1 名前:ネギうどん ★[] 投稿日:2023/08/10(木) 15:49:56.49 ID:yLxJQutw9
1972年の日本復帰以降、米軍基地が押し付けられたままの沖縄。その沖縄を嘲り、差別し、冷たく突き放す「本土」があるとジャーナリストの安田浩一氏は指摘する。辺野古の米軍新基地建設に反対する「座り込み」に対して、少なくない者が「運動」そのものを嘲笑した。
(略)
これを揶揄する者がいる。抵抗する姿が滑稽だと笑う者がいる。基地反対など無駄だと突き放す者がいる。必死になってこぶしを振り上げる姿を茶化す者がいる。
その典型と言えるのが、ネット掲示板「2ちゃんねる」(当時)の創始者で、テレビのコメンテーターとしても活躍する「ひろゆき」こと西村博之氏であろう。
“騒動”の端緒となったのは2022年10月3日、ひろゆき氏がツイッターに投稿したツイートだった。辺野古の抗議現場(キャンプ・シュワブのゲート前)を訪ねたひろゆき氏は、座り込み参加者の姿がどこにも見えなかったことから、〈座り込み抗議が誰も居なかったので、0日にした方がよくない?〉とツイートをした。〈新基地断念まで座り込み抗議 不屈 3011日〉と書かれた看板の前でピースサインと笑顔で収まった写真をつけた投稿だった。
これが波紋を呼んだ。そもそも、ひろゆき氏が辺野古を訪ねたのは夕方、すでに抗議行動に参加する人たちが現場を去った後である。「誰もいない」のは当然だ。前述した通り、抗議の目的はトラックの進入を拒み、工事の進捗を遅らせることにある。工事を終えた時間帯に座り込んでも仕方ない。そんな必要はない。
だが、実際は座り込みなんてほとんどしてないじゃないか、その程度の抗議行動かと思わせるひろゆき氏のツイートには、多くの“お客”がついた。つまり人気者のひろゆき氏に賛同するコメントがひっきりなしに書き込まれたのである。
「基地建設反対運動のうさん臭さが浮き彫りとなった」「しょせんが左翼老人のお遊び」「偏向したメディアが持ち上げているだけ」――。このように抗議運動を馬鹿にしたものから、「しょせんは外国勢力によって動かされているだけ」といったおなじみのデマもネット上では飛び交った。お調子者たちが勢いづいた。
沖縄は、またもや「笑い」の対象となった。そして貶められた。
辺野古の抗議現場で私が耳にしたのは、そうした嘲りの風潮に対するやるせなさだった。
「反論されるよりも笑われるほうがつらい。尊厳すらも打ち砕かれる」
座り込みに参加する70代の女性はそう漏らして表情を曇らせた。
人を見下したかのような笑いに抵抗するのは難しい。真剣に怒れば怒るほどに茶化しの対象となってしまう。まさに「ネタにマジレス」。さらなる笑いを誘うことにもなる。
そればかりか、いまや辺野古の抗議現場は、笑いを得るための「名所」となりつつある。
「ひろゆき氏に影響されたのか、茶化すためだけに辺野古に足を運ぶ人も見かけるようになった」
そう話すのは、座り込みに参加している50代の男性だった。
「観光で沖縄を訪ねた人だと思います。座り込みを示す看板の前に立ってVサインで記念撮影するだけなんですけどね。なにか馬鹿にされているような気がして嫌な気持ちになります」
座り込みに参加している人々に共通するのは、これ以上沖縄に基地をつくらないでほしいという思いだ。その思いを、基地を押し付けている側の「本土」の人間が、どうして笑うことができるのか。座り込みが示す問いかけに応じることもなく、人々の怒りを「ネタ」として消費するだけの人間は、自らの加害性にとことん無自覚だ。
半笑いで座り込みを蔑んだひろゆき氏に続けとばかり、こうした物見遊山で辺野古を訪ねる者たちが後を絶たない。
全文はソースで
https://dot.asahi.com/articles/-/198072?page=1
23 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 16:00:28.22 ID:yn2/aJav0
沖縄の座り込み抗議に噛みつくのは、それだけ政府や在日米軍にとって不都合だということだな
132 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 16:26:50.10 ID:bRDKAsvw0
>>23
抗議者がバカにされて辛いという記事では?
10 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/08/10(木) 15:55:48.37 ID:Uf6DD5+H0
太鼓鳴らしたり「戦争反対♪9条守れ♪」みたいな音頭取るデモ隊とか
完全に自己満足になってて誰の心にも響いてないし
何か問題起きて抗議活動ってなると同じ人が主導してるからみんな冷めてる
17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/08/10(木) 15:58:06.38 ID:RowSivNa0
>>10
あの人たちの太鼓のリズムって何故か
テーハミングクになるんだよね
何故だろう分かんない><!
25 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 16:01:22.09 ID:WVtOlDj+0
座り込みサボってるのバレてから何を偉そうに
24時間毎日やってはじめて座り込みだろ
80 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/08/10(木) 16:13:06.90 ID:pR/GkaiH0
座り込み詐欺がバレたんだから仕方ない
馬鹿にされるようなことをしなければいいだけ
88 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 16:15:28.69 ID:dbsA1xhP0
>>80
いかにも24時間座りっぱなし的な事実誤認狙ってたしなあ
そんなことは言ってないということなのかもしれんが正確に伝えようともしない
>>1の言い訳もせこい
105 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 16:20:03.87 ID:5v33pPRI0
元々は24時間監視中と看板に書いてあったのに人がいなかったからネタにされたんだぞ
それを書いてない時点で価値がない記事だな
369 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 18:04:37.25 ID:zA9FRuM/0
【前述した通り、抗議の目的はトラックの進入を拒み、工事の進捗を遅らせることにある。工事を終えた時間帯に座り込んでも仕方ない。そんな必要はない。】
上は元記事の安田浩一が書いた文章
「工事を終えた時間帯に座り込んでも仕方ない」らしい
ハッキリとこの抗議活動の前にやっていた24時間交代制での座り込みに対して「意味がない」と言い切ってしまっている
377 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/08/10(木) 18:10:22.56 ID:bc4kOcAS0
>>369
え?ちょっと待って!もしかして高卒のくせに慶應大卒とか詐称してたあの安田さん?
257 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 17:07:08.89 ID:v8UT2PBL0
嘘ばかりでド真剣に辺野古基地建設阻止したいって覚悟が見えないから馬鹿にされるんだよ。
キチンと座り込みしてたら、ひろゆきに少々イジられたぐらいでは揺るがないだろ。
しょうもない言い訳して自己正当化すな
67 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/08/10(木) 16:10:59.13 ID:qI3T+yXK0
活動家が嘲われてるのを「沖縄がバカにされた」と主語をズラすのはおかしい
74 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 16:12:02.50 ID:tJVAHzrj0
>>67
これなw
いつも弱者の影に隠れて何かしようとしてる
55 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/08/10(木) 16:08:05.89 ID:tfKn5J9s0
もう時代の流れは完全に変わったんで
中国が何時攻め込んでくるかわからん状況で反戦とか、アホの極み
米軍基地ありがとうと感謝の気持ちを伝えねば
28 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 16:01:58.14 ID:UMxPQPJ60
そもそも日本はアメリカに無条件降伏した経緯ある、ってちゃんと勉強しなよ。
ドイツには日本以上に米軍基地あんだからさあ?
83 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 16:13:57.18 ID:yn2/aJav0
>>28
基地数はそうなんだ
アメリカ合衆国による軍事展開 Wiki
アメリカ軍が配備されている国の人員数
日本:57,094人、ハワイ州:42,386人、ドイツ:34,668人
96 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 16:17:03.41 ID:UMxPQPJ60
>>83
予算削減で米軍依存をさせまいと、NATOに責任持たせる為に兵員は減らしてる。
基地数はそのまま。トランプ時代、ええ加減アメリカ依存はやめえ、と主張してたろ?
33 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/08/10(木) 16:03:11.20 ID:K1ou6+280
米軍基地を追い出して領土を中国に奪われてしまったフィリピン
現在は軍事施設化されちゃった
「ミスチーフ礁」
中国によって実効支配される前は、フィリピン領とされていた[1]。
1995年2月、フィリピン政府は、前年秋のフィリピン海軍がモンスーン期でパトロールをしていない時期に、中国が建造物を構築したことを公表[2]。1991年末のソビエト連邦の崩壊後の米比相互防衛条約解消の流れから、アメリカは、クラーク空軍基地から撤収し、1992年にはスービック海軍基地からも撤収し、フィリピンにおけるアメリカの軍事的なプレゼンスは、この時期には著しく低下していた。フィリピンは抗議を行うが、中国はこれに応じず、建造物は「自国の漁師を守るためのもの」であると主張した。
1998年末から1999年にかけて中国が鉄筋コンクリート製施設を建設していることが報道され[3]、フィリピンのマニラで反対運動が起きた。
2007年に中華人民共和国農業部南海区漁業局(漁政)は、漁民を組織し、いけす養殖のプロジェクトを開始。
196 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/08/10(木) 16:48:04.13 ID:K1ou6+280
抑止力が低下して攻め込まれた国はあるが
抑止力を高めて攻め込まれた国はない、という歴史的事実は
絶対に知っておかないとならない
沖縄の米軍基地は中国への即応機能であると同時に
中国への抑止力でもある
もしなくしてしまったら
>>33のような事態が起きるのは火を見るよりも明らかだ
米軍基地を無くそうとする連中こそが沖縄を戦火の地獄へと導く
49 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/08/10(木) 16:06:20.28 ID:oZmsywQv0
基地反対は中国の脅威がなくなってからやればいいこと
まず中国共産党をどうにかすべきなのに
沖縄の知事は中国べったり
これをおかしく思わない沖縄県民って純粋すぎるよな
84 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/08/10(木) 16:14:15.45 ID:K1ou6+280
>>49
そこな
石垣の漁民は毎日のように出没する中国の船が怖いと声を上げてるのに
沖縄の県知事は中国へ行っても文句の一つも言えない
一体何なんだよこいつは…
979 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/08/11(金) 06:33:03.62 ID:tFlYJvoT0
基地反対するなら自衛隊の国軍化、自衛隊の沖縄駐留拡大運動も同時にすりゃ理屈は通るし、賛成するのも多いとは思う。
もちろん核武装もな
アメリカ出ていけ、自衛隊帰れじゃ中共工作員だろって誰でもおもうわな
1972年の日本復帰以降、米軍基地が押し付けられたままの沖縄。その沖縄を嘲り、差別し、冷たく突き放す「本土」があるとジャーナリストの安田浩一氏は指摘する。辺野古の米軍新基地建設に反対する「座り込み」に対して、少なくない者が「運動」そのものを嘲笑した。
(略)
これを揶揄する者がいる。抵抗する姿が滑稽だと笑う者がいる。基地反対など無駄だと突き放す者がいる。必死になってこぶしを振り上げる姿を茶化す者がいる。
その典型と言えるのが、ネット掲示板「2ちゃんねる」(当時)の創始者で、テレビのコメンテーターとしても活躍する「ひろゆき」こと西村博之氏であろう。
“騒動”の端緒となったのは2022年10月3日、ひろゆき氏がツイッターに投稿したツイートだった。辺野古の抗議現場(キャンプ・シュワブのゲート前)を訪ねたひろゆき氏は、座り込み参加者の姿がどこにも見えなかったことから、〈座り込み抗議が誰も居なかったので、0日にした方がよくない?〉とツイートをした。〈新基地断念まで座り込み抗議 不屈 3011日〉と書かれた看板の前でピースサインと笑顔で収まった写真をつけた投稿だった。
これが波紋を呼んだ。そもそも、ひろゆき氏が辺野古を訪ねたのは夕方、すでに抗議行動に参加する人たちが現場を去った後である。「誰もいない」のは当然だ。前述した通り、抗議の目的はトラックの進入を拒み、工事の進捗を遅らせることにある。工事を終えた時間帯に座り込んでも仕方ない。そんな必要はない。
だが、実際は座り込みなんてほとんどしてないじゃないか、その程度の抗議行動かと思わせるひろゆき氏のツイートには、多くの“お客”がついた。つまり人気者のひろゆき氏に賛同するコメントがひっきりなしに書き込まれたのである。
「基地建設反対運動のうさん臭さが浮き彫りとなった」「しょせんが左翼老人のお遊び」「偏向したメディアが持ち上げているだけ」――。このように抗議運動を馬鹿にしたものから、「しょせんは外国勢力によって動かされているだけ」といったおなじみのデマもネット上では飛び交った。お調子者たちが勢いづいた。
沖縄は、またもや「笑い」の対象となった。そして貶められた。
辺野古の抗議現場で私が耳にしたのは、そうした嘲りの風潮に対するやるせなさだった。
「反論されるよりも笑われるほうがつらい。尊厳すらも打ち砕かれる」
座り込みに参加する70代の女性はそう漏らして表情を曇らせた。
人を見下したかのような笑いに抵抗するのは難しい。真剣に怒れば怒るほどに茶化しの対象となってしまう。まさに「ネタにマジレス」。さらなる笑いを誘うことにもなる。
そればかりか、いまや辺野古の抗議現場は、笑いを得るための「名所」となりつつある。
「ひろゆき氏に影響されたのか、茶化すためだけに辺野古に足を運ぶ人も見かけるようになった」
そう話すのは、座り込みに参加している50代の男性だった。
「観光で沖縄を訪ねた人だと思います。座り込みを示す看板の前に立ってVサインで記念撮影するだけなんですけどね。なにか馬鹿にされているような気がして嫌な気持ちになります」
座り込みに参加している人々に共通するのは、これ以上沖縄に基地をつくらないでほしいという思いだ。その思いを、基地を押し付けている側の「本土」の人間が、どうして笑うことができるのか。座り込みが示す問いかけに応じることもなく、人々の怒りを「ネタ」として消費するだけの人間は、自らの加害性にとことん無自覚だ。
半笑いで座り込みを蔑んだひろゆき氏に続けとばかり、こうした物見遊山で辺野古を訪ねる者たちが後を絶たない。
全文はソースで
https://dot.asahi.com/articles/-/198072?page=1
23 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 16:00:28.22 ID:yn2/aJav0
沖縄の座り込み抗議に噛みつくのは、それだけ政府や在日米軍にとって不都合だということだな
132 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 16:26:50.10 ID:bRDKAsvw0
>>23
抗議者がバカにされて辛いという記事では?
10 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/08/10(木) 15:55:48.37 ID:Uf6DD5+H0
太鼓鳴らしたり「戦争反対♪9条守れ♪」みたいな音頭取るデモ隊とか
完全に自己満足になってて誰の心にも響いてないし
何か問題起きて抗議活動ってなると同じ人が主導してるからみんな冷めてる
17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/08/10(木) 15:58:06.38 ID:RowSivNa0
>>10
あの人たちの太鼓のリズムって何故か
テーハミングクになるんだよね
何故だろう分かんない><!
25 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 16:01:22.09 ID:WVtOlDj+0
座り込みサボってるのバレてから何を偉そうに
24時間毎日やってはじめて座り込みだろ
80 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/08/10(木) 16:13:06.90 ID:pR/GkaiH0
座り込み詐欺がバレたんだから仕方ない
馬鹿にされるようなことをしなければいいだけ
88 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 16:15:28.69 ID:dbsA1xhP0
>>80
いかにも24時間座りっぱなし的な事実誤認狙ってたしなあ
そんなことは言ってないということなのかもしれんが正確に伝えようともしない
>>1の言い訳もせこい
105 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 16:20:03.87 ID:5v33pPRI0
元々は24時間監視中と看板に書いてあったのに人がいなかったからネタにされたんだぞ
それを書いてない時点で価値がない記事だな
369 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 18:04:37.25 ID:zA9FRuM/0
【前述した通り、抗議の目的はトラックの進入を拒み、工事の進捗を遅らせることにある。工事を終えた時間帯に座り込んでも仕方ない。そんな必要はない。】
上は元記事の安田浩一が書いた文章
「工事を終えた時間帯に座り込んでも仕方ない」らしい
ハッキリとこの抗議活動の前にやっていた24時間交代制での座り込みに対して「意味がない」と言い切ってしまっている
377 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/08/10(木) 18:10:22.56 ID:bc4kOcAS0
>>369
え?ちょっと待って!もしかして高卒のくせに慶應大卒とか詐称してたあの安田さん?
257 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 17:07:08.89 ID:v8UT2PBL0
嘘ばかりでド真剣に辺野古基地建設阻止したいって覚悟が見えないから馬鹿にされるんだよ。
キチンと座り込みしてたら、ひろゆきに少々イジられたぐらいでは揺るがないだろ。
しょうもない言い訳して自己正当化すな
67 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/08/10(木) 16:10:59.13 ID:qI3T+yXK0
活動家が嘲われてるのを「沖縄がバカにされた」と主語をズラすのはおかしい
74 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 16:12:02.50 ID:tJVAHzrj0
>>67
これなw
いつも弱者の影に隠れて何かしようとしてる
55 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/08/10(木) 16:08:05.89 ID:tfKn5J9s0
もう時代の流れは完全に変わったんで
中国が何時攻め込んでくるかわからん状況で反戦とか、アホの極み
米軍基地ありがとうと感謝の気持ちを伝えねば
28 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 16:01:58.14 ID:UMxPQPJ60
そもそも日本はアメリカに無条件降伏した経緯ある、ってちゃんと勉強しなよ。
ドイツには日本以上に米軍基地あんだからさあ?
83 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 16:13:57.18 ID:yn2/aJav0
>>28
基地数はそうなんだ
アメリカ合衆国による軍事展開 Wiki
アメリカ軍が配備されている国の人員数
日本:57,094人、ハワイ州:42,386人、ドイツ:34,668人
96 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/08/10(木) 16:17:03.41 ID:UMxPQPJ60
>>83
予算削減で米軍依存をさせまいと、NATOに責任持たせる為に兵員は減らしてる。
基地数はそのまま。トランプ時代、ええ加減アメリカ依存はやめえ、と主張してたろ?
33 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/08/10(木) 16:03:11.20 ID:K1ou6+280
米軍基地を追い出して領土を中国に奪われてしまったフィリピン
現在は軍事施設化されちゃった
「ミスチーフ礁」
中国によって実効支配される前は、フィリピン領とされていた[1]。
1995年2月、フィリピン政府は、前年秋のフィリピン海軍がモンスーン期でパトロールをしていない時期に、中国が建造物を構築したことを公表[2]。1991年末のソビエト連邦の崩壊後の米比相互防衛条約解消の流れから、アメリカは、クラーク空軍基地から撤収し、1992年にはスービック海軍基地からも撤収し、フィリピンにおけるアメリカの軍事的なプレゼンスは、この時期には著しく低下していた。フィリピンは抗議を行うが、中国はこれに応じず、建造物は「自国の漁師を守るためのもの」であると主張した。
1998年末から1999年にかけて中国が鉄筋コンクリート製施設を建設していることが報道され[3]、フィリピンのマニラで反対運動が起きた。
2007年に中華人民共和国農業部南海区漁業局(漁政)は、漁民を組織し、いけす養殖のプロジェクトを開始。
196 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/08/10(木) 16:48:04.13 ID:K1ou6+280
抑止力が低下して攻め込まれた国はあるが
抑止力を高めて攻め込まれた国はない、という歴史的事実は
絶対に知っておかないとならない
沖縄の米軍基地は中国への即応機能であると同時に
中国への抑止力でもある
もしなくしてしまったら
>>33のような事態が起きるのは火を見るよりも明らかだ
米軍基地を無くそうとする連中こそが沖縄を戦火の地獄へと導く
49 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/08/10(木) 16:06:20.28 ID:oZmsywQv0
基地反対は中国の脅威がなくなってからやればいいこと
まず中国共産党をどうにかすべきなのに
沖縄の知事は中国べったり
これをおかしく思わない沖縄県民って純粋すぎるよな
84 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/08/10(木) 16:14:15.45 ID:K1ou6+280
>>49
そこな
石垣の漁民は毎日のように出没する中国の船が怖いと声を上げてるのに
沖縄の県知事は中国へ行っても文句の一つも言えない
一体何なんだよこいつは…
979 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/08/11(金) 06:33:03.62 ID:tFlYJvoT0
基地反対するなら自衛隊の国軍化、自衛隊の沖縄駐留拡大運動も同時にすりゃ理屈は通るし、賛成するのも多いとは思う。
もちろん核武装もな
アメリカ出ていけ、自衛隊帰れじゃ中共工作員だろって誰でもおもうわな
SPY×FAMILY カラー版 3 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2023.08.12
遠藤達哉(著)
集英社 (2020-01-04T00:00:00.000Z)

¥612
集英社 (2020-01-04T00:00:00.000Z)

¥612
スパイ教室01 (MFコミックス アライブシリーズ)
posted with AmaQuick at 2023.08.12
せうかなめ(著), 竹町(その他), トマリ(その他)
KADOKAWA (2020-12-23T00:00:00.000Z)

¥604
KADOKAWA (2020-12-23T00:00:00.000Z)

¥604
★今年4月、DJ SODAが参加したタイでの水かけ祭りで見知らぬ男から痴漢行為を受けたと大きく報道された(因みに2019年にもこの炎上芸をやっている)
★2019年にも同僚のフランス人DJにセクハラされたと騒ぎ報道された
★反日を売りにしている野党「共に民主党」の党首李在明(イ・ジェミョン)氏の長男がDJ SODAを名指しで「あれは私をどうぞ触ってくださいって言っているようなものだろう」等とコメントされ報道された
★去年「FUCK」と全面に書かれたスウェットパンツを着用して飛行機に搭乗しアメリカン航空に飛行機を下ろされた等、海外でセクハラ被害を受けたと度々報道されていました。
ttps://twitter.com/2022meimei3/status/1693615582258528260