1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:18:21.73 ID:WSqF7sbf0
中国、若年失業率データの公表停止 8月から
[北京 15日 ロイター] - 中国国家統計局の報道官は15日、8月から若者の失業率データの発表を停止することを明らかにした。
雇用統計をさらに改善すると述べた。
16─24歳の若者の失業率は6月に21.3%と過去最高に達した。
https://jp.reuters.com/article/china-economy-unemployment-idJPL6N39W01Q
3 名前:名無しさん@涙目です。[sageめ] 投稿日:2023/08/15(火) 12:19:35.53 ID:RsaCZBXR0
臭いものには蓋!
これがさも当たり前なんだから従順な国民やなw
2 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2023/08/15(火) 12:19:23.96 ID:aOU0CRGg0
嘘をつかないだけまし
185 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 13:43:58.95 ID:kXatGcwZ0
>>2
?
255 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 17:49:02.60 ID:o0+U9imT0
>>2
え?
15 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:22:04.55 ID:UvRQWnnL0
>>2
週に1時間だけでもバイトすると失業者から除外するような統計だけどなw
116 名前:名無しさん@涙目です。[Sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:54:17.74 ID:LNETVsgY0
>>15
あと都会にいる農村戸籍の人も除外じゃなかったっけ
122 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:57:06.83 ID:1eY+/dLK0
>>2
公表してる数字が嘘だっただろ!!
130 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 13:00:02.98 ID:RAC3/Xg70
>>122
中国の学者かなんかが「若者の失業率は50%」言っちゃったしね
200 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 14:08:53.93 ID:VjxAorDE0
>>130
ゼロコロナ政策が決定打になったなあ
いまの惨状は50%超えてる
あんなので1年も工場停止とかなるなら
2度と日本もアメリカも投資しねえわ
内需だけでのんびりと経済やってけば良い
27 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:24:54.64 ID:uujw06yy0
21.3%で実際は50%なんだし
さすがにごまかせないから発表の方しなくなるわな
227 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 15:54:47.57 ID:cK0txlwu0
へー中国でも自民党みたいなことするんだあ
231 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 15:58:15.83 ID:DCN9JvHj0
>>227
中国のこと何も知らなさすぎて笑
235 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 16:06:14.27 ID:JCBsimbZ0
>>227
チョンモメン
悔しかったからとオウム返しにしてもダメージは与えられないんだよw
136 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 13:01:42.83 ID:uujw06yy0
たしか円が135円ぐらいで中国がコストで
日本に勝てなくなるんだっけか
145円じゃやってらんねえだろうなあいつら
47 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:33:42.07 ID:taE01f1Z0
都合の悪いデータは公表しなければいいと思ってるところが土人
32 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:25:48.31 ID:rlsagEaQ0
やってることが不採算に苦しむ企業と同じなんだが・・・
都合の悪いデータを隠し始めたり
自社製品を買えと言い出してみたり(=海外の爆買い禁止令)
34 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:26:35.97 ID:rEXGf+by0
都合の悪い情報は隠すとか中国はすごいな
みんなが気が付かなければ問題じゃなくなるからな
不幸に気が付かなければ幸せだから
38 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:27:51.55 ID:Wk16whFJ0
>>34
いや、民はみんな苦しむし不幸だし
共産党幹部が気づかないふりするだけだよ
16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:22:14.30 ID:fv6DB+Mm0
共産主義国なのに何で失業者がいるの
26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:24:28.25 ID:Wk16whFJ0
>>16
ほんとそれわからないよね
共産主義なのにねw
80 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:41:44.33 ID:PyXGCJGe0
中国はいざとなったら戦車で踏み潰せばなんとかなるし大丈夫!
93 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:44:55.22 ID:RAC3/Xg70
>>80
人権の無い国はその辺楽でいいな。しかし左翼の愛している国には例外なく人権が無いのは何故なのだろうか(笑)
81 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:42:19.03 ID:G1YOWgHi0
パヨ「中国経済が崩壊したら日本も崩壊する!」
日本6%成長へw
パヨ猿コレどうすんの?
57 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:36:04.39 ID:bEU596RZ0
これ以上中国への投資が少なくなると困るから?それとも面子のためか
77 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:41:16.74 ID:rh1+cPVB0
>>57
両方やね。
本当の情報公開→投資激減
嘘の情報→内戦リスク増大
昔の中国に戻る覚悟があればいいけど
一度甘い蜜吸った後だから、数字以上に酷くなりそう。
182 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 13:40:48.82 ID:7/13Yp030
経済統計を隠すような国に誰が投資するだろうか
35 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:27:06.29 ID:5SCVsmWk0
うーん不動産バブルにぶら下がってやがったか。連中ほんとに日本のバブル崩壊を研究したんかね。
44 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:31:09.65 ID:ABLLWcg20
>>35
不動産バブル起こして助かった国なんかないから何したって無理よ
一回は痛い目見るしかない
50 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:34:30.20 ID:xi4aulko0
思想の片寄りをさらに強化するのはいかにも共産らしくていいぞ
指標が無くなると立ち位置を見失いやすくなって、それを求める強い欲求も生まれる
つまり、内側からの崩壊が始まる
しかも若い世代は肉体的な行動力があるので物理的な力となって跳ね返りやすい
第2の天安門への予兆だな
42 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:30:10.38 ID:poEgHXit0
失業率高止まり
買手市場で賃金大幅低下
それが上の年代に波及して平均賃金低下
経済悪化して社会不安増大
民衆の反体制勢力拡大
中国全域で大規模デモ勃発
共産党壊滅
52 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:34:43.28 ID:5SCVsmWk0
>>42
治安維持軍と情報統制が中華伝統の叛乱と正面衝突か。
189 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 13:49:26.53 ID:vhaaaTQk0
>>42
それを回避するために戦争をする 中国国内でテロ(もちろん自演)おこして国威発揚して兵隊募集すりゃ0.1%でもすぐ100万に人集まる
153 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 13:11:13.05 ID:VOHK6uRn0
他に目を逸らす為に台湾侵攻あるでしょう
155 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 13:13:34.71 ID:rh1+cPVB0
>>153
そんな終わりの始まりになる覚悟というか根性があればありうるな。
161 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 13:18:47.26 ID:JjhLXGiX0
>>155
貧すれば鈍するって言葉があるからな
85 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:43:07.95 ID:ooZYufMZ0
なるほど徴兵しやすいように準備してるのか
69 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:40:16.57 ID:uKp0Mc2y0
それにしても中国出生率低下が地獄で草
もうアメリカ抜く夢は未来永劫叶わないなw

56 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:35:34.45 ID:BonBFn3A0
もしも中国が一人っ子政策をやってなかったら更に失業率がヤバいことになってた?
246 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 17:17:09.87 ID:CYtSyHnQ0
最近までの1人っ子政策でみんな大卒だから受け皿無いんかね
250 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 17:39:53.23 ID:nr/jut4T0
日本の大卒就職率(4月)は97.3%
高校の新卒就職希望者に至っては99%以上だってのに
中国人無能すぎない?
79 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:41:37.69 ID:/SEB/i1R0
大卒激増はまだまだこれからだし
院に逃げたやつがまた参戦してくるし
250 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 17:39:53.23 ID:nr/jut4T0
日本の大卒就職率(4月)は97.3%
高校の新卒就職希望者に至っては99%以上だってのに
中国人無能すぎない?
19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:22:54.13 ID:y/40aUeU0
これは本物や
崩壊が始まったと言うより崩壊が進んで天安門前夜だわ
95 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:45:33.32 ID:gRBZuvAW0
今の共産党の経済政策って緘口令と戒厳令だから当然の流れ
これ中共的にはもう戦時体制なんだよな
米国は去年既に対中で戦時体制宣言してたし
こんな感じで今後も武力衝突なしの冷戦で行ければまあまあ平和なんだけど…
97 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:47:10.68 ID:RAC3/Xg70
>>95
中国国内で食糧危機とかになれば普通に戦争やろ
103 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:48:50.47 ID:/2s7R/wR0
>>97
向こう水害がひどいからなぁ
食糧危機はありえるのよね
129 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:59:03.07 ID:G1YOWgHi0
共産党国家は畑を耕して自転車に乗るのがお似合いなんだよ
原点に帰れ
中国、若年失業率データの公表停止 8月から
[北京 15日 ロイター] - 中国国家統計局の報道官は15日、8月から若者の失業率データの発表を停止することを明らかにした。
雇用統計をさらに改善すると述べた。
16─24歳の若者の失業率は6月に21.3%と過去最高に達した。
https://jp.reuters.com/article/china-economy-unemployment-idJPL6N39W01Q
3 名前:名無しさん@涙目です。[sageめ] 投稿日:2023/08/15(火) 12:19:35.53 ID:RsaCZBXR0
臭いものには蓋!
これがさも当たり前なんだから従順な国民やなw
2 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2023/08/15(火) 12:19:23.96 ID:aOU0CRGg0
嘘をつかないだけまし
185 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 13:43:58.95 ID:kXatGcwZ0
>>2
?
255 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 17:49:02.60 ID:o0+U9imT0
>>2
え?
15 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:22:04.55 ID:UvRQWnnL0
>>2
週に1時間だけでもバイトすると失業者から除外するような統計だけどなw
116 名前:名無しさん@涙目です。[Sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:54:17.74 ID:LNETVsgY0
>>15
あと都会にいる農村戸籍の人も除外じゃなかったっけ
122 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:57:06.83 ID:1eY+/dLK0
>>2
公表してる数字が嘘だっただろ!!
130 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 13:00:02.98 ID:RAC3/Xg70
>>122
中国の学者かなんかが「若者の失業率は50%」言っちゃったしね
200 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 14:08:53.93 ID:VjxAorDE0
>>130
ゼロコロナ政策が決定打になったなあ
いまの惨状は50%超えてる
あんなので1年も工場停止とかなるなら
2度と日本もアメリカも投資しねえわ
内需だけでのんびりと経済やってけば良い
27 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:24:54.64 ID:uujw06yy0
21.3%で実際は50%なんだし
さすがにごまかせないから発表の方しなくなるわな
227 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 15:54:47.57 ID:cK0txlwu0
へー中国でも自民党みたいなことするんだあ
231 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 15:58:15.83 ID:DCN9JvHj0
>>227
中国のこと何も知らなさすぎて笑
235 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 16:06:14.27 ID:JCBsimbZ0
>>227
チョンモメン
悔しかったからとオウム返しにしてもダメージは与えられないんだよw
136 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 13:01:42.83 ID:uujw06yy0
たしか円が135円ぐらいで中国がコストで
日本に勝てなくなるんだっけか
145円じゃやってらんねえだろうなあいつら
47 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:33:42.07 ID:taE01f1Z0
都合の悪いデータは公表しなければいいと思ってるところが土人
32 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:25:48.31 ID:rlsagEaQ0
やってることが不採算に苦しむ企業と同じなんだが・・・
都合の悪いデータを隠し始めたり
自社製品を買えと言い出してみたり(=海外の爆買い禁止令)
34 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:26:35.97 ID:rEXGf+by0
都合の悪い情報は隠すとか中国はすごいな
みんなが気が付かなければ問題じゃなくなるからな
不幸に気が付かなければ幸せだから
38 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:27:51.55 ID:Wk16whFJ0
>>34
いや、民はみんな苦しむし不幸だし
共産党幹部が気づかないふりするだけだよ
16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:22:14.30 ID:fv6DB+Mm0
共産主義国なのに何で失業者がいるの
26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:24:28.25 ID:Wk16whFJ0
>>16
ほんとそれわからないよね
共産主義なのにねw
80 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:41:44.33 ID:PyXGCJGe0
中国はいざとなったら戦車で踏み潰せばなんとかなるし大丈夫!
93 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:44:55.22 ID:RAC3/Xg70
>>80
人権の無い国はその辺楽でいいな。しかし左翼の愛している国には例外なく人権が無いのは何故なのだろうか(笑)
81 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:42:19.03 ID:G1YOWgHi0
パヨ「中国経済が崩壊したら日本も崩壊する!」
日本6%成長へw
パヨ猿コレどうすんの?
57 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:36:04.39 ID:bEU596RZ0
これ以上中国への投資が少なくなると困るから?それとも面子のためか
77 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:41:16.74 ID:rh1+cPVB0
>>57
両方やね。
本当の情報公開→投資激減
嘘の情報→内戦リスク増大
昔の中国に戻る覚悟があればいいけど
一度甘い蜜吸った後だから、数字以上に酷くなりそう。
182 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 13:40:48.82 ID:7/13Yp030
経済統計を隠すような国に誰が投資するだろうか
35 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:27:06.29 ID:5SCVsmWk0
うーん不動産バブルにぶら下がってやがったか。連中ほんとに日本のバブル崩壊を研究したんかね。
44 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:31:09.65 ID:ABLLWcg20
>>35
不動産バブル起こして助かった国なんかないから何したって無理よ
一回は痛い目見るしかない
50 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:34:30.20 ID:xi4aulko0
思想の片寄りをさらに強化するのはいかにも共産らしくていいぞ
指標が無くなると立ち位置を見失いやすくなって、それを求める強い欲求も生まれる
つまり、内側からの崩壊が始まる
しかも若い世代は肉体的な行動力があるので物理的な力となって跳ね返りやすい
第2の天安門への予兆だな
42 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:30:10.38 ID:poEgHXit0
失業率高止まり
買手市場で賃金大幅低下
それが上の年代に波及して平均賃金低下
経済悪化して社会不安増大
民衆の反体制勢力拡大
中国全域で大規模デモ勃発
共産党壊滅
52 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:34:43.28 ID:5SCVsmWk0
>>42
治安維持軍と情報統制が中華伝統の叛乱と正面衝突か。
189 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 13:49:26.53 ID:vhaaaTQk0
>>42
それを回避するために戦争をする 中国国内でテロ(もちろん自演)おこして国威発揚して兵隊募集すりゃ0.1%でもすぐ100万に人集まる
153 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 13:11:13.05 ID:VOHK6uRn0
他に目を逸らす為に台湾侵攻あるでしょう
155 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 13:13:34.71 ID:rh1+cPVB0
>>153
そんな終わりの始まりになる覚悟というか根性があればありうるな。
161 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 13:18:47.26 ID:JjhLXGiX0
>>155
貧すれば鈍するって言葉があるからな
85 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:43:07.95 ID:ooZYufMZ0
なるほど徴兵しやすいように準備してるのか
69 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:40:16.57 ID:uKp0Mc2y0
それにしても中国出生率低下が地獄で草
もうアメリカ抜く夢は未来永劫叶わないなw

56 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:35:34.45 ID:BonBFn3A0
もしも中国が一人っ子政策をやってなかったら更に失業率がヤバいことになってた?
246 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 17:17:09.87 ID:CYtSyHnQ0
最近までの1人っ子政策でみんな大卒だから受け皿無いんかね
250 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 17:39:53.23 ID:nr/jut4T0
日本の大卒就職率(4月)は97.3%
高校の新卒就職希望者に至っては99%以上だってのに
中国人無能すぎない?
79 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:41:37.69 ID:/SEB/i1R0
大卒激増はまだまだこれからだし
院に逃げたやつがまた参戦してくるし
250 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 17:39:53.23 ID:nr/jut4T0
日本の大卒就職率(4月)は97.3%
高校の新卒就職希望者に至っては99%以上だってのに
中国人無能すぎない?
19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:22:54.13 ID:y/40aUeU0
これは本物や
崩壊が始まったと言うより崩壊が進んで天安門前夜だわ
95 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:45:33.32 ID:gRBZuvAW0
今の共産党の経済政策って緘口令と戒厳令だから当然の流れ
これ中共的にはもう戦時体制なんだよな
米国は去年既に対中で戦時体制宣言してたし
こんな感じで今後も武力衝突なしの冷戦で行ければまあまあ平和なんだけど…
97 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:47:10.68 ID:RAC3/Xg70
>>95
中国国内で食糧危機とかになれば普通に戦争やろ
103 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/15(火) 12:48:50.47 ID:/2s7R/wR0
>>97
向こう水害がひどいからなぁ
食糧危機はありえるのよね
129 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/15(火) 12:59:03.07 ID:G1YOWgHi0
共産党国家は畑を耕して自転車に乗るのがお似合いなんだよ
原点に帰れ
BEGIN(1) (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.08.15
史村翔(著), 池上遼一(著)
小学館 (2017-07-28T00:00:00.000Z)

¥605
小学館 (2017-07-28T00:00:00.000Z)

¥605
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 19 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
posted with AmaQuick at 2023.08.15
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)
KADOKAWA (2023-07-22T00:00:00.000Z)

¥673
KADOKAWA (2023-07-22T00:00:00.000Z)

¥673
働かないふたり 29巻 (バンチコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.08.15
吉田覚(著)
新潮社 (2023-08-08T00:00:00.000Z)

¥535
新潮社 (2023-08-08T00:00:00.000Z)

¥535