1 名前:Egg ★[sage] 投稿日:2024/01/06(土) 20:36:52.90 ID:R2jfW9Tq9
■石田ゆり子「どうかそんなに怒らないで」白熱する航空機のペット同伴論争に弁明 

女優、石田ゆり子が5日、自身のインスタグラムを更新。物議を醸す航空機のペット同伴を巡る物議に私見をつづった。

事の発端は2日、羽田空港で起きた日航機と海上保安庁の航空機が衝突し、炎上した事故について投稿したフリーアナウンサーの笠井信輔(60)のインスタグラムに、「わたしは、あの旅客機に乗っていました。あの事故で貨物室に乗っていた愛猫を失いました」と乗客からのコメントが寄せられた。

これを受け笠井アナは3日、海外で対応するペット同伴を取り上げ、動物アレルギーに配慮しつつ「始発便の最後列・数例のみ1人分の追加料金徴収など条件を定めて、日本でも試験的に始めてみては」と提案。石田はこの投稿に「家族同然の動物たちを機内に載せる時、ケージに入れて機内に持ち込めることを許して欲しいです」とコメントをよせ、「生きている命をモノとして扱うことが私にはどうしても解せないのです」と悲痛な思いを記した。

石田のコメントには1400件を超える「いいね」がつく半面、「ペットがあなた方が言うように、ほんとうに家族や友人なら、値段を付けて売り買いしているのがそもそも変な話」「たとえ座席に乗せられたとしても、脱出時は手荷物と同じ扱いで、置いて出ると聞きました」「アレルギー持ちの自分としては、地獄」など賛否両論となった。

石田は5日、自身のインスタグラムで「書き込んだ私のコメントに対して、ものすごい勢いで反対する方々が…」と書き出し、「でも、私はそれでもいいと思ってます。人命より動物が大切なのかといわれたり、アレルギーが、と言われてもその点も考慮しながら少しずつ、解決していけたらとほんとに思っているのです」と理解を示した。

「自分の意見を通そうなんてぜんぜん思っていません。どうかそんなに怒らないで。考えを書いているだけ」と釈明し、「この問題に限らず動物たちとの共存していく問題を日本の皆さんがもっともっとみんなで話し合える世の中になっていってほしいと思ってます」と呼びかけた。

サンケイスポーツ1/5(金)16:41
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/sanspo-_entertainment_geino_OXRLYUPYEBG2LMI3MS5YBAUCDE

写真
BAUCDE

2 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/06(土) 20:37:37.97 ID:URxfGKs70
あほまるだし


3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/06(土) 20:38:24.91 ID:jxWTvyM50
石田純一の「不倫は文化」レベルの糞発言


183 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/07(日) 00:48:03.48 ID:KySCbvPg0
>>3
不倫は文化の方がまだ潔いし可愛げある
いい歳こいてこの状況理解できない発言はアホすぎる


380 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/08(月) 10:12:22.55 ID:UEp468IU0
>>3
「不倫は文化」は正直不倫された家族しか害はない。
石田ゆり子の言説が通ったら、ペットを救おうとする飼い主のせいで関係ない人が避難遅れて人が死ぬ可能性があるからメチャクチャ害悪。


15 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/06(土) 20:44:37.71 ID:IznDbGY10
冷や水ぶっかけてるのに火をつけるなよw
きもいんだよペット基地どもw


28 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/06(土) 20:50:59.79 ID:t1SaWYd00
人の神経逆撫でする言い方だよね。なんか
意外、まぁある意味納得


76 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/06(土) 09:29:53.07 ID:v2gPVerV0
「私がペットについて意見すれば『さすがゆり子さん!』と称賛されるに違いない」と思って気持ちよく持論語ったら
まさかの反応が返ってきちゃってアワアワしてるんだろうな


104 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/06(土) 09:33:36.52 ID:ghfefNtc0
>>76
炎上の経験がないやつの反応としては面白い
根本を探ろうとせずにいきなり「炎上すな」と現象の撤去を試みるとか


138 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/06(土) 09:36:28.38 ID:y04/JQg50
>>76
新幹線の車掌室に突撃して箸もらいに行った演歌歌手と似てる


163 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/06(土) 09:39:09.66 ID:IrUEcRpp0
明日花キララ ペットの貨物室反対投稿を謝罪

「賛否両論ありますが、アレルギーの問題だったり、緊急の脱出では
荷物も一切持てないので実際は厳しいですよね。
これからは私は飛行機に乗せずにペットホテルに預けます」と投稿。

「貨物室では転がらないようにしっかりと固定しています。誤解を
招くような発言はやめてください」という意見が届いたそうで、
「貨物室を実際に見たことがないので臆測で意見してしまい
すみませんでした」と謝罪。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6d83c55e80a89c26f86a48718e1d3fc78e5956e


177 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/06(土) 09:40:48.75 ID:Z64iTus+0
>>163
偉いやんキララ
間違いを修正して素直に謝るとか


191 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/06(土) 09:42:08.80 ID:y04/JQg50
>>163
まだ謝罪できるだけこっちの方がマシか…


352 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/06(土) 10:02:04.56 ID:bUPpmQR70
>>163
アホだけど素直に人の意見聞いてごめんなさいできるキララえらい


316 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/06(土) 09:58:00.32 ID:9CWQOaxe0
この話でさ一番肝心な
「緊急脱出時にはペットを置いて逃げるという一番悲しいお別れになるけどそれでいいの?」
という部分が抜け落ちてるのはなんで?


333 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/06(土) 09:59:39.65 ID:F1my1zli0
>>316
守る気がないからその大事な箇所を考える必要がない


335 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/06(土) 09:59:51.74 ID:2Zbs8PmT0
>>316
ゴネて連れて逃げるのが前提だから
CAを突き飛ばしてでもペット同伴で脱出
置き去りにすることなんかコレっぼっちも考えてない


327 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/06(土) 09:59:07.80 ID:wezQHOfv0
もちろんいろいろ配慮してるが
客席持ち込みは欧米ではかなりやってるのが現実
動物アレルギー云々といっても盲導犬や介助犬は問答無用

頭ごなしにとにかくダメ!ってが浅慮な老害の特徴だが
本人たちは気づきもしない


343 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/06(土) 10:00:48.22 ID:6ThvpsgM0
>>327
緊急時の脱出はペット置いていくんだぞ?


355 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/06(土) 10:02:20.03 ID:5+2PoJyp0
>>327
だから欧米ってどこの国だよ?言えないんだろ?


406 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/06(土) 10:06:46.36 ID:wezQHOfv0
>>355
本当に不思議なんだが
なぜお前みたいなやつはスマホという便利な機械を普通に使えないのだろう

違う惑星の人間と話してる気分だわ
どうかそんなに怒らないで


330 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/06(土) 09:59:16.25 ID:5+2PoJyp0
出たよカイガイガーw海外棒で叩けば黙ると思ってる
具体的にどこの国か言えないくせにw


373 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/06(土) 10:03:50.12 ID:wezQHOfv0
>>330
横すまんが

ユナイテッド航空、デルタ航空、アメリカン航空、エアカナダ、ルフトハンザドイツ航空、スイスインターナショナルエアラインズ、フィンエアー、エジプト航空、ターキッシュエアラインズ、大韓航空、アシアナ航空

ググりゃすぐ出てくるのになぜしない?
お前の目の前の機械は5ch専用じゃないんだぜ


387 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/06(土) 10:05:04.40 ID:FPGJdSwM0
>>373
で、避難時に持ち出し可の航空会社あるか?
手荷物扱いじゃ無い会社でもええわ


427 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/06(土) 10:08:55.11 ID:5+2PoJyp0
>>373
>>406
それらの会社も緊急時には置いていくんだぞ
お前の目の前の箱でなんで調べ無いんだ?


468 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/06(土) 10:12:42.39 ID:wezQHOfv0
>>427
書けないくせに、とか言ってたのに書かれると途端に違う主張…
精神年齢小学生か

俺は一言も緊急時のことなんて触れてないが

本当に少しでいいから頭使ってレスしてくれ


489 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/06(土) 10:14:40.85 ID:FPGJdSwM0
>>468
緊急時の事があっての発言なのに
緊急時を無視して機内持ち込みに意味ないやん笑


513 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/06(土) 10:16:36.86 ID:5+2PoJyp0
>>468
いや客席に持ち込んでも見捨てることに変わりない
って話をしてるんだから緊急時の話に決まってんだろw
馬鹿は議論ができないのか


554 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/06(土) 10:19:44.60 ID:yNFjPYMn0
>>468
君はなんでこのスレにいたの?


57 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/06(土) 21:14:46.04 ID:15TMFR5I0
ゆり子さんが言うのなら、と外国の事情なども調べてみたら
アメリカン航空は犬猫のみ機内に持ち込めるが、プエルトリコやメキシコ、中米など近い地域だけで
ハワイや大西洋横断は駄目
足元に規定サイズのケージを置く
生後8週以上、獣医の健康証明書付きが必要etc.
日本はペットと旅行できる特別便(例えばペットと共に沖縄旅行!みたいな)だけなんだね


79 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/06(土) 09:30:14.02 ID:KztYLoQM0
そんなに飛行機の中でペットと一緒にいたいなら飼い主が貨物室に行けよ
それが嫌なら車移動かプライベートジェット借りてこい

つーかなんでこの論争の言い出しっぺのフジ笠井より石田ゆり子のほうが炎上してんだろ


91 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/06(土) 09:31:49.90 ID:xGpMfT5k0
>>79
笠井は好感度低いからなw


130 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/06(土) 09:35:59.48 ID:NgvWlHwI0
>>79
笠井は残念ながら割と変なヤツ認定されてるからかな
石田がこんな馬鹿だとは思わなかった、もあるんだろう。というかほぼそれだとも思うが


36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/06(土) 20:54:31.48 ID:Hrib8arO0
あまり指摘されてないけど
犬とか猫とか人間の何倍も聴覚や嗅覚が敏感だから
飛行機に乗ること自体かなりのストレスだと思う
電車や船ですら議論の分かれるところ


39 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/06(土) 20:54:57.14 ID:z20BxlsI0
意地でも飛行機に乗せようとする意味がわからない
飛行機にペットを乗せるのは虐待です


398 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/08(月) 22:17:42.09 ID:xzffiNgV0
>>39
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/246820/021400060/
署承認制コメントがら上のリンク記事紹介したコメント承認してもらえてない
>だが実は、10年ほど前にかのぼると、国内の航空会社が運航する国際線では、ペットと一緒に搭乗できるサービスがあった。全日本空輸(ANA)では、2005年7月31日まで実施していたという。一方、国内線は搭乗時間が短いことなどもあり、国内の航空会社がこうしたサービスを提供したことはない。
>国際線でサービスが終了したのは、ペットのにおいや鳴き声に対して苦情を言う乗客が増えたため。動物に対する好き嫌いや、苦手かどうかの個人差が大きいことが、影響しているようだ。


403 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/08(月) 22:47:19.43 ID:3MEKFjTI0
>>398
こういう記事見て、昔フランス人から「イギリスには動物虐待を処罰する法律はあっても、児童虐待を処罰する法律
はない」と嘲られていたイギリス流の動物愛護精神からと思うかもしれんが、世界の多数をしめるユダヤ教・キリス
ト教・イスラム教徒は、彼らの背景にある宗教信条の影響により、人間と動物を普通は完全に線引きしている。
いざ緊急事態のときに、「同じ命だから助けろ」なんてゴネ出すヤツがいるとは想像もしてない面がある。
当たり前のように見捨てることが前提。


61 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/06(土) 21:22:47.79 ID:+s2EDs6n0
飛行機に乗せるのは動物の為ではなく自分の利便性の為だよね
本当に家族だと言うなら自分の都合の為に動物を利用するのは止めて下さい


203 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/01/07(日) 01:32:34.85 ID:WAm2OA6E0
>>61
ホントそれ
ペットが飛行機乗りたいって言ったわけでもないのに
本当にペットのこと思うなら時間かかっても別の手段で移動しろよ


206 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/01/07(日) 01:37:03.02 ID:vNNaCnzw0
>>203
うちのワンちゃんは乗りたいって言ってるし
って本気でのたまうよあいつら。イタコや大川隆法すら敵わない



ワンワン物語 〜金持ちの犬にしてとは言ったが、フェンリルにしろとは言ってねえ!〜 1 (MFC)
濃口kiki(著), 犬魔人(その他), こちも(その他)
KADOKAWA (2018-10-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4
¥330

世界の終わりに柴犬と 2 (MFC)
石原 雄(著)
KADOKAWA (2019-11-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8
¥770