1 名前:Egg ★[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 15:30:38.30 ID:Wjxvo95j9
日本一の漫才師を決める「M-1グランプリ2023」。その決勝戦は12月24日におこなわれる。
2001年に第1回大会がおこなわれ、これまで18組の王者が誕生した。だが、その王者が「本当に一番おもしろかったのか?」は、毎回議論の的になっている。
決勝戦を一週間前に控えたいま、本誌は独自のアンケート調査を実施。全国の30代から50代の男女500人に「もっともおもしろくなかったM-1王者」「優勝に納得できないチャンピオン」はどのコンビかを聞いた。対象としたのは、歴代王者の18組だ。
では、「納得できないM-1王者」」トップ5から見ていこう。
【第5位】35票 ミルクボーイ 2019年王者
意外なコンビが上位に。というのも、「納得の王者」のアンケートでは3位になっていたからだ。「納得できない」理由は?
「同じ言葉を繰り返すだけの漫才で、何が面白いのかわからなかった」(50代男性・愛知県)
「漫才の王道なのかもしれないが、決まりきったツッコミとオチのおもしろさが、私にはわからなかった。思いもしないボケやツッコミがあった方が面白いと思う」(40代女性・青森県)
ハマる人にはハマるのだが……。
【第4位】40票 霜降り明星 2018年王者
「世代の違いなのかもしれないが、この人たちがおもしろいと思ったことがない」(50代男性・鹿児島県)
「ツッコミが一辺倒。この年は和牛が優勝するべきだったと思っている」(40代男性・兵庫県)
この年は、最終投票で霜降りが4票、和牛が3票で霜降りの優勝。もし和牛が優勝していたら解散はなかった、かも?
【第3位】42票 錦鯉 2021年王者
「インパクトはあったんですが、ネタとしてそこまでおもしろいかというと、そうでもなかったと思います」(30代女性・東京都)
「おじさん2人が頑張ってるなという印象しかない。下積みが長く、同情票もあったんじゃないかと思う」(40代女性・埼玉県)
最終投票では7票中5票を獲得し優勝。ファーストラウンド1位だったオズワルドを逆転したのだが…。
【第2位】63票 マヂカルラブリー 2020年王者
「ただ動き回るだけであれは漫才ではない。おもしろくもない。前の年のミルクボーイのレベルが高かっただけに、余計にがっかりした」(50代男性・愛知県)
「漫才とは言えないでしょう。別の賞ならいざ知らず、あれでM-1に優勝させてはいけない。絶対に納得がいかない」(50代男性・東京都)
「なんだか、この年あたりからガクッとレベルが落ちた気がします。今もよくテレビに出てますけど、まったくおもしろくないです」(30代女性・千葉県)
【第1位】109票 ウエストランド 2022年王者
「ただ悪口言って騒いでるだけ。あんなの漫才じゃないし、気分が悪い」(40代男性・大阪府)
「ああいう毒舌系のネタは好きじゃありません。さや香の方がおもしろかったです」(30代女性・東京都)
「あれをおもしろいと思う人がいるのが不思議。ただ順番がよかっただけやん。隣の人は何もしてないし」(50代女性・大阪府)
なんと、直近3年の王者がワンツースリーという結果に……。
第6位以下は、次のとおり。
【第6位】30票 中川家 2001年王者
【第7位】29票 とろサーモン 2017年王者
【第8位】28票 笑い飯 2010年王者
【第9位】26票 サンドウィッチマン 2007年王者
【第10位】25票 トレンディエンジェル 2015年王者
【第11位】16票 ますだおかだ 2002年王者
【第12位】14票 パンクブーブー 2009年王者
【第13位】12票 チュートリアル 2006年王者
【第13位】12票 NON STYLE 2008年王者
【第15位】7票 銀シャリ 2016年王者
【第16位】5票 ブラックマヨネーズ 2005年王者
【第17位】4票 アンタッチャブル 2004年王者
【第18位】3票 フットボールアワー 2003年王者
【ランキング】歴代M-1王者「優勝に納得できないチャンピオン」

12/17(日) 6:01 FLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0fa43d58b380d217cd1b32fa52f228d29eaad75
2 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 15:31:51.74 ID:tKt6BxaP0
マヂカルラブリーの一択だろ。
148 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 16:16:45.21 ID:LBz3kbTF0
>>2
2で終わってた
635 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 22:13:51.25 ID:L8EiaR5S0
>>2
彼らが優勝してたの知らなかった
646 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 22:23:57.64 ID:aAWgjejX0
>>2
動きも別に面白くないしな
あれが面白いと思える人達はウンコで笑えるキッズと同レベル
180 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 16:31:19.35 ID:fESI6IiW0
漫才ってしゃべくり漫才だけではなくいろんな種類があるのに
それを知らない人が増えすぎたのがマジラブが批判された理由
566 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 20:45:11.24 ID:yrJs2Or/0
>>180
いや面白ければそれでいいけど、マジカルなんちゃらのあれはまったく面白くなかった
漫才がどうこうの話じゃない
9 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 15:33:33.76 ID:wY9QjwKg0
とろサーモン、トレンディエンジェル意外と低めだな
43 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 15:42:24.16 ID:+7Dc62k00
>>9
優勝してることを忘れられてるのでは…
651 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 22:32:55.95 ID:tqymPvf10
>>9
トレンディエンジェルは悪い意味で覚えてたけどとろサーモンは完全に忘れてたわ
一番空気じゃないか?
12 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 15:34:12.10 ID:QpYZ+dR+0
優勝じゃなく決勝も合わせるなら
お口チャックマンのキングコングが最低だわ
391 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 18:42:31.75 ID:8BGbNAWi0
>>12
茶の間ですらシーンとさせるキンコンは本当凄いと思ったな
みんなでワイワイ鍋パしながらM-1見てたが、キンコンの時はリアルに鍋のグツグツ音しか聞こえなかった
396 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 18:44:15.75 ID:1stwX8NT0
>>391
二人共変な方に進んで見てるのがキツイ
24 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 15:37:23.68 ID:f5VnsiI10
>>1
なんでフットボールアワーが最下位やねん(笑)
あの年こそ笑い飯かアンタッチャッブルやったやろ
無茶苦茶なランキングやな
どのジャンルいにおいても、この手のランキングでまともなん1回も見たことないな
117 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 16:05:19.80 ID:1sa4XClX0
>>24
第2回でますだおかだを優勝させてしまった弊害
あれでフットを翌年回しにせざるを得なくなった
125 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 16:08:44.69 ID:nMGdzR1e0
>>117
そもそも第1回の中川家が忖度だったから
126 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 16:08:51.34 ID:ZbToH27L0
>>117
松竹芸能に忖度した結果だな
144 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 16:15:36.37 ID:1sa4XClX0
>>125-126
BASEの客に審査させたせいでアメザリが落ちる結果に
中川家対アメザリだったらみんな納得してたよ
なおおぎやはぎは誰が見てもつまらん
172 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 16:29:57.86 ID:M7cURYZm0
中川家なんて阪神巨人コースの名人というか漫才のお手本だろう。なぜにランクイン?
29 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 15:38:46.47 ID:hSP4XTEX0
中川家やサンドやミルクボーイみたいな口だけの漫才が王道で本当の漫才
殴る叩く叫ぶそして容姿をバカにするネタ
うんざり
昔のしゃべくり漫才が見たいと思っている人は多いハズ
512 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 20:16:53.73 ID:6wab2YFb0
ミルクボーイとか完全に消えたからね
まあ、そーいうことなんだろう
518 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 20:20:06.49 ID:PMciySz20
>>512
大阪でやっていくと宣言してるから
関西ローカルではよく見る
528 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 20:24:31.84 ID:LIcAYRAT0
>>512
大阪と漫才を選んだから全国バラエティであまり見ないだけだよ
533 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 20:28:30.46 ID:ItS1WtOU0
>>512
優勝した瞬間から「これからも関西中心で」と言ってたような記憶
まあコロナで移動ができなくて東京の番組に出れなかったのも大きいかも
でもレギュラー番組めっちゃ持ってて劇場にも出てるから相当売れてる
まあまあいいタワマン住めるレベルには稼いでそう
321 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 17:56:35.51 ID:BphiFxrG0
ダウンタウンがやってた昔の漫才を今やっても準決勝あたりで敗退やな
925 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/18(月) 20:55:11.76 ID:N6yFyYBk0
>>321
ストーンピング クイーズ
325 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 18:00:36.97 ID:z+LUT1zB0
>>321
「緑のカバンに500万入れて、白の紙で黄色のカバンいうて書いて、赤のカバン言いながら置いてくれたら、おれ黒のカバン言うて取りに行くわ」
343 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 18:09:22.71 ID:rzkv8hpR0
>>321
高いところから落ちた時の「あ」、お願いします
334 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 18:04:28.25 ID:4haOtwbW0
>>321
今のレベルわかってなくて草
3回戦がせいぜいだよ
ただ現代漫才の礎になってるのでダウンタウンが大した事ないとかそういう訳では無い
40 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 15:41:39.84 ID:Uxqbfgfl0
ダウンタウンが出てきた時も同じ事言われた(´・ω・`)
262 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 17:18:37.25 ID:u3xayiOa0
>>40
やっさん「お前らの漫才はチンピラの立ち話や」
34 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 15:40:03.05 ID:RH7eS4Z+0
パンクブーブーはもっと評価高くていい
56 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 15:47:22.68 ID:jufKtG7h0
>>34
嫌いじゃないけど王者感が一番ないな忘れられてそう
49 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 15:44:50.96 ID:96FigCAh0
>>34
何でなんだろうな
オーラがないのかな
896 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/18(月) 15:56:36.83 ID:Zx7h+D3n0
>>49
華が無いのとバラエティ向きじゃないのと
ネタは好きなんだけどな
39 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 15:41:37.40 ID:81SnOVoB0
サンドウィッチマンが結構高い位置にいるのが納得できないw
52 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 15:46:46.69 ID:jKtMnNLd0
>>39
覚えてる奴らの名前出すからでしょ パンクブーブーや銀シャリなんて覚えてないから下のほうだしサンドは良かったランキングダントツ1位だし
64 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 15:50:06.73 ID:tstATRQV0
>>52
サンドウィッチマンが評価されてるのが理解できない
上の方でいいとは思うけど
1本目も圧倒的ではなかったし
2本目は票がかなり割れた
敗者復活からのドラマはあったけどM-1の歴代のネタの中では
トップクラスではない
195 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 16:37:22.00 ID:jKtMnNLd0
>>64
サンドって半分コントよな
502 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 20:09:54.90 ID:HSCwVnuc0
>>64
関西人が見下してる東北人ってのが気に食わないだけだろ
67 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 15:50:56.69 ID:Xfaam8rL0
漫才とコントの違いが分からない
187 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 16:34:53.33 ID:DRiqMrT70
>>67
本人が本人のまま、ボケとツッコミに分かれて面白い話をするのが漫才
本人のままではなく、何らかの役を演じて芝居をするのがコント
92 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 15:55:43.94 ID:+mTsrkDS0
>>67
自分(作り込まれた)コントの方が好きだわ
個人的に漫才は何言ってるのか聞き取れない場合が多いから面白い面白くない以前に理解が追いつかない(ダウンタウンくらいのスピードなら理解できる)
あと漫才て大声出すパターンも多いからそれも不快になる
でもコントもダラダラひたすら長くてつまんない芸人多いしそれ故途中で飽きるから見ることも減る
146 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 16:16:00.06 ID:GlEJ6P4J0
結局M-1王者からスター生まれることは無くなったな
2001年 中川家
2002年 ますだおかだ
2003年 フットボールアワー
2004年 アンタッチャブル
2005年 ブラックマヨネーズ
2006年 チュートリアル
2007年 サンドウィッチマン
2008年 ███ █████
2009年 ███████
2010年 ███
2015年 ██████████
2016年 ████
2017年 ██████
2018年 霜降り明星
2019年 ██████
2020年 ████████
2021年 錦鯉
2022年 ███████
162 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 16:25:42.94 ID:LUbP75Em0
>>146
サンドはもうスターだね。アンタ後藤も近かったけど頭打ち
徳井はあの件がなかったらね。可能性あるのは霜降りくらいか
302 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 17:40:45.67 ID:H2qRTNA30
>>162
サンドも頭打ちだろ
トークもMCも下手すぎて今以上は伸びない
91 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 15:55:40.84 ID:pBJ9vtqS0
ハッキリ言えることは
紳助がいなくなってから全部ダメということ
94 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 15:57:07.64 ID:L6HklJTa0
>>91
紳助がもう役目を終えたとやめたのに松本が無理やり
またやってるだけだからなあ
184 名前:sage[] 投稿日:2023/12/17(日) 16:32:41.64 ID:dZudsQmM0
面白い漫才師なんて数年に一度も出てこないんだから、
年に一度のペースで笑いのレベルを維持できるわけがない
復活してからのM-1なんてほとんど出涸らしだろ
202 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 16:39:06.41 ID:aTy5qSv40
中川家やサンド、ブラマヨに納得出来ないって票を入れた人は誰なら納得したんだろ
191 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 16:36:01.33 ID:pzqQHtzc0
「もっともおもしろくなかったM-1王者」
「優勝に納得できないチャンピオン」
この2つを一緒にしたらあかんやろ
2位のコンビの方が良かったってのはちょっと違う
日本一の漫才師を決める「M-1グランプリ2023」。その決勝戦は12月24日におこなわれる。
2001年に第1回大会がおこなわれ、これまで18組の王者が誕生した。だが、その王者が「本当に一番おもしろかったのか?」は、毎回議論の的になっている。
決勝戦を一週間前に控えたいま、本誌は独自のアンケート調査を実施。全国の30代から50代の男女500人に「もっともおもしろくなかったM-1王者」「優勝に納得できないチャンピオン」はどのコンビかを聞いた。対象としたのは、歴代王者の18組だ。
では、「納得できないM-1王者」」トップ5から見ていこう。
【第5位】35票 ミルクボーイ 2019年王者
意外なコンビが上位に。というのも、「納得の王者」のアンケートでは3位になっていたからだ。「納得できない」理由は?
「同じ言葉を繰り返すだけの漫才で、何が面白いのかわからなかった」(50代男性・愛知県)
「漫才の王道なのかもしれないが、決まりきったツッコミとオチのおもしろさが、私にはわからなかった。思いもしないボケやツッコミがあった方が面白いと思う」(40代女性・青森県)
ハマる人にはハマるのだが……。
【第4位】40票 霜降り明星 2018年王者
「世代の違いなのかもしれないが、この人たちがおもしろいと思ったことがない」(50代男性・鹿児島県)
「ツッコミが一辺倒。この年は和牛が優勝するべきだったと思っている」(40代男性・兵庫県)
この年は、最終投票で霜降りが4票、和牛が3票で霜降りの優勝。もし和牛が優勝していたら解散はなかった、かも?
【第3位】42票 錦鯉 2021年王者
「インパクトはあったんですが、ネタとしてそこまでおもしろいかというと、そうでもなかったと思います」(30代女性・東京都)
「おじさん2人が頑張ってるなという印象しかない。下積みが長く、同情票もあったんじゃないかと思う」(40代女性・埼玉県)
最終投票では7票中5票を獲得し優勝。ファーストラウンド1位だったオズワルドを逆転したのだが…。
【第2位】63票 マヂカルラブリー 2020年王者
「ただ動き回るだけであれは漫才ではない。おもしろくもない。前の年のミルクボーイのレベルが高かっただけに、余計にがっかりした」(50代男性・愛知県)
「漫才とは言えないでしょう。別の賞ならいざ知らず、あれでM-1に優勝させてはいけない。絶対に納得がいかない」(50代男性・東京都)
「なんだか、この年あたりからガクッとレベルが落ちた気がします。今もよくテレビに出てますけど、まったくおもしろくないです」(30代女性・千葉県)
【第1位】109票 ウエストランド 2022年王者
「ただ悪口言って騒いでるだけ。あんなの漫才じゃないし、気分が悪い」(40代男性・大阪府)
「ああいう毒舌系のネタは好きじゃありません。さや香の方がおもしろかったです」(30代女性・東京都)
「あれをおもしろいと思う人がいるのが不思議。ただ順番がよかっただけやん。隣の人は何もしてないし」(50代女性・大阪府)
なんと、直近3年の王者がワンツースリーという結果に……。
第6位以下は、次のとおり。
【第6位】30票 中川家 2001年王者
【第7位】29票 とろサーモン 2017年王者
【第8位】28票 笑い飯 2010年王者
【第9位】26票 サンドウィッチマン 2007年王者
【第10位】25票 トレンディエンジェル 2015年王者
【第11位】16票 ますだおかだ 2002年王者
【第12位】14票 パンクブーブー 2009年王者
【第13位】12票 チュートリアル 2006年王者
【第13位】12票 NON STYLE 2008年王者
【第15位】7票 銀シャリ 2016年王者
【第16位】5票 ブラックマヨネーズ 2005年王者
【第17位】4票 アンタッチャブル 2004年王者
【第18位】3票 フットボールアワー 2003年王者
【ランキング】歴代M-1王者「優勝に納得できないチャンピオン」

12/17(日) 6:01 FLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0fa43d58b380d217cd1b32fa52f228d29eaad75
2 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 15:31:51.74 ID:tKt6BxaP0
マヂカルラブリーの一択だろ。
148 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 16:16:45.21 ID:LBz3kbTF0
>>2
2で終わってた
635 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 22:13:51.25 ID:L8EiaR5S0
>>2
彼らが優勝してたの知らなかった
646 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 22:23:57.64 ID:aAWgjejX0
>>2
動きも別に面白くないしな
あれが面白いと思える人達はウンコで笑えるキッズと同レベル
180 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 16:31:19.35 ID:fESI6IiW0
漫才ってしゃべくり漫才だけではなくいろんな種類があるのに
それを知らない人が増えすぎたのがマジラブが批判された理由
566 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 20:45:11.24 ID:yrJs2Or/0
>>180
いや面白ければそれでいいけど、マジカルなんちゃらのあれはまったく面白くなかった
漫才がどうこうの話じゃない
9 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 15:33:33.76 ID:wY9QjwKg0
とろサーモン、トレンディエンジェル意外と低めだな
43 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 15:42:24.16 ID:+7Dc62k00
>>9
優勝してることを忘れられてるのでは…
651 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 22:32:55.95 ID:tqymPvf10
>>9
トレンディエンジェルは悪い意味で覚えてたけどとろサーモンは完全に忘れてたわ
一番空気じゃないか?
12 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 15:34:12.10 ID:QpYZ+dR+0
優勝じゃなく決勝も合わせるなら
お口チャックマンのキングコングが最低だわ
391 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 18:42:31.75 ID:8BGbNAWi0
>>12
茶の間ですらシーンとさせるキンコンは本当凄いと思ったな
みんなでワイワイ鍋パしながらM-1見てたが、キンコンの時はリアルに鍋のグツグツ音しか聞こえなかった
396 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 18:44:15.75 ID:1stwX8NT0
>>391
二人共変な方に進んで見てるのがキツイ
24 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 15:37:23.68 ID:f5VnsiI10
>>1
なんでフットボールアワーが最下位やねん(笑)
あの年こそ笑い飯かアンタッチャッブルやったやろ
無茶苦茶なランキングやな
どのジャンルいにおいても、この手のランキングでまともなん1回も見たことないな
117 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 16:05:19.80 ID:1sa4XClX0
>>24
第2回でますだおかだを優勝させてしまった弊害
あれでフットを翌年回しにせざるを得なくなった
125 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 16:08:44.69 ID:nMGdzR1e0
>>117
そもそも第1回の中川家が忖度だったから
126 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 16:08:51.34 ID:ZbToH27L0
>>117
松竹芸能に忖度した結果だな
144 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 16:15:36.37 ID:1sa4XClX0
>>125-126
BASEの客に審査させたせいでアメザリが落ちる結果に
中川家対アメザリだったらみんな納得してたよ
なおおぎやはぎは誰が見てもつまらん
172 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 16:29:57.86 ID:M7cURYZm0
中川家なんて阪神巨人コースの名人というか漫才のお手本だろう。なぜにランクイン?
29 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 15:38:46.47 ID:hSP4XTEX0
中川家やサンドやミルクボーイみたいな口だけの漫才が王道で本当の漫才
殴る叩く叫ぶそして容姿をバカにするネタ
うんざり
昔のしゃべくり漫才が見たいと思っている人は多いハズ
512 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 20:16:53.73 ID:6wab2YFb0
ミルクボーイとか完全に消えたからね
まあ、そーいうことなんだろう
518 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 20:20:06.49 ID:PMciySz20
>>512
大阪でやっていくと宣言してるから
関西ローカルではよく見る
528 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 20:24:31.84 ID:LIcAYRAT0
>>512
大阪と漫才を選んだから全国バラエティであまり見ないだけだよ
533 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 20:28:30.46 ID:ItS1WtOU0
>>512
優勝した瞬間から「これからも関西中心で」と言ってたような記憶
まあコロナで移動ができなくて東京の番組に出れなかったのも大きいかも
でもレギュラー番組めっちゃ持ってて劇場にも出てるから相当売れてる
まあまあいいタワマン住めるレベルには稼いでそう
321 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 17:56:35.51 ID:BphiFxrG0
ダウンタウンがやってた昔の漫才を今やっても準決勝あたりで敗退やな
925 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/18(月) 20:55:11.76 ID:N6yFyYBk0
>>321
ストーンピング クイーズ
325 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 18:00:36.97 ID:z+LUT1zB0
>>321
「緑のカバンに500万入れて、白の紙で黄色のカバンいうて書いて、赤のカバン言いながら置いてくれたら、おれ黒のカバン言うて取りに行くわ」
343 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 18:09:22.71 ID:rzkv8hpR0
>>321
高いところから落ちた時の「あ」、お願いします
334 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 18:04:28.25 ID:4haOtwbW0
>>321
今のレベルわかってなくて草
3回戦がせいぜいだよ
ただ現代漫才の礎になってるのでダウンタウンが大した事ないとかそういう訳では無い
40 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 15:41:39.84 ID:Uxqbfgfl0
ダウンタウンが出てきた時も同じ事言われた(´・ω・`)
262 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 17:18:37.25 ID:u3xayiOa0
>>40
やっさん「お前らの漫才はチンピラの立ち話や」
34 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 15:40:03.05 ID:RH7eS4Z+0
パンクブーブーはもっと評価高くていい
56 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 15:47:22.68 ID:jufKtG7h0
>>34
嫌いじゃないけど王者感が一番ないな忘れられてそう
49 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 15:44:50.96 ID:96FigCAh0
>>34
何でなんだろうな
オーラがないのかな
896 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/18(月) 15:56:36.83 ID:Zx7h+D3n0
>>49
華が無いのとバラエティ向きじゃないのと
ネタは好きなんだけどな
39 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 15:41:37.40 ID:81SnOVoB0
サンドウィッチマンが結構高い位置にいるのが納得できないw
52 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 15:46:46.69 ID:jKtMnNLd0
>>39
覚えてる奴らの名前出すからでしょ パンクブーブーや銀シャリなんて覚えてないから下のほうだしサンドは良かったランキングダントツ1位だし
64 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 15:50:06.73 ID:tstATRQV0
>>52
サンドウィッチマンが評価されてるのが理解できない
上の方でいいとは思うけど
1本目も圧倒的ではなかったし
2本目は票がかなり割れた
敗者復活からのドラマはあったけどM-1の歴代のネタの中では
トップクラスではない
195 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 16:37:22.00 ID:jKtMnNLd0
>>64
サンドって半分コントよな
502 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 20:09:54.90 ID:HSCwVnuc0
>>64
関西人が見下してる東北人ってのが気に食わないだけだろ
67 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 15:50:56.69 ID:Xfaam8rL0
漫才とコントの違いが分からない
187 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 16:34:53.33 ID:DRiqMrT70
>>67
本人が本人のまま、ボケとツッコミに分かれて面白い話をするのが漫才
本人のままではなく、何らかの役を演じて芝居をするのがコント
92 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 15:55:43.94 ID:+mTsrkDS0
>>67
自分(作り込まれた)コントの方が好きだわ
個人的に漫才は何言ってるのか聞き取れない場合が多いから面白い面白くない以前に理解が追いつかない(ダウンタウンくらいのスピードなら理解できる)
あと漫才て大声出すパターンも多いからそれも不快になる
でもコントもダラダラひたすら長くてつまんない芸人多いしそれ故途中で飽きるから見ることも減る
146 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/12/17(日) 16:16:00.06 ID:GlEJ6P4J0
結局M-1王者からスター生まれることは無くなったな
2001年 中川家
2002年 ますだおかだ
2003年 フットボールアワー
2004年 アンタッチャブル
2005年 ブラックマヨネーズ
2006年 チュートリアル
2007年 サンドウィッチマン
2008年 ███ █████
2009年 ███████
2010年 ███
2015年 ██████████
2016年 ████
2017年 ██████
2018年 霜降り明星
2019年 ██████
2020年 ████████
2021年 錦鯉
2022年 ███████
162 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 16:25:42.94 ID:LUbP75Em0
>>146
サンドはもうスターだね。アンタ後藤も近かったけど頭打ち
徳井はあの件がなかったらね。可能性あるのは霜降りくらいか
302 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 17:40:45.67 ID:H2qRTNA30
>>162
サンドも頭打ちだろ
トークもMCも下手すぎて今以上は伸びない
91 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 15:55:40.84 ID:pBJ9vtqS0
ハッキリ言えることは
紳助がいなくなってから全部ダメということ
94 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 15:57:07.64 ID:L6HklJTa0
>>91
紳助がもう役目を終えたとやめたのに松本が無理やり
またやってるだけだからなあ
184 名前:sage[] 投稿日:2023/12/17(日) 16:32:41.64 ID:dZudsQmM0
面白い漫才師なんて数年に一度も出てこないんだから、
年に一度のペースで笑いのレベルを維持できるわけがない
復活してからのM-1なんてほとんど出涸らしだろ
202 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 16:39:06.41 ID:aTy5qSv40
中川家やサンド、ブラマヨに納得出来ないって票を入れた人は誰なら納得したんだろ
191 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/12/17(日) 16:36:01.33 ID:pzqQHtzc0
「もっともおもしろくなかったM-1王者」
「優勝に納得できないチャンピオン」
この2つを一緒にしたらあかんやろ
2位のコンビの方が良かったってのはちょっと違う
じょしらく(1) (週刊少年マガジンコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.12.20
久米田康治(著), ヤス(著)
講談社 (2010-05-17T00:00:00.000Z)

¥660
講談社 (2010-05-17T00:00:00.000Z)

¥660
女子高生の無駄づかい(1) (角川コミックス・エース)
posted with AmaQuick at 2023.12.20
ビーノ(著)
KADOKAWA (2016-04-09T00:00:00.000Z)

¥574
KADOKAWA (2016-04-09T00:00:00.000Z)

¥574