1 名前:Egg ★[sage] 投稿日:2023/12/18(月) 13:04:14.04 ID:l8rGqzhR9
先日発表された大谷翔平の移籍。ロサンゼルス・ドジャースと結んだ契約は10年総額7億ドルという額で、それはスポーツの歴史上最も高額な契約であると伝えられた。

ただ、契約期間を考えれば一年あたりの額としては大谷翔平を上回る条件のものはいくつかあった。今回はその「1年あたり」で最高額の契約を結んだ5人の選手を紹介する。

■5位:大谷翔平

スポーツ:野球

契約したクラブ:ロサンゼルス・ドジャース

契約年数:10年

1年あたりの給与:7000万ドル(およそ101.87億円)

総額:7億ドル(およそ1018.71億円)

後払い分がかなり多くなっているそうだが、10年総額で7億ドルという契約を結んだ大谷翔平。1年あたりならばおよそ7000万ドルとなり、全世界のスポーツ選手で歴代5位の高額契約となっている。

■4位:カネロ・アルバレス

スポーツ:ボクシング

契約したクラブ:DAZN(放送局)

契約年数:5年

1年あたりの給与:7300万ドル(およそ106.24億円)

総額:3億6500万ドル(およそ531.18億円)

ボクシングは個人スポーツなので放送局のDAZNとの契約額となるが、5年間で3億6500万ドルという条件でサインしたカネロ・アルバレス。メキシコ生まれのボクサーは2018年に5年間の放映権契約を結んだが、その後DAZNとはその条件を巡って訴訟となり、わずか3試合で解除になっている。

■3位:リオネル・メッシ 

スポーツ:サッカー

契約したクラブ:バルセロナ

契約年数:4年

1年あたりの給与:1億6850万ドル(およそ245.22億円)

総額:6億7400万ドル(およそ980.87億円)

3位になったのはリオネル・メッシ。2017年にバルセロナと新たな契約を結んだ彼に約束されたのは4年総額6億7400万ドルという額で、1年あたりに換算すれば1億6850万ドルとなっていた。 
 
つづく


2023/12/17 00:00
https://qoly.jp/2023/12/17/0p9fo-ugt9t-kgn-1


2 名前:Egg ★[sage] 投稿日:2023/12/18(月) 13:04:29.81 ID:l8rGqzhR9
■2位:クリスティアーノ・ロナウド

スポーツ:サッカー

契約したクラブ:アル・ナスル

契約年数:2年半

1年あたりの給与:2億1440万ドル(およそ312.02億円)

総額:5億3630万ドル(およそ780.48億円)

今年1月にサウジアラビアのアル・ナスルと驚きの契約を結んだクリスティアーノ・ロナウド。国が威信をかけての獲得であったという点もあり、まさに天文学的な報酬が約束された。

■1位:カリム・ベンゼマ

スポーツ:サッカー

契約したクラブ:アル・イティハド

契約年数:2年

1年あたりの給与:2億1800万ドル(およそ317.26億円)

総額:4億3600万ドル(およそ634.51億円)

そしてレアル・マドリー時代の同僚であるクリスティアーノ・ロナウドを追うようにサウジアラビアへ渡ったカリム・ベンゼマも、アル・イティハドから天文学的な給与を提示された。わずか2年の契約だが、その報酬総額は4億3600万ドルであるという。


9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/18(月) 13:10:02.92 ID:Aenym6rI0
知っていたw


23 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/18(月) 13:15:45.75 ID:oJc59oxo0
クリロナに敵うわけないわな
あっちは手取りだし


28 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/18(月) 13:18:15.94 ID:GpRBqR8Q0
クリロナかと思ったらベンゼマなのか


40 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/18(月) 13:21:40.11 ID:aWFTf2970
サッカーが全員ロートルで笑う


203 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/18(月) 16:29:56.65 ID:cBxPaa9e0
>>40
10年後のロートル大谷はこれ以上の契約できますか?


32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/18(月) 13:19:24.30 ID:Ix37XG100
ベンゼマの2年=マホームズの10年

オイルマネーの前ではアメスポマネーですらショボく見えちまう


37 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/18(月) 13:20:29.62 ID:gE9Ohtl70
噂通りにサラーが夏にサウジに移籍すれば総額でもあっさり更新されるな
まだ32歳だから4〜5年契約はするだろう
クリロナベンゼマが300億だからそれより若いサラーはもっと年俸高いはず


76 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/18(月) 13:41:37.14 ID:ss3B2vk80
実質メッシだろ。
1年700億円の契約だったが応じなかっただけwww


17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/18(月) 13:14:54.96 ID:Hn3MR2aZ0
大谷翔平フェイクニュースいくつ目だよ


10 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/18(月) 13:10:44.95 ID:Ix37XG100
大谷関連はフェイクニュースが多すぎてな

大谷ハラスメントキッショ


408 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/18(月) 21:39:28.56 ID:yaKWVZp20
>>10
ほんとこれ
他のスポーツ選手を貶めてどんだけ必死なんだよ


15 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/18(月) 13:14:37.03 ID:ZD1Lk3Cq0
メッシに勝ったんだあ〜〜〜〜!!


21 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/18(月) 13:15:41.19 ID:VyXMCgaI0
>>15
今のメッシやクリロナに10年契約するチームあるのか


161 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/18(月) 15:34:24.48 ID:YQpmeoDE0
>>21
いや、いやお前馬鹿だろ?
クリロナ38歳メッシ36
大谷がその歳で10年契約できるの?馬鹿なの?w


27 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/18(月) 13:17:51.51 ID:9hQKCXfK0
そもそも短期契約と長期を比較するのが間違い


42 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/18(月) 13:23:00.07 ID:1WteyM4a0
こういうのさらっと間違い正してさも正しいように見せて印象操作してるけど
サッカーだけでもネイマール、エムバペ、カンテは7000万ドル以上のはずなのに
仮に大谷の年俸が正しかったとしても(米国では7000万ドルではなく4600万ドル報道もあり)なんで大谷が5位なんだ?


25 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/18(月) 13:16:23.71 ID:buQWLdVp0
通販番組の宣伝文句みたいなことやってんだな


45 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/18(月) 13:23:32.10 ID:baBPPoPq0
本当だよな
なんでマスコミは1位だなんて騒いでいるのか
めっしを抜いたって年数が違うじゃねえかって


57 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/18(月) 13:31:51.33 ID:qJi5n4+G0
まず大谷の年俸が嘘なんだよね


12 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/18(月) 13:13:07.75 ID:ebQOHxZU0
>>1
大谷さんは結局
10年7億ドル(1014億円)ではありません
10年4億6000万ドル(652億円)です🤣

スポニチ
>USAトゥデーのボブ・ナイチンゲール記者はMLBの規約にある尺度で計算すると大谷の契約は4億6000万ドル(約667億ドル)になり、契約年数で割った年俸は4600万ドル(約67億円)になると伝えた。MLBの規約には複雑な計算式が存在していることを伝えている。

日刊スポーツ
>繰り延べがある場合は、契約の総額を現在価値で計算する(現在の1ドルの価値はインフレ率4%だとすると来年は約96セントになる)。
>今後20年間をかけて支払われる総額7億ドルは、現在価値では、4億6000万ドルと推定される。

時事通信
>選手会によると、後払いにした影響で、米経済のインフレ率などを踏まえて換算すると10年間の平均年俸は4600万ドル(約66億7000万円)と計上される。

SPOTV
>今回のように一定の条件を満たして繰延払いした場合は、7億ドルはあくまで将来価値とみなし、現在価値に計算しなおしてAAVを算出することになる。
>その計算結果として、大谷のAAVは4600万ドル程度となる

RONスポ
>後払いが発生する場合は、10年後の物価上昇などを考慮して年俸が換算されるため贅沢税の対象となる大谷の年俸は200万ドル(3億円)ではなく4600万ドル(約66億7000万円)となるのだ。


31 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/18(月) 13:19:13.84 ID:PZvK8Q0m0
>>12
・97%を後回し&20年分割払い
・利子なしでOK

この条件を大谷側が出したから7億ドルになったというアメリカの報道もあるね。
結局のところ実態は4.6億ドルの契約だと。


51 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/18(月) 13:26:14.55 ID:hbEnqYZJ0
会見だけで7000万人がみてるんだよなぁ
レベルが違う


58 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/18(月) 13:32:18.55 ID:4jS+O4mO0
アンチ乙
大谷さんには7000万人の視聴者が付いてるからな


61 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/18(月) 13:33:21.45 ID:qJi5n4+G0
>>58
それも嘘なんだよなぁ


65 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/18(月) 13:34:24.85 ID:oUUZlLY80
>>58
北朝鮮以外の国々は見てるからな
20億人はすでに見ているよな


73 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/18(月) 13:39:05.32 ID:Ix37XG100
>>58
今年のワールドシリーズが全米歴代最低視聴者数の900万だからな

あとは察してくれ


106 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/18(月) 14:01:39.35 ID:/lvRNgaK0
>>58
よう情弱

Shohei Ohtani’s introductory press conference with the Los Angeles Dodgers averaged 48,000 viewers on MLB Network.
ESPN’s SportsCenter, which also carried the press conference, averaged 487,000.
大谷翔平のロサンゼルス・ドジャース入団記者会見は、MLBネットワークで平均4万8000人の視聴者を記録した。
記者会見も中継したESPNのスポーツセンターの平均視聴者数は48万7000人だった。


38 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/18(月) 13:20:34.71 ID:/lvRNgaK0
大谷のドジャース入団会見をMLBネットワークで7000万人が観たというのはフェイクニュース

Shohei Ohtani’s introductory press conference with the Los Angeles Dodgers averaged 48,000 viewers on MLB Network.
ESPN’s SportsCenter, which also carried the press conference, averaged 487,000.
大谷翔平のロサンゼルス・ドジャース入団記者会見は、MLBネットワークで平均4万8000人の視聴者を記録した。
記者会見も中継したESPNのスポーツセンターの平均視聴者数は48万7000人だった。

https://www.sportsmediawatch.com/2023/12/thursday-december-14-sports-ratings-tnf-season-low-ncaa-volleyball-semis-high/


227 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/18(月) 17:20:25.79 ID:wmij6XGU0
>>38
正直この7000万ていうのは絶対嘘だと思ったわ


99 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/18(月) 13:55:46.81 ID:3wjiJ9hm0
はあ?大谷は10年間も契約してもらえるんだぞ!

サッカーなんてたった4年間契約だから野球の勝ち!


グラゼニ〜大リーグ編〜(1) (モーニングコミックス)
森高夕次(著), 足立金太郎(著)
講談社 (2022-04-21T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5
¥759