1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 12:34:58.49 ID:MNWnTWlD0
ひろゆき氏「働いてる人は払う税金を4万円だけ…働いてない人は働いてる人が払った税金を7万円あげる」

 実業家の西村博之(ひろゆき)氏(46)が25日までに自身のSNSを更新。政府が検討する税収増の還元策として、所得税などを1人当たり年4万円減税し、低所得や高齢の非課税世帯に7万円を給付する案が浮上していることについて言及した。

 減税は法改正が必要なため、国民が納税額の減少を実感できるのは来年夏頃で、現金給付は年度内に開始する見通し。岸田文雄首相は24日の衆院本会議の代表質問で、経済対策に関し「所得税減税を含め、早急に検討を進める」と強調した。

 減税期間は今後詰めるが、首相はテレビ番組で「来年には物価高に負けない賃上げを実現したい。それまでの間、支えるための還元を考えていきたい」と述べ、1年になる可能性を示唆。政府は法案を年明けの通常国会に提出する方針だが、成立した場合でも企業のシステム対応などに時間を要するため、減税の実施は来年夏頃になるとみられる。一方、給付措置は住民税の非課税世帯が対象となる見通し。11月下旬の補正予算の成立後、地方自治体を通じて配る。

 ひろゆき氏は、この“岸田首相案”について「働いてる人は、払う税金を4万円だけ減らしてあげる。働いてない人は、働いてる人が払った税金を7万円あげる。働いたら負け!所得税減税年4万円、非課税世帯に給付7万円」とつづった。

10/25(水) 9:33配信
スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/570dbe402bdf01354f9eada7f2797d414db8a8fc


3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 12:37:14.23 ID:7fk2ej0l0
ん?
いま俺にバカと言ったか?(´・ω・`)


68 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 13:22:20.57 ID:CkCOVbH90
スケールの小さい政府だなおい


29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 12:50:42.10 ID:NG9J5ZDo0
経済回すためにやるんであって7万が消えてなくなるわけじゃないだろ
ズルイぞズルイぞ!って小学生じゃねえんだからさあ…


6 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 12:37:46.79 ID:xBQEiFB+0
うん、そう思う
働いてないと食っていけないから働くけど


39 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 12:55:11.43 ID:TfIrMdAY0
働かずに低所得のほうが馬鹿なんでは


9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 12:38:47.73 ID:X3aScQ+j0
赤旗配ることに生涯を捧げながらいつまでたっても暮らしがまるで良くならないことを嘆いてる人はそうかもしれない



15 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 12:42:34.01 ID:Ln4H6tfl0
非課税言ってもいい加減に有資産の老人とか除外してほしいわ
若い人に金を回せよ


26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 12:49:35.03 ID:krUI5rT+0
再配分は必要なんだからいいんだよ
税払ってないだけで資産持ってるやつに行くならヤバイけど政府もそこまでアホじゃないだろうし


31 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 12:51:53.99 ID:zpQt8LeP0
>>26
非課税世帯って年金暮らしの資産持ってる高齢者だったりする


44 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 12:57:45.52 ID:ktxxYaJO0
>>26
資産どころか所得があってももらえるぞ
株で所得を得ると源泉徴収されるから住民税はそれに含まれてるために
住民税非課税扱いされてもらえる


56 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 13:03:44.98 ID:Ke3zwi660
因みに非課税世帯の8割近くが60歳以上


18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 12:44:08.85 ID:ynWlCERj0
全ての子供に7万が正解


74 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 13:28:59.80 ID:5wGiXL9T0
>>18
まぁこの辺が妥当だな、老人とニートに給付はおかしい


76 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 13:32:39.64 ID:kl8NNGmz0
>>18
親の遊興費になって終わる


140 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 15:16:17.18 ID:MXM3L+a+0
>>76
お前の親はそうだったんだろうな


114 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 14:19:28.61 ID:JHGiMSF+0
>>18
これ。1年間の給食費として現物支給。


47 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/10/25(水) 12:58:02.90 ID:XxxLxqz60
就労ビザじゃないくせにユーチューブで金稼いでる不法滞在ギリギリのひろゆきが労働語るとか


46 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 12:58:01.63 ID:d3FWH8Ku0
フランスに逃げた人馬鹿ですw


4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 12:37:17.30 ID:cT3sUsaA0
インフレのフランスにいるのもバカじゃね?


154 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 18:28:21.53 ID:C11FB8sM0
>>4
フランス居る振りだから


111 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 14:15:19.54 ID:Xi0O12b+0
その理屈だと普段からより稼いでるやつは大馬鹿ってことになる
累進課税でもあるし

住宅ローンのことといい
ものすごく端的にしかモノ見られない阿呆だな


61 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 13:11:41.03 ID:nsRsLlgo0
百姓や漁師みたいな一次産業や職人などを小馬鹿にする連中ってゼニ出せばいくらでも食べ物やモノが手に入るとでも思ってるのかね?
先の大戦でもそだけど一番強いのは百姓だぜ?
都市部の連中が百姓に土下座して足元みられてコケにされるんたぜ?
いくらゼニ持ってたって無から食べ物やモノを作り出せるわけないのにな


90 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 13:57:03.17 ID:TpldvYkl0
以前たらこは子育て支援で一度に多額のカネ渡せよと言っていた(それ自身が子育てしてるからカネくれなんだろ?。橋下さんは私立も高校無償化したけど自身の子供が全員私立高校卒業とか。橋下家の大幅教育費削減出来たなw)
シングル親だと子供幼く働けなくて生活保護受給者の人もいるけど
以前言っていたことと矛盾してる
また働いたら負けとか
高額納税者から見たら中流層はもっと税金払うべきと言ってる人もいる
たらこ自身は税金払ってるの仏なんだろ
良く言えたな


115 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 14:21:16.77 ID:AV3u6aXs0
>>90
前はメイロマみたいな在外炎上芸人()をバカにしてたのに
やっぱ盛大なブーメランムーブかますんだよなぁw


60 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/10/25(水) 13:10:20.15 ID:nsRsLlgo0
しかも最近増えたのは海外移住して日本を見下すアホ
そのくせ日本人相手にでしか商売できねーくせにな
海外移住して日本を見下したいんなら海外のみで成り上がってからにしろよ
ほんと無様だよな、こういう臆病者どもって



最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常 (バンブーコミックス エッセイセレクション)
下駄華緒(著), 蓮古田二郎(著)
竹書房 (2021-09-24T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5
¥335

はたらく細胞(1) (シリウスコミックス)
清水茜(著)
講談社 (2015-07-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4
¥759