 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 18:10:46.62 ID:pjWePev10
こんな発言してたら風当たり強くなるだけじゃん
税金で物作るのに障害者のこと考慮しないなんてあり得んだろ
48 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/06/05(月) 18:54:52.82 ID:Th2lLLFR0
>>26
目的を考慮しろよ
75 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 19:40:35.33 ID:y8oW1mZf0
>>26
税金を払わず、使わせて貰ってる立場の障害者が、それ言うかw
31 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/06/05(月) 18:15:41.60 ID:vEcCg/4v0
障碍者のために作ると言えばそれ自体も差別なわけで
お城を再現することが本懐なんでしょ
29 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 18:13:49.00 ID:tT6BzAzu0
考慮してるよ、最上階の前まで外部の小型昇降機使うとか
登るための介助員を常駐させるとかその人達にパワースーツ着せるとか
でも木造のど真ん中に12乗り以上のエレベーターじゃないとダメなんだって
58 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/06/05(月) 19:11:47.02 ID:zIdTev3X0
四角いビルとかならともかく、城だと上に向かってすぼまっていくからなぁ
最上階まで通しちゃうと結構な面積がエレベーターで占められちゃう
8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/06/05(月) 17:46:56.09 ID:ZbuEqy6Q0
エレベーターが必用な御仁は柔道選手でも
バイトで雇っておんぶさせればいいかな
城の中危なそうだから事故っても文句言わないという誓約書つきで
20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/06/05(月) 17:59:30.85 ID:NwMHqkha0
>>8
昔々はその手の運び屋もいたからありっちゃあり
82 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 20:06:01.71 ID:F8fOYPUJ0
当時ならこうしていたという仮定で、井戸の水を汲み上げるみたいに滑車だけつけて
その場にいる人が吊り上げを楽しめるアトラクションにすればいい
安全面は知らん
78 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/06/05(月) 19:52:08.03 ID:UtBeOK2F0
投擲器でぶん投げればいいだろ
3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/06/05(月) 17:43:27.24 ID:DNjZCGwz0
障害者ですよ!
これを武器にしたらなんでも通じると思わないでほしいね
川村のやりたいことはまえからいったるだろだいたいバリアフリーね世界中どこでもいけるのかと
37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 18:26:01.82 ID:y8oW1mZf0
これはEV反対派の方が正しい。
歴史的建造物に現代の設備をつけてる国なんて無いぞ。
たとえば古墳にエスカレーターを付けるのかって話だ。
51 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/06/05(月) 19:01:19.46 ID:Th2lLLFR0
>>37
この場合の例えとしては古墳じゃなくてピラミッドだろうな。
試しにピラミッドにエレベーターを!!!運動ってのをやって見ればいいのにと思う。
10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 17:47:10.69 ID:7MpovaS50
障害者は今のままで十分配慮されてるよ。昭和中期より昔なら生まれた直後に産婆に首絞められて人生終了してたんだから。
44 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 18:50:14.35 ID:QOpRBvSo0
当時ものの再現にも配慮が求められる時代かw
34 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/06/05(月) 18:21:21.40 ID:WnJwxO5N0
俺が見たいから改良しろなんてのは歴史文化に対しての敬意のかけらもない
79 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 19:57:01.58 ID:fpykKCAI0
いうて世の中の役に立たない連中のためになんで無駄なことしなきゃならんの?
景気よくて養う側が善意でするならわかるけどされる側がなんで意見してるのかまじでわからん
自分が事故なりでそっち側になったとしても絶対そんな我儘言わない自信あるけどな
42 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 18:47:25.46 ID:q1JFCM2Q0
この工事の足を引っ張ってる連中が本当にうざい。
復元工事の意義を全く理解していない。
56 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 19:07:23.57 ID:T5StWZJq0
量産型伊是名夏子が公共施設に特攻して迷惑かける
65 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 19:26:23.86 ID:wu6zrtEn0
エレベーター付けたらしょっちゅう来るの?
70 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 19:37:15.15 ID:T9jUBYC50
>>65
半額で来れるでよ
49 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/06/05(月) 18:56:54.26 ID:lGv+uUQe0
そもそも車椅子の人がどれだけ城の天守閣行きたいねん
需要に対してのコストかかりすぎやろ
つけて欲しいなら寄付で50億円くらい自分達で集めろよ
東京城址女子高生 1 (HARTA COMIX)
posted with AmaQuick at 2023.06.05
山田 果苗(著)
KADOKAWA (2018-05-14T00:00:00.000Z)

¥614
KADOKAWA (2018-05-14T00:00:00.000Z)

¥614
東京軌道エレベーターガール(1) (サンデーうぇぶりコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.06.05
吉田正紀(著), 中林ずん(著)
小学館 (2019-08-08T00:00:00.000Z)

¥693
小学館 (2019-08-08T00:00:00.000Z)

¥693