【なぜ開けないのか】朝日新聞「「ドアを開ければいいじゃないですか」と泣き叫ぶ子どもの悲痛な声」


1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 14:30:44.87 ID:C1VQtqBA0
朝日新聞デジタル@asahicom
「早く出して」口々に叫ぶ子どもら 乗客が撮影したJAL機内の様子
https://www.asahi.com/articles/ASS1274RNS12UTIL02Q.html
脱出前の機内の映像です。
「(ドアを)開ければいいじゃないですか」と泣き叫ぶ子どもの悲痛な声も聞こえます。


2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 14:31:02.57 ID:C1VQtqBA0



32 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/03(水) 14:38:35.87 ID:dhijvcNb0
新聞勧誘の話かと思った


39 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/03(水) 14:40:14.81 ID:tmoqIHAY0
>>32
ワロタ


8 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/01/03(水) 14:32:57.06 ID:ombta3Vg0
うぜえガキ
ぶん殴ってやりたい


794 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/04(木) 00:10:11.58 ID:T9P0CZxD0
>>8
緊急時だし、親がぶん殴るべきだよな
無駄に声が通るから、CAの指示が聞こえないじゃんな


796 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/04(木) 00:13:43.78 ID:uSak7uyv0
>>794
親が言わせてるという動画からの説もあるれべるなので
親子共に殴りつけるべきかも


16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 14:35:03.20 ID:3Uw27yXw0
自分さえよければいいと言う様な身勝手な言い分に腹が立つ
周りの大人はこいつのアゴ砕いてやりゃよかったのに


14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 14:34:54.94 ID:mr/voN8g0
全員無事だってことは対応が正しかったってことだろ


184 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 15:17:52.14 ID:eF321E/C0
>>14
所詮専門知識もないガキの戯言、誰かこの偉そうなクソガキぶん殴れば良かったんだよな。


505 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/03(水) 17:56:39.07 ID:5wEbBhIQ0
大人たちの誰もがパニックで押し黙ってしまい、客室乗務員も何をしたらいいか分からず右往左往しているなか
この聡明な子供だけが唯一人この状況で何をすべきなのかを理解していた
子供の指摘したとおりドアを開け外に出たことで乗客も乗務員も機長もみんな助かった
この子供がいなければ400人は全員焼け死んでいた


514 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/03(水) 18:08:21.62 ID:0m0wskQp0
>>505
見てきたように想像(願望)を書くなよ


516 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/03(水) 18:09:30.44 ID:a0leayGa0
>>505
これがパヨク思考


569 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/03(水) 19:09:23.64 ID:8KrYqxXB0
>>505
カルトに脳を侵されたサヨクの発想は超絶してるな


25 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/03(水) 14:37:33.72 ID:KPR9L3tD0
囚人のジレンマ
自分だけが得をしようと行動すると最終的に全員で協力したときよりも損を招いてしまう


106 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 14:58:53.20 ID:OvLih7FE0
>>25
セウォル号の結末


848 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/04(木) 01:10:38.44 ID:a5lQr6VU0
>>25
映画「SAW」シリーズにも
全員が協力すれば全員助かるゲームがあったな


11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/03(水) 14:33:41.53 ID:KPR9L3tD0
朝日新聞の社員乗ってたら出口付近で暴動起きて全員死んでたかもな


977 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/04(木) 11:01:46.99 ID:fV6SrthE0
>>11
そう思うわ


359 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/03(水) 16:40:43.04 ID:xUYW5wEm0
朝日新聞的には無事に避難できたことが気に入らないんじゃないか?


362 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/03(水) 16:42:02.27 ID:h++Z5qKq0
>>359
半分くらい死ねばよかったのに、って本当に舌打ちしてそうなのがねーアカヒ新聞


363 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 16:42:15.62 ID:7/L0rJef0
>>359
多分、それだな


375 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 16:49:16.01 ID:bUPLn82o0
>>359
新聞売れるからな


382 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 16:51:44.27 ID:EZV4MTDO0
>>375
結局これしか考えてないんだよなぁ
マスゴミのマスゴミたる所以


118 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 15:00:51.34 ID:YecpToMH0
こんなバカ丸出しの見出しありきの記事しか書けないメディアになんの価値があるんだ…


146 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 15:07:07.15 ID:5FAxtOa20
>>118
まあ危機管理のマニュアルに従って動いてる事に考えが及ばない辺りは
確かに考えが浅い記者だなとは思うけど
実際、業務経験者でもないワケだし、そこは仕方ないんじゃない?


174 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/03(水) 15:15:21.47 ID:ifbxTUsP0
>>146
とはいえBBCのこの記事のクオリティと比べるとなぁ
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-67869818


日本なんて海自とと海保の区別ついてない有名女性記者とかいたりするし


188 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 15:18:32.94 ID:/FR0tbys0
>>174
大学教授もいるよ!


190 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 15:19:33.65 ID:dpRaZuwn0
>>174
この記事が今までで一番よくわかった


223 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 15:29:39.16 ID:BWdrGnJq0
>>174
これは素直にBBC記者の取材力の賜物だと言えるだろうし
少なくとも記者の私的見解を挟まない良い記事だと思う





121 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 15:02:32.16 ID:D/nchbTz0
1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

170 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 15:14:33.82 ID:OvLih7FE0
>>121
6枚目最後のコマのカードのスポンジみたいな絵?写真?は何


176 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/03(水) 15:15:46.39 ID:5H2YeQtU0
>>170
飛行機が真っ二つ


220 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 15:28:09.56 ID:AsQ7J2hG0
>>121
厳しいな
脱出シューター開かない場合もあるもんな


269 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 15:48:10.62 ID:rs5xojvr0
>>121
本人のX投稿分か
このシチュエーション勉強するには良いね




CREWでございます! 燃える!! スチュワーデス物語
御前モカ(著)
秋田書店 (2017-06-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8
¥792

CREWでございます! スチュワーデスお仕事日記
御前モカ(著)
秋田書店 (2016-06-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
¥792