1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 12:01:11.35 ID:2CBe/Bg00
オンライン販売専業の韓国「ヒョンデ」 日本で定着したのか?
KONA発表に各方面から注目集まる
ヒョンデのコンパクトSUV「コナ」のジャパンローンチが10月30日に開催。日本に導入されるのはEV仕様となる。
お台場の東京ビッグサイトで東京モーターショー改め、第1回ジャパン・モビリティショーのプレスデーが終わった翌週、渋谷ヒカリエ内のカンファレンスホールに、多くの報道陣がつめかけた。
韓国のヒョンデが「KONA(コナ)」の日本導入に関する記者会見を開いたのだ。
以下、ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d01a1f1122aa35cbaa56837abf9440eb67ce3b64
9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 12:07:52.24 ID:a5KE0myZ0
誰が買うんだよ…
16 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 12:10:32.09 ID:WYWyxHS+0
>>9
ザイニチすら買わないもん
最近では本国のチョンも、電気自動車は買わないみたい
8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 12:06:18.09 ID:fUfN2/1w0
あんだけ自動車評論家がヨイショしてんだからそこそこ売れるやろ
155 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 15:01:28.69 ID:n+3dyIUk0
>>8
自動車評論家は、試乗車乗って提灯記事書いて原稿料を貰うけど、自腹で買ってマイカーにするってとこまでいく人はいなんだよな。
10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 12:07:57.69 ID:fIwvwqpy0
NHKの朝ドラで大ヒットした『あまちゃん』でもタクシーとして登場してたんだっけ?
ごり押し感半端無いなぁ
30 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 12:24:25.17 ID:8ly25lPT0
あまちゃんは朝鮮タクシーが出てきて
朝鮮酒が出てきたので
早々観るのやめた
11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 12:08:12.86 ID:+kG9PkgY0
>>1
最近、東京を走っていると、100台のうち2,3台はヒョンデ車を見るようになった
韓国車の品質の高さは日本人にも深く浸透したと実感できるようになった
14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 12:09:11.09 ID:i92wPAsf0
>>11
???
目ん玉腐ってない?
105 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 13:22:09.97 ID:3zD5Uf+x0
>>11
都民だけど国内で見かけたのは多分人生で10回も無い
215 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 17:20:27.06 ID:RwZc0MkT0
>>11
嘘つくにしても、もっと上手につかないと逆効果だよ。
152 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 14:57:03.23 ID:TlpvSO2s0
>>11
今年1-8月の販売台数ではランボルギーニ以下らしい
どうりでランボルギーニ見るわけだ
28 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 12:23:10.06 ID:Hba7JCM50
フェラーリよりも見かけないよね
20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 12:14:18.69 ID:HBxKAe7E0
日本ではマクラーレンより売れてないから、街中で走ってるのを見たら奇跡
125 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 13:53:33.60 ID:itj6gVYA0
ググると日本だとアストンマーティンくらいの販売台数で殆ど関西とかの在日系企業のまとめ買いだから首都圏だとまず見かけることはないよ
31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 12:25:20.07 ID:dJGn0c6K0
そもそも外国の車は日本人の大多数が手を出さない
ブランド力があれば別だが
そのブランド力が、、、
36 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 12:26:34.60 ID:+kG9PkgY0
>>31
世界でもトップ5に入る車屋だし、実力は間違いない
日本で売れ出したのは時代の流れといえる
226 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 18:19:53.17 ID:C9/tyjEL0
>>36
いや、全然売れていない事で関係者は秘めたる自信があっただけにかなり落胆している。
バッテリー爆発とか原因究明が完全にはなされていない。
32 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 12:25:24.75 ID:gQK9JPIk0
どっかで見かけたっけ でもわナンバーだった
だって在日ですら買わないんだぜ?なかなか難しいよな
一人必死にアゲてるのがスレにいるけど
106 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 13:22:49.88 ID:3zD5Uf+x0
留学でアメリカに行ったときに驚いたんだけど、ヒュンダイのディーラーってホンダディーラーの隣にわざとらしく建設されてるところが本当に多いのよ
ヒュンダイ車の宣伝ポスターの背景が富士山だったり旭日旗だったり、あからさまに日本と間違わせて買わせようとしてる感じだったよ
中古車屋でもヒュンダイ車はホンダ車の中に混ぜられてたりしてる場所だらけだった
あと、レンタカーでヒュンダイ車が回ってきたけど、足回りやボディ剛性が貧弱なのかふにゃふにゃする感覚があって、乗ってて怖かったし気持ち悪くなった
ちなみに、KPOPアイドルも日本から来たスーパースターみたいに紹介されてて呆れた思い出
118 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 13:34:38.73 ID:59oTvKI40
>>106
世界中何処でも
なりすまし日本
なりすまし日本人
347 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 12:35:27.11 ID:pLHoVzQA0
>>106
最近日本ではヒョンデと発音させてるけど、アメリカではハンダイって発音させてる
ホンダと間違わせて買わせようとしてるのは明白だよ
35 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 12:26:31.16 ID:1RbQaF+I0
まずHYUNDAIをヒョンデと読めって時点で
CHEVROLETをシボレーと読むよりハードル高いわな
原語に合わせてブランド名もHHYONGDAEに直した方が
271 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 00:26:03.64 ID:0eydAaDA0
実際の読み方がヒュンデならヒュンダイってどこから出てきた読み方なの?
北朝鮮?
274 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 00:29:30.32 ID:hM0vdW6P0
>>271
どっちの読み方であろうが日本のマーケットでは売れないよw
290 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 05:11:46.51 ID:dcxwnxYX0
>>271
ヒュンダイって売ってた頃海外ではホンディと発音しててホンダと間違えさせて売る作戦してたw
278 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 00:48:50.52 ID:X3w4k6QV0

293 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 08:39:49.43 ID:auu+XhAE0
>>292
つ >>278
294 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 08:51:15.53 ID:5VHAt+qi0
>>293
CMの動画とかつべにないのかな。
ヤバいから誰も上げないのかな?誰か持ってるとは思うんだけど
286 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 01:54:01.08 ID:ZWOAZAS40
>>271
コロコロ名前変えるメーカーなんぞ信頼ならんわなw
465 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 19:54:17.01 ID:Kaqxl2D90
質問
トヨタ→創業者 豊田さん
ホンダ→創業者 本田さん
マツダ→創業者 松田さん
スズキ→創業者 鈴木さん
光岡→創業者 光岡さん
なんで日本メーカーは創業者の名前を社名に採用し、それを社名変更もせずに使い続けてるの?
はげしくダサい
466 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 19:56:24.42 ID:7iosFNL50
>>465
別にふつう
472 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 20:03:35.95 ID:HB3Tk9ZI0
>>465
ダサい要素がよくわからん
515 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/29(水) 01:19:04.72 ID:/oCHlu+N0
>>465
フォード→ヘンリー・フォードさん
クライスラー→ウォルター・クライスラーさん
普通じゃね?
519 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/29(水) 01:25:14.69 ID:iyYRDFwM0
>>465
ヤマハ→山葉さん
522 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/29(水) 01:46:09.52 ID:FzZd1BhP0
>>465
フェラーリ→創業者エンツォ・フェラーリさん
467 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 19:59:46.66 ID:jvLoBVkg0
>>465
朝鮮人はすぐに会社が潰れるし
キムかパクか李しか会社名なくね?ってなるから使えないからヤキモキしてんの?
469 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 20:00:52.22 ID:auu+XhAE0
>>465
世界に通用する信頼のブランドになるまで努力するんだぜ
107 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 13:23:17.43 ID:YeyYUHKV0
どこで買えるんだろうな
108 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 13:24:42.49 ID:+kG9PkgY0
>>107
街中を歩けば間違いなく2〜3軒は見つかる
探してみるといい
116 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 13:32:37.81 ID:6o9n0BF30
>>108
2〜3台でも無理ゲーなのに軒とかねーわ
あれか、大阪、川崎、とか地域限定だとあるのか?
まぁ、ないだろうがw
76 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 12:42:22.97 ID:k1VVKv7T0
ディーラー全国に65件あるとは思えん影の薄さ
86 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2023/11/27(月) 12:47:41.64 ID:Y44uOYn+0
>>76
65って一都道府県に1〜2店ってことだろ?
修理のこと考えたらまだ手なんか出せないだろう
ちなみに埼玉県は幸手と秩父だそうだ
さいたま市からだと幸手まで1時間ぐらいかけなきゃならんな
87 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 12:50:18.15 ID:+kG9PkgY0
>>86
おそらく今はその5倍程度に増えているはず
225 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 18:03:56.32 ID:95jcEz8U0
>>87
妄言吐いてねえでヒュンダイ公式を見ろ

https://www.hyundai-motor.co.jp/shop/personal.html
243 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 20:24:53.21 ID:6o9n0BF30
>>225
確認してみたけど、そもそもヒュンダイの店が一個もないじゃんw
一応ヒョンデも受け入れてくれる店が全国でこれだけって事かな?
トラブったら死亡確定みたいな車誰が買うねんw
151 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 14:54:26.84 ID:ZrqB3OHF0
リチウムイオン電池の劣化は
2〜3年後から始まる
大量に作ったからこれから大量に爆発する
153 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 14:57:53.79 ID:dCfkONPN0
>>151
初代のリーフはまだ走ってるけど
158 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 15:05:01.11 ID:ZrqB3OHF0
>>153
ああ、すまん
朝鮮バッテリーの話ね
南朝鮮バッテリーは中国バッテリーと同じでコバルト減らして発火しやすくなってるんよ
159 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 15:06:28.60 ID:dCfkONPN0
>>158
なるほど
161 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 15:08:59.17 ID:ZrqB3OHF0
>>159
加えてクリーンルームで作ってないから
ゴミが入って
そのゴミがセパレータ突き破って短絡して発火しやすくなる
今、中国は1日平均8台爆発してる
発表してる数で8台ね
南朝鮮も爆発しまくるだろうな
162 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 15:10:40.19 ID:dCfkONPN0
>>161
既にLGバッテリーのルノーZOEがドイツで爆発してる
164 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 15:14:50.59 ID:ZrqB3OHF0
>>162
すぐに爆発するのはゴミが入ってセパレータ突き破って短絡だね
駐車してたら爆発するのは劣化爆発だな
144 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 14:37:34.87 ID:ZrqB3OHF0
ヒョンデ
※アメリカでは15m四方以上ある空き地に駐車しろと言われる
※地下駐車場で充電したら危険だと言われる
※バッテリー爆発リコールで交換したバッテリーが爆発する
※運が悪かったら衝突後にドアが開かなくなり3秒で火葬される
※追突事故で車が暴走する
※高剛性がなく、腐食速度が普通の車の3倍
※曲がる、止まる、走るが普通にできず、タイガー・ウッズが死にかける
誰が買うんだよ
165 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 15:17:57.52 ID:BTD/kjhK0
>>144
80年代の日本製品バッシングと同じだろ
優秀だからそういうデマを流してバッシングする
168 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 15:24:44.67 ID:ZrqB3OHF0
>>165
ヒョンデEV
世界中で爆発してるけど?
これもデマかね?
177 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 15:40:28.05 ID:FVDhFoPu0
>>165
去年起きた事故から3秒で発火して逃げる間もなく2人が焼死したってニュースはデマ?
471 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 20:03:20.78 ID:6CZzShjn0
ヒョンデはラリーやってるから侮れない
473 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 20:04:35.78 ID:jvLoBVkg0
>>471
欧州丸投げラリー?
あれ、やってるつもりなんか?
476 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 20:06:53.22 ID:7iosFNL50
>>471
日本車は相当前からラリーで優勝したりしてるんですが?w
477 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 20:10:39.22 ID:dqPoFSdn0
>>476
それは韓国の技術に頼っての話
480 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 20:13:53.24 ID:7iosFNL50
>>477
具体的に何の技術?レースって爆発や炎上を競ったりはしないの知ってる?
495 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 21:53:40.16 ID:KfVHcpE90
>>477
へぇ〜、どのような技術ですかね
詳しく説明してもらえますか?
479 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 20:13:34.18 ID:jvLoBVkg0
>>477
南朝鮮の劣等民族朝鮮人技術って?
具体的に書いてみ
482 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 20:22:46.21 ID:7iosFNL50
>>471
ラリーで日本車が何度も優勝してるのに、それは「韓国の技術に頼って」で、韓国は何故か「ラリーをやってる」だけなんだね、不思議過ぎて嘘以外の何物でもないじゃんw
493 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 21:46:35.47 ID:KfVHcpE90
>>471
ラリーはドイツチームが制作したシャシーですよ
エンジンはフランス製ピポ・モチュールのもの
ドイツチームがラリーをやりたい為のホモロゲーション取得車両なだけ
ぶっちゃけ、ただの広告車両
なので、ヒョンデ本社は一切手を出すなってドイツチームに言われている
これが現実
494 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 21:51:07.66 ID:KfVHcpE90
さらに言えば、ヒョンデは2003年にワークスチームでアクセントというのを
走らせていたが、途中撤退した
途中撤退の場合はFIAに違約金を支払う義務があるが、おなじみの踏み倒しにより
ワークスチームでの出場資格はなく、出たくても出られない
497 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 22:05:11.16 ID:L5xiBIt30
>>494
飛行場とか港でも問題起こして支払いしてないみたいだし
そのうち世界中で締め出し食らうんじゃねw
297 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 08:57:58.44 ID:ed20j0JH0
何回も来襲というか上陸してくるけどサッパリだな。
何か日本人の琴線に触れないんだろう。
1番はサービス体制か?
300 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 09:08:22.37 ID:WOvXXleD0
>>297
爆発する車、ほしいか?
301 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 09:11:16.88 ID:auu+XhAE0
>>300
テロリストなら欲しいだろ?
324 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 11:19:26.12 ID:hfzyZP0g0
>>301
テロリスト「好きな時に爆発するならな」
328 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 11:25:17.53 ID:auu+XhAE0
>>324
逆に考えるんだ!
爆破テロを起こしても犯行がバレずにEVの問題と処理される可能性を
韓国 LGのバッテリー使った ルノー 電気自動車 ZOE がドイツで爆発
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/3724009/page/298disp_day.cgi

364 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 13:39:07.00 ID:4E1bRv4j0
>>328
「Powerd by LG」って書いときたい。
365 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 13:42:09.05 ID:auu+XhAE0
>>364
「LG Bomb」じゃなくて?
330 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 11:27:25.86 ID:foC8QTdB0
『ヒュンダイを知らないのは日本だけかもしれない』
369 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 14:07:54.67 ID:DXNmy5kt0
>>330
世界的人気で安全性高く安価に手に入る日本車のあるのに三流国の走る棺桶を買う物好きがいるの?
337 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 11:40:36.64 ID:U/1aPWUR0
>>330
三流メーカーの欠陥車が知られてないなんて良いことなんだけどな
国名やメーカー名で物を売る時、買った人が評価を下すって事は理解した方が良い
一度付いた評判を覆すのは何倍も努力する必要がある
まぁ、社名を捨てちゃうんだろうけどね、民主党とやることが一緒
338 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 11:40:55.38 ID:6843d2eV0
>>330
ヒュンダイを知らなければよかったと思っているのは日本だけではないかもしれない
332 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 11:28:52.92 ID:auu+XhAE0
>>330
日本て幸せだな。
オンライン販売専業の韓国「ヒョンデ」 日本で定着したのか?
KONA発表に各方面から注目集まる
ヒョンデのコンパクトSUV「コナ」のジャパンローンチが10月30日に開催。日本に導入されるのはEV仕様となる。
お台場の東京ビッグサイトで東京モーターショー改め、第1回ジャパン・モビリティショーのプレスデーが終わった翌週、渋谷ヒカリエ内のカンファレンスホールに、多くの報道陣がつめかけた。
韓国のヒョンデが「KONA(コナ)」の日本導入に関する記者会見を開いたのだ。
以下、ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d01a1f1122aa35cbaa56837abf9440eb67ce3b64
9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 12:07:52.24 ID:a5KE0myZ0
誰が買うんだよ…
16 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 12:10:32.09 ID:WYWyxHS+0
>>9
ザイニチすら買わないもん
最近では本国のチョンも、電気自動車は買わないみたい
8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 12:06:18.09 ID:fUfN2/1w0
あんだけ自動車評論家がヨイショしてんだからそこそこ売れるやろ
155 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 15:01:28.69 ID:n+3dyIUk0
>>8
自動車評論家は、試乗車乗って提灯記事書いて原稿料を貰うけど、自腹で買ってマイカーにするってとこまでいく人はいなんだよな。
10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 12:07:57.69 ID:fIwvwqpy0
NHKの朝ドラで大ヒットした『あまちゃん』でもタクシーとして登場してたんだっけ?
ごり押し感半端無いなぁ
30 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 12:24:25.17 ID:8ly25lPT0
あまちゃんは朝鮮タクシーが出てきて
朝鮮酒が出てきたので
早々観るのやめた
11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 12:08:12.86 ID:+kG9PkgY0
>>1
最近、東京を走っていると、100台のうち2,3台はヒョンデ車を見るようになった
韓国車の品質の高さは日本人にも深く浸透したと実感できるようになった
14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 12:09:11.09 ID:i92wPAsf0
>>11
???
目ん玉腐ってない?
105 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 13:22:09.97 ID:3zD5Uf+x0
>>11
都民だけど国内で見かけたのは多分人生で10回も無い
215 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 17:20:27.06 ID:RwZc0MkT0
>>11
嘘つくにしても、もっと上手につかないと逆効果だよ。
152 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 14:57:03.23 ID:TlpvSO2s0
>>11
今年1-8月の販売台数ではランボルギーニ以下らしい
どうりでランボルギーニ見るわけだ
28 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 12:23:10.06 ID:Hba7JCM50
フェラーリよりも見かけないよね
20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 12:14:18.69 ID:HBxKAe7E0
日本ではマクラーレンより売れてないから、街中で走ってるのを見たら奇跡
125 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 13:53:33.60 ID:itj6gVYA0
ググると日本だとアストンマーティンくらいの販売台数で殆ど関西とかの在日系企業のまとめ買いだから首都圏だとまず見かけることはないよ
31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 12:25:20.07 ID:dJGn0c6K0
そもそも外国の車は日本人の大多数が手を出さない
ブランド力があれば別だが
そのブランド力が、、、
36 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 12:26:34.60 ID:+kG9PkgY0
>>31
世界でもトップ5に入る車屋だし、実力は間違いない
日本で売れ出したのは時代の流れといえる
226 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 18:19:53.17 ID:C9/tyjEL0
>>36
いや、全然売れていない事で関係者は秘めたる自信があっただけにかなり落胆している。
バッテリー爆発とか原因究明が完全にはなされていない。
32 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 12:25:24.75 ID:gQK9JPIk0
どっかで見かけたっけ でもわナンバーだった
だって在日ですら買わないんだぜ?なかなか難しいよな
一人必死にアゲてるのがスレにいるけど
106 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 13:22:49.88 ID:3zD5Uf+x0
留学でアメリカに行ったときに驚いたんだけど、ヒュンダイのディーラーってホンダディーラーの隣にわざとらしく建設されてるところが本当に多いのよ
ヒュンダイ車の宣伝ポスターの背景が富士山だったり旭日旗だったり、あからさまに日本と間違わせて買わせようとしてる感じだったよ
中古車屋でもヒュンダイ車はホンダ車の中に混ぜられてたりしてる場所だらけだった
あと、レンタカーでヒュンダイ車が回ってきたけど、足回りやボディ剛性が貧弱なのかふにゃふにゃする感覚があって、乗ってて怖かったし気持ち悪くなった
ちなみに、KPOPアイドルも日本から来たスーパースターみたいに紹介されてて呆れた思い出
118 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 13:34:38.73 ID:59oTvKI40
>>106
世界中何処でも
なりすまし日本
なりすまし日本人
347 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 12:35:27.11 ID:pLHoVzQA0
>>106
最近日本ではヒョンデと発音させてるけど、アメリカではハンダイって発音させてる
ホンダと間違わせて買わせようとしてるのは明白だよ
35 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 12:26:31.16 ID:1RbQaF+I0
まずHYUNDAIをヒョンデと読めって時点で
CHEVROLETをシボレーと読むよりハードル高いわな
原語に合わせてブランド名もHHYONGDAEに直した方が
271 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 00:26:03.64 ID:0eydAaDA0
実際の読み方がヒュンデならヒュンダイってどこから出てきた読み方なの?
北朝鮮?
274 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 00:29:30.32 ID:hM0vdW6P0
>>271
どっちの読み方であろうが日本のマーケットでは売れないよw
290 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 05:11:46.51 ID:dcxwnxYX0
>>271
ヒュンダイって売ってた頃海外ではホンディと発音しててホンダと間違えさせて売る作戦してたw
278 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 00:48:50.52 ID:X3w4k6QV0

293 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 08:39:49.43 ID:auu+XhAE0
>>292
つ >>278
294 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 08:51:15.53 ID:5VHAt+qi0
>>293
CMの動画とかつべにないのかな。
ヤバいから誰も上げないのかな?誰か持ってるとは思うんだけど
286 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 01:54:01.08 ID:ZWOAZAS40
>>271
コロコロ名前変えるメーカーなんぞ信頼ならんわなw
465 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 19:54:17.01 ID:Kaqxl2D90
質問
トヨタ→創業者 豊田さん
ホンダ→創業者 本田さん
マツダ→創業者 松田さん
スズキ→創業者 鈴木さん
光岡→創業者 光岡さん
なんで日本メーカーは創業者の名前を社名に採用し、それを社名変更もせずに使い続けてるの?
はげしくダサい
466 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 19:56:24.42 ID:7iosFNL50
>>465
別にふつう
472 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 20:03:35.95 ID:HB3Tk9ZI0
>>465
ダサい要素がよくわからん
515 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/29(水) 01:19:04.72 ID:/oCHlu+N0
>>465
フォード→ヘンリー・フォードさん
クライスラー→ウォルター・クライスラーさん
普通じゃね?
519 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/29(水) 01:25:14.69 ID:iyYRDFwM0
>>465
ヤマハ→山葉さん
522 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/29(水) 01:46:09.52 ID:FzZd1BhP0
>>465
フェラーリ→創業者エンツォ・フェラーリさん
467 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 19:59:46.66 ID:jvLoBVkg0
>>465
朝鮮人はすぐに会社が潰れるし
キムかパクか李しか会社名なくね?ってなるから使えないからヤキモキしてんの?
469 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 20:00:52.22 ID:auu+XhAE0
>>465
世界に通用する信頼のブランドになるまで努力するんだぜ
107 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 13:23:17.43 ID:YeyYUHKV0
どこで買えるんだろうな
108 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 13:24:42.49 ID:+kG9PkgY0
>>107
街中を歩けば間違いなく2〜3軒は見つかる
探してみるといい
116 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 13:32:37.81 ID:6o9n0BF30
>>108
2〜3台でも無理ゲーなのに軒とかねーわ
あれか、大阪、川崎、とか地域限定だとあるのか?
まぁ、ないだろうがw
76 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 12:42:22.97 ID:k1VVKv7T0
ディーラー全国に65件あるとは思えん影の薄さ
86 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US][sage] 投稿日:2023/11/27(月) 12:47:41.64 ID:Y44uOYn+0
>>76
65って一都道府県に1〜2店ってことだろ?
修理のこと考えたらまだ手なんか出せないだろう
ちなみに埼玉県は幸手と秩父だそうだ
さいたま市からだと幸手まで1時間ぐらいかけなきゃならんな
87 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 12:50:18.15 ID:+kG9PkgY0
>>86
おそらく今はその5倍程度に増えているはず
225 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 18:03:56.32 ID:95jcEz8U0
>>87
妄言吐いてねえでヒュンダイ公式を見ろ

https://www.hyundai-motor.co.jp/shop/personal.html
243 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 20:24:53.21 ID:6o9n0BF30
>>225
確認してみたけど、そもそもヒュンダイの店が一個もないじゃんw
一応ヒョンデも受け入れてくれる店が全国でこれだけって事かな?
トラブったら死亡確定みたいな車誰が買うねんw
151 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 14:54:26.84 ID:ZrqB3OHF0
リチウムイオン電池の劣化は
2〜3年後から始まる
大量に作ったからこれから大量に爆発する
153 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 14:57:53.79 ID:dCfkONPN0
>>151
初代のリーフはまだ走ってるけど
158 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 15:05:01.11 ID:ZrqB3OHF0
>>153
ああ、すまん
朝鮮バッテリーの話ね
南朝鮮バッテリーは中国バッテリーと同じでコバルト減らして発火しやすくなってるんよ
159 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 15:06:28.60 ID:dCfkONPN0
>>158
なるほど
161 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 15:08:59.17 ID:ZrqB3OHF0
>>159
加えてクリーンルームで作ってないから
ゴミが入って
そのゴミがセパレータ突き破って短絡して発火しやすくなる
今、中国は1日平均8台爆発してる
発表してる数で8台ね
南朝鮮も爆発しまくるだろうな
162 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 15:10:40.19 ID:dCfkONPN0
>>161
既にLGバッテリーのルノーZOEがドイツで爆発してる
164 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 15:14:50.59 ID:ZrqB3OHF0
>>162
すぐに爆発するのはゴミが入ってセパレータ突き破って短絡だね
駐車してたら爆発するのは劣化爆発だな
144 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 14:37:34.87 ID:ZrqB3OHF0
ヒョンデ
※アメリカでは15m四方以上ある空き地に駐車しろと言われる
※地下駐車場で充電したら危険だと言われる
※バッテリー爆発リコールで交換したバッテリーが爆発する
※運が悪かったら衝突後にドアが開かなくなり3秒で火葬される
※追突事故で車が暴走する
※高剛性がなく、腐食速度が普通の車の3倍
※曲がる、止まる、走るが普通にできず、タイガー・ウッズが死にかける
誰が買うんだよ
165 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 15:17:57.52 ID:BTD/kjhK0
>>144
80年代の日本製品バッシングと同じだろ
優秀だからそういうデマを流してバッシングする
168 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/27(月) 15:24:44.67 ID:ZrqB3OHF0
>>165
ヒョンデEV
世界中で爆発してるけど?
これもデマかね?
177 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/27(月) 15:40:28.05 ID:FVDhFoPu0
>>165
去年起きた事故から3秒で発火して逃げる間もなく2人が焼死したってニュースはデマ?
471 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 20:03:20.78 ID:6CZzShjn0
ヒョンデはラリーやってるから侮れない
473 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 20:04:35.78 ID:jvLoBVkg0
>>471
欧州丸投げラリー?
あれ、やってるつもりなんか?
476 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 20:06:53.22 ID:7iosFNL50
>>471
日本車は相当前からラリーで優勝したりしてるんですが?w
477 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 20:10:39.22 ID:dqPoFSdn0
>>476
それは韓国の技術に頼っての話
480 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 20:13:53.24 ID:7iosFNL50
>>477
具体的に何の技術?レースって爆発や炎上を競ったりはしないの知ってる?
495 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 21:53:40.16 ID:KfVHcpE90
>>477
へぇ〜、どのような技術ですかね
詳しく説明してもらえますか?
479 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 20:13:34.18 ID:jvLoBVkg0
>>477
南朝鮮の劣等民族朝鮮人技術って?
具体的に書いてみ
482 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 20:22:46.21 ID:7iosFNL50
>>471
ラリーで日本車が何度も優勝してるのに、それは「韓国の技術に頼って」で、韓国は何故か「ラリーをやってる」だけなんだね、不思議過ぎて嘘以外の何物でもないじゃんw
493 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 21:46:35.47 ID:KfVHcpE90
>>471
ラリーはドイツチームが制作したシャシーですよ
エンジンはフランス製ピポ・モチュールのもの
ドイツチームがラリーをやりたい為のホモロゲーション取得車両なだけ
ぶっちゃけ、ただの広告車両
なので、ヒョンデ本社は一切手を出すなってドイツチームに言われている
これが現実
494 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 21:51:07.66 ID:KfVHcpE90
さらに言えば、ヒョンデは2003年にワークスチームでアクセントというのを
走らせていたが、途中撤退した
途中撤退の場合はFIAに違約金を支払う義務があるが、おなじみの踏み倒しにより
ワークスチームでの出場資格はなく、出たくても出られない
497 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 22:05:11.16 ID:L5xiBIt30
>>494
飛行場とか港でも問題起こして支払いしてないみたいだし
そのうち世界中で締め出し食らうんじゃねw
297 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 08:57:58.44 ID:ed20j0JH0
何回も来襲というか上陸してくるけどサッパリだな。
何か日本人の琴線に触れないんだろう。
1番はサービス体制か?
300 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 09:08:22.37 ID:WOvXXleD0
>>297
爆発する車、ほしいか?
301 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 09:11:16.88 ID:auu+XhAE0
>>300
テロリストなら欲しいだろ?
324 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 11:19:26.12 ID:hfzyZP0g0
>>301
テロリスト「好きな時に爆発するならな」
328 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 11:25:17.53 ID:auu+XhAE0
>>324
逆に考えるんだ!
爆破テロを起こしても犯行がバレずにEVの問題と処理される可能性を
韓国 LGのバッテリー使った ルノー 電気自動車 ZOE がドイツで爆発
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/3724009/page/298disp_day.cgi

364 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 13:39:07.00 ID:4E1bRv4j0
>>328
「Powerd by LG」って書いときたい。
365 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 13:42:09.05 ID:auu+XhAE0
>>364
「LG Bomb」じゃなくて?
330 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 11:27:25.86 ID:foC8QTdB0
『ヒュンダイを知らないのは日本だけかもしれない』
369 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 14:07:54.67 ID:DXNmy5kt0
>>330
世界的人気で安全性高く安価に手に入る日本車のあるのに三流国の走る棺桶を買う物好きがいるの?
337 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 11:40:36.64 ID:U/1aPWUR0
>>330
三流メーカーの欠陥車が知られてないなんて良いことなんだけどな
国名やメーカー名で物を売る時、買った人が評価を下すって事は理解した方が良い
一度付いた評判を覆すのは何倍も努力する必要がある
まぁ、社名を捨てちゃうんだろうけどね、民主党とやることが一緒
338 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/11/28(火) 11:40:55.38 ID:6843d2eV0
>>330
ヒュンダイを知らなければよかったと思っているのは日本だけではないかもしれない
332 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/11/28(火) 11:28:52.92 ID:auu+XhAE0
>>330
日本て幸せだな。
【合本版】日本人の知らない日本語 全4巻収録
posted with AmaQuick at 2023.12.26
蛇蔵&海野凪子(著)
KADOKAWA (2016-12-24T00:00:00.000Z)

¥3,199
KADOKAWA (2016-12-24T00:00:00.000Z)

¥3,199
無名の剣 中国幻想選 (webアクションコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.12.26
鮫島圓(著)
双葉社 (2023-06-15T00:00:00.000Z)

¥405
双葉社 (2023-06-15T00:00:00.000Z)

¥405