760 名前:音速の名無しさん [sage] 投稿日:2023/11/19(日) 23:58:57.41 ID:QNTKCydp0
自分は若い頃に数台古いアメ車持ってたけど全部オイル漏れしてたな
オイルは多少は漏れるものって感じの設計なんだろうなと思ってた


761 名前:音速の名無しさん [] 投稿日:2023/11/20(月) 00:00:59.19 ID:FAEYOSWk0
>>760
わしゃ旧ミニに乗ってたときに
オイルが漏れるのは入ってる証拠だという有難いエゲレスの格言を教えてもらったぞ


770 名前:音速の名無しさん [sage] 投稿日:2023/11/20(月) 00:11:09.72 ID:2t5gbX+r0
>>761
さすがイギリス紳士の車だぜ


768 名前:音速の名無しさん [sage] 投稿日:2023/11/20(月) 00:10:10.70 ID:E8QyGOTg0
>>760
アメリカの駐車場
ogBMPN4

771 名前:音速の名無しさん [sage] 投稿日:2023/11/20(月) 00:11:51.91 ID:2t5gbX+r0
>>768
うええ……


781 名前:音速の名無しさん [sage] 投稿日:2023/11/20(月) 00:31:36.93 ID:0geKHh7J0
>>761
自分が買ってた店では「だからアメ車はミッションオイルも補充できるようになってる」と言われた

>>768
うちの駐車場もそんな感じだった
国産車乗るようになって、年単位でもオイルが一滴も漏れないことに感動したのを覚えてる


774 名前:音速の名無しさん [sage] 投稿日:2023/11/20(月) 00:13:41.09 ID:DgwQK+uE0
>>768
車検無いんでしょ?そりゃそうなるわな


801 名前:音速の名無しさん [sage] 投稿日:2023/11/20(月) 01:10:17.70 ID:nvc3nkVF0
>>774
アメリカはみんな自分でメンテナンスするから車検がない
日本は自分でなんか絶対やらない、やれないから制度として車検がある

って聞いてなるほどと納得してたけど、これ見ると疑問符が浮かぶな


807 名前:音速の名無しさん [sage] 投稿日:2023/11/20(月) 01:27:55.76 ID:sKwoB0sY0
個人でシール交換なんかしないだろ
オイルを足すだけ


806 名前:音速の名無しさん [sage] 投稿日:2023/11/20(月) 01:18:38.05 ID:ec471Oqyd
>>801
車は時にオイル漏れするものだと思ってるアメリカ人と車がオイル漏れするのはおかしいと思ってる日本人の差じゃね
車検はあんま関係ないと思う


850 名前:音速の名無しさん [] 投稿日:2023/11/20(月) 07:00:41.51 ID:xjRi9Rdm0
>>801
日本人がやらないはそうだけどアメリカ人がやるかというと…
まあ車屋に整備には出すから放置してるよりはマシか


810 名前:音速の名無しさん [] 投稿日:2023/11/20(月) 01:32:55.35 ID:JFnvKXMj0
洋画のエンジン掛からな過ぎなのも日本からしたらありえないけど
あっちならわりとあるのかもな


813 名前:音速の名無しさん [sage] 投稿日:2023/11/20(月) 01:40:58.03 ID:zVb5Q2L30
そりゃプリウス売れるわけだね



ばくおん!!〜天野恩紗のニコイチ繁盛記〜 (ヤングチャンピオン烈コミックス)
蒔野靖弘(著), おりもとみまな(著)
秋田書店 (2018-12-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4
¥634