1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 06:33:42.24 ID:nWlKK+VR0
 米ディズニーのボブ・アイガーCEOが11月29日に米ニューヨークで開催されたイベント「DealBook Summit 2023」に登壇し、近年同社の作品やキャラクターがメッセージ性に偏り過ぎていたと認める発言をしました。このところ同社の作品は、時に“ポリコレ”とやゆされる要素がエンターテインメント性を上回っていることを指摘されており、あらためてエンターテインメントの基本へ戻るようかじ取りをしていると説明しています。

 2005年から15年間にわたりディズニーを率いてきたアイガーCEOは、2020年2月からボブ・チェイペックへバトンを渡したものの、2022年11月に電撃復帰。当初契約は2024年まで2年とされていた中、さらに2年延長し2026年までの続投が決定していて、この背景には後継者が育っていないことや、動画配信サービス「ディズニー+」契約者数の減少、またフロリダ州のロン・デサンティス知事との対決というもろもろの複雑な問題が理由とされています。

 保守的なことで知られるフロリダ州との対決は、2022年に知事が学校の授業で性的指向や性自認などのテーマを取り上げることを規制する州法を成立させたことが発端。これを強く批判したディズニーとは、訴訟にまで発展する事態となりました。

 今回のイベントでは“政治的質問”と前置かれ、アイガーCEOが復帰したタイミングでのディズニーは、知事との対決や性的マイノリティーへの配慮が反映され、作品やキャラクターが非常に“意識高い系”と呼ばれるようなものになっていたことへ言及。社会問題に対する企業としての姿勢を問われたアイガーCEOは、ディズニー作品でもスポーツでもマーベルでも、全てのプラットフォームで配信するいかなるものであれ「最優先されるのは人々を楽しませることだ」ときっぱり。「エンターテインメントを求めるマーケットプレースは常にあり、だからこの仕事はすばらしいものなんだ」と説明しました。

 そしてこのディズニーの“ポリコレ”への傾倒は、チェイペック前CEO時代の2022年にひとつのピークを迎えたとのこと。この間「クリエイターは自分たちの目的を見失っていた」と振り返り、エンターテインメントを提供する企業としての優先順位を再確認したとしています。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2312/10/news081.html#smartnews_nl


10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 06:47:13.18 ID:Gkya6U2e0
もうおせーよw


2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 06:37:28.47 ID:oG/is74/0
今までのはエンタメじゃないのか


72 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 07:24:24.27 ID:qayDioIL0
>>2
エンタメじゃなくて啓蒙だったな


265 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 08:33:26.05 ID:aaejzGzT0
>>72
啓蒙してる方が蒙になってた


133 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 07:51:51.40 ID:CxArK6eJ0
黒人のキャラは声優も黒人使え
ホモキャラは声優もホモ使え

これ意味が分からん


139 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 07:53:10.21 ID:vL75IEbS0
>>133
逆にそれは別にいいと思うわw


145 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 07:55:40.03 ID:AIXNSH9u0
>>133
黒人の発声って独特のもんあるしな


149 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 07:56:47.03 ID:o6E1Y0fk0
>>133
最終的に「言いたい事があるなら自分達で作れ!」で良いんだよ
作り手は自分達が作りたい物を作ってりゃ良いんじゃ
配慮配慮じゃろくな物は出来ないから止めす〜すって事だ


289 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 08:45:29.21 ID:tkf2NSs70
>>133
水星の魔女でスレッタを普通の白人女性声優が演じることになったため炎上した
しかし日本ではそれを「水星で育ってないなら誰が演じようと同じだ」ど断じた


295 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 08:48:54.18 ID:8ef+ovY30
>>289
ノートルダムのせむし男はリアルせむしじゃないと演じられないしね
…ちょっと待て切り裂きジャックとかどうすんだ


298 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 08:50:39.70 ID:V7fmcAim0
>>295
シリアルキラーならアメリカは人材の宝庫だろ


307 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 08:57:13.60 ID:o6E1Y0fk0
>>298
出演させるのか?w


3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 06:41:03.59 ID:5+d3mxU50
儲からなくなったからポリコレ止めるわってのが一番クソい
会社赤字で潰れるまでポリコレ通せよ


48 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 07:14:03.45 ID:J39NucPC0
>>3
ディズニーは実績が出来て良いし、他は事例が出来て拒否出来てるようにようになってwinwinじゃん


111 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 07:43:05.83 ID:o6E1Y0fk0
>>3
ポリコレは駄目って結論が出ての方針転換は当たり前じゃん
それが出来ない会社なんてそれこそ潰れるしかない
パヨクじゃないんだから学びは重要


305 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 08:56:07.75 ID:1NfLmrzO0
>>111
まあ深い案件ならともかく、ポリコレやLGBTは金にならないのなんて猿でも分かることでは?


22 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 06:53:09.56 ID:LlHvk0kv0
>>3
実績作りでしょ
配慮すると売れなくなりましたって証拠があれば商売人として戦える材料になる


33 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 07:01:37.64 ID:9jiSsY3i0
>>22
それは体を張った突撃やな


59 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 07:19:05.33 ID:veTLH8hg0
>>22
左翼相手にそれ通用するか?
一旦言いなりになってしまうと修正した途端に裏切り行為だと捉えられてかえって反発が大きくなりそうだわ


99 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 07:36:44.88 ID:rV5BDDdV0
>>22
基地外パヨクがそんなもん聞く訳ないだろ!


46 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 07:13:12.09 ID:tVG7obFj0
やっと気がついたんだな
作品に思想関連で口出ししてくる人々は
その思想に添う作品で世間を埋め尽くしたいだけで
自身が作品を消費する気なんてないって事に


17 名前:名[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 06:50:57.31 ID:PkJytlXR0
マイノリティや黒人層って貧民層が多いからそりゃ収益にならないわ
拝金主義に戻るってことでまあいいんじゃないの
今のスタッフで面白いのなんて作れないと思うけどね


41 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 07:10:04.22 ID:yrupIfkf0
白人って頭悪いのかな


20 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 06:52:20.79 ID:ZbHSZKFJ0
片足バービーとかダウン症バービーとか米国ポリコレは狂ってるわ

その基地外思想を日本のメディアはベタ褒めしてんだから呆れ返るわ


34 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 07:02:03.33 ID:65TNjaTe0
ウォルト・ディズニー長編アニメーション
2021 ミラベルと魔法だらけの家…主人公が眼鏡のブス
2022 ストレンジ・ワールド…妻が黒人、息子がゲイ、ペットの犬が片脚欠損
2023 ウイッシュ…主人公が黒人

ディズニー実写映画
2023 リトル・マーメイド…主人公が黒人女優
2025 白雪姫…主人公がラテン系女優

ピクサー映画
2025 星つなぎのエリオ…主人公が片目


157 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 08:00:53.26 ID:jFLmA2PS0
>>34
ひとつも見なかった
むしろ目に入らないよう避けてたまである


68 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 07:24:03.32 ID:ag2Op8Fz0
「黒い人魚姫」は「海中という異世界に棲む
人魚という異界の生物」だからなんでもありと
違和感を覚える自分を自分で納得させても

「黒い白雪姫」はさすがにムリゲーだったわ…


115 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 07:44:57.03 ID:vL75IEbS0
アリエルだか黒人ヒロインがかわいそうだな
存在が失敗扱いされたようなもん
黒人でもちゃんと美人がいるのに
それすらルッキズムだもんな


8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 06:46:09.91 ID:V7fmcAim0
ディズニーの崩壊って凄いエンタメ見せてくれてたのに止めちゃうのか

しかし白雪姫とかどうすんだろう?
マーベルもポリコレ路線で結構作っちゃったし無かったことにしてリブートすんのかね


183 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 08:08:17.36 ID:X8NcawwP0
>>8
マーベルはリブートした方がそもそもいいんじゃないの
単体見るにも前提条件作品が多すぎる


310 名前:名無しさん@涙目です。[saga] 投稿日:2023/12/12(火) 08:58:51.71 ID:+FoY2Znr0
>>8
自社製品は仕方ないけど、ポリコレで破壊したスターウォーズはもう再生不可能だね


84 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 07:28:51.84 ID:E+t1MQIM0
>>8
ポリコレ風にすると黒雪姫になるんじゃないの?
なんか想像しただけで笑えて来るがw


221 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 08:19:23.00 ID:3i8w+AlU0
>>84
白雪姫
黒雪姫
黄雪姫
赤雪姫(なんかよくわからん生物)
緑雪姫(宇宙から来た)

でヒーロー(ヒロイン)物にするな、日本なら


228 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 08:21:56.02 ID:o6E1Y0fk0
>>221
戦隊物で良いだろ
下手すりゃセーラームーンなんてまんまだw


223 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 08:20:28.57 ID:ag2Op8Fz0
>>221
ここ最近のプリキュアじゃないですかー


184 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 08:08:29.81 ID:kGo2j/wz0
そして、ポリこれ!ガン無視キメてる日本の漫画やアニメが
今、一方的に得してるんだよね
それ見て、やっぱダメだと思うのは正しいと思う、が、遅い


191 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 08:10:57.28 ID:AgkfGEs50
>>184
ガン無視と言うか日本はポリコレなんてとうの昔に取り込んで昇華してるし。
ベルバラ、パタリロ、ナディア、、、


193 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 08:11:15.47 ID:ag2Op8Fz0
>>184
よく言われることだが日本の作品は作品ひとつひとつは作者の性癖まるだしで偏向しまくってるけど
多様な作者が多様な性癖で好き勝手に作りまくってるから市場には多種多様な作品が溢れかえってるんだ


196 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 08:11:23.60 ID:dPgxRVUd0
>>184
角川が最近怪しい動きをしてるね海外向けになんか規制しようとしてるとか
ポリコレに配慮して売れるわけないのに己のコンテンツを殺してどうする


105 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 07:41:11.15 ID:HyIOueuS0
日本だって鋼のは欠損ものだし、同性愛なんて結構ある
要はやり様なんだよな。初めからありきで作るとか背乗りするから毛嫌いされるわけで


102 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 07:39:45.72 ID:q9jD9AA80
56dd5fa8

ここまでどっぷりの企業が今更路線変更とかできんの?


57 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 07:18:28.57 ID:vxNjIr540
今から止めてもまともなの2~3年後までないということだろ


70 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 07:24:09.44 ID:UTWAnjwY0
>>57
映画製作って時間かかるからね
構想から製作期間10年なんてざらだし
アニメなら比較的早く作れるけどさ

まあ少なくとも、2〜3年はポリコレ作品を出し続けんじゃねえの?


64 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 07:21:38.39 ID:UTWAnjwY0
いやだ!ポリコレ続けろよ!
ディズニーとハリウッドは今後30年はポリコレやり続けろ
差別と戦えよ、説教的なクソつまんねえコンテンツ産み続けろよ!

どうせ見ないし潰れても俺は困らないから


78 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 07:26:44.99 ID:J39NucPC0
>>64
安心しろ
失った信頼を取り戻すのはそう簡単にはいかない
ポリコレを排除するのと同等かそれ以上の痛みを強いられることになる
下らないオナニーにうつつを抜かしてたツケは払うことになるだろうよ


113 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 07:44:46.27 ID:LwTAdasa0
下らない宗教(ポリコレ、フェミ)を広めた罪は
ごめんなさいでは済まない


118 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 07:46:07.51 ID:vL75IEbS0
>>113
おそらくムスリム=悪に
世界的に持っていきたかったんだろう
イスラム社会がグローバル政府樹立の障害なわけであって


163 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 08:02:52.64 ID:HWgYOloQ0
>>113
男女平等とかもそうだけど
こんなの流行りもんなんだよな
生類憐みの令みたいなもんなんだよ


144 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 07:55:08.11 ID:vL75IEbS0
黒人にはヒップホップとバスケがあるのに欲張り
勉強しないから知的産業に関われないんだろw
インテリ産業は白人の得意分野に決まってるだろ
現代文明は白人の発明なんだから


137 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 07:52:29.22 ID:9kuyt/R/0
彼らのは多様性を拒絶する多様性というどえらい発明だからな


60 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 07:19:59.60 ID:Mvs7W5WA0
いつもの日本のリベラルという名のバカ共産党員のガイジたちがどう騒ぐか見もの




鋼の錬金術師 1巻 (デジタル版ガンガンコミックス)
荒川弘(著)
スクウェア・エニックス (2002-01-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
¥550

あのエロい映画なんだっけ? (アクションコミックス)
鈴木健也(著)
双葉社 (2023-10-12T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
¥109