1 名前:[] 投稿日:2023/08/16(水) 10:13:53.60 ID:Pq+9tMfd0
辛坊治郎氏「簡単に止めすぎ…」 JRの計画運休に私見「責務を自覚して最小限でいかないと」
キャスター辛坊治郎氏(67)が15日、ニッポン放送「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」(月〜木曜後3・30)に出演し、台風7号の接近に伴う新幹線などの計画運休について言及した。
東海道・山陽新幹線は15日、計画運休とする区間があり、お盆のUターンに大きな影響が出る。JR東海は13日、東海道新幹線が15日の始発から最終列車まで、名古屋―新大阪間で運転を取りやめると発表した。JR西日本も山陽新幹線新大阪―岡山間で15日に運転を取りやめる可能性があると明らかにした。
空の便にも影響し、日航は13日、15日に大阪(伊丹)空港を発着する便を中心に240便が欠航し、約2万4800人に影響すると明らかにした。14日も大阪(伊丹)行きなどの19便が欠航する。
辛坊氏は「JRは止まっていても私鉄はほぼ全部動いてるんですよ現状。地下鉄もほぼほぼ全部動いてますし、私鉄も一部運休のところもありますけど基本動いてます」と切り出し、「だから逆に言うとJR西日本は平気で止めるっていうところはあるわけで。大阪環状線とかJRしか走ってないのでここ止まると面倒くさいんですよ」とポツリ。
また「本当に止める必要があるようなお天気の状態ならみんな止めることには同意なんですけど、ちょっと…簡単に止めすぎなんじゃないの?」と指摘した。
その上で「そりゃあ安全確保は最優先ですけど、同時に国民の移動の重要な手段であるということの責務を自覚して最小限止めるという方向でいかないと。ネットの世論なんかは計画運休はみんな大賛成だったりするんですが、声を上げられなくて本当に移動手段に困ってる人たちのことも」と自身の考えを述べた。
8/15(火) 18:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ed3e780a2f63efabb1d387e52fcd96c51c30619
19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 10:20:01.60 ID:uUGZUTbo0
いきなり止めたら困るだろうから計画運休なのにな
779 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 14:19:22.76 ID:KWjOv4gh0
君のヨットも助けを求めすぎじゃね?
自己責任で遭難すべきじゃね?って思うけど
121 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 10:44:39.14 ID:HJQSB+je0
おまえ計画失敗で救助されたよね?
なにも学ばないの?
103 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 10:39:54.57 ID:vELw+KHz0
辛坊はリスク管理が甘過ぎなんだよ
自然を舐めてるというか世の中を舐めてんのよこいつは
だから間抜けにも太平洋で遭難して自衛隊に救助される羽目になったんだよ
165 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 11:00:49.21 ID:PKf9G9dn0
無謀なことして
税金無駄遣いさせた
お前に言われたくない
256 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 11:46:32.19 ID:qmNA/DQl0
>>1
自然の怖さを身をもって思い知ってるかと思えばそうでもないのね
喉元過ぎれば熱さを忘れる
93 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 10:36:56.68 ID:RkUEkcQd0
>地下鉄もほぼほぼ全部動いてますし、
これ笑うところかな?
128 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 10:49:33.73 ID:BTafOxDN0
風速20mあれば看板など容易に吹っ飛ばされる。
もしそれが架線に引っかかったり線路上に落ちて電車と衝突
なんてことになったらどうするの?
そんな想像力だからヨットで事故るんだろ。
177 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 11:21:15.79 ID:qRGGM4g10
しゃーないやろ
動かして緊急停車とかすると長時間閉じ込めとかやらかすからな
それなら最初から運行しない方がマシ
100 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 10:38:55.29 ID:mnmTsEwg0
台風で運休するかもなのに
駅に行ってたむろしたり
駅職員捕まえて「いつ動くんやー!?」「わかりません。わかり次第お知らせします」の応酬したり
今までのやり方が効率悪いって考えないのかね?
11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 10:17:53.87 ID:6lRMy1eH0
11時間立ち往生してウンコ地獄になるくらいなら止めてくれたほうがいいわ
161 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2023/08/16(水) 10:59:42.80 ID:/bnRQJh90
>>11
ほんこれ
計画運休やる前は行き当たりばったりで急に電車止めてたから多くの乗客がひどい目に合ってたよな
667 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 13:04:49.87 ID:V+qddTs50
無理に運転して立往生して熱中症なんかの人が出れば、今度は「なぜ運休しなかったのか?予測できたはず」とか抜かす
言わせておけばいい
耳を貸す価値もない
185 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 11:23:39.03 ID:B4qb6KBR0
今まではいきなり止めてた
ちゃんと予告して止めてるんだから進化だろ
80 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 10:33:37.71 ID:uczuSTcp0
と文句を言いながら不要不急の外出を控えましょうとしたり顔でのたまうのが電波芸者
198 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 11:27:43.01 ID:xjmqdDt10
乗務員の安全云々
辛坊治郎も自分のことしか考えてない
207 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 11:31:09.22 ID:PLz55zBk0
>>198
パヨクの3馬鹿には自己責任論で自分は必死に救難要請してたなw
818 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 14:30:11.60 ID:PlWVOHX+0
JRって毎年これだよなぁ
地下鉄・私鉄は全線普通に動いてるのに
JRだけ運休
山間とか土砂崩れとかの危険の高い部分は運休するべきだが
都市部とか環状線は風雨の様子見ながら運行は出来るわけであまりにも公共交通としては怠慢だよ
全部止める必要性は全く無い
事前に全部止める事を褒める馬鹿って何だろうな
それで日本経済止まるって事とか一切理解してない馬鹿の部類
820 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 14:31:33.14 ID:lhwjTn6/0
>>818
下らない毎日新聞の批判記事のせいだよ
819 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 14:30:32.40 ID:lhwjTn6/0
まあ毎日新聞が
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があった筈だと言う批判記事書いた
JR羽越本線脱線事故以後は
ちょっとでも脱線の気配があれば
電車止めるのがルールになっただけ
839 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 15:40:06.69 ID:BaCnn1s80
安全が担保されるかはその時になってみないと分からない
なら安全に寄せて計画運休の方が利用者は予定を立てやすいって話だったはず
886 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 19:26:29.08 ID:lDTympM30
当日朝に判断して運休になったら混乱するから、数年前からJR西日本は計画運休やるようになったんでしょ。
前日に発表してるんだから、当日の予定はそれに合わせて変えろということだろ。
結果的に大したことなかったから動かせは意味不明な話。
762 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 14:01:19.33 ID:kG+M4Dml0
じゃ私鉄みたく利益追求でどんどん赤字路線廃線師ていきますが宜しいですか?
辺鄙なローカル線大杉なんだよ
そこでトラブって手が回らなくなったら全体にも影響出るんだよ
764 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 14:08:54.43 ID:EG5bPt+b0
移動手段としてぎりぎりまで動いていて欲しいとは思うけど
もし多額の損害賠償が発生するような事故が起きたら
今現在の赤字路線みたいなのは廃線にしないとやっていけないようになると
それはそれで困る人が出るんだからそういうのは避けたいよな
858 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 16:29:14.48 ID:lhjA7ix20
まあ私鉄が動かしてるのは
そういうときに動かすという判断を取らないとやってけないという判断もあるだろうし
356 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 12:10:19.87 ID:qMjW30kv0
近鉄ですら止めたんだからJRの判断は間違っていない
781 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 14:21:06.05 ID:lesgJFDn0
無責任極まりない発言よな
結局「事故るまで動かせ」
「事故ったら賠償しろ」的な
374 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 12:13:18.46 ID:lcr/xob40
何の責任も持たずに批判してれば良いマスゴミらしい発言だな
782 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 14:21:36.48 ID:Mp940blE0
でも事故が起きたら人の死を利用してJR叩きで視聴率稼ぎでしょ?
マスゴミは日本に要らないんじゃないか?
マスコミどこ行ったんだよw
828 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 14:54:32.95 ID:7VWVVuCK0
後出しで上から目線で語るにしてもこの発言はズレすぎよな
何故止めたんだ!とか無責任に動かしてなんかあったらお前が補償すんのかよ
864 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 16:52:09.50 ID:Rd9azlC50
強風で最高速度で運用できない新幹線は間引き運転するしかないやろ
あと、万一架線や線路に倒木や風で飛ばされてきた何かが落ちたら車内に閉じ込めざるを得ないのに、盆は乗車率が異常だからその分体調不良やトラブルが格段に増えるわけだ
そうなってからでは大事だからな
477 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 12:29:18.45 ID:QyDn14Nc0
今日の新幹線の見合わせには文句ないよな?
自分でそう言ってるし。
579 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 12:45:44.71 ID:qpYu9jHH0
>>477
これな
こうなるのが分かってるから計画運休したのが文句あるんだよな
894 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 19:44:29.35 ID:YDbJoYET0
今日の東海道新幹線、長時間車内缶詰を見てもまだ同じこと言えるかね辛坊
79 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 10:33:33.23 ID:xqQa187+0
あれ?
雪降って止まった時は逆のこと言ってなかったか?
26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 10:22:23.06 ID:jY/lC1QG0
動かして止まったら文句言います

233 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 11:40:05.91 ID:C/BHuk0e0
>>26
(´・ω・`)
87 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 10:35:02.43 ID:0wZXSiur0
>>26
結果論でなら何とでも言えるわな
411 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 12:19:34.33 ID:X5Yj3WPC0
>>26
これはキレイなダブスタ
辛坊治郎氏「簡単に止めすぎ…」 JRの計画運休に私見「責務を自覚して最小限でいかないと」
キャスター辛坊治郎氏(67)が15日、ニッポン放送「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」(月〜木曜後3・30)に出演し、台風7号の接近に伴う新幹線などの計画運休について言及した。
東海道・山陽新幹線は15日、計画運休とする区間があり、お盆のUターンに大きな影響が出る。JR東海は13日、東海道新幹線が15日の始発から最終列車まで、名古屋―新大阪間で運転を取りやめると発表した。JR西日本も山陽新幹線新大阪―岡山間で15日に運転を取りやめる可能性があると明らかにした。
空の便にも影響し、日航は13日、15日に大阪(伊丹)空港を発着する便を中心に240便が欠航し、約2万4800人に影響すると明らかにした。14日も大阪(伊丹)行きなどの19便が欠航する。
辛坊氏は「JRは止まっていても私鉄はほぼ全部動いてるんですよ現状。地下鉄もほぼほぼ全部動いてますし、私鉄も一部運休のところもありますけど基本動いてます」と切り出し、「だから逆に言うとJR西日本は平気で止めるっていうところはあるわけで。大阪環状線とかJRしか走ってないのでここ止まると面倒くさいんですよ」とポツリ。
また「本当に止める必要があるようなお天気の状態ならみんな止めることには同意なんですけど、ちょっと…簡単に止めすぎなんじゃないの?」と指摘した。
その上で「そりゃあ安全確保は最優先ですけど、同時に国民の移動の重要な手段であるということの責務を自覚して最小限止めるという方向でいかないと。ネットの世論なんかは計画運休はみんな大賛成だったりするんですが、声を上げられなくて本当に移動手段に困ってる人たちのことも」と自身の考えを述べた。
8/15(火) 18:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ed3e780a2f63efabb1d387e52fcd96c51c30619
19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 10:20:01.60 ID:uUGZUTbo0
いきなり止めたら困るだろうから計画運休なのにな
779 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 14:19:22.76 ID:KWjOv4gh0
君のヨットも助けを求めすぎじゃね?
自己責任で遭難すべきじゃね?って思うけど
121 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 10:44:39.14 ID:HJQSB+je0
おまえ計画失敗で救助されたよね?
なにも学ばないの?
103 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 10:39:54.57 ID:vELw+KHz0
辛坊はリスク管理が甘過ぎなんだよ
自然を舐めてるというか世の中を舐めてんのよこいつは
だから間抜けにも太平洋で遭難して自衛隊に救助される羽目になったんだよ
165 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 11:00:49.21 ID:PKf9G9dn0
無謀なことして
税金無駄遣いさせた
お前に言われたくない
256 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 11:46:32.19 ID:qmNA/DQl0
>>1
自然の怖さを身をもって思い知ってるかと思えばそうでもないのね
喉元過ぎれば熱さを忘れる
93 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 10:36:56.68 ID:RkUEkcQd0
>地下鉄もほぼほぼ全部動いてますし、
これ笑うところかな?
128 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 10:49:33.73 ID:BTafOxDN0
風速20mあれば看板など容易に吹っ飛ばされる。
もしそれが架線に引っかかったり線路上に落ちて電車と衝突
なんてことになったらどうするの?
そんな想像力だからヨットで事故るんだろ。
177 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 11:21:15.79 ID:qRGGM4g10
しゃーないやろ
動かして緊急停車とかすると長時間閉じ込めとかやらかすからな
それなら最初から運行しない方がマシ
100 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 10:38:55.29 ID:mnmTsEwg0
台風で運休するかもなのに
駅に行ってたむろしたり
駅職員捕まえて「いつ動くんやー!?」「わかりません。わかり次第お知らせします」の応酬したり
今までのやり方が効率悪いって考えないのかね?
11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 10:17:53.87 ID:6lRMy1eH0
11時間立ち往生してウンコ地獄になるくらいなら止めてくれたほうがいいわ
161 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2023/08/16(水) 10:59:42.80 ID:/bnRQJh90
>>11
ほんこれ
計画運休やる前は行き当たりばったりで急に電車止めてたから多くの乗客がひどい目に合ってたよな
667 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 13:04:49.87 ID:V+qddTs50
無理に運転して立往生して熱中症なんかの人が出れば、今度は「なぜ運休しなかったのか?予測できたはず」とか抜かす
言わせておけばいい
耳を貸す価値もない
185 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 11:23:39.03 ID:B4qb6KBR0
今まではいきなり止めてた
ちゃんと予告して止めてるんだから進化だろ
80 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 10:33:37.71 ID:uczuSTcp0
と文句を言いながら不要不急の外出を控えましょうとしたり顔でのたまうのが電波芸者
198 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 11:27:43.01 ID:xjmqdDt10
乗務員の安全云々
辛坊治郎も自分のことしか考えてない
207 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 11:31:09.22 ID:PLz55zBk0
>>198
パヨクの3馬鹿には自己責任論で自分は必死に救難要請してたなw
818 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 14:30:11.60 ID:PlWVOHX+0
JRって毎年これだよなぁ
地下鉄・私鉄は全線普通に動いてるのに
JRだけ運休
山間とか土砂崩れとかの危険の高い部分は運休するべきだが
都市部とか環状線は風雨の様子見ながら運行は出来るわけであまりにも公共交通としては怠慢だよ
全部止める必要性は全く無い
事前に全部止める事を褒める馬鹿って何だろうな
それで日本経済止まるって事とか一切理解してない馬鹿の部類
820 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 14:31:33.14 ID:lhwjTn6/0
>>818
下らない毎日新聞の批判記事のせいだよ
819 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 14:30:32.40 ID:lhwjTn6/0
まあ毎日新聞が
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があった筈だと言う批判記事書いた
JR羽越本線脱線事故以後は
ちょっとでも脱線の気配があれば
電車止めるのがルールになっただけ
839 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 15:40:06.69 ID:BaCnn1s80
安全が担保されるかはその時になってみないと分からない
なら安全に寄せて計画運休の方が利用者は予定を立てやすいって話だったはず
886 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 19:26:29.08 ID:lDTympM30
当日朝に判断して運休になったら混乱するから、数年前からJR西日本は計画運休やるようになったんでしょ。
前日に発表してるんだから、当日の予定はそれに合わせて変えろということだろ。
結果的に大したことなかったから動かせは意味不明な話。
762 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 14:01:19.33 ID:kG+M4Dml0
じゃ私鉄みたく利益追求でどんどん赤字路線廃線師ていきますが宜しいですか?
辺鄙なローカル線大杉なんだよ
そこでトラブって手が回らなくなったら全体にも影響出るんだよ
764 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 14:08:54.43 ID:EG5bPt+b0
移動手段としてぎりぎりまで動いていて欲しいとは思うけど
もし多額の損害賠償が発生するような事故が起きたら
今現在の赤字路線みたいなのは廃線にしないとやっていけないようになると
それはそれで困る人が出るんだからそういうのは避けたいよな
858 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 16:29:14.48 ID:lhjA7ix20
まあ私鉄が動かしてるのは
そういうときに動かすという判断を取らないとやってけないという判断もあるだろうし
356 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 12:10:19.87 ID:qMjW30kv0
近鉄ですら止めたんだからJRの判断は間違っていない
781 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 14:21:06.05 ID:lesgJFDn0
無責任極まりない発言よな
結局「事故るまで動かせ」
「事故ったら賠償しろ」的な
374 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 12:13:18.46 ID:lcr/xob40
何の責任も持たずに批判してれば良いマスゴミらしい発言だな
782 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 14:21:36.48 ID:Mp940blE0
でも事故が起きたら人の死を利用してJR叩きで視聴率稼ぎでしょ?
マスゴミは日本に要らないんじゃないか?
マスコミどこ行ったんだよw
828 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 14:54:32.95 ID:7VWVVuCK0
後出しで上から目線で語るにしてもこの発言はズレすぎよな
何故止めたんだ!とか無責任に動かしてなんかあったらお前が補償すんのかよ
864 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 16:52:09.50 ID:Rd9azlC50
強風で最高速度で運用できない新幹線は間引き運転するしかないやろ
あと、万一架線や線路に倒木や風で飛ばされてきた何かが落ちたら車内に閉じ込めざるを得ないのに、盆は乗車率が異常だからその分体調不良やトラブルが格段に増えるわけだ
そうなってからでは大事だからな
477 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 12:29:18.45 ID:QyDn14Nc0
今日の新幹線の見合わせには文句ないよな?
自分でそう言ってるし。
579 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 12:45:44.71 ID:qpYu9jHH0
>>477
これな
こうなるのが分かってるから計画運休したのが文句あるんだよな
894 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 19:44:29.35 ID:YDbJoYET0
今日の東海道新幹線、長時間車内缶詰を見てもまだ同じこと言えるかね辛坊
79 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 10:33:33.23 ID:xqQa187+0
あれ?
雪降って止まった時は逆のこと言ってなかったか?
26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 10:22:23.06 ID:jY/lC1QG0
動かして止まったら文句言います

233 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/08/16(水) 11:40:05.91 ID:C/BHuk0e0
>>26
(´・ω・`)
87 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 10:35:02.43 ID:0wZXSiur0
>>26
結果論でなら何とでも言えるわな
411 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/08/16(水) 12:19:34.33 ID:X5Yj3WPC0
>>26
これはキレイなダブスタ
ソウナンですか?(1) (ヤングマガジンコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.08.16
岡本健太郎(著), さがら梨々(著)
講談社 (2017-08-04T00:00:00.000Z)

¥347
講談社 (2017-08-04T00:00:00.000Z)

¥347
台風の日 (ビッグコミックススペシャル)
posted with AmaQuick at 2023.08.16
真造圭伍(著)
小学館 (2012-07-30T00:00:00.000Z)

¥693
小学館 (2012-07-30T00:00:00.000Z)

¥693
よくケチつけられるな