1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:03:25.97 ID:gdhiiowm0
「0と1を繰り返すだけ」意味不明なデータが延々と送られてくる。地球から最も離れた宇宙探査機「ボイジャー1号」に何が起きているのか
地球から最も離れた場所にいる宇宙探査機「ボイジャー1号」から、意味不明なデータが延々と送られてきていることが判明しました。
ボイジャー1号は1977年に地球を出発。木星と土星の探査という当初の目的を達成した後も、同時期に打ち上げられた姉妹機のボイジャー2号ともども46年間に渡って宇宙を旅しています。
ボイジャー1号を運用するアメリカ航空宇宙局(NASA)の12月12日の発表によると、同機に搭載された「テレメトリー変調ユニット
(TMU)」と呼ばれる装置から0と1を繰り返すだけのデータが延々と送られてくるようになったそうです。
NASAのボイジャー運用チームは、その原因についてさまざまな可能性を検討した結果、ボイジャー1号に搭載された3つのコンピュータのうちの1つ
「フライト・データ・システム(FDS)」に問題が生じているという結論に至りました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/60cf3c3e97cc197ea9cf104f20df8903ff2b8616
2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:04:41.85 ID:xdK85U8v0
飯はまだかいのう
16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:08:10.17 ID:kxtwA6AS0
>>2
おじいちゃん原子力電池は繋がってるでしょ
196 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 21:47:15.53 ID:phKGKZnw0
>>16
電池だいぶ弱ってるんで…
107 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:42:58.25 ID:caep9sJ60
おじいちゃん、さっき0送ったでしょ?
41 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:16:02.08 ID:+y5UykcB0
元々01で通信してた訳じゃないのか
信号を送り続けてるだけでも大したもんだよ見えるんかな地球
48 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:19:00.49 ID:YfKep5Du0
>>41
地球から見た冥王星レベルには見えるんじゃね
64 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:24:44.21 ID:YfKep5Du0
46年間ほぼ充電無しで通信出来るのは凄い
そろそろ電池切れかもな
80 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:30:51.45 ID:APLuK9WJ0
地球から打ち上げられて40数年
でもボイジャー自体は打ち上げられてから
まだ4日しか経ってないんだよな
86 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:33:47.98 ID:6sED7e2P0
>>1
こんな長距離を人間が電波を飛ばしてデータを送信したことはない
もしかしたらデータを正常に送受信できる限界の距離ってあるのかもしれないと想像した
5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:05:39.00 ID:hNeb+oBK0
無意味な文字列だと思って解読したら実はメッセージだったって展開希望
296 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/29(金) 00:14:04.47 ID:tkZuamie0
>>5
これがいいなぁ
228 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 22:26:45.64 ID:pBduCY8I0
>>5
スプリガン思い出した
270 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 23:10:08.00 ID:xdK85U8v0
>>5
−・・− ・・・− ・・−− ・・− ・・−・ ・ ・・ ・−・−・ ・・−・・ ・・−
245 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 22:36:05.57 ID:wCKXAep50
>>5
引きで見ると実はAAだったみたいな
73 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:28:54.18 ID:6Q5WuIu+0
実は縦読み
102 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:41:42.44 ID:TcXVb43k0
>>5
分かる。
コンタクトだろ
222 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 22:19:45.03 ID:9Bfpjv0O0
>>100
コンタクトいい映画だよな
ロマンがあるよ
6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:05:48.02 ID:ZH1EfpcS0
宇宙人の仕業だな
12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:07:21.78 ID:6H8ephqJ0
バイナリ星人
21 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:09:52.82 ID:PP1MgX1+0
010110011 ・・
↓
16進変換
↓
ASCII 変換
↓
「土星にエロいねーちゃんおるで」
36 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:14:35.91 ID:i+HASfHC0
>>21
それを聞いてどうせいと
42 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:16:14.36 ID:1F15EtzM0
やかましいわ
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) >>36
43 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:16:22.73 ID:wQv02c8x0
>>36
はよここまで来れるようになれという熱いメッセージ
10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:07:06.97 ID:u/IK1Kh20
洋画なら1時間過ぎくらいで邪険に扱われていた科学者がこのデータは実は意味のあるもので人類の未来への警告だと気付くところ
39 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:15:31.40 ID:9B+6hT550
>>10
すれ違った宇宙船がヤベーから全世界で一丸となって宇宙軍を編成して迎え撃て、的な
187 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 21:39:21.57 ID:7Y5VO9zV0
>>10
で、これを研究所の機械にかけて報告して…ってバタバタ出ようとしてるとこに、別れた妻が思春期迎えかけの娘を連れてやってきて、ああ今日面会日で娘と過ごす日だったわ、と思い出す、と
99 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:41:19.83 ID:Hq3LvfFO0
1970年代の技術で送り出されたボイジャー
ここまでよく維持できたと思います 核電池の寿命も近いし太陽光パネルもほぼ役に立たない
太陽系外にでているんやから凄い
118 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:49:55.18 ID:POmKmc7c0
乗っ取られてない?
133 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 21:00:12.01 ID:SGxUCsWr0
>>118
乗っ取れるヤツが22光時の距離まで来てたらやばいでしょ
隣の恒星が4.3光年やで
138 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 21:03:37.01 ID:+/w21G2i0
>>133
空間は曲がることがわかってるから曲げる技術があると亜空間なんて眉唾物使わんでもジャンプできるかもな
24 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:10:29.42 ID:79SZz8Nn0
ちゃんと解読してみたら、
地球にせまりつつある危険を知らせる警告でした、
とかそういう話
33 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:13:15.50 ID:Ev1mcS5B0
宇宙人に改造されたんだろう
かわいそうに
23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:10:28.48 ID:m1Q/1f+W0
ボイジャー「助けて…」
83 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:32:27.47 ID:dPvFzM7H0
(´・ω・`)宇宙人が地球に向かってるってメッセージならおもろいのに
「0と1を繰り返すだけ」意味不明なデータが延々と送られてくる。地球から最も離れた宇宙探査機「ボイジャー1号」に何が起きているのか
地球から最も離れた場所にいる宇宙探査機「ボイジャー1号」から、意味不明なデータが延々と送られてきていることが判明しました。
ボイジャー1号は1977年に地球を出発。木星と土星の探査という当初の目的を達成した後も、同時期に打ち上げられた姉妹機のボイジャー2号ともども46年間に渡って宇宙を旅しています。
ボイジャー1号を運用するアメリカ航空宇宙局(NASA)の12月12日の発表によると、同機に搭載された「テレメトリー変調ユニット
(TMU)」と呼ばれる装置から0と1を繰り返すだけのデータが延々と送られてくるようになったそうです。
NASAのボイジャー運用チームは、その原因についてさまざまな可能性を検討した結果、ボイジャー1号に搭載された3つのコンピュータのうちの1つ
「フライト・データ・システム(FDS)」に問題が生じているという結論に至りました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/60cf3c3e97cc197ea9cf104f20df8903ff2b8616
2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:04:41.85 ID:xdK85U8v0
飯はまだかいのう
16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:08:10.17 ID:kxtwA6AS0
>>2
おじいちゃん原子力電池は繋がってるでしょ
196 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 21:47:15.53 ID:phKGKZnw0
>>16
電池だいぶ弱ってるんで…
107 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:42:58.25 ID:caep9sJ60
おじいちゃん、さっき0送ったでしょ?
41 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:16:02.08 ID:+y5UykcB0
元々01で通信してた訳じゃないのか
信号を送り続けてるだけでも大したもんだよ見えるんかな地球
48 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:19:00.49 ID:YfKep5Du0
>>41
地球から見た冥王星レベルには見えるんじゃね
64 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:24:44.21 ID:YfKep5Du0
46年間ほぼ充電無しで通信出来るのは凄い
そろそろ電池切れかもな
80 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:30:51.45 ID:APLuK9WJ0
地球から打ち上げられて40数年
でもボイジャー自体は打ち上げられてから
まだ4日しか経ってないんだよな
86 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:33:47.98 ID:6sED7e2P0
>>1
こんな長距離を人間が電波を飛ばしてデータを送信したことはない
もしかしたらデータを正常に送受信できる限界の距離ってあるのかもしれないと想像した
5 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:05:39.00 ID:hNeb+oBK0
無意味な文字列だと思って解読したら実はメッセージだったって展開希望
296 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/29(金) 00:14:04.47 ID:tkZuamie0
>>5
これがいいなぁ
228 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 22:26:45.64 ID:pBduCY8I0
>>5
スプリガン思い出した
270 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 23:10:08.00 ID:xdK85U8v0
>>5
−・・− ・・・− ・・−− ・・− ・・−・ ・ ・・ ・−・−・ ・・−・・ ・・−
245 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 22:36:05.57 ID:wCKXAep50
>>5
引きで見ると実はAAだったみたいな
73 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:28:54.18 ID:6Q5WuIu+0
実は縦読み
102 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:41:42.44 ID:TcXVb43k0
>>5
分かる。
コンタクトだろ
222 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 22:19:45.03 ID:9Bfpjv0O0
>>100
コンタクトいい映画だよな
ロマンがあるよ
6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:05:48.02 ID:ZH1EfpcS0
宇宙人の仕業だな
12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:07:21.78 ID:6H8ephqJ0
バイナリ星人
21 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:09:52.82 ID:PP1MgX1+0
010110011 ・・
↓
16進変換
↓
ASCII 変換
↓
「土星にエロいねーちゃんおるで」
36 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:14:35.91 ID:i+HASfHC0
>>21
それを聞いてどうせいと
42 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:16:14.36 ID:1F15EtzM0
やかましいわ
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) >>36
43 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:16:22.73 ID:wQv02c8x0
>>36
はよここまで来れるようになれという熱いメッセージ
10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:07:06.97 ID:u/IK1Kh20
洋画なら1時間過ぎくらいで邪険に扱われていた科学者がこのデータは実は意味のあるもので人類の未来への警告だと気付くところ
39 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:15:31.40 ID:9B+6hT550
>>10
すれ違った宇宙船がヤベーから全世界で一丸となって宇宙軍を編成して迎え撃て、的な
187 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 21:39:21.57 ID:7Y5VO9zV0
>>10
で、これを研究所の機械にかけて報告して…ってバタバタ出ようとしてるとこに、別れた妻が思春期迎えかけの娘を連れてやってきて、ああ今日面会日で娘と過ごす日だったわ、と思い出す、と
99 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:41:19.83 ID:Hq3LvfFO0
1970年代の技術で送り出されたボイジャー
ここまでよく維持できたと思います 核電池の寿命も近いし太陽光パネルもほぼ役に立たない
太陽系外にでているんやから凄い
118 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:49:55.18 ID:POmKmc7c0
乗っ取られてない?
133 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 21:00:12.01 ID:SGxUCsWr0
>>118
乗っ取れるヤツが22光時の距離まで来てたらやばいでしょ
隣の恒星が4.3光年やで
138 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 21:03:37.01 ID:+/w21G2i0
>>133
空間は曲がることがわかってるから曲げる技術があると亜空間なんて眉唾物使わんでもジャンプできるかもな
24 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:10:29.42 ID:79SZz8Nn0
ちゃんと解読してみたら、
地球にせまりつつある危険を知らせる警告でした、
とかそういう話
33 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2023/12/28(木) 20:13:15.50 ID:Ev1mcS5B0
宇宙人に改造されたんだろう
かわいそうに
23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:10:28.48 ID:m1Q/1f+W0
ボイジャー「助けて…」
83 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2023/12/28(木) 20:32:27.47 ID:dPvFzM7H0
(´・ω・`)宇宙人が地球に向かってるってメッセージならおもろいのに
銀河英雄伝説 28 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2023.12.29
田中芳樹(著), 藤崎竜(著)
集英社 (2023-12-19T00:00:00.000Z)

¥680
集英社 (2023-12-19T00:00:00.000Z)

¥680
プラネテス(1) (モーニングコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.12.29
幸村誠(著)
講談社 (2001-01-23T00:00:00.000Z)

¥825
講談社 (2001-01-23T00:00:00.000Z)

¥825
バビロンまでは何光年? (ヤングチャンピオン烈コミックス)
posted with AmaQuick at 2023.12.29
道満晴明(著)
秋田書店 (2019-09-19T00:00:00.000Z)

¥634
秋田書店 (2019-09-19T00:00:00.000Z)

¥634
我らコンタクティ (アフタヌーンコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.12.29
森田るい(著)
講談社 (2017-11-22T00:00:00.000Z)

¥759
講談社 (2017-11-22T00:00:00.000Z)

¥759