1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:31:30.44 ID:uwByIZ5Q0
中国、日本の世論を見誤ったか 典型的な「わな」に 専門家の見方
東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出を受けて、中国政府は8月24日に日本産の水産物の輸入を全面的に停止しました。その後、中国からとみられる嫌がらせ電話が日本に相次ぎ、中国にある日本人学校に石や卵が投げ込まれる事件も起きました。
日中関係の現状をどう見るのか。現代中国政治が専門の小嶋華津子・慶応大学教授に話を聞きました。
――中国の対応の背景にどんな事情があるのでしょうか。
日本政府が2021年4月に処理水の放出計画を発表して以降、中国政府は処理水を「核汚染水」と呼んで放出に反対してきました。中国社会で近年、食の安全や環境問題への関心が高まっていることを背景に、日本で想像されている以上に中国では大きな問題になっていきました。まず、そのことを認識したほうがいい。
中国政府は強い姿勢で対応しないわけにはいかなかったと言えます。その一方で、処理水が危険だという世論を喚起してきたことで、外交の選択肢が狭められるという、これまでにもたびたび見られた典型的なわなに陥りました。
「中国は、日本を揺さぶれると思った」
――中国側にはどんな意図があると見ていますか。
中国は日本産水産物の全面禁…
https://www.asahi.com/articles/ASR964DNRR80UHBI035.html
7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:34:58.35 ID:SUTY4uj10
いや世界だろ
日本叩いたらフランス切れるし
中国お前がいうなだし
14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 20:36:34.39 ID:Yq38+sGc0
中国(おいまだか。。日本が頭を下げにきたという形にしてくんないと国内ヤバいアル!)
マスコミ「は、早く中国のところへ説明にいけよぉぉぉ(泣)」
2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:32:39.88 ID:ecgRov/n0
朝日新聞を参考にするから・・・・・・
400 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 23:54:45.26 ID:WYaUAqQ90
>>2
中韓の反日ネタのネタ元って基本的に朝日新聞だし
しかも平成以降に言い出したネタ
13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:36:13.46 ID:Y1UI2WNV0
>>2
左派マスコミを見て勘違いしたんだろうね 中国に賛同し処理水放出反対の勢力が日本に多いと
左翼は日本で馬鹿だと思われてることを知るべきだね
26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:39:12.93 ID:mqvk5pAe0
>>13
中国では反政府デモと言えば命懸けの行動だから
日本で処理水反対デモしてるのを見て
みんな並々ならぬ覚悟で反対してるんだと思うらしい
45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:43:13.52 ID:ecgRov/n0
>>26
あとメディアは国に都合の良い情報しか流さないと信じてるってのも聞いたことある
5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:34:24.60 ID:mqvk5pAe0
マジに日本人がみんな処理水放出に反対してると思ってたみたいだな
65 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:52:20.64 ID:PrHT3OVz0
>>5
どこ見てそう思ったんだろな
74 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:54:54.09 ID:CZgOxOgB0
>>65
パヨチンは声だけはデカいから
96 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:59:50.34 ID:sJ/o8IoG0
>>65
それこそ山本太郎とか立憲の石垣とか社民のなんとか
いうヤツとかシンパの意見やろ
8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:35:09.83 ID:juuTA69z0
中国も独裁といえど世論は怖いのか
18 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:37:48.24 ID:ecgRov/n0
>>8
いや日本の世論を揺さぶれるとと思い込んでただけだろ
実際は相手にされなかった上に結果的に国内が過剰反応して自滅しかけてる
23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 20:38:41.92 ID:hIJMSODz0
>>8
チャイナの歴史は易姓革命の歴史だからな
皇帝は常に民衆の蜂起に怯えてるもんだ
137 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 21:20:28.84 ID:tsvdhfIZ0
>>8
10億人も中国人がいるからな
ライン超えて暴発したら止めようがない
398 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 23:53:08.24 ID:3bJGRQGf0
>>8
あの地域の歴史は
政治家官僚の汚職→民衆の不満→盗賊や北方騎馬民族の力により王朝崩壊→彼らの手でもって新王朝爆誕
の繰り返しだとぴよぴよ速報で知った
79 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:56:29.11 ID:kbNwzacx0
常にマウント取らないと気が済まない国民性が中国を何度も滅ぼす原因となる
37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 20:41:55.94 ID:7+pM298Z0
ロシアもそうだけど前時代的なプロパガンダが通用しない世の中になってるな
67 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:52:29.32 ID:GHAeUF+q0
>>37
ロシアと中共は互いに相手の手口を参考にしてると思うよ
ロシアは中共の「自分がやった・やってる事を敵がやってると先んじて言う」
という手口を真似て
「ウクライナはレイシストのナチ!許さない!」と言いながら侵略と民族浄化
中共はロシアの資源エネルギー貿易への政治介入を真似て禁輸攻撃
40 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 20:42:31.60 ID:lDkQp9Nt0
パヨクマスコミ野党が世論を操作できる時代はすでに終わっている
こいつらは衰退して存続の危機になってる
247 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 22:18:19.58 ID:tP+Aslso0
いうほど日本人で放出に賛成してる奴いるか?
反対派も多いだろ
250 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 22:21:52.70 ID:qvT+YrYD0
>>247
8割以上が賛成ないし容認だってよ
308 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 22:47:10.83 ID:47AOR7i/0
>>250
ヒント 800億円
放出反対のが断然多い。
つか中国の14億人が加わったら比較にならんw
354 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 23:20:14.15 ID:COuBcpIi0
>>308
14億が一丸とかウソ垂れ流すやつおるよなー
農民戸籍で年収50万とかの貧民が10億近くおるんやでー?
そいつらが国に忠誠なんかあるわけないだろ、馬鹿たれ
315 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 22:50:09.63 ID:XYXv/cN80
>>308
日本有権者の83%は放出容認なんで
中国人とか選挙権すら持たない連中のことはどうでもいい
337 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 23:04:01.31 ID:47AOR7i/0
>>315
その記事はガセ。
処理水放出後の世論調査では放出反対が過半数を超えたよ。
東京だけどね。
サイタマのB層なら電通に騙されて放出以外の選択がない。
それをサンプルとは呼ばないんだよ
日本の頭脳が集まった東京のサンプルのみが正解
344 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 23:07:55.59 ID:9yZ872E30
>>337
パヨクの嘘をだれも信じない
19 名前:ラミブジン(大阪府) [CN][] 投稿日:2023/09/06(水) 20:37:56.36 ID:rSdU8i2s0
ニュース速報
「トリチウム」を体が吸収する→「放射能」を体の中で出し続ける→
→「遺伝子を傷つけられた細胞が「ガン」になる!
「フクシマ」で「第2の水俣病」がおこる」!!「断言」!!
「トリチウム水は無害だと」?「無害なわけはないだろうがぁ!!」!!
「テレビの科学者」「政治家たち」は「ウソ」」をついています!!」
「有機結合(ゆうきけつごう)トリチウム」を見逃(みのが)すな!!
「生体内」(せいたいない)で「トリチウム水」のままなら短時間で
代謝(たいしゃ)されて「生体濃縮」(せいたいのうしゅく)の
機会がないが、
それを構成(こうせい)する「トリチウム原子」が
有機物(蛋白や脂肪や核酸)と
結合すると生体内に長く留(とど)まる間に
「捕食」(ほしょく)され、「生体濃縮」(せいたいのうしゅく)される。
「有機結合化」(ゆうきけつごうか)のメカニズム」は
「水素置換」(すいそちかん)である。
「光合成過程」(こうごうせいかてい)や
「動物」の「一部代謝過程」(いちぶたいしゃかてい)では、
有機物内(ゆうきぶつない)の「水素原子」が
他の水素原子(すいそげんし)に「置換」(ちかん)されるので、
「トリチウム原子」にも置換(ちかん)される。
このメカニズムを前提(ぜんてい)とした
生体濃縮(せいたいのうしゅく)についての論文(ろんぶん)は以下。
画像

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230904/amp/k10014183551000.html
30 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:40:21.57 ID:mqvk5pAe0
>>19
恥の上塗りとはこの事か
407 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/07(木) 00:02:47.41 ID:IgLMpDXK0
>>19
トリチウムがダメなら他の国もダメじゃねーか
100 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 21:01:45.51 ID:X1KGuDp30
>>19
トリチウムで置換される頻度
置換されたトリチウムが水素に置換される頻度
有意な差が無いと濃縮するの難しそう
215 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 21:51:38.19 ID:8RFjWesf0
>>19
なぁんだ、おバカの宮台真司さんじゃありませんか。
恥ずかしいから科学の事にコメントするの止めましょうね。
58 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 20:50:18.25 ID:WNILigPC0
日本よりも中国の方が何十倍何百倍も多くのトリチウムを放出してる事がバレてしまって、日本海で獲った魚を中国人が食べなくなってしまった。
むしろ安全な太平洋側の魚を食べたいのに、そちらは全面禁輸。
結果、中国人は魚を食えない。
98 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 21:00:00.50 ID:ecgRov/n0
>>58
それは中国では報道されtない
しかし今回の問題をきっかけに中国内での水産物の安全性が大きく注目された結果
処理水と無関係な筈の中国産の水産資源の消費量まで急激に減ってる状況
110 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 21:05:34.20 ID:GHAeUF+q0
>>98
中共は国内経済減速の責任を日本に押し付けようとしてないかな
日本に電凸してるネトウヨも就職難の鬱憤を晴らしたい若者が多いみたいだし
60 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 20:50:32.14 ID:leXHFnnO0
中国はもう経済が破綻寸前だからな
中国民のヘイトは外国へ向けさせないと大変なことになる
106 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 21:03:43.89 ID:KZGkMNqI0
もうね
メディアに踊らされない
踊らされてんの可哀想な中国の市民だけ
6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 20:34:56.05 ID:y8ks2eHh0
バカか
始めから中国が賛成してたほうが危機感煽られたのに
329 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 22:57:07.88 ID:zWcEL6060
>>6
これだなw
80 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:56:41.28 ID:YQ7eJ3fE0
韓国政府も同調せず、中国だけが騒いでいて孤立状態だもんなw
69 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:53:22.84 ID:F7SJNfbz0
習近平は無駄に3期目目指さずに慣例に則って席を変わっておけばよかったろうにな
それなら院政体制を敷きつつ今のバブル崩壊の責任を当代の主席に押し付ける事もできたろうに
242 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 22:11:40.08 ID:ZHuLzRhZ0
>>69
だな
欲張ったばっかりに…って昔話の意地悪爺さんかっての
望み通りに語り継がれる事になるな、内容は本人の希望とちょっと違うがw
410 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/07(木) 00:04:06.37 ID:SzrA/nNQ0
>>242
いつまでもいい時代は続かないわな
243 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 22:14:13.46 ID:krN391D30
>>242
今になってババ引いたって気がついたのかな
112 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 21:06:10.20 ID:sJ/o8IoG0
独裁者はこういう時読み間違いやすいな。プーチンも
ウクライナ侵攻時にウクライナの住人はロシア歓迎
してくれると思ってたらしいからな。結局願望に
対するイエスマンしかおらんからこうなるんだろ
中国、日本の世論を見誤ったか 典型的な「わな」に 専門家の見方
東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出を受けて、中国政府は8月24日に日本産の水産物の輸入を全面的に停止しました。その後、中国からとみられる嫌がらせ電話が日本に相次ぎ、中国にある日本人学校に石や卵が投げ込まれる事件も起きました。
日中関係の現状をどう見るのか。現代中国政治が専門の小嶋華津子・慶応大学教授に話を聞きました。
――中国の対応の背景にどんな事情があるのでしょうか。
日本政府が2021年4月に処理水の放出計画を発表して以降、中国政府は処理水を「核汚染水」と呼んで放出に反対してきました。中国社会で近年、食の安全や環境問題への関心が高まっていることを背景に、日本で想像されている以上に中国では大きな問題になっていきました。まず、そのことを認識したほうがいい。
中国政府は強い姿勢で対応しないわけにはいかなかったと言えます。その一方で、処理水が危険だという世論を喚起してきたことで、外交の選択肢が狭められるという、これまでにもたびたび見られた典型的なわなに陥りました。
「中国は、日本を揺さぶれると思った」
――中国側にはどんな意図があると見ていますか。
中国は日本産水産物の全面禁…
https://www.asahi.com/articles/ASR964DNRR80UHBI035.html
7 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:34:58.35 ID:SUTY4uj10
いや世界だろ
日本叩いたらフランス切れるし
中国お前がいうなだし
14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 20:36:34.39 ID:Yq38+sGc0
中国(おいまだか。。日本が頭を下げにきたという形にしてくんないと国内ヤバいアル!)
マスコミ「は、早く中国のところへ説明にいけよぉぉぉ(泣)」
2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:32:39.88 ID:ecgRov/n0
朝日新聞を参考にするから・・・・・・
400 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 23:54:45.26 ID:WYaUAqQ90
>>2
中韓の反日ネタのネタ元って基本的に朝日新聞だし
しかも平成以降に言い出したネタ
13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:36:13.46 ID:Y1UI2WNV0
>>2
左派マスコミを見て勘違いしたんだろうね 中国に賛同し処理水放出反対の勢力が日本に多いと
左翼は日本で馬鹿だと思われてることを知るべきだね
26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:39:12.93 ID:mqvk5pAe0
>>13
中国では反政府デモと言えば命懸けの行動だから
日本で処理水反対デモしてるのを見て
みんな並々ならぬ覚悟で反対してるんだと思うらしい
45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:43:13.52 ID:ecgRov/n0
>>26
あとメディアは国に都合の良い情報しか流さないと信じてるってのも聞いたことある
5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:34:24.60 ID:mqvk5pAe0
マジに日本人がみんな処理水放出に反対してると思ってたみたいだな
65 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:52:20.64 ID:PrHT3OVz0
>>5
どこ見てそう思ったんだろな
74 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:54:54.09 ID:CZgOxOgB0
>>65
パヨチンは声だけはデカいから
96 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:59:50.34 ID:sJ/o8IoG0
>>65
それこそ山本太郎とか立憲の石垣とか社民のなんとか
いうヤツとかシンパの意見やろ
8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:35:09.83 ID:juuTA69z0
中国も独裁といえど世論は怖いのか
18 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:37:48.24 ID:ecgRov/n0
>>8
いや日本の世論を揺さぶれるとと思い込んでただけだろ
実際は相手にされなかった上に結果的に国内が過剰反応して自滅しかけてる
23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 20:38:41.92 ID:hIJMSODz0
>>8
チャイナの歴史は易姓革命の歴史だからな
皇帝は常に民衆の蜂起に怯えてるもんだ
137 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 21:20:28.84 ID:tsvdhfIZ0
>>8
10億人も中国人がいるからな
ライン超えて暴発したら止めようがない
398 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 23:53:08.24 ID:3bJGRQGf0
>>8
あの地域の歴史は
政治家官僚の汚職→民衆の不満→盗賊や北方騎馬民族の力により王朝崩壊→彼らの手でもって新王朝爆誕
の繰り返しだとぴよぴよ速報で知った
79 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:56:29.11 ID:kbNwzacx0
常にマウント取らないと気が済まない国民性が中国を何度も滅ぼす原因となる
37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 20:41:55.94 ID:7+pM298Z0
ロシアもそうだけど前時代的なプロパガンダが通用しない世の中になってるな
67 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:52:29.32 ID:GHAeUF+q0
>>37
ロシアと中共は互いに相手の手口を参考にしてると思うよ
ロシアは中共の「自分がやった・やってる事を敵がやってると先んじて言う」
という手口を真似て
「ウクライナはレイシストのナチ!許さない!」と言いながら侵略と民族浄化
中共はロシアの資源エネルギー貿易への政治介入を真似て禁輸攻撃
40 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 20:42:31.60 ID:lDkQp9Nt0
パヨクマスコミ野党が世論を操作できる時代はすでに終わっている
こいつらは衰退して存続の危機になってる
247 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 22:18:19.58 ID:tP+Aslso0
いうほど日本人で放出に賛成してる奴いるか?
反対派も多いだろ
250 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 22:21:52.70 ID:qvT+YrYD0
>>247
8割以上が賛成ないし容認だってよ
308 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 22:47:10.83 ID:47AOR7i/0
>>250
ヒント 800億円
放出反対のが断然多い。
つか中国の14億人が加わったら比較にならんw
354 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 23:20:14.15 ID:COuBcpIi0
>>308
14億が一丸とかウソ垂れ流すやつおるよなー
農民戸籍で年収50万とかの貧民が10億近くおるんやでー?
そいつらが国に忠誠なんかあるわけないだろ、馬鹿たれ
315 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 22:50:09.63 ID:XYXv/cN80
>>308
日本有権者の83%は放出容認なんで
中国人とか選挙権すら持たない連中のことはどうでもいい
337 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 23:04:01.31 ID:47AOR7i/0
>>315
その記事はガセ。
処理水放出後の世論調査では放出反対が過半数を超えたよ。
東京だけどね。
サイタマのB層なら電通に騙されて放出以外の選択がない。
それをサンプルとは呼ばないんだよ
日本の頭脳が集まった東京のサンプルのみが正解
344 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 23:07:55.59 ID:9yZ872E30
>>337
パヨクの嘘をだれも信じない
19 名前:ラミブジン(大阪府) [CN][] 投稿日:2023/09/06(水) 20:37:56.36 ID:rSdU8i2s0
ニュース速報
「トリチウム」を体が吸収する→「放射能」を体の中で出し続ける→
→「遺伝子を傷つけられた細胞が「ガン」になる!
「フクシマ」で「第2の水俣病」がおこる」!!「断言」!!
「トリチウム水は無害だと」?「無害なわけはないだろうがぁ!!」!!
「テレビの科学者」「政治家たち」は「ウソ」」をついています!!」
「有機結合(ゆうきけつごう)トリチウム」を見逃(みのが)すな!!
「生体内」(せいたいない)で「トリチウム水」のままなら短時間で
代謝(たいしゃ)されて「生体濃縮」(せいたいのうしゅく)の
機会がないが、
それを構成(こうせい)する「トリチウム原子」が
有機物(蛋白や脂肪や核酸)と
結合すると生体内に長く留(とど)まる間に
「捕食」(ほしょく)され、「生体濃縮」(せいたいのうしゅく)される。
「有機結合化」(ゆうきけつごうか)のメカニズム」は
「水素置換」(すいそちかん)である。
「光合成過程」(こうごうせいかてい)や
「動物」の「一部代謝過程」(いちぶたいしゃかてい)では、
有機物内(ゆうきぶつない)の「水素原子」が
他の水素原子(すいそげんし)に「置換」(ちかん)されるので、
「トリチウム原子」にも置換(ちかん)される。
このメカニズムを前提(ぜんてい)とした
生体濃縮(せいたいのうしゅく)についての論文(ろんぶん)は以下。
画像

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230904/amp/k10014183551000.html
30 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:40:21.57 ID:mqvk5pAe0
>>19
恥の上塗りとはこの事か
407 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/07(木) 00:02:47.41 ID:IgLMpDXK0
>>19
トリチウムがダメなら他の国もダメじゃねーか
100 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 21:01:45.51 ID:X1KGuDp30
>>19
トリチウムで置換される頻度
置換されたトリチウムが水素に置換される頻度
有意な差が無いと濃縮するの難しそう
215 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 21:51:38.19 ID:8RFjWesf0
>>19
なぁんだ、おバカの宮台真司さんじゃありませんか。
恥ずかしいから科学の事にコメントするの止めましょうね。
58 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 20:50:18.25 ID:WNILigPC0
日本よりも中国の方が何十倍何百倍も多くのトリチウムを放出してる事がバレてしまって、日本海で獲った魚を中国人が食べなくなってしまった。
むしろ安全な太平洋側の魚を食べたいのに、そちらは全面禁輸。
結果、中国人は魚を食えない。
98 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 21:00:00.50 ID:ecgRov/n0
>>58
それは中国では報道されtない
しかし今回の問題をきっかけに中国内での水産物の安全性が大きく注目された結果
処理水と無関係な筈の中国産の水産資源の消費量まで急激に減ってる状況
110 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 21:05:34.20 ID:GHAeUF+q0
>>98
中共は国内経済減速の責任を日本に押し付けようとしてないかな
日本に電凸してるネトウヨも就職難の鬱憤を晴らしたい若者が多いみたいだし
60 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 20:50:32.14 ID:leXHFnnO0
中国はもう経済が破綻寸前だからな
中国民のヘイトは外国へ向けさせないと大変なことになる
106 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 21:03:43.89 ID:KZGkMNqI0
もうね
メディアに踊らされない
踊らされてんの可哀想な中国の市民だけ
6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 20:34:56.05 ID:y8ks2eHh0
バカか
始めから中国が賛成してたほうが危機感煽られたのに
329 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 22:57:07.88 ID:zWcEL6060
>>6
これだなw
80 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:56:41.28 ID:YQ7eJ3fE0
韓国政府も同調せず、中国だけが騒いでいて孤立状態だもんなw
69 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 20:53:22.84 ID:F7SJNfbz0
習近平は無駄に3期目目指さずに慣例に則って席を変わっておけばよかったろうにな
それなら院政体制を敷きつつ今のバブル崩壊の責任を当代の主席に押し付ける事もできたろうに
242 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 22:11:40.08 ID:ZHuLzRhZ0
>>69
だな
欲張ったばっかりに…って昔話の意地悪爺さんかっての
望み通りに語り継がれる事になるな、内容は本人の希望とちょっと違うがw
410 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/07(木) 00:04:06.37 ID:SzrA/nNQ0
>>242
いつまでもいい時代は続かないわな
243 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/06(水) 22:14:13.46 ID:krN391D30
>>242
今になってババ引いたって気がついたのかな
112 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/06(水) 21:06:10.20 ID:sJ/o8IoG0
独裁者はこういう時読み間違いやすいな。プーチンも
ウクライナ侵攻時にウクライナの住人はロシア歓迎
してくれると思ってたらしいからな。結局願望に
対するイエスマンしかおらんからこうなるんだろ
国籍を捨てた男が語る 中国のヤバすぎる話 (バンブーコミックス エッセイセレクション)
posted with AmaQuick at 2023.09.07
孫向文(著)
竹書房 (2020-02-27T00:00:00.000Z)

¥990
竹書房 (2020-02-27T00:00:00.000Z)

¥990
それ行け!天安悶 伝説の独裁者が現代に降臨
posted with AmaQuick at 2023.09.07
業田良家(著)
産経新聞出版 (2016-07-09T00:00:00.000Z)

¥1,320
産経新聞出版 (2016-07-09T00:00:00.000Z)

¥1,320