1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 12:57:42.81 ID:V9b+doss0
中古車販売大手ビッグモーター(東京)が、自動車保険の保険金不正請求問題で兼重宏行社長の報酬全額を1年間返上とする方針を固めたことが18日、分かった。副社長や専務らも報酬の10〜50%を3カ月間返上する。
再発防止策として、企業統治体制を改善するため社外取締役を入れることや、作業を監査する人員を増やして不正行為の早期発見につなげることなども定める。
関係者によると、企業統治機能の不全といった責任を取って報酬を返上する。社長以外では、副社長が報酬の50%、専務が30%、常務が20%、取締役が10%を、それぞれ返上する。
https://www.sankei.com/article/20230718-BDBWK3YG6NJ4LDQ22U5IWGJFBI/
3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 12:58:14.86 ID:wRzNQvRA0
違うそうじゃない
4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 12:58:20.32 ID:4Q5dL9z+0
それで済むかいな阿呆
5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 12:58:26.43 ID:RdKhitAa0
ワロタ
13 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 12:59:29.49 ID:KhQZVdWU0
えっ?
会社畳むんじゃなくて?w
29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 13:03:16.57 ID:T7nMCGAs0
会社の存続を問われる事をやらかしてる自覚がねえな
69 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 13:21:05.88 ID:FWL2woc/0
やってない作業をやったと見せかけて客に請求とか指定どころか認証まで取り消される重大な違反なんだが?
7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 12:58:52.94 ID:M8lIChit0
詐欺ですよね
6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 12:58:32.62 ID:YSgJ74x+0
被害者がいるのではないですか?
18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 13:00:37.96 ID:YuJNvUng0
社内の不祥事とかならともかく普通に詐欺なら逮捕だろ
20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 13:01:17.49 ID:CyX2nR350
え?客や保険会社への返金は?
264 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 17:36:00.11 ID:Tr6D5Q4y0
>>20
損保ジャパン日本興亜とか
まったく声明すら発表しないのは
利用契約者だけが損してるだけやから
見過ごすって言うことなんか〜?
(´・_・`)
160 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 14:35:51.20 ID:nzAio/Dz0
そんなのは勝手にやれよ。
不正に請求した金を返して、等級が下がった人には補償しろ。
162 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 14:37:14.76 ID:j2/aTuC00
>>160
刑事罰はないんか?
犯罪だぞ?
176 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 15:01:45.31 ID:4P5brUb50
その前にどんな不正がどれだけの期間、何件あったか洗い出すのが筋では?
154 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 14:31:35.79 ID:dGLX3VMV0
被害にあった客に何の関係も無いな
48 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 13:08:40.17 ID:RoULX3G+0
報酬返上してもてめぇの企業内に金が残るだけじゃねーかw
被害者賠償しろよ
67 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 13:20:21.91 ID:CyX2nR350
俺はビッグモーターで修理などしていないが、ビッグモーターのせいで保険請求が増加→保険会社収支悪化→保険料値上に繋がっているから被害者
同じようにほとんどの車ユーザが被害者
俺にも賠償しろ
77 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 13:31:00.81 ID:qcz5c1oj0
まず修理にノルマとか訳わからんことやめろよ
26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 13:02:44.83 ID:n/9H52Rm0
現場を管理できなかったみたいなことにしてるが
不正を指示したんだろ
とっとと刑務所行け
34 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 13:04:24.91 ID:25v/0sJf0
作業を監視する人を付けるって事はあくまで現場がやった事にする気なのか。
43 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 13:06:14.81 ID:htAi+3Ng0
>>34
確かにそういう印象操作だな
現場が勝手にやってたわけないだろうに…
187 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 15:16:49.94 ID:0h1/53yc0
>>34
完全に上から強制されてやらされてるのにな、勝手に責任押し付けられる現場はたまったもんじゃねえな
295 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 19:12:58.32 ID:x4djMdv70
この会社会見一切しないよね?
そこのところから考えてももう終わりじゃない?
296 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 19:15:42.80 ID:M7fOS2hA0
>>295
ホームページ上の謝罪文だけだもんな
311 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 20:07:55.95 ID:EpsBy7EK0
>>296
それも最初しなかったからな
上場もしてないから説明の義務も薄いし週刊誌報道ををガン無視することで大手マスコミに餌与えないようにできちゃった
ネットでいっつも炎上してますよで大手新聞はなかなか大キャンペーン張れないわけだし
90 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 13:41:03.53 ID:XQUbrEJs0
詐欺企業なのだから報酬カットじゃなくて騙した相手に返金でしょ
タダ働きや低賃金じゃなくて、まずは騙し取ったお金を返す
70 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 13:21:17.55 ID:nVxMePbS0
会社沿革を見たけどさ
これ完全に不動産バブルの王道をやってんなぁ
借金して店舗増やして実績作って借金申し込む王道ループ
79 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 13:32:42.89 ID:wBTSMd4p0
詐欺罪で逮捕は確実。
後は、社長になるのか?担当役員になるのか?の違い。
銀行の融資は止まる。
投資会社からの資金頼りになるから、ある日、突然死は有るよ。
313 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 20:21:19.11 ID:t1qFpSfN0
何なのこの会社

314 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 20:26:36.87 ID:4P5brUb50
>>313
パワハラ降格も追加で
330 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 21:00:24.45 ID:pO5AYBEK0
てかマスゴミは忖度して「不正」とか言ってんだよね
れっきとした詐欺だろ
中古車販売大手ビッグモーター(東京)が、自動車保険の保険金不正請求問題で兼重宏行社長の報酬全額を1年間返上とする方針を固めたことが18日、分かった。副社長や専務らも報酬の10〜50%を3カ月間返上する。
再発防止策として、企業統治体制を改善するため社外取締役を入れることや、作業を監査する人員を増やして不正行為の早期発見につなげることなども定める。
関係者によると、企業統治機能の不全といった責任を取って報酬を返上する。社長以外では、副社長が報酬の50%、専務が30%、常務が20%、取締役が10%を、それぞれ返上する。
https://www.sankei.com/article/20230718-BDBWK3YG6NJ4LDQ22U5IWGJFBI/
3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 12:58:14.86 ID:wRzNQvRA0
違うそうじゃない
4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 12:58:20.32 ID:4Q5dL9z+0
それで済むかいな阿呆
5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 12:58:26.43 ID:RdKhitAa0
ワロタ
13 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 12:59:29.49 ID:KhQZVdWU0
えっ?
会社畳むんじゃなくて?w
29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 13:03:16.57 ID:T7nMCGAs0
会社の存続を問われる事をやらかしてる自覚がねえな
69 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 13:21:05.88 ID:FWL2woc/0
やってない作業をやったと見せかけて客に請求とか指定どころか認証まで取り消される重大な違反なんだが?
7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 12:58:52.94 ID:M8lIChit0
詐欺ですよね
6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 12:58:32.62 ID:YSgJ74x+0
被害者がいるのではないですか?
18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 13:00:37.96 ID:YuJNvUng0
社内の不祥事とかならともかく普通に詐欺なら逮捕だろ
20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 13:01:17.49 ID:CyX2nR350
え?客や保険会社への返金は?
264 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 17:36:00.11 ID:Tr6D5Q4y0
>>20
損保ジャパン日本興亜とか
まったく声明すら発表しないのは
利用契約者だけが損してるだけやから
見過ごすって言うことなんか〜?
(´・_・`)
160 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 14:35:51.20 ID:nzAio/Dz0
そんなのは勝手にやれよ。
不正に請求した金を返して、等級が下がった人には補償しろ。
162 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 14:37:14.76 ID:j2/aTuC00
>>160
刑事罰はないんか?
犯罪だぞ?
176 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 15:01:45.31 ID:4P5brUb50
その前にどんな不正がどれだけの期間、何件あったか洗い出すのが筋では?
154 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 14:31:35.79 ID:dGLX3VMV0
被害にあった客に何の関係も無いな
48 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 13:08:40.17 ID:RoULX3G+0
報酬返上してもてめぇの企業内に金が残るだけじゃねーかw
被害者賠償しろよ
67 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 13:20:21.91 ID:CyX2nR350
俺はビッグモーターで修理などしていないが、ビッグモーターのせいで保険請求が増加→保険会社収支悪化→保険料値上に繋がっているから被害者
同じようにほとんどの車ユーザが被害者
俺にも賠償しろ
77 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 13:31:00.81 ID:qcz5c1oj0
まず修理にノルマとか訳わからんことやめろよ
26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 13:02:44.83 ID:n/9H52Rm0
現場を管理できなかったみたいなことにしてるが
不正を指示したんだろ
とっとと刑務所行け
34 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 13:04:24.91 ID:25v/0sJf0
作業を監視する人を付けるって事はあくまで現場がやった事にする気なのか。
43 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 13:06:14.81 ID:htAi+3Ng0
>>34
確かにそういう印象操作だな
現場が勝手にやってたわけないだろうに…
187 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 15:16:49.94 ID:0h1/53yc0
>>34
完全に上から強制されてやらされてるのにな、勝手に責任押し付けられる現場はたまったもんじゃねえな
295 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 19:12:58.32 ID:x4djMdv70
この会社会見一切しないよね?
そこのところから考えてももう終わりじゃない?
296 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 19:15:42.80 ID:M7fOS2hA0
>>295
ホームページ上の謝罪文だけだもんな
311 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 20:07:55.95 ID:EpsBy7EK0
>>296
それも最初しなかったからな
上場もしてないから説明の義務も薄いし週刊誌報道ををガン無視することで大手マスコミに餌与えないようにできちゃった
ネットでいっつも炎上してますよで大手新聞はなかなか大キャンペーン張れないわけだし
90 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 13:41:03.53 ID:XQUbrEJs0
詐欺企業なのだから報酬カットじゃなくて騙した相手に返金でしょ
タダ働きや低賃金じゃなくて、まずは騙し取ったお金を返す
70 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 13:21:17.55 ID:nVxMePbS0
会社沿革を見たけどさ
これ完全に不動産バブルの王道をやってんなぁ
借金して店舗増やして実績作って借金申し込む王道ループ
79 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 13:32:42.89 ID:wBTSMd4p0
詐欺罪で逮捕は確実。
後は、社長になるのか?担当役員になるのか?の違い。
銀行の融資は止まる。
投資会社からの資金頼りになるから、ある日、突然死は有るよ。
313 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 20:21:19.11 ID:t1qFpSfN0
何なのこの会社

314 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 20:26:36.87 ID:4P5brUb50
>>313
パワハラ降格も追加で
330 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/07/18(火) 21:00:24.45 ID:pO5AYBEK0
てかマスゴミは忖度して「不正」とか言ってんだよね
れっきとした詐欺だろ
アーサーGARAGE(1) (ヤングマガジンコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.07.18
たーし(著)
講談社 (2003-10-06T00:00:00.000Z)

¥660
講談社 (2003-10-06T00:00:00.000Z)

¥660
ぜっしゃか!‐私立四ツ輪女子学院絶滅危惧車学科‐(1) (角川コミックス・エース)
posted with AmaQuick at 2023.07.18
せきはん(著)
KADOKAWA (2018-02-10T00:00:00.000Z)

¥574
KADOKAWA (2018-02-10T00:00:00.000Z)

¥574
経営陣みんな頭わいてる?