1 名前:首都圏の虎 ★[] 投稿日:2023/07/04(火) 17:31:33.07 ID:v98Vmn8I9
【No Ball、No Life】女子日本代表「なでしこジャパン」は、7月20日開幕の女子W杯オーストラリア、ニュージーランド大会に向けて千葉市内で合宿を行っている。10日からは仙台に場所を移し、14日に大会前最後の強化試合となるパナマ戦(ユアスタ)を戦い、ベースキャンプ地となるニュージーランド・クライストチャーチに入る。

大会開幕まで17日。着々と準備が進んでいるが、大会のテレビ放送は未だ決まらない状況が続いている。このまま問題が解決されなければ、国内ではFIFA+という国際サッカー連盟が提供する動画配信サービスで見ることしかできなくなってしまう。

前回大会までは男子のW杯とのセットで放送権を販売していたため、この問題は起こらなかった。しかし、今回からはバラ売りとなり、FIFAが設定する高額な放送権料とテレビ局側の希望額に開きがあり交渉がまとまっていない。当初はドイツ、イングランドなど欧州各国でも同様の問題が起こっていたが、FIFAと欧州放送連合(EBU)が6月14日に契約合意。W杯の常連国で放送が決まっていないのは日本ぐらいになった。

なでしこの選手たちからも地上波での放送を望む声は上がっている。MF猶本光は「テレビ放送がないと、サッカーに興味がない人はわざわざ(FIFA+では)見ないと思う。ぜひ放送をしてほしい」と正直な気持ちを吐露した。やはり、初優勝をした2011年のドイツ大会や、昨年行われた男子のW杯カタール大会のように普段はサッカーを見ないような人も巻き込んだムーブメントを起こすには地上波放送の力は不可欠だ。

19歳でW杯初出場となるFW藤野あおばは、11年ドイツ大会の優勝でなでしこに憧れてサッカーを始めた。今大会が地上波中継されないことは、数年後の競技人口の減少や、なでしこの中心選手を失うことにもつながる可能性もある。

WEリーグの高田春奈チェアがリーグ主導でクラウドファンディングをする考えを表明するなど、放送実現への努力は続く。「勝ち進めば途中からでも放送してくれるかもしれない。結果を残すことが自分たちにできること」と猶本。ピッチ内外が一丸となって問題解決に向けて動いていく。(山下幸志朗)

https://news.yahoo.co.jp/articles/149a715eb97861939233c027288fddb63e1cb6a0


14 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 17:40:41.78 ID:uLMQwxTC0
もう無理だろ
無料ネット配信があるんでしょ?それで十分じゃないの


17 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 17:43:30.89 ID:q/omr8Xm0
ネット配信で見られるならそれで十分じゃね?
FIFAにカツアゲされて寄付募るとか馬鹿馬鹿しすぎるだろうよ


34 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/07/04(火) 17:51:45.34 ID:qpSIFz4m0
なんだ配信で見れるのかならいいじゃんバレーだって今やってるのBSだし
なんか自分達を特別な存在だとでも思ってるのかな


97 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 18:35:17.95 ID:OeviPuXm0
バレー女子面白いけどその後男子見たら迫力が全然違うからな
狭いコートでもこれ
女子サッカーはコート広すぎで女子の体力では無理すぎ


15 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 17:42:57.37 ID:AFAA5NLT0
どうせnhkしか払えないような金額なんだろうけどほぼ視聴率0のメジャーリーグに何百億円も払ってるみたいだからこれにも払えばいいのに。


19 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 17:46:16.56 ID:4DNh50G90
>>15
あれは毎日朝10時頃から、退職後のジジババの暇つぶしにはもってこいなんだよな
家の爺もいつもBS1見てるわ


113 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 19:00:01.81 ID:wu7N0EFa0
>>19
うちの父も見とるぞ
というか大谷しか見てないけど


62 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/07/04(火) 18:02:54.40 ID:LVaJrZuy0
NHKったって
大相撲と高校野球で放送時間取れないぞ
Abemaもアマプラも民放もギブアップしてるし


48 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 17:56:23.52 ID:+qv+wurs0
日本は時差が少ないから見やすいとFIFAは言うが。。。
日本戦GL初戦は大相撲14日目放送時間とカブる
2、3戦目は平日の14時16時開始
決勝トーナメントは日程が甲子園と丸カブり


67 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/07/04(火) 18:06:07.76 ID:u6VEpTO+0
ゴールデンなら見るの無いし暇つぶしに見たけど昼間夕方は無理だわ
見返りが少なそうでこんな高い金払うアホはおらんでしょ
むしろ配信のほうが見られるんじゃね


6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/07/04(火) 17:34:32.97 ID:OC4vp6OI0
先進国で合意してないのは日本だけだっけ
やたら吹っかけられてんだよな


128 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/07/04(火) 19:32:02.95 ID:acdKPNFl0
払ってやりたくても
190億なんて誰も払えない。
海外の主要国は払えてんのか?
なんか変だろ


151 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/07/04(火) 21:06:43.66 ID:R+7eaz8D0
>>128
欧州は共同購入で十数億円って話だぞ


105 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 18:49:09.86 ID:iEqGNZ4e0
ヨーロッパはかなりのディスカウント決まった
FIFAは日本中国の高額GDPを盾にいまだ吹っ掛けて決まってない
高額賞金は日本中国の高額放映権次第w


165 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/07/04(火) 21:33:47.46 ID:R+7eaz8D0
1試合2億円ですら視聴率15%が合格ラインと言われているからな
190億円なんて1試合47.5億円だろ
視聴率100%でもペイ出来ねえわ


42 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 17:54:58.13 ID:1NWxScwp0
放映権料と需要の溝が深すぎる


7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 17:35:02.03 ID:T5Ts4FU10
売れないんだからFIFAが値下げすりゃいいだけ。
値下げしないんなら放映されないし見ない、以上。


9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/07/04(火) 17:36:10.17 ID:/mx9APso0
少なくともFIFAが半額シールを貼るまでは待とう


56 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/07/04(火) 17:59:41.90 ID:aqAJ1KDn0
クラファンどこいったwwww

人気が明確に出るから諦めた
集まった場合の放送媒体の確保ができなかった
返礼品が用意できない


116 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 19:04:49.12 ID:eWdRxPd40
>>56
サッカー協会が放送権料に直接関わったら後々面倒なことになりそうだし上から止められたんじゃない?


118 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 19:06:24.02 ID:js1XY+4Q0
FIFAの要求額はお話にならない 契約しないで結構
男子ラクビーより巨額な要求をしている

男女差別とか言う問題ではない
世界の男女のサッカーやってる比率はどれだけあるんだよ
歴史だって違う サッカーの技術は雲泥の差
見せる商品がたいしたことないのに過大な要求してるから女子サッカー自体への拒否感まで生まれてきた


150 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 21:06:21.81 ID:ANNTkzWG0
平等という名の搾取だもんな
男子が稼いだ金を寄越せって言わないだけまだいいけど
平等理由に無茶な価格設定したFIFAが悪い
買わないTV局ではなくFIFAが悪い
女子サッカーは悪くないけど今回は諦めてくれ
中継なしなんて不人気競技だとよくある話だからな

とんでもない価格設定したFIFAに文句言うのは許されると思う

その金額に見合う価値は無いのだからしょうがないよ
あまりにも実情から外れすぎた金額だよ
頭がおかしいと言って良い


140 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/07/04(火) 20:02:29.28 ID:mH+BFjVs0
FIFAは女子サッカーをどう考えているのか
世界の津々浦々の女子にサッカーの楽しさや感動を伝えるべき団体なのに要求した金を払う国以外はお断りってか
潰れてしまえ こんな団体


142 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/07/04(火) 20:42:18.47 ID:bdLmxZuF0
20日開幕だぞ
もう間に合わない
FIFAのゴミにわからせる為にも放送なしもやむを得ない




ブルーロック(11) (週刊少年マガジンコミックス)
金城宗幸(著), ノ村優介(著)
講談社 (2020-10-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8
¥462

さよなら私のクラマー(1) (月刊少年マガジンコミックス)
新川直司(著)
講談社 (2016-08-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4
¥462