1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/04(火) 07:00:50.09 ID:SGtbLS7x0
【パリ時事】フランス全土に拡大した暴動の発端となったパリ郊外での北アフリカ系少年(17)射殺事件を巡り、
発砲した警官の家族を支援する動きが極右主義者の提唱で広がり、物議を醸している。クラウドファンディングで
集まった資金は3日、計129万ユーロ(約2億円)に達した。事件に対する抗議は放火、略奪といった破壊行為に
変質しており、治安強化を求める人々が賛同しているとみられる。

 支援を呼び掛けたのはジャン・メシア氏。昨年の仏大統領選で「反イスラム」を掲げ落選した極右候補陣営の
報道官を務めた。発砲した警官について「自分の仕事をして高い代償を払う」ことになったと同情。「警察を支えよう」と訴えた。

 3日夜の時点で4万6000人余りが寄付。5ユーロや10ユーロの小口が多いが、3000ユーロの大口支援もある。

 少年の遺族は2日のテレビで、警官の家族への支援に「心が痛む」と心境を吐露。ボルヌ首相は3日、
「(動揺した国内の)沈静化につながらない」と批判した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070400130&g=int


6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/04(火) 07:08:42.37 ID:1BNCX+pi0
警官悪くねえしな


8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 07:11:45.24 ID:GN36Bf/q0
BLMもそうだが裏で扇動してる組織があるよな


81 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/04(火) 08:04:43.70 ID:9TfuPont0
>>8
中国がアフリカ支援しはじめて、それが実り始める時期と考えたら、共産主義革命に似てると思った。


128 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/04(火) 08:38:40.17 ID:P9n/KJWK0
>>8
事件の2日後にはお揃いの抗議Tシャツまわってるからな
変な組織も暗躍しとる


142 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 08:48:44.70 ID:9ROWVBBE0
>>128
BLM同様警官に罪を転嫁させようとしたけど
フランスは労組も強くて警察労組側が全面的に警官擁護に回ったからね


10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/04(火) 07:14:46.88 ID:hSX0Cecz0
>極右主義者の提唱で広がり

相変わらずなマスコミのレッテル貼り


12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 07:16:22.39 ID:xuDYqr6R0
>>10
マスメディアが絶望的なレベルでアカに浸食されてるのは世界共通事項のようだ


17 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/04(火) 07:21:52.30 ID:Hn+U/Wge0
これ記事で極右アピールする必要ある・・・?

警察官を支援する側を悪者にしなきゃ気が済まんのかね?
現場の状況考えたら警官に危険だってあっただろうにさ


19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 07:24:37.11 ID:UtcSNPYg0
左翼は常に犯罪者の味方だからな
犯罪者と一緒にペンで一般市民を刺して回るマスコミもまた犯罪者だ


7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 07:08:53.64 ID:KcvlIaHs0
やっぱり中国とロシアは滅ぼさないとな

奴らが破壊工作のフィクサーだし


37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/04(火) 07:39:28.48 ID:ZJGAuzgN0
ウヨが金持っててパヨが貧乏ってのは全世界共通なのかね?


40 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/04(火) 07:40:15.77 ID:BgpFlUZo0
>>37
ウヨは寄付とかするけどリベラルは自分の身をあまり削らない


59 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 07:53:36.85 ID:eg2UMt950
極右陣営の人物ってまともなことするんやね
犯罪者の黒人少年や破壊略奪暴動移民より
どう考えても仕事した警官のほうが正義だもんな


65 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/04(火) 07:58:27.09 ID:FDhMTy8q0
>>59
極右ってのはパヨクから見たバイアス姿で中身は普通の地元フランス国民。移民についてだって「フランスの伝統とルールを守らない移民に反対」であって移民そのものには反対してない


70 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/04(火) 08:00:17.57 ID:0G6emCNx0
>>65
ルールよりも法律を守らないからルール以前の問題だな


5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/04(火) 07:07:36.26 ID:OVVYNUZY0
分断が進む進む
ちなみにフランスは右派の大統領候補者の支持を全部まとめれば、
去年の時点で中道とか左派の支持者の総数を恐らく超える
次はもう中道の候補者に票を集めてすら、右派に負けるだろう
ここから4年間が、フランス左派の最期の時になる


18 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 07:24:34.78 ID:84Fu8myq0
無免の少年が車を窃盗して走り出す
沖縄の少年と被るな


29 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/04(火) 07:32:27.54 ID:RyAeK6Z/0
撃った警官は被害者?の車に壁に挟まれていたんだろ?そりゃ撃つだろずっと警告してんだし


31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/04(火) 07:35:11.53 ID:6dgLAtY90
クロンボのクソガキが偽造ナンバー盗難車&警官ひき殺し上等で
強引に検問無視して突破しようとしたから発砲されて死んだだけ
日本なら警官よくやったって声が多いはず(´・ω・`) クズを始末しただけ。警官GJだろ

そもそも去年も検問突破で数十人くらい撃ち殺されてるんだと
それがクロンボの糞ガキだと暴動になった挙句に略奪が始まるフランスって頭おかしいんか


22 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 07:27:16.81 ID:MwQI6ins0
割と射殺がそんなに間違ってなくて草
射殺されたあいつ危険人物じゃんwww


14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/04(火) 07:20:16.79 ID:apPQPdHO0
そら差別もされるはな
肌の色が目印になるような行動ばかりして


13 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/04(火) 07:18:36.51 ID:7nBJbzlH0
やはり黒人ってバカとしか思えないのが。車や無関係の店への破壊・略奪という、同情を得られない行動を簡単にしてしまう所だよな


47 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/04(火) 07:45:58.83 ID:YPdMOU840
黒人のIQあげる教育しないと無理だろ
簡単に犯罪する人が多すぎるし、差別差別言うくせに自分たち自身が差別してる
矛盾してることにも気づくことができない人多いし


53 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 07:48:45.15 ID:MmpoS/Pd0
>>47
無理やな


69 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/04(火) 07:59:01.83 ID:qUoogH6K0
>>47
遺伝的に不可能


52 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 07:48:03.01 ID:j1wLzc+w0
>>47
韓国人見てそんな事が可能だと思えるってのは才能だな
アフリカ黒人=韓国人
だぞ
貧富とか学力とかそんなモノは無関係


60 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/04(火) 07:53:48.61 ID:ZJGAuzgN0
>>47
黒人でもきちんと高等教育受けた人は
こういう暴動に否定的だからね
「黒人だから」と言う訳ではなく
環境や教育によって人は変わる

ただ、だからと言って押し寄せる凄まじい数の移民に
大学まで通わせてあげるだけの経済的余裕は
どの先進国にもない訳で...


62 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 07:55:54.69 ID:pKm6C5zV0
近い将来日本でも同じことが起こりそうだな


83 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 08:05:21.13 ID:lgXebonk0
>>62
不法移民や犯罪者を難民として扱い
強制送還に反対する脱糞や日本共産党に力を持たしちゃいけないな
フランスの事件を見てつくづく思う


50 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/04(火) 07:47:09.45 ID:ZJGAuzgN0
「少子化対策として移民仕方ないのかな...」
って思ってた人の中でも今回のフランスの暴動見て
「やっぱり移民やべえな」って思い直した人多いと思う



紛争でしたら八田まで(12) (モーニングコミックス)
田素弘(著)
講談社 (2023-03-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
¥715

高度に発達した医学は魔法と区別がつかない(2) (モーニングコミックス)
瀧下信英(著), 津田彷徨(その他)
講談社 (2022-09-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
¥737