1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 15:32:06.06 ID:7a76NMVh0
退職者急増の沖縄県職員、背景に何が…「知事との板挟み」「コロナ対応」
自己都合で退職した沖縄県の職員がわずか2年で倍増したことが憶測を呼んでいる。都道府県職員の退職者は全国的にも増加傾向にあるものの、玉城デニー知事と対立関係にある県政野党の議員らが「沖縄は突出して急増している」と指摘。「現場の職員が国と対立する知事との板挟みになっている」と問題視しているのだ。玉城知事を支える県政与党の議員からは「新型コロナウイルス禍対策で残業が増えたせいでは」との見方も出ているが、個々の退職理由は分かっていない。いずれも憶測の域を出ないが、県は「職員の心理的負担が増大している可能性がある」と危機感を募らせている。
(略)
だが、ある保守系県議は「沖縄は突出している。責任感の強い職員ほど『知事との板挟みになっている』と現場から聞いた」と明かす。
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設を巡り、国が申請した工事の設計変更を県が不承認とした処分の妥当性などが争われた訴訟では、9月の最高裁判決で県の敗訴が確定。玉城知事は工事の設計変更を承認する義務を負ったにもかかわらず、県民の「民意」を盾に司法判断に従っていない。
それだけに、「司法判断に従わない玉城知事の県政運営に耐えられなくなった職員もいるはずだ」(保守系県議)というのだ。
(略)
https://www.sankei.com/article/20231212-UFIC6WOJ7ZOENIG3VZQUEWWAG4/
2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 15:34:00.72 ID:CD8GAEFW0
左翼じゃない職員へのイジメが凄いんだろうなあ
62 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 16:31:26.00 ID:OSyniJn80
>>2
コワー…
5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 15:34:50.06 ID:m4+9oAMV0
基地外活動しないと出世できないとかあるのかな
17 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 15:40:10.38 ID:XF8DUD3w0
相当なパワハラがありそうw
42 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 16:05:22.17 ID:yqlr2WgL0
>>17
なぜか活動家から「パワハラ」はある
36 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 15:58:21.88 ID:76hfalrn0
住民票のない市民とかに嫌がらせされんのかなーやっぱ
9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 15:35:54.30 ID:ciTUF/Wr0
まともなのが減りパヨパヨしいのが増えるね
12 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 15:37:46.92 ID:Cp11xM300
しばらくして背乗り役員が増えるのか
34 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 15:56:18.46 ID:0tm579SP0
沖縄で公務員は上級職なのにもったいないな
14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 15:38:48.58 ID:1A13+NLn0
公務員辞めるとか相当やな
16 名前:sage] 投稿日:2023/12/12(火) 15:39:14.96 ID:V5GWecvD0
法治を受け入れない行政なんて完全なる自己否定だからな
まともな人から辞めていく
8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 15:35:43.88 ID:R1Ez645D0
法に従って運用されるのが行政だからな
司法判断無視するトップとか付いていけなくて当然
57 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 16:26:44.62 ID:PkJytlXR0
公務員は法律に沿って動かないといけないのに
法律違反をやらされればそりゃ身の危険を感じて辞めるだろ
20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 15:41:28.34 ID:TBO3tifX0
違法すれすれなのを危うく感じて逃げた奴はいそう
24 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 15:43:06.51 ID:XF8DUD3w0
>>20
勝手に加担されたらたまらんからな
マジでデニーがヤバい事始めてそうだな
48 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 16:12:54.08 ID:eueursMo0
デニー「しょうがない中国人雇うか人がいないからねしゃあないね」
54 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 16:23:53.04 ID:Nr3J3xRW0
>>48
そうなりそうだがそうなったら一番困るのは
沖縄県民なんだよなぁ
だから沖縄県民はもう活動家自体に
ノーを言わないとダメだよ
73 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 16:45:54.61 ID:sEPP0nix0
各地で役人の国籍条項撤廃してからおかしな政治が増えた気がする。
18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 15:40:34.70 ID:zYfiDMo+0
沖縄から始まっただけで
こんな国で公務員やってられるやつはイカれてるよ
時期に全国に波及する
もうこんな政府にはついていけない
83 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 17:07:24.00 ID:ayBjMAub0
>>18
( ´,_ゝ`)プッ
19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 15:41:12.62 ID:XF8DUD3w0
>>18
ガイジ乙
23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 15:42:35.60 ID:KoQ+yNBQ0
>>18
そのわりに、お前らいっつも税金泥棒だの給料下げろだの言ってるよな
50 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 16:14:42.12 ID:Nr3J3xRW0
>>18
中国は公務員ですら半年間給料未払いなんだって?w
66 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 16:37:25.69 ID:H4MPVbok0
知事は外遊ばかりだし下にしわ寄せ来るんだろな
67 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 16:38:01.41 ID:JxMKQXAq0
ふと疑問に思ったが、地方自治体が崩壊して自治できなくなったときのための対策や法はあるの?
70 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 16:43:10.90 ID:Nr3J3xRW0
>>67
国が援助する事になるんだろうなぁ
それが国というものが存在する意義みたいなもんだし
100 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 17:39:47.26 ID:AaGWMzkC0
辺野古賛成とか反対とかどうでもいから
まじで最高裁の判決には従えよ
101 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 17:40:55.88 ID:RwYSEgtC0
>>100
なぜ?
104 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 17:48:25.76 ID:Mgf5f7hb0
>>101
共産党カルトでは党の決定が法より上だから法治国家を理解出来ないんだな(笑
43 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 16:06:42.68 ID:Nr3J3xRW0
司法に従わず我こそが法と言い出すのはまさに
独裁者の振る舞い。
日本の独裁政治家と戦ってるつもりだった
アカの綺麗事信じて働いてきた職員も
さすがに目覚ましただろうな
76 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 16:49:04.38 ID:0n8taP4c0
>>43
それデマ
県に違法行為は何も無い
90 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 17:18:10.84 ID:X9y6BrSr0
>>76
最高裁が上告棄却したんだから裁判で結論は出てるんだよ
地方行政の長が司法判決に従わないとか異常過ぎるだろ
自分が法だと思いこんでいる独裁としか言いようがない
これを異常と思わないならお前の頭が異常なんだよ
97 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 17:32:46.11 ID:0n8taP4c0
>>90
日本の司法で認められている立派な権利だが?
これに対して「従ってない」と呼ぶならそれは法律や憲法の話ではなくただの感情論だ
102 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 17:44:38.59 ID:X9y6BrSr0
>>97
じゃあ強制執行手続で終わりだね
それも法で認められていることなので
お疲れ様でした
退職者急増の沖縄県職員、背景に何が…「知事との板挟み」「コロナ対応」
自己都合で退職した沖縄県の職員がわずか2年で倍増したことが憶測を呼んでいる。都道府県職員の退職者は全国的にも増加傾向にあるものの、玉城デニー知事と対立関係にある県政野党の議員らが「沖縄は突出して急増している」と指摘。「現場の職員が国と対立する知事との板挟みになっている」と問題視しているのだ。玉城知事を支える県政与党の議員からは「新型コロナウイルス禍対策で残業が増えたせいでは」との見方も出ているが、個々の退職理由は分かっていない。いずれも憶測の域を出ないが、県は「職員の心理的負担が増大している可能性がある」と危機感を募らせている。
(略)
だが、ある保守系県議は「沖縄は突出している。責任感の強い職員ほど『知事との板挟みになっている』と現場から聞いた」と明かす。
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設を巡り、国が申請した工事の設計変更を県が不承認とした処分の妥当性などが争われた訴訟では、9月の最高裁判決で県の敗訴が確定。玉城知事は工事の設計変更を承認する義務を負ったにもかかわらず、県民の「民意」を盾に司法判断に従っていない。
それだけに、「司法判断に従わない玉城知事の県政運営に耐えられなくなった職員もいるはずだ」(保守系県議)というのだ。
(略)
https://www.sankei.com/article/20231212-UFIC6WOJ7ZOENIG3VZQUEWWAG4/
2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 15:34:00.72 ID:CD8GAEFW0
左翼じゃない職員へのイジメが凄いんだろうなあ
62 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 16:31:26.00 ID:OSyniJn80
>>2
コワー…
5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 15:34:50.06 ID:m4+9oAMV0
基地外活動しないと出世できないとかあるのかな
17 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 15:40:10.38 ID:XF8DUD3w0
相当なパワハラがありそうw
42 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 16:05:22.17 ID:yqlr2WgL0
>>17
なぜか活動家から「パワハラ」はある
36 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 15:58:21.88 ID:76hfalrn0
住民票のない市民とかに嫌がらせされんのかなーやっぱ
9 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 15:35:54.30 ID:ciTUF/Wr0
まともなのが減りパヨパヨしいのが増えるね
12 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 15:37:46.92 ID:Cp11xM300
しばらくして背乗り役員が増えるのか
34 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 15:56:18.46 ID:0tm579SP0
沖縄で公務員は上級職なのにもったいないな
14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 15:38:48.58 ID:1A13+NLn0
公務員辞めるとか相当やな
16 名前:sage] 投稿日:2023/12/12(火) 15:39:14.96 ID:V5GWecvD0
法治を受け入れない行政なんて完全なる自己否定だからな
まともな人から辞めていく
8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 15:35:43.88 ID:R1Ez645D0
法に従って運用されるのが行政だからな
司法判断無視するトップとか付いていけなくて当然
57 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 16:26:44.62 ID:PkJytlXR0
公務員は法律に沿って動かないといけないのに
法律違反をやらされればそりゃ身の危険を感じて辞めるだろ
20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 15:41:28.34 ID:TBO3tifX0
違法すれすれなのを危うく感じて逃げた奴はいそう
24 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 15:43:06.51 ID:XF8DUD3w0
>>20
勝手に加担されたらたまらんからな
マジでデニーがヤバい事始めてそうだな
48 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 16:12:54.08 ID:eueursMo0
デニー「しょうがない中国人雇うか人がいないからねしゃあないね」
54 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 16:23:53.04 ID:Nr3J3xRW0
>>48
そうなりそうだがそうなったら一番困るのは
沖縄県民なんだよなぁ
だから沖縄県民はもう活動家自体に
ノーを言わないとダメだよ
73 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 16:45:54.61 ID:sEPP0nix0
各地で役人の国籍条項撤廃してからおかしな政治が増えた気がする。
18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 15:40:34.70 ID:zYfiDMo+0
沖縄から始まっただけで
こんな国で公務員やってられるやつはイカれてるよ
時期に全国に波及する
もうこんな政府にはついていけない
83 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 17:07:24.00 ID:ayBjMAub0
>>18
( ´,_ゝ`)プッ
19 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 15:41:12.62 ID:XF8DUD3w0
>>18
ガイジ乙
23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 15:42:35.60 ID:KoQ+yNBQ0
>>18
そのわりに、お前らいっつも税金泥棒だの給料下げろだの言ってるよな
50 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 16:14:42.12 ID:Nr3J3xRW0
>>18
中国は公務員ですら半年間給料未払いなんだって?w
66 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 16:37:25.69 ID:H4MPVbok0
知事は外遊ばかりだし下にしわ寄せ来るんだろな
67 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 16:38:01.41 ID:JxMKQXAq0
ふと疑問に思ったが、地方自治体が崩壊して自治できなくなったときのための対策や法はあるの?
70 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 16:43:10.90 ID:Nr3J3xRW0
>>67
国が援助する事になるんだろうなぁ
それが国というものが存在する意義みたいなもんだし
100 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 17:39:47.26 ID:AaGWMzkC0
辺野古賛成とか反対とかどうでもいから
まじで最高裁の判決には従えよ
101 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 17:40:55.88 ID:RwYSEgtC0
>>100
なぜ?
104 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 17:48:25.76 ID:Mgf5f7hb0
>>101
共産党カルトでは党の決定が法より上だから法治国家を理解出来ないんだな(笑
43 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 16:06:42.68 ID:Nr3J3xRW0
司法に従わず我こそが法と言い出すのはまさに
独裁者の振る舞い。
日本の独裁政治家と戦ってるつもりだった
アカの綺麗事信じて働いてきた職員も
さすがに目覚ましただろうな
76 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 16:49:04.38 ID:0n8taP4c0
>>43
それデマ
県に違法行為は何も無い
90 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 17:18:10.84 ID:X9y6BrSr0
>>76
最高裁が上告棄却したんだから裁判で結論は出てるんだよ
地方行政の長が司法判決に従わないとか異常過ぎるだろ
自分が法だと思いこんでいる独裁としか言いようがない
これを異常と思わないならお前の頭が異常なんだよ
97 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/12(火) 17:32:46.11 ID:0n8taP4c0
>>90
日本の司法で認められている立派な権利だが?
これに対して「従ってない」と呼ぶならそれは法律や憲法の話ではなくただの感情論だ
102 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/12(火) 17:44:38.59 ID:X9y6BrSr0
>>97
じゃあ強制執行手続で終わりだね
それも法で認められていることなので
お疲れ様でした
処刑された賢者はリッチに転生して侵略戦争を始める 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!)
posted with AmaQuick at 2023.12.12
結城絡繰(著), 國友翔太郎(著), 白狼(著)
スクウェア・エニックス (2020-11-07T00:00:00.000Z)

¥660
スクウェア・エニックス (2020-11-07T00:00:00.000Z)

¥660
侵略好意(1) (裏少年サンデーコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.12.12
犬背九二郎(著)
小学館 (2020-04-17T00:00:00.000Z)

¥693
小学館 (2020-04-17T00:00:00.000Z)

¥693
増税脱税ばかりしてるからだ