1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/20(月) 12:25:52.01 ID:/4pBCEYB0
急激なインフレなど経済の混乱が続く南米のアルゼンチンで19日大統領選挙の決選投票が行われ、中央銀行の廃止などその過激な主張から「アルゼンチンのトランプ氏」といわれている右派の下院議員、ミレイ氏が勝利しました。

南米のアルゼンチンで19日任期満了に伴う4年に1度の大統領選挙の決選投票が行われました。
1

アルゼンチンの選挙管理委員会によりますと開票率99%時点での得票率は
▼右派の経済学者で下院議員のハビエル・ミレイ氏(53)が55.6%
▼中道左派の与党の候補で経済相のセルヒオ・マッサ氏(51)が44.3%
でミレイ氏が勝利しました。
2

ミレイ氏は首都ブエノスアイレスで支持者を前に演説し、「アルゼンチンの状況は危機的だ。この国には抜本的な変化が必要で、徐々に物事を進める余地はない」と述べ、年率で140%にのぼる急激なインフレや貧困問題などへの対応を急ぐ考えを示しました。

ミレイ氏は中央銀行を廃止しドルを法定通貨にして物価を安定させると訴えるなど、その過激な主張から「アルゼンチンのトランプ氏」といわれています。

ミレイ氏は現政権が重視する中国などとの関係も見直し親米路線に転換すると主張していて、今後、アメリカや中国、南米の国々との外交関係に変化が出ることも予想されています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231120/k10014263241000.html


2 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US][] 投稿日:2023/11/20(月) 12:26:11.26 ID:/4pBCEYB0
アメリカ トランプ前大統領 SNSでミレイ氏を祝福

アルゼンチンの大統領選挙でミレイ氏が勝利したことを受けてアメリカのトランプ前大統領は19日、SNSに「世界中が注目した素晴らしい闘いだった。あなたをとても誇りに思う。あなたは国を立て直し、アルゼンチンを再び偉大な国にするでしょう」と投稿し、祝意を示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231120/k10014263241000.html


4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 12:27:12.52 ID:2fNdy7Uq0
アルゼンチンペソが消滅するのか


11 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 12:30:25.82 ID:YLbdkTQS0
SLxlnHz

22 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 12:32:25.94 ID:Uf4kchfh0
>>11
これ


10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/20(月) 12:30:12.02 ID:eFkTNPT10
あの国また破綻すんの?


5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/20(月) 12:28:44.68 ID:/8EDOhfN0
アルゼンチン人任しといたら破綻破綻破綻だもんな
もうここは米ドルで生きて行った方がいい


7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/20(月) 12:29:44.24 ID:1nheuUYQ0
具体的にどうするんだ?

アルゼンチン国内の取引を全て賄う程のドルを持ってるの?


240 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 15:15:54.74 ID:cYSLiviF0
>>7
具体的には出稼ぎにいけってことよ


537 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 20:15:19.43 ID:1/2Ie5qM0
>>240
バイデン「はい、バーリヤw」


15 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 12:31:24.97 ID:a34hS9aq0
アルゼンチンってよく米帝に喧嘩売ってなかったっけ?


134 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/20(月) 13:28:46.81 ID:1u3nFnqy0
>>15
同じ南米のベネズエラじゃね?


89 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/20(月) 12:54:30.40 ID:nOe0RrzQ0
>>15
デフォルトして国債の支払いで機関投資家と揉めてるだけだぞ


20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 12:32:12.19 ID:Y767O7cZ0
ドル依存か。
EUみたいに独自の金融政策出来無くなるんじゃないこれ、

米と歩調が合わなかったタイミングで爆発しそう


14 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/20(月) 12:31:17.57 ID:8Av9Xn/n0
ブラジルレアルと統一しとけや


229 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 15:07:17.48 ID:enF640gD0
>>14
アルゼンチンは「元」経済大国だからな…

ブラジルとは、絶対にやらない。

そもそも、言葉もビミョーに違うしな。
(ブラジル「だけ」→ポルトガル語
 ソレ以外の南米諸国→スペイン語)

東アジアも、日中韓が近いからって、
全部が全部、同じにはならないのは、
容易に解るだろ???


64 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/20(月) 12:44:58.21 ID:ZeL78H/J0
南米で統一通貨、経済圏つくればいいのにな
裏も表も、それなりに影響力あると思うが


68 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 12:46:12.00 ID:xkKls9kK0
>>64
先進国で結束しないと無意味だな


12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 12:30:56.34 ID:nTPUFdO70
せっかくBRICSに加入したんだから
人民元にしとけ

貿易相手国のトップは既に中国だろ


21 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/20(月) 12:32:17.30 ID:Pxd7flcq0
>>12
ミレイはBRICS加盟反対派だから入らないことが確定


32 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/20(月) 12:34:19.16 ID:pJqzKYK00
>>12
同氏は中国やブラジルに対しては批判的で、「共産主義者」とは取引をしないと表明しており、米国との関係強化を推し進める考え。
穀物やリチウム、炭化水素の貿易に影響する可能性がある。

ブラジルのルラ大統領はミレイ氏に祝意を示し、民主主義を尊重する必要性にも言及した。
トランプ前米大統領もミレイ氏に祝意を表し、アルゼンチンを再び偉大にするだろうと述べた。
一方、コロンビアのペトロ大統領は地域にとって「悲しい日」になったとコメントした。
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/77W5MKF5FFJW3G3OWPSCQFJY74-2023-11-19/

中国と国交断絶するっぽいよ


470 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 19:11:13.27 ID:XjjNooUr0
>>32
こんな極端なやつで大丈夫なのか?


56 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 12:42:08.96 ID:xkKls9kK0
いや
アメリカが逆に通貨統合のごときドル導入なんて容認するの?


71 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/20(月) 12:46:40.71 ID:6A550js30
>>56
まあ別にアメリカにはデメリット無いし
アルゼンチンにドルが無いと言われても知らんがな(´・ω・`)で返すだけで


73 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 12:47:42.81 ID:xkKls9kK0
>>71
アルゼンチンと固定相場になるようなもんだしな
保護国じゃあるまいし、アメリカが是とするわけがないわな


88 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/20(月) 12:54:22.35 ID:6A550js30
>>73
別にアメリカの許諾は要らんでしょ
アメリカ以外の国でドルで取引するのは違法でもなんでもないし、その違法ではない行為がアルゼンチンでは当たり前になるだけよ


93 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/20(月) 12:57:28.26 ID:vyRyLsvy0
>>88
法定通貨にするっ文言みえんの?


144 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 13:38:58.16 ID:xkKls9kK0
>>88
いやアメリカの同意無しにどうやってアルゼンチン国内の通貨をドルにするんだよw
ペソが紙屑になって事実上ドルが国内通貨になってる、とは違うんだよ


84 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 12:52:36.22 ID:PEVrrGG90
エクアドルなんかも今世紀初頭に自国通貨廃止してドル化してたり、
自国通貨維持したままドルを法定通貨にしたエルサルバドルやグァテマラみたいに、ドルが法定通貨のとこ結構ある
非公式なまま事実上の通貨になっちゃうとこも多いし


86 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 12:53:30.50 ID:TTvARwDk0
両国の間で置かれてる立場や経済状況がこんなにも違うのに
自国の法定通貨を捨てると言うことは
この先、独自の経済政策が取れなくなる(資金調達の幅を狭める)って事だよ?
なんでそこまでして他所の国にわざわざ首根っこ掴まれに行くのか…
まぁそれ言ったらブリックス通貨構想も同じだけどさ…


39 名前:名無しさん@涙目です。[hage] 投稿日:2023/11/20(月) 12:36:46.11 ID:C7XV2qod0
更なるインフレになるだけ( ・∀・)
どうやってドル入手すんの?(笑)
アルゼンチンの資産、外国から買い叩かれて奪われるだけ( ・∀・)


40 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 12:36:49.74 ID:TB2TSn2S0
先進国だったのにもう自国通貨ですら紙くずか…


18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/20(月) 12:31:59.80 ID:gXGeTjzl0
まだ紙屑では無いぞ、やるにしても数年かかる


26 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/20(月) 12:32:55.24 ID:1YEJN+d+0
かっては先進国だったんだろ
なんでこうなった


42 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/20(月) 12:37:21.33 ID:O93PP9qW0
<アルゼンチンの歴史>
20世紀初頭、経済発展を成し遂げ大量の中流層が生まれる

中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する   

1929年には世界5位の金持ち国になる

不景気を背景に政権交代を試みるが失敗に終わる

イギリスの経済ブロックに入って経済を立て直そうとするが
それはイギリス経済植民地になる事を意味していた

少数の既得権益富裕層が政治を支配して格差が拡大

国民はなぜか支配者に反抗せず逆に右傾化していく

1946年、派手な経済政策を謳うウヨが大統領になる

当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた

急速に経済が衰退していくと共に、更に右傾化して軍部が影響力を増す

国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に、左翼を弾圧する

経済破綻、貧困国の仲間入り


152 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 13:46:25.98 ID:a+0+1IAZ0
>>42
経済発展させて世界5位の金持ち国になったのに不景気(´・ω・`)?


231 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 15:09:16.79 ID:xHzGn4IN0
>>152
ドンピシャで世界恐慌来たんでしよ


241 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 15:18:25.79 ID:2qoyrdRz0
>>42
フォークランド紛争も無関係じゃないから書いてやれ


245 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 15:25:42.32 ID:+S7LUAuz0
>>42
極東の某島国と似てる


248 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/20(月) 15:28:07.08 ID:ec+ymtEO0
>>245
食料自給率270パーセントの国と、
27パーセントの国を一緒にしちゃ悪いよ


258 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 15:50:30.19 ID:wWWUfAc80
>>248
食料自給率はカロリーベース
米も野菜もむちゃくちゃ生産はされてるが
ほんの少量の油でもカロリーが高い洋食を
食べるようになったから20%台になっただけ
金額ベースなら自給率は60%台で欧州と変わらない
有名な数字のカラクリなのに
今だ間違った捉え方してるアホがいるとはなw


52 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/20(月) 12:40:18.87 ID:8Av9Xn/n0
世界大戦で戦地にならなかった利点を自ら潰す無能国家


34 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/20(月) 12:35:57.52 ID:Pxd7flcq0
アルゼンチンの近代史見て正直まともと言える経済政策行った政権がマジで皆無だからむしろ無敵の人としてやりたい放題やって失敗しても最終的な結果は大して変わらないんじゃないかな(デフォルト


45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 12:38:02.75 ID:pYfiIl/M0
>>34
ここを見ると日本がマシに見える


149 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 13:43:46.60 ID:+l8yE8km0
デフォルト何回目やねんこの国


29 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/20(月) 12:33:40.03 ID:ojwv10dH0
何度もデフォルトしてる国だしね
頑張って!


43 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 12:37:44.57 ID:gmusZwtE0
ニュースでアルゼンチンのトランプとか早速レッテル貼りしてて笑った


51 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 12:40:16.06 ID:6PL0qKEe0
>>43
大統領選のニュース取り扱いの最初からトランプ扱いしてたよ
NHKでも


92 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 12:57:28.11 ID:5+rvRkTj0
気に入らない奴を◯◯のトランプと呼ぶな
全然別物じゃないか


141 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/20(月) 13:37:12.49 ID:N72J2kcm0
主な政策
・超緊縮財政を実施する
・国営企業を民営化する
・中央銀行は廃止する
・アルゼンチンペソも廃止し、米ドルを法定通貨とする
・BRICS加盟は取りやめる
・共産主義に魂を売ったブラジルが主導するメルコスル(南米南部共同市場)からは距離を置く
・農産物や資源輸出を強化して貿易黒字にする
・若年層の就労支援を実施する


176 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 14:08:26.24 ID:lNd6yX160
何度もデフォルトしているアルゼンチンペソには信頼性がほとんどないから、国内通貨を米ドルに移行するというのは合理的だと思うけど
なぜこの人の政策が過激だとか極右だとか言われるのかが分からない。とても現実的じゃないか?
それに中国の一帯一路に乗っかって借金を重ねた国が今どうなっているのかを考えれば、中国と付き合うのは止めるべきだろ
この期に及んでバラマキを主張する左派に投票する人の方が不思議だ


126 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/20(月) 13:22:46.54 ID:qdL0tZbo0
自国通貨が紙屑だからない方がマシってなるのかなぁ
でも債務が積もって返せなくなった時に乗っ取られるのでは


129 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US][] 投稿日:2023/11/20(月) 13:24:49.09 ID:yGcBKWS90
何度も経済破綻してるのに割と平気なのは、農業大国だからなんでしょ
要するに「食うに困らない」最低限の状態は保証できるから、不穏にならないと

実はこれがデカいんだよねえ
米露がともに強気外交を繰り返すのは、鎖国が可能なくらい自前でなんとかなるから

中国が時々弱腰になるのは、やはり13億人を食わせていくのが大変だから


130 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/20(月) 13:25:04.96 ID:50BJfqU80
舵取りてきとうでも資源あるから何度でも復活するのうらやましい





日常(1) (角川コミックス・エース)
あらゐ けいいち(著)
KADOKAWA (2009-02-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5
¥594