1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 09:55:31.07 ID:rP9W4+0a0
2024年11月5日の米大統領選まで残り1年になった。民主党は現職のバイデン大統領が候補になるのが確実な情勢だ。共和党の指名争いは返り咲きを狙うトランプ前大統領が独走態勢を固めつつある。超大国の手綱を握るのは誰か。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN23BUJ0T21C23A0000000/
2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 09:56:46.70 ID:HsQ3GqqU0
民主も共和も
もっと若いのおらんの
605 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 09:16:49.11 ID:bCg+CpJt0
>>2
オバマで「若い」「黒人」に懲りたからだよ
だいたい今の世界の混乱の原因はオバマが殆どだぞ
608 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 09:30:41.63 ID:v1isYUoX0
>>605
若い、についてはもっと前のクリントンの時点で…
610 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 10:07:33.18 ID:2QsEXvRD0
>>608
まあ少なくとも、性欲落ち着いた年代からにしないと色々危ういわなwww
3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 09:56:55.03 ID:fCMpTepf0
バイデンならトランプの方が数倍マシだろw
今でもなんでヨボヨボのバイデンが大統領になったのかが不思議でならないw
22 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 10:04:34.35 ID:A0OXs34H0
>>3
あのときはパヨメディアが煽ってトランプじゃないなら経済悪くなろうが誰でもいいって風潮を作られてた
135 名前:(Unknown) [US][sage] 投稿日:2023/11/06(月) 10:59:19.02 ID:2zxeHvWq0
>>22
世界中のメディアがパヨに汚染されているのを気付かされたよな
今はガザ地区で〜なんてやってる
26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 10:05:36.69 ID:B1NxjKA20
>>3
カマラハリス大統領狙いだった
41 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 10:10:23.38 ID:cl3bLG1z0
>>26
オバマも色々いわれたけど
生まれたのがアメリカ国内でないとならないってのにその人も引っかかるとか
90 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 10:35:41.34 ID:IB82Fm4O0
>>3
トランプ大統領になったら
ウクライナ支援は即時打ち切りで
ロシアの戦勝が決定的になるが
この戦争でロシア弱体化をもくろんでいた日本のネトウヨと
民主党よりも共和党政権のトランプを支持していたネトウヨとは
おそらく重なっているよね?
バイデンが続いてウクライナを支援しつづけるアメリカと
ウクライナ支援を即打ち切るトランプ政権と
日本のネトウヨはどっちを支持するんだろう?
125 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 10:51:15.03 ID:SB3jXppN0
>>90
トランプは暴君に思われてるが
クレバーなビジネスマンで取引交渉ができる
安倍ちゃんみたいなネゴシエーターじゃないと追い返される
トランプの選挙前の主張はポジトークだけで
交渉次第ではどうにでもなる
(´・_・`)
131 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 10:58:28.41 ID:FehSbORp0
>>125
トランプは目的が明快
アメリカの発展、国民を豊かにすることが原理原則
なので交渉の余地があるんだよな
バイデンみたいなニコニコヘラヘラしてて突如殺しにくるようなヤツの方が余程やりづらい
404 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 14:31:08.31 ID:zPmuzweu0
>>90
そもそもトランプだったらウクライナ侵攻はなかったかも知れない
バイデンが侵攻しても軍事介入しないとはっきり明言しちゃったし
あの後バイデン安倍さんにも釘挿されてたろ
35 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 10:08:14.90 ID:584S+AcP0
そら、おれらでもバイデンとトランプどっちか選べ言われたら
トランプなるやろ
バイデンって戦争しかしてないやろ
136 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 10:59:37.09 ID:33iC1kSa0
トランプ政権だったら戦争起きてないな
世界中飛び回ってプーチンやハマスと直談判したろうしな
168 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 11:15:24.42 ID:Mmie1xE/0
>>136
プーチンはロシアの大統領だから直談判もありえるけど、ハマスは唯のテロリストだから交渉とかありえんで
146 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 11:02:23.44 ID:7o7x/avG0
>>136
長年に渡ってウクライナを侵食し、息子を送り込んでウクライナで汚職の限りを尽くしてきたのがバイデン
ウクライナを使ってロシアを煽り倒して戦争に踏み切らせたのもアメリカ民主党
25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 10:05:34.20 ID:gSa99d9v0
トランプは平和主義だからな。江戸っ子のべらんめぇ口調でその実は慈愛に満ちてるようなもんだ
128 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 10:54:27.26 ID:7o7x/avG0
民主党も人材いねえよな
バイデンじゃ負け確定だといって引退させたとしても、
かといってカマラ・ハリスじゃバイデンよりももっと不人気、嫌われ者だしな
139 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 11:01:00.84 ID:VqWrj4/p0
>>128
ヒラリーとかまだ居るんだもんな
どんたけ人材不足なんだよ
165 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 11:13:24.58 ID:18WhG+RU0
>>128
党内に人材がいないからミシェル・オバマを候補にしようって話があるって報道が出てきたときはさすがにワロタ
132 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 10:58:35.13 ID:IB82Fm4O0
>>128
前回の民主党内で大統領選候補を決める選挙で
人気があったホモの人や共産主義者みたいな人はどうなんだろうね?
バイデンみたいなつよい個性がない妥協したような候補じゃなくて
強烈キャラで挑んだらどうだろう?
474 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 18:31:57.21 ID:SaXJr19J0
バイデン以外の民主党大統領候補が見つかったぞ
41歳
ハーバード大学とオックスフォード大学をともに優等の成績で卒業
マッキンゼー社でコンサルタント
20代市長として財政再建成功
アフガン従軍
30代でバイデン政権の運輸長官
英語の他、ノルウェー語・フランス語・スペイン語・イタリア語・マルタ語・アラビア語・ダリー語ができる
マルタからの白人移民2世で成功(移民の憧れアメリカンドリーム)
486 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 19:03:45.25 ID:dQCDvg6r0
>>474
民主党はノーセンキュー
510 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 20:24:37.07 ID:p8LE1iRP0
>>474
2020年は5位に終わった LGBT推しのブティジェッジ氏みたいだけど、今回は上に行けるのかな
514 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 20:34:11.85 ID:dQCDvg6r0
>>510
そもそも民主党は予備選やるのかね
バイデン一本化って話も有ったが
492 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 19:14:41.67 ID:18WhG+RU0
>>474
>運輸長官
アメリカ全土で壊滅的レベルの輸送網の危機が訪れたのに育休中だからといってなんの対策も取らず
それどころか電話もメールも一切しなかったことがバレてホワイトハウスが必死で擁護してハリスが「私がやらかしても養護してくれないのにずるい」ってぼやいたというアレか
523 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 21:43:13.14 ID:x9avAf4s0
>>492
なんじゃそりゃ
公僕たる資格なしだな
国家の危急存亡も育休ですってバックレるだろ
534 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 23:12:49.58 ID:18WhG+RU0
>>523
さすがに民主党支持者からもこいつヤバいと思われて大統領候補争いから完全に消えた
555 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/07(火) 00:41:41.02 ID:zyLS27yQ0
ネトウヨのトランプ好きは異常
ほんと絵に描いたようなポピュリズムだなあ
こいつウクライナ支援やめてロシアにすり寄る気だからな
ロシア侵攻ははこいつの気まぐれなウクライナ武器供与から始まったのに
いまだにトランプ評価してるエセ保守政治評論家いるんかね。共和党のガン、保守の危機だわ完全に
初期はビジネスマンだから有能だみたいなバカげた議論だらけだったがw
626 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/07(火) 14:45:36.96 ID:S4WzjZdd0
>>555
現実みろよ
パヨクは現実を全く見ないけど、全員薬でもやってんのか?
287 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 12:29:50.71 ID:dP7TDzji0
トランプ時は割と景気も良かったしな
流石経営者と思うような手腕だった
現状のインフレにレイオフの嵐
アメリカ庶民からしたらバイデン政権微妙だと思う
302 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 12:40:25.53 ID:7o7x/avG0
>>287
とにかくトランプがやることは全否定であらゆる事を止めまくったのがバイデンだからな
メキシコ国境との壁建設も即停止し(今はシレッと再開)、海底油田の開発も即座に停止させたのがバイデン
トランプが大統領に復帰したら、まずはこの海底油田も再開するだような
306 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 12:42:23.05 ID:AotGsHm70
>>302
まるで民主党政権やね
って、日本も米国も民主党はクソだな
350 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 13:30:02.07 ID:7Itg+3MR0
>>306
なにかに似てると思ったらコレだ
マスゴミが現政権批判しまくって民意誘導
いざ政権変わったらグダって前の方が優秀だったのがわかる
117 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 10:47:45.14 ID:B1NxjKA20
米みんすが選挙前マニフェストで絵空事並べて裏切るなんて100年くらいの伝統だろう
62 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 10:18:46.54 ID:Jh8CvB//0
まじでガソリン値下げ隊まんまだよバイデン
275 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 12:19:26.95 ID:nyXFPV1l0
結局壁も作るって言ってるし、何したかったのか分からんわ
278 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 12:21:09.30 ID:UzipfmRy0
>>275
南に入ってきた不法移民をバイデンがなんも対策しねぇから
テキサス知事が無料バスで全部ニューヨークに送ってあげたんじゃなかったっけ
そしたら壁作り始めた
439 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 15:59:02.78 ID:x9avAf4s0
>>278
草としか言いようがない
241 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 12:00:55.82 ID:f6d3z3nB0
国境に壁を作るのを批判してたのに、いつの間にか作ってるんだよなw
245 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 12:03:30.37 ID:2XSTr+5Y0
>>241
DACA絶賛してた事なんて日本以外の意識高い系も忘れてそうだもんなぁ…
不法移民やその子孫はドリーマー!とか無理あったもんな
256 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 12:08:49.22 ID:7o7x/avG0
>>245
もともと正式にアメリカに入ってきた移民ヒスパニック系にも、黒人にも人気があったのがトランプ
なぜならヒスパニックや黒人の失業率を大きく下げたから
トランプが問題視したのはあくまでも不法移民、密入国者
そして正式にアメリカに入ってきたヒスパニック系移民や黒人にとっても、害悪でしか無いのが不法移民の密入国者
それなのにBLMとかを扇動して黒人に大暴れさせ、トランプが差別主義者で黒人やヒスパニックから嫌われてるかのように
捏造、国民を騙したのが民主党、そしてその民主党と結託してるメディア
313 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 12:50:22.01 ID:QP+FQIx+0
売電見てるとヨロヨロしたり記者会見中にもう寝ると言ったり
何をしたくて大統領やってるんだろう
もうゆっくり休めばいいのにと思ってしまう
責任も重大なのになんとも思わないんだろうか
192 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 11:34:54.08 ID:grwKiVav0
NHKが筆頭でアンチトランプやってたからなぁ
分断煽ってるのはマスコミ、戦争してるのは民主党じゃん…
213 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 11:50:19.04 ID:18WhG+RU0
>>192
爆笑問題の太田がやってる英語の教育番組でトランプのツイッターを取り上げて延々と「トランプはこんな過激なこと言ってるんですよ」ってやってたの引いたわ
220 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 11:53:38.07 ID:hRij+qYs0
>>213
そもそもTwitterなんかで政治を語るなーとかやってたような気もするんだけどな
それで煽るようになったら同じじゃないの?と思っちゃうね
211 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 11:49:36.66 ID:gY/fxPRT0
パヨクが言ってるのと正反対で
トランプが大統領のときのほうが世界は平和だったよな
219 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 11:53:09.00 ID:B1NxjKA20
>>211
戦争は経済阻害して儲からないって、アブラハム合意もやったし口先介入だけなのにね
134 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 10:59:12.47 ID:JKA4gdNf0
なんかトランプって日本の保守派にも人気だけど
超保守派のトランプって日本にとってはかなり痛くね?
安倍さんとのフレンドで親日イメージ先行してるんだろうけど
140 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 11:01:04.47 ID:6DsiVQrv0
>>134
バイデンよりマシやろぐらいのノリ
155 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 11:05:34.50 ID:FehSbORp0
>>134
どんなに強硬でも、原理主義者じゃなくてビジネスマンだから交渉の余地も落とし所もあるし、目的がわかりやすい、是々非々でいける
21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 10:04:07.33 ID:LeRAVbmx0
つくづく安倍さんをメディアと左翼に殺されたのが惜しまれるね
264 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 12:13:49.89 ID:jcc1/RX70
つか
バイデンがヤバすぎる
アメリカぶっ壊す勢いやん
ドルは強くなったけど
アメリカ社会は大混乱
ホームレス多数、破産者多数
医療難民多数、不法移民多数
293 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 12:33:40.77 ID:empE9izL0
トランプ以外なら誰でもいいってやってこのザマよな
あのとき喜んでた連中は今どんな顔してんだろ
301 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 12:40:04.98 ID:CvncyUKn0
>>293
平気な顔してバイデン叩いてるんじゃないかなww
314 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 12:50:23.36 ID:IHS6caoC0
>>293
アベ以外なら誰でも良いと言ってた連中と同じ顔してるよ
312 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 12:49:53.14 ID:g0GmQvLz0
米民主糞すぎて今までサポーターだったやつらが次々抜けてるみたいだからなぁ
2024年11月5日の米大統領選まで残り1年になった。民主党は現職のバイデン大統領が候補になるのが確実な情勢だ。共和党の指名争いは返り咲きを狙うトランプ前大統領が独走態勢を固めつつある。超大国の手綱を握るのは誰か。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN23BUJ0T21C23A0000000/
2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 09:56:46.70 ID:HsQ3GqqU0
民主も共和も
もっと若いのおらんの
605 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 09:16:49.11 ID:bCg+CpJt0
>>2
オバマで「若い」「黒人」に懲りたからだよ
だいたい今の世界の混乱の原因はオバマが殆どだぞ
608 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 09:30:41.63 ID:v1isYUoX0
>>605
若い、についてはもっと前のクリントンの時点で…
610 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/07(火) 10:07:33.18 ID:2QsEXvRD0
>>608
まあ少なくとも、性欲落ち着いた年代からにしないと色々危ういわなwww
3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 09:56:55.03 ID:fCMpTepf0
バイデンならトランプの方が数倍マシだろw
今でもなんでヨボヨボのバイデンが大統領になったのかが不思議でならないw
22 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 10:04:34.35 ID:A0OXs34H0
>>3
あのときはパヨメディアが煽ってトランプじゃないなら経済悪くなろうが誰でもいいって風潮を作られてた
135 名前:(Unknown) [US][sage] 投稿日:2023/11/06(月) 10:59:19.02 ID:2zxeHvWq0
>>22
世界中のメディアがパヨに汚染されているのを気付かされたよな
今はガザ地区で〜なんてやってる
26 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 10:05:36.69 ID:B1NxjKA20
>>3
カマラハリス大統領狙いだった
41 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 10:10:23.38 ID:cl3bLG1z0
>>26
オバマも色々いわれたけど
生まれたのがアメリカ国内でないとならないってのにその人も引っかかるとか
90 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 10:35:41.34 ID:IB82Fm4O0
>>3
トランプ大統領になったら
ウクライナ支援は即時打ち切りで
ロシアの戦勝が決定的になるが
この戦争でロシア弱体化をもくろんでいた日本のネトウヨと
民主党よりも共和党政権のトランプを支持していたネトウヨとは
おそらく重なっているよね?
バイデンが続いてウクライナを支援しつづけるアメリカと
ウクライナ支援を即打ち切るトランプ政権と
日本のネトウヨはどっちを支持するんだろう?
125 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 10:51:15.03 ID:SB3jXppN0
>>90
トランプは暴君に思われてるが
クレバーなビジネスマンで取引交渉ができる
安倍ちゃんみたいなネゴシエーターじゃないと追い返される
トランプの選挙前の主張はポジトークだけで
交渉次第ではどうにでもなる
(´・_・`)
131 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 10:58:28.41 ID:FehSbORp0
>>125
トランプは目的が明快
アメリカの発展、国民を豊かにすることが原理原則
なので交渉の余地があるんだよな
バイデンみたいなニコニコヘラヘラしてて突如殺しにくるようなヤツの方が余程やりづらい
404 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 14:31:08.31 ID:zPmuzweu0
>>90
そもそもトランプだったらウクライナ侵攻はなかったかも知れない
バイデンが侵攻しても軍事介入しないとはっきり明言しちゃったし
あの後バイデン安倍さんにも釘挿されてたろ
35 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 10:08:14.90 ID:584S+AcP0
そら、おれらでもバイデンとトランプどっちか選べ言われたら
トランプなるやろ
バイデンって戦争しかしてないやろ
136 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 10:59:37.09 ID:33iC1kSa0
トランプ政権だったら戦争起きてないな
世界中飛び回ってプーチンやハマスと直談判したろうしな
168 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 11:15:24.42 ID:Mmie1xE/0
>>136
プーチンはロシアの大統領だから直談判もありえるけど、ハマスは唯のテロリストだから交渉とかありえんで
146 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 11:02:23.44 ID:7o7x/avG0
>>136
長年に渡ってウクライナを侵食し、息子を送り込んでウクライナで汚職の限りを尽くしてきたのがバイデン
ウクライナを使ってロシアを煽り倒して戦争に踏み切らせたのもアメリカ民主党
25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 10:05:34.20 ID:gSa99d9v0
トランプは平和主義だからな。江戸っ子のべらんめぇ口調でその実は慈愛に満ちてるようなもんだ
128 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 10:54:27.26 ID:7o7x/avG0
民主党も人材いねえよな
バイデンじゃ負け確定だといって引退させたとしても、
かといってカマラ・ハリスじゃバイデンよりももっと不人気、嫌われ者だしな
139 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 11:01:00.84 ID:VqWrj4/p0
>>128
ヒラリーとかまだ居るんだもんな
どんたけ人材不足なんだよ
165 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 11:13:24.58 ID:18WhG+RU0
>>128
党内に人材がいないからミシェル・オバマを候補にしようって話があるって報道が出てきたときはさすがにワロタ
132 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 10:58:35.13 ID:IB82Fm4O0
>>128
前回の民主党内で大統領選候補を決める選挙で
人気があったホモの人や共産主義者みたいな人はどうなんだろうね?
バイデンみたいなつよい個性がない妥協したような候補じゃなくて
強烈キャラで挑んだらどうだろう?
474 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 18:31:57.21 ID:SaXJr19J0
バイデン以外の民主党大統領候補が見つかったぞ
41歳
ハーバード大学とオックスフォード大学をともに優等の成績で卒業
マッキンゼー社でコンサルタント
20代市長として財政再建成功
アフガン従軍
30代でバイデン政権の運輸長官
英語の他、ノルウェー語・フランス語・スペイン語・イタリア語・マルタ語・アラビア語・ダリー語ができる
マルタからの白人移民2世で成功(移民の憧れアメリカンドリーム)
486 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 19:03:45.25 ID:dQCDvg6r0
>>474
民主党はノーセンキュー
510 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 20:24:37.07 ID:p8LE1iRP0
>>474
2020年は5位に終わった LGBT推しのブティジェッジ氏みたいだけど、今回は上に行けるのかな
514 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 20:34:11.85 ID:dQCDvg6r0
>>510
そもそも民主党は予備選やるのかね
バイデン一本化って話も有ったが
492 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 19:14:41.67 ID:18WhG+RU0
>>474
>運輸長官
アメリカ全土で壊滅的レベルの輸送網の危機が訪れたのに育休中だからといってなんの対策も取らず
それどころか電話もメールも一切しなかったことがバレてホワイトハウスが必死で擁護してハリスが「私がやらかしても養護してくれないのにずるい」ってぼやいたというアレか
523 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 21:43:13.14 ID:x9avAf4s0
>>492
なんじゃそりゃ
公僕たる資格なしだな
国家の危急存亡も育休ですってバックレるだろ
534 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 23:12:49.58 ID:18WhG+RU0
>>523
さすがに民主党支持者からもこいつヤバいと思われて大統領候補争いから完全に消えた
555 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/07(火) 00:41:41.02 ID:zyLS27yQ0
ネトウヨのトランプ好きは異常
ほんと絵に描いたようなポピュリズムだなあ
こいつウクライナ支援やめてロシアにすり寄る気だからな
ロシア侵攻ははこいつの気まぐれなウクライナ武器供与から始まったのに
いまだにトランプ評価してるエセ保守政治評論家いるんかね。共和党のガン、保守の危機だわ完全に
初期はビジネスマンだから有能だみたいなバカげた議論だらけだったがw
626 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/07(火) 14:45:36.96 ID:S4WzjZdd0
>>555
現実みろよ
パヨクは現実を全く見ないけど、全員薬でもやってんのか?
287 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 12:29:50.71 ID:dP7TDzji0
トランプ時は割と景気も良かったしな
流石経営者と思うような手腕だった
現状のインフレにレイオフの嵐
アメリカ庶民からしたらバイデン政権微妙だと思う
302 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 12:40:25.53 ID:7o7x/avG0
>>287
とにかくトランプがやることは全否定であらゆる事を止めまくったのがバイデンだからな
メキシコ国境との壁建設も即停止し(今はシレッと再開)、海底油田の開発も即座に停止させたのがバイデン
トランプが大統領に復帰したら、まずはこの海底油田も再開するだような
306 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 12:42:23.05 ID:AotGsHm70
>>302
まるで民主党政権やね
って、日本も米国も民主党はクソだな
350 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 13:30:02.07 ID:7Itg+3MR0
>>306
なにかに似てると思ったらコレだ
マスゴミが現政権批判しまくって民意誘導
いざ政権変わったらグダって前の方が優秀だったのがわかる
117 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 10:47:45.14 ID:B1NxjKA20
米みんすが選挙前マニフェストで絵空事並べて裏切るなんて100年くらいの伝統だろう
62 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 10:18:46.54 ID:Jh8CvB//0
まじでガソリン値下げ隊まんまだよバイデン
275 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 12:19:26.95 ID:nyXFPV1l0
結局壁も作るって言ってるし、何したかったのか分からんわ
278 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 12:21:09.30 ID:UzipfmRy0
>>275
南に入ってきた不法移民をバイデンがなんも対策しねぇから
テキサス知事が無料バスで全部ニューヨークに送ってあげたんじゃなかったっけ
そしたら壁作り始めた
439 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 15:59:02.78 ID:x9avAf4s0
>>278
草としか言いようがない
241 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 12:00:55.82 ID:f6d3z3nB0
国境に壁を作るのを批判してたのに、いつの間にか作ってるんだよなw
245 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 12:03:30.37 ID:2XSTr+5Y0
>>241
DACA絶賛してた事なんて日本以外の意識高い系も忘れてそうだもんなぁ…
不法移民やその子孫はドリーマー!とか無理あったもんな
256 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 12:08:49.22 ID:7o7x/avG0
>>245
もともと正式にアメリカに入ってきた移民ヒスパニック系にも、黒人にも人気があったのがトランプ
なぜならヒスパニックや黒人の失業率を大きく下げたから
トランプが問題視したのはあくまでも不法移民、密入国者
そして正式にアメリカに入ってきたヒスパニック系移民や黒人にとっても、害悪でしか無いのが不法移民の密入国者
それなのにBLMとかを扇動して黒人に大暴れさせ、トランプが差別主義者で黒人やヒスパニックから嫌われてるかのように
捏造、国民を騙したのが民主党、そしてその民主党と結託してるメディア
313 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 12:50:22.01 ID:QP+FQIx+0
売電見てるとヨロヨロしたり記者会見中にもう寝ると言ったり
何をしたくて大統領やってるんだろう
もうゆっくり休めばいいのにと思ってしまう
責任も重大なのになんとも思わないんだろうか
192 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 11:34:54.08 ID:grwKiVav0
NHKが筆頭でアンチトランプやってたからなぁ
分断煽ってるのはマスコミ、戦争してるのは民主党じゃん…
213 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 11:50:19.04 ID:18WhG+RU0
>>192
爆笑問題の太田がやってる英語の教育番組でトランプのツイッターを取り上げて延々と「トランプはこんな過激なこと言ってるんですよ」ってやってたの引いたわ
220 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 11:53:38.07 ID:hRij+qYs0
>>213
そもそもTwitterなんかで政治を語るなーとかやってたような気もするんだけどな
それで煽るようになったら同じじゃないの?と思っちゃうね
211 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 11:49:36.66 ID:gY/fxPRT0
パヨクが言ってるのと正反対で
トランプが大統領のときのほうが世界は平和だったよな
219 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 11:53:09.00 ID:B1NxjKA20
>>211
戦争は経済阻害して儲からないって、アブラハム合意もやったし口先介入だけなのにね
134 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 10:59:12.47 ID:JKA4gdNf0
なんかトランプって日本の保守派にも人気だけど
超保守派のトランプって日本にとってはかなり痛くね?
安倍さんとのフレンドで親日イメージ先行してるんだろうけど
140 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 11:01:04.47 ID:6DsiVQrv0
>>134
バイデンよりマシやろぐらいのノリ
155 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 11:05:34.50 ID:FehSbORp0
>>134
どんなに強硬でも、原理主義者じゃなくてビジネスマンだから交渉の余地も落とし所もあるし、目的がわかりやすい、是々非々でいける
21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 10:04:07.33 ID:LeRAVbmx0
つくづく安倍さんをメディアと左翼に殺されたのが惜しまれるね
264 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 12:13:49.89 ID:jcc1/RX70
つか
バイデンがヤバすぎる
アメリカぶっ壊す勢いやん
ドルは強くなったけど
アメリカ社会は大混乱
ホームレス多数、破産者多数
医療難民多数、不法移民多数
293 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 12:33:40.77 ID:empE9izL0
トランプ以外なら誰でもいいってやってこのザマよな
あのとき喜んでた連中は今どんな顔してんだろ
301 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 12:40:04.98 ID:CvncyUKn0
>>293
平気な顔してバイデン叩いてるんじゃないかなww
314 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/06(月) 12:50:23.36 ID:IHS6caoC0
>>293
アベ以外なら誰でも良いと言ってた連中と同じ顔してるよ
312 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/06(月) 12:49:53.14 ID:g0GmQvLz0
米民主糞すぎて今までサポーターだったやつらが次々抜けてるみたいだからなぁ
ムダヅモ無き改革 プリンセスオブジパング (1) (近代麻雀コミックス)
posted with AmaQuick at 2023.11.08
大和田秀樹(著)
竹書房 (2018-02-15T00:00:00.000Z)

¥644
竹書房 (2018-02-15T00:00:00.000Z)

¥644