1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/11(月) 20:24:32.44 ID:lamkIRXV0
「コブラ」の漫画家・寺沢武一さん死去、68歳 「デジタル漫画」先駆け、98年に脳腫瘍判明も創作続ける
SF漫画「コブラ」などで知られる漫画家の寺沢武一(てらさわ・ぶいち)さんが心筋梗塞のため、8日に亡
くなったことが分かった。11日、寺沢さんの作品の公式X(旧ツイッター)で公表された。68歳。北海道出身。
公式Xでは、「株式会社寺沢プロダクション」代表の古瀬学氏が「寺沢武一ファンのみなさまへ(訃報)」と
して訃報を公表。「漫画家・寺沢武一は2023年9月8日に永眠しました」と伝え、「3度の脳腫瘍の手術を経て
も、コブラその人のような生命力で生き抜いてきた寺沢武一でしたが、今回は本人も不意打ちを食らってし
まったのでしょう。心筋梗塞でした」と記した。
そして「ここに生前のご厚誼に深く感謝し、謹んでお知らせいたします。なお、葬儀は家族のみで行いま
す」とし、「寺沢武一の冥福をお祈りください」と結んだ。
寺沢さんは76年に上京し手塚治虫氏に師事。77年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)にデビュー作「コブ
ラ」を発表、78年11月からは連載を開始した。左腕に「サイコガン」を装着した不死身の男・コブラの活躍を
描いたSF作品で、単行本は3000万部以上を売り上げ、82年にアニメ映画化、テレビアニメ化された。
80年代初頭からパソコンでの創作に着手し、85年には彩色にPCを導入した「BLACK KNIGHT バット」の連載
を開始。92年には世界初フルCG漫画といわれる「武 TAKERU」の連載をスタート、「デジタル漫画」という名
称を生み出した。
03年、自身の公式サイトで、98年に人間ドックで悪性の脳腫瘍が判明し、手術を受けたことを公表。放射線、
抗がん剤治療を受けながらもその後再発し、2度目の手術で左半身にまひが現れたことも明かした。後遺症で
車椅子生活を送っていたが、20年にも「コブラ」の最新作を発表していた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/11/kiji/20230911s000413H4581000c.html
2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/11(月) 20:25:04.48 ID:HE3wNlg+0
ご冥福をお祈りいたします
5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 20:25:17.62 ID:l5iKYOay0
意外と若かった
369 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 21:21:19.05 ID:sz+nc+jM0
>>5
思ったわ
あの作風だから30年前からお爺ちゃんかと思ってた
4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 23:22:25.42 ID:cHA+A2X80
>単行本は3000万部以上を売り上げ
之だけであと50年は優雅に暮らせたのか?
281 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/12(火) 10:05:47.60 ID:sisOqvR40
>>4
漫画の印税は10%前後
3000万部を500円でうってたらそれだけで15億の収入
6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 20:25:48.31 ID:itp+F/nQ0
メンテが明けたら
メンテが始まるの人か
合掌
400 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 21:26:47.27 ID:xfH6dA4J0
>>6
元ネタいいセリフなのに完全にネタになってしまった
32 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 23:40:38.03 ID:nZJCtfH10
魔少年ビーティーの名前の由来はこの人なんだよね
197 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/12(火) 06:21:48.51 ID:54Y+PGVv0
>>32
虫プロ繋がりか?
148 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/12(火) 02:14:26.03 ID:OvFPYZZI0
>>32
それでジョジョの単行本にコメント書いてたのか
9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/11(月) 20:25:59.12 ID:GkQ/fqKw0
主人公が癖毛で手が銃くらいしか知らんけどなんか超有名ぽい不思議
20 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/11(月) 20:27:27.37 ID:HE3wNlg+0
>>9
それがサイコガンっていう
唯一無二の独創性じゃね
21 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/11(月) 20:27:34.10 ID:JGimEkoJ0
>>9
声が山田ヤスオだったら抜群だったキャラ
386 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/11(月) 21:25:13.65 ID:usF6FLzc0
>>21
作者は山田康夫の声を想定してコブラ描いたらしいな
489 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 21:52:53.63 ID:gIg4a5gj0
>>21
ルパンにインスパイアされた作品なので、寺沢さんの希望は山田康男だったがスケジュールを抑えられなかった。
パイロット版ではルパン役をやっていながらスケジュールの都合で役を譲った野沢那智が名乗りを上げて、コブラ役を勝ち取ったらしい。
ルパンとコブラは当初予定されていたキャスティングと入れ替わった。
563 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 22:05:13.19 ID:prFZeAAR0
>>489
ルパンと同じでコブラもジャンポールベルモンドがモデル
そしてベルモンドの吹替えやってたのが山田康雄という関係
838 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 22:14:45.91 ID:ZfppGfpL0
>>21
PCエンジンのコブラ2で作者の願望叶って山田コブラやったからな
ちなみにコブラ2はスーパーじゃないCDROM2なのにロード速くて面白い名作やぞ
23 名前:腹減] 投稿日:2023/09/11(月) 23:36:33.29 ID:OtDFaSwD0
劇場版の松崎しげるの方が俺は声があってた気がすると(´・ω・`)
6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/11(月) 23:23:19.83 ID:c0QbzcCr0

13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 23:29:47.25 ID:CcL3UgpP0
>>6
これ初めて見た時震えた
168 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/12(火) 03:09:56.97 ID:B26JDhpo0
>>6
めちゃカッケエ…
190 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/12(火) 05:43:36.16 ID:u2ZgpetH0
>>6
それはまぎれもなくヤツさ
188 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 20:50:30.20 ID:K190QQhn0
悼む

193 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 20:51:23.34 ID:dH2v/qzz0
>>188
ヒューッ!
197 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 20:51:54.35 ID:QJivmRSa0
>>188
凄い構図だな
228 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/11(月) 20:56:00.81 ID:DVc07aEh0
>>188
涙が止まらない(´;ω;`)
177 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/12(火) 04:15:05.24 ID:HyGG9/GG0



275 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/12(火) 09:49:42.76 ID:9pQ1xXaa0
>>177
格好いいなあ
素晴らしい
286 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/12(火) 10:40:46.47 ID:mMHlWsdk0
>>177
おれが言ったら小一時間詰められるヤツだ
290 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/12(火) 11:15:04.54 ID:ovgNA0gr0
>>177
他にも名台詞たくさんあるよね。
俺はコブラのセリフで「あ、そうか、不幸にしがみついてるの俺なんだ」と人生が楽になった。
352 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/12(火) 15:07:34.89 ID:lQ1oTPDZ0
>>177
最後のコマは「エエ〜?」って思うわ
358 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/12(火) 15:15:12.09 ID:jD4mrK0K0
>>352
普段はレディがコーヒーを淹れてる
で、そのシーンの時はレディが石になっていて5人の仲間を集めなくては助けられくなってるのよ
そして最初の仲間のゴクウを誘う時のセリフが「ゴクウ、お前は料理ができるか?」ってんだからもう最高
82 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/12(火) 00:20:40.42 ID:jtKrPPrj0
バキ、ジョジョ、コブラはネット掲示板文化における聖書だったよな
96 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/12(火) 00:38:26.15 ID:75s7vpf30
>>82
北斗と男塾も入れてやれ
14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/11(月) 23:31:57.31 ID:keakOQnE0
平井和正がコブラにグチグチ言ってたな
寺沢が手塚の弟子だからあの平井和正も強く言えなかったんだろうと思ってるが
とりあえず生まれて初めて買ったレコードは映画コブラの主題歌(シゲルのやつ)
57 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 23:57:53.33 ID:+bT9XtAE0
>>14
ちょくちょくコブラはウルフガイのパクリって言う人見るけど全然違うだろって言いたい
64 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/12(火) 00:05:25.67 ID:i77sr3vZ0
>>14
ウルフガイの犬神明とコブラはどっちも元ネタがジャンポールベルモントで
似てると思ってたけど、やっぱり確執があったのかw
59 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/11(月) 23:59:00.54 ID:4Zykcl8T0
コブラの出だしはトータルリコールと同じだな。
調べたらコブラの方が先に出ていた。
294 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 21:07:08.85 ID:hLD8BYc40

まだか
46 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 23:48:49.85 ID:HmUj7sdK0
これとルパンの漫画版は大人になって読んだらスゲー面白かった
37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/11(月) 23:41:23.40 ID:O0ggfUQB0
一番好きだったのは「6人の勇士編」かな
次点で「ギャラクシーナイツ」
45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 23:47:37.78 ID:mE64I9ly0
>>37
ラグボールを忘れてないかな
334 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/12(火) 13:26:19.55 ID:T2L8MjsY0
>>45
ラグボール編!!
それはもちろん読みまくったさ!
何度も何度もね!
でも個人的に一番最高のシーンは
クリスタル・ボーイが待ち受ける火炎林の神殿に
コブラが単身エアーバイクで殴り込みに行くところ!
コブラが着けたゴーグルに襲い掛かるヘルキャット戦闘機の大群が映る場面は震えるほどカッコよかったよ!!!
43 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 23:46:51.96 ID:Ptr6vIc40
ラグボール編が面白かった
最終兵器も
敵をどうやって倒すのかが面白いんだよな
15 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 23:32:24.56 ID:H+NbWrmA0
セクシーを絵にしたらああなるんだろうな
そしてサイコガンはただただカッコいい
唯一無二の非凡な人だった
ご冥福を
31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/11(月) 23:40:26.53 ID:zaUFBbPV0
ご冥福を サイコガンは宇宙最強の武器でした ゴクウの如意棒もよかった
「コブラ」の漫画家・寺沢武一さん死去、68歳 「デジタル漫画」先駆け、98年に脳腫瘍判明も創作続ける
SF漫画「コブラ」などで知られる漫画家の寺沢武一(てらさわ・ぶいち)さんが心筋梗塞のため、8日に亡
くなったことが分かった。11日、寺沢さんの作品の公式X(旧ツイッター)で公表された。68歳。北海道出身。
公式Xでは、「株式会社寺沢プロダクション」代表の古瀬学氏が「寺沢武一ファンのみなさまへ(訃報)」と
して訃報を公表。「漫画家・寺沢武一は2023年9月8日に永眠しました」と伝え、「3度の脳腫瘍の手術を経て
も、コブラその人のような生命力で生き抜いてきた寺沢武一でしたが、今回は本人も不意打ちを食らってし
まったのでしょう。心筋梗塞でした」と記した。
そして「ここに生前のご厚誼に深く感謝し、謹んでお知らせいたします。なお、葬儀は家族のみで行いま
す」とし、「寺沢武一の冥福をお祈りください」と結んだ。
寺沢さんは76年に上京し手塚治虫氏に師事。77年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)にデビュー作「コブ
ラ」を発表、78年11月からは連載を開始した。左腕に「サイコガン」を装着した不死身の男・コブラの活躍を
描いたSF作品で、単行本は3000万部以上を売り上げ、82年にアニメ映画化、テレビアニメ化された。
80年代初頭からパソコンでの創作に着手し、85年には彩色にPCを導入した「BLACK KNIGHT バット」の連載
を開始。92年には世界初フルCG漫画といわれる「武 TAKERU」の連載をスタート、「デジタル漫画」という名
称を生み出した。
03年、自身の公式サイトで、98年に人間ドックで悪性の脳腫瘍が判明し、手術を受けたことを公表。放射線、
抗がん剤治療を受けながらもその後再発し、2度目の手術で左半身にまひが現れたことも明かした。後遺症で
車椅子生活を送っていたが、20年にも「コブラ」の最新作を発表していた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/11/kiji/20230911s000413H4581000c.html
2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/11(月) 20:25:04.48 ID:HE3wNlg+0
ご冥福をお祈りいたします
5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 20:25:17.62 ID:l5iKYOay0
意外と若かった
369 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 21:21:19.05 ID:sz+nc+jM0
>>5
思ったわ
あの作風だから30年前からお爺ちゃんかと思ってた
4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 23:22:25.42 ID:cHA+A2X80
>単行本は3000万部以上を売り上げ
之だけであと50年は優雅に暮らせたのか?
281 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/12(火) 10:05:47.60 ID:sisOqvR40
>>4
漫画の印税は10%前後
3000万部を500円でうってたらそれだけで15億の収入
6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 20:25:48.31 ID:itp+F/nQ0
メンテが明けたら
メンテが始まるの人か
合掌
400 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 21:26:47.27 ID:xfH6dA4J0
>>6
元ネタいいセリフなのに完全にネタになってしまった
32 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 23:40:38.03 ID:nZJCtfH10
魔少年ビーティーの名前の由来はこの人なんだよね
197 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/12(火) 06:21:48.51 ID:54Y+PGVv0
>>32
虫プロ繋がりか?
148 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/12(火) 02:14:26.03 ID:OvFPYZZI0
>>32
それでジョジョの単行本にコメント書いてたのか
9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/11(月) 20:25:59.12 ID:GkQ/fqKw0
主人公が癖毛で手が銃くらいしか知らんけどなんか超有名ぽい不思議
20 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/11(月) 20:27:27.37 ID:HE3wNlg+0
>>9
それがサイコガンっていう
唯一無二の独創性じゃね
21 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/11(月) 20:27:34.10 ID:JGimEkoJ0
>>9
声が山田ヤスオだったら抜群だったキャラ
386 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/11(月) 21:25:13.65 ID:usF6FLzc0
>>21
作者は山田康夫の声を想定してコブラ描いたらしいな
489 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 21:52:53.63 ID:gIg4a5gj0
>>21
ルパンにインスパイアされた作品なので、寺沢さんの希望は山田康男だったがスケジュールを抑えられなかった。
パイロット版ではルパン役をやっていながらスケジュールの都合で役を譲った野沢那智が名乗りを上げて、コブラ役を勝ち取ったらしい。
ルパンとコブラは当初予定されていたキャスティングと入れ替わった。
563 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 22:05:13.19 ID:prFZeAAR0
>>489
ルパンと同じでコブラもジャンポールベルモンドがモデル
そしてベルモンドの吹替えやってたのが山田康雄という関係
838 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 22:14:45.91 ID:ZfppGfpL0
>>21
PCエンジンのコブラ2で作者の願望叶って山田コブラやったからな
ちなみにコブラ2はスーパーじゃないCDROM2なのにロード速くて面白い名作やぞ
23 名前:腹減] 投稿日:2023/09/11(月) 23:36:33.29 ID:OtDFaSwD0
劇場版の松崎しげるの方が俺は声があってた気がすると(´・ω・`)
6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/11(月) 23:23:19.83 ID:c0QbzcCr0

13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 23:29:47.25 ID:CcL3UgpP0
>>6
これ初めて見た時震えた
168 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/12(火) 03:09:56.97 ID:B26JDhpo0
>>6
めちゃカッケエ…
190 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/12(火) 05:43:36.16 ID:u2ZgpetH0
>>6
それはまぎれもなくヤツさ
188 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 20:50:30.20 ID:K190QQhn0
悼む

193 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 20:51:23.34 ID:dH2v/qzz0
>>188
ヒューッ!
197 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 20:51:54.35 ID:QJivmRSa0
>>188
凄い構図だな
228 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/11(月) 20:56:00.81 ID:DVc07aEh0
>>188
涙が止まらない(´;ω;`)
177 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/12(火) 04:15:05.24 ID:HyGG9/GG0



275 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/12(火) 09:49:42.76 ID:9pQ1xXaa0
>>177
格好いいなあ
素晴らしい
286 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/12(火) 10:40:46.47 ID:mMHlWsdk0
>>177
おれが言ったら小一時間詰められるヤツだ
290 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/12(火) 11:15:04.54 ID:ovgNA0gr0
>>177
他にも名台詞たくさんあるよね。
俺はコブラのセリフで「あ、そうか、不幸にしがみついてるの俺なんだ」と人生が楽になった。
352 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/12(火) 15:07:34.89 ID:lQ1oTPDZ0
>>177
最後のコマは「エエ〜?」って思うわ
358 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/12(火) 15:15:12.09 ID:jD4mrK0K0
>>352
普段はレディがコーヒーを淹れてる
で、そのシーンの時はレディが石になっていて5人の仲間を集めなくては助けられくなってるのよ
そして最初の仲間のゴクウを誘う時のセリフが「ゴクウ、お前は料理ができるか?」ってんだからもう最高
82 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/12(火) 00:20:40.42 ID:jtKrPPrj0
バキ、ジョジョ、コブラはネット掲示板文化における聖書だったよな
96 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/12(火) 00:38:26.15 ID:75s7vpf30
>>82
北斗と男塾も入れてやれ
14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/11(月) 23:31:57.31 ID:keakOQnE0
平井和正がコブラにグチグチ言ってたな
寺沢が手塚の弟子だからあの平井和正も強く言えなかったんだろうと思ってるが
とりあえず生まれて初めて買ったレコードは映画コブラの主題歌(シゲルのやつ)
57 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 23:57:53.33 ID:+bT9XtAE0
>>14
ちょくちょくコブラはウルフガイのパクリって言う人見るけど全然違うだろって言いたい
64 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/12(火) 00:05:25.67 ID:i77sr3vZ0
>>14
ウルフガイの犬神明とコブラはどっちも元ネタがジャンポールベルモントで
似てると思ってたけど、やっぱり確執があったのかw
59 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/11(月) 23:59:00.54 ID:4Zykcl8T0
コブラの出だしはトータルリコールと同じだな。
調べたらコブラの方が先に出ていた。
294 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 21:07:08.85 ID:hLD8BYc40

まだか
46 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 23:48:49.85 ID:HmUj7sdK0
これとルパンの漫画版は大人になって読んだらスゲー面白かった
37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/11(月) 23:41:23.40 ID:O0ggfUQB0
一番好きだったのは「6人の勇士編」かな
次点で「ギャラクシーナイツ」
45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 23:47:37.78 ID:mE64I9ly0
>>37
ラグボールを忘れてないかな
334 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/12(火) 13:26:19.55 ID:T2L8MjsY0
>>45
ラグボール編!!
それはもちろん読みまくったさ!
何度も何度もね!
でも個人的に一番最高のシーンは
クリスタル・ボーイが待ち受ける火炎林の神殿に
コブラが単身エアーバイクで殴り込みに行くところ!
コブラが着けたゴーグルに襲い掛かるヘルキャット戦闘機の大群が映る場面は震えるほどカッコよかったよ!!!
43 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 23:46:51.96 ID:Ptr6vIc40
ラグボール編が面白かった
最終兵器も
敵をどうやって倒すのかが面白いんだよな
15 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/09/11(月) 23:32:24.56 ID:H+NbWrmA0
セクシーを絵にしたらああなるんだろうな
そしてサイコガンはただただカッコいい
唯一無二の非凡な人だった
ご冥福を
31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/09/11(月) 23:40:26.53 ID:zaUFBbPV0
ご冥福を サイコガンは宇宙最強の武器でした ゴクウの如意棒もよかった
COBRA vol.1 COBRA THE SPACE PIRATE
posted with AmaQuick at 2023.09.12
寺沢武一(著)
アールテクニカ (2014-10-01T00:00:00.000Z)

¥650
アールテクニカ (2014-10-01T00:00:00.000Z)

¥650
COBRA ラグボール
posted with AmaQuick at 2023.09.12
寺沢武一(著)
アールテクニカ (2013-06-27T00:00:00.000Z)

¥760
アールテクニカ (2013-06-27T00:00:00.000Z)

¥760
寺沢武一(著)
アールテクニカ (2016-07-26T00:00:00.000Z)

¥660
アールテクニカ (2016-07-26T00:00:00.000Z)

¥660
平成のジャンプ作家もコブラネタをちょくちょく取り入れてるよね。