1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:03:22.64 ID:9W0/++/e0
中国株売り広がる、あきらめムードも−利下げ見送りに指標期待外れで
中国株が17日の取引で大きく売られた。経済指標に対する失望が広がり、弱気な見方が市場で強まった。
香港上場の中国企業株で構成するハンセン中国企業株(H株)指数は3.9%安で取引を終了。2022年10月以来の下落率となった。本土株のCSI300指数は2.2%安。外国人投資家の本土株売り越しがここ1年余りで最大の130億元(約2670億円)に膨らんだ。
15日の中国人民銀行(中央銀行)による利下げ見送りにすでに落胆していた投資家らの間には、17日発表の経済統計ででデフレ圧力と不動産危機の持続的な課題が示されたことから、あきらめムードが広がっているように見えた。
カメット・キャピタル・パートナーズの投資責任者デレク・タイ氏は「降参だ」と述べ、「人民銀の足踏みから始まった今週は経済リスク懸念が膨れ上がり、最新のデータはさらに継続的な落ち込みを裏付けている」と指摘した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-17/S7E7R0T1UM0W00
2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:03:50.38 ID:MAuz8W0h0
\(^o^)/
5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:04:49.26 ID:gwLHTo9v0
諦めチャイナ
9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:05:28.01 ID:BWSJig+r0
/(^o^)\
11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 20:05:51.64 ID:HmnLCgxm0
中国君
君たちは外資の金で成り立ってるんだぞ
外資が一斉に引き上げれば君たちはすぐ干上がる
19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 20:07:45.91 ID:3x2kNGdf0
あれ、中国経済は復活したんじゃなかったの?
344 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/18(木) 05:52:11.08 ID:pJpMJ3mv0
>>19
0コロナで低成長の時と比べたら成長してるんだと
32 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:11:13.58 ID:m2tfhZuW0
おかしいなぁ
GDP+5%とか発表してなかったか?
日本以上に成長してるんだよなぁ?
325 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/18(木) 03:16:45.45 ID:F+7+Tiao0
>>32
ゼロコロナ対策してたときと比較して5.2%upでしか無いってのは地獄だろ
148 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 21:02:27.64 ID:+y8GGPTp0
中国が不景気になると日本にもかなりの影響が出そうなのだが
152 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 21:04:36.66 ID:h7a8AXHJ0
>>148
日本企業はあらかた撤退済み
171 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 21:16:00.79 ID:t2lFnjhR0
>>152
減ったがまだまだ突っ込んでるところ多いぞ
228 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 22:24:47.05 ID:aPTFPn9d0
>>171
馬鹿だよね
どんな頭したトップなんだろか
220 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 22:20:46.33 ID:1jiO1jj10
冗談抜きで中国がヤバいぞ、うちの会社でも全ての事業を中国から引き上げる
逃げ遅れると中共独裁は何があるか分からないからな
239 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 22:31:08.46 ID:LTW/KNEj0
>>220
うちの会社は一昨年引き上げたけど、引き上げを拒否してひっそりと退職した奴が十数名いたらしい
向こうで家と女を充てがわれて第二の家庭を持ってるとか
243 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 22:33:13.57 ID:FpaLCH120
>>239
日本に帰ってこられても困るなそれ
190 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 21:39:30.51 ID:9ibI0+eb0
ねえねえネットウヨ
いつになったら中国経済が崩壊するのさ?
215 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 22:17:16.43 ID:LTW/KNEj0
>>190
崩壊しないから全財産投資したほうがいいぞ
今底を打ったところだからボロ儲けだぞ
特に不動産関係の銘柄がおすすめ
219 名前:[] 投稿日:2024/01/17(水) 22:20:35.48 ID:wA70vyfQ0
逆に今まで落ちなかったのが不思議
227 名前:[] 投稿日:2024/01/17(水) 22:24:03.88 ID:Q20oB0oK0
>>219
いや下がりっぱなしだが

42 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 20:13:41.32 ID:65vWxqhJ0
台湾進攻まじでやりそう
51 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/01/17(水) 20:16:25.16 ID:FRYeZWvA0
>>42
経済弱ってるのにかい?
15 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:07:12.77 ID:4XtTOP160
不景気になるほど戦争への意欲高まりそうなのが不安
149 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 21:02:34.93 ID:EREo56uX0
>>15
意欲は高まるんだろうが
やらかすだけの弾と燃料と食料買うだけのお金あるのかいな?
37 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:12:27.21 ID:dAwy2YTW0
株の売却禁止にすればよくね?
47 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/01/17(水) 20:15:34.27 ID:FRYeZWvA0
>>37
アホ
そうしたら株を買えなくもなるぞ
53 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:17:23.06 ID:65vWxqhJ0
>>37
売るやつがいるから買うやつがいるんやで
空売りとかはまた別だけど
59 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/01/17(水) 20:18:18.19 ID:FRYeZWvA0
>>53
いや、空売りも買い手がいないと成立せんよ
43 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:13:55.21 ID:PiEahC1A0
損切りして日本株においでよ
135 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:52:15.75 ID:2DuhxKem0
>>43
もう来てるよ
日本株の時価総額が中国株を逆転した事にも
多少は影響を与えてると思う
226 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 22:24:00.25 ID:PiEahC1A0
>>135
まだ一部しか来てないよw
72 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:21:35.40 ID:pF1tLdBp0
シナが日本株買ってるらしいけどこんな破綻国家に買わせて大丈夫なのか?
74 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/01/17(水) 20:22:22.80 ID:FRYeZWvA0
>>72
円と元を交換してる馬鹿が痛い目見るだけだから問題ない
82 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:24:11.09 ID:pF1tLdBp0
>>74
なるほど
76 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:23:14.41 ID:ag6A4Xt/0
中国人が自国に悲観して日本株買ってるということは暫く日本株高ってことでおけ?
86 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:25:40.60 ID:As/0rowG
>>76
きんぺーのひと声である日突然売買禁止になるので楽観視はだめ
6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:05:05.19 ID:2h65jElf0
あのオッサン元気やろか
89 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:26:33.39 ID:c1ayERiz0
>>6
顔がうかんだ
246 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 22:34:23.32 ID:IWL0BAYJ0
>>6
この情報量でどのおっさんかわかるのがこわい
472 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/18(木) 16:40:28.68 ID:kvjDY9ws0
>>6
多分中国で日本人から一番心配されているあのおっさん
16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:07:15.86 ID:nWkR09XV0
あの、ノーパソか何か持ったオッサンが魂抜かれてる画像はよ
10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:05:38.58 ID:iF+zQFU60
↓あの画像
23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:08:07.19 ID:nWkR09XV0
ググって添付した方が早いな

これが始まるんだろ?
29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:10:13.25 ID:MAuz8W0h0
>>23
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
44 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:14:17.31 ID:/Ux1BjL50
>>23
これこれ
AAもあったんよな
237 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 22:30:44.13 ID:PQLpKDOi0
>>23
やらかした感が半端ないよね
当時色んな所に貼られてた
234 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 22:27:39.49 ID:U8F6rKnQ0
>>23
歴史の教科書に載るレベル
253 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 22:40:51.02 ID:EgbcCJkF0
>>23
中国恒大からローン組んで前払いでマンション買った人達は既にこの状態だよ
ローン返済と今住んでる家の家賃二重払いの上に買ったマンションは引き渡される見込みないから地獄
85 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:25:33.11 ID:h5Hc7hb80
日本だと株価崩壊の2年後不動産価格崩壊
その後銀行潰れるて合併しまくった
中国だとこれが正式な株価崩壊
まあ中国は日本のバブル研究してたから大丈夫なはず
91 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:26:42.07 ID:65vWxqhJ0
>>85
つっても中国の不動産って
不動産そのものが実態として機能できてるか怪しいから
日本より悲惨になる未来しか見えんのだけど
93 名前:名[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:27:42.23 ID:YyPXn2VA0
>>85
李克強は亡くなりましたよ
287 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/18(木) 00:05:32.00 ID:fwbEdQlw0
>>85
中国の株バブルはかなり前に崩壊してるよ
今は日本でいうと都市部の不動産バブルが崩壊して地方にも波及してるフェーズじゃないかな
45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:15:09.66 ID:v3T+O3o90

251 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 22:38:26.47 ID:Wf3Zg0Bp0
>>45
売り豚が焼かれた瞬間か
209 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 22:10:53.30 ID:ijkrVYHW0
>>45
みんな良い味でてる
224 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 22:22:46.57 ID:kLk5LDxx0
>>45
劇団死期やな
465 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/18(木) 15:08:49.17 ID:Wp6ePwlI0
>>45
やっぱ左上なんだよなぁ
222 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 22:22:11.84 ID:Ffie2mVh0
港の経営権とか借金とか踏み倒せるみたいだし馬鹿正直に渡した国は馬鹿みたいだよな
踏み倒せば良い
257 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 22:46:46.87 ID:WDKBtsvg0
>>222
独裁国家は、採算を考える必要がないのでは?
中国は、不良債権をたくさんかかえてそうだね。
127 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 20:45:01.51 ID:uOpIqw9z0
国家資本主義なんて言い出さなきゃ良かったのに
94 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/01/17(水) 20:27:43.28 ID:FRYeZWvA0
最後のチャンス一帯一路でドルかき集めてた
(元建てで一帯一路加盟国に貸し付けまくって、返すときはドル建てって契約なんだぜw笑えるだろw)んだけど、
加盟国が破綻しまくってドル集められずに中国は終わったんだよ
96 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/01/17(水) 20:29:51.86 ID:FRYeZWvA0
で、ドル集められなかった中国の最後の手段「ロシアくんと組んでドルがいらない経済圏を作るアル!!」
だったんだけど、どうやらダメみたいですねw
438 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/18(木) 12:01:06.53 ID:HKqisM3v0
>>96
サウジアラビアも抜けたしねw
100 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:31:00.28 ID:pF1tLdBp0
>>94
>>96
勉強になるー
133 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 20:50:14.98 ID:vKVXMH5X0
さよならチャイナ

201 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 22:06:09.52 ID:hUvEFQ9I0
>>133
そして誰も居なくなった
225 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 22:23:07.69 ID:aPTFPn9d0
>>133
増殖
してない(笑)
371 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/18(木) 07:43:34.70 ID:n/WC7aeX0
>>133
なんか悲しいな
365 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/18(木) 07:37:56.69 ID:DtytORy70
>>133
みんな薄情だな
361 名前:名[sage] 投稿日:2024/01/18(木) 07:27:00.33 ID:n93n+Fs/0
>>133
しかもこれ
最初男ばっかだけど
あまりに人減って婦人も連れてきてくださいって懇願して
あまりにも減った人数をカモフラージュしてるからなw
106 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:33:36.71 ID:7yyEcwJI0
一帯一路で分捕るつもりが当のチャイナが焦げ付いて草も生えない
194 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 21:45:54.61 ID:Sk/VHpGG0
公務員の給料未払いが続いているのは本当なんだろうか
いよいよ…?
145 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 21:01:20.92 ID:t2lFnjhR0
しかし若者の四割が失業とか凄まじいな
デフレもこれから本格化するならさらに景気悪化するし…もうだめかもわからんね
64 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 20:19:22.33 ID:A4Xnv0FU0
頑張れ加油!
■おまけ
中国株売り広がる、あきらめムードも−利下げ見送りに指標期待外れで
中国株が17日の取引で大きく売られた。経済指標に対する失望が広がり、弱気な見方が市場で強まった。
香港上場の中国企業株で構成するハンセン中国企業株(H株)指数は3.9%安で取引を終了。2022年10月以来の下落率となった。本土株のCSI300指数は2.2%安。外国人投資家の本土株売り越しがここ1年余りで最大の130億元(約2670億円)に膨らんだ。
15日の中国人民銀行(中央銀行)による利下げ見送りにすでに落胆していた投資家らの間には、17日発表の経済統計ででデフレ圧力と不動産危機の持続的な課題が示されたことから、あきらめムードが広がっているように見えた。
カメット・キャピタル・パートナーズの投資責任者デレク・タイ氏は「降参だ」と述べ、「人民銀の足踏みから始まった今週は経済リスク懸念が膨れ上がり、最新のデータはさらに継続的な落ち込みを裏付けている」と指摘した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-17/S7E7R0T1UM0W00
2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:03:50.38 ID:MAuz8W0h0
\(^o^)/
5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:04:49.26 ID:gwLHTo9v0
諦めチャイナ
9 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:05:28.01 ID:BWSJig+r0
/(^o^)\
11 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 20:05:51.64 ID:HmnLCgxm0
中国君
君たちは外資の金で成り立ってるんだぞ
外資が一斉に引き上げれば君たちはすぐ干上がる
19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 20:07:45.91 ID:3x2kNGdf0
あれ、中国経済は復活したんじゃなかったの?
344 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/18(木) 05:52:11.08 ID:pJpMJ3mv0
>>19
0コロナで低成長の時と比べたら成長してるんだと
32 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:11:13.58 ID:m2tfhZuW0
おかしいなぁ
GDP+5%とか発表してなかったか?
日本以上に成長してるんだよなぁ?
325 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/18(木) 03:16:45.45 ID:F+7+Tiao0
>>32
ゼロコロナ対策してたときと比較して5.2%upでしか無いってのは地獄だろ
148 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 21:02:27.64 ID:+y8GGPTp0
中国が不景気になると日本にもかなりの影響が出そうなのだが
152 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 21:04:36.66 ID:h7a8AXHJ0
>>148
日本企業はあらかた撤退済み
171 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 21:16:00.79 ID:t2lFnjhR0
>>152
減ったがまだまだ突っ込んでるところ多いぞ
228 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 22:24:47.05 ID:aPTFPn9d0
>>171
馬鹿だよね
どんな頭したトップなんだろか
220 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 22:20:46.33 ID:1jiO1jj10
冗談抜きで中国がヤバいぞ、うちの会社でも全ての事業を中国から引き上げる
逃げ遅れると中共独裁は何があるか分からないからな
239 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 22:31:08.46 ID:LTW/KNEj0
>>220
うちの会社は一昨年引き上げたけど、引き上げを拒否してひっそりと退職した奴が十数名いたらしい
向こうで家と女を充てがわれて第二の家庭を持ってるとか
243 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 22:33:13.57 ID:FpaLCH120
>>239
日本に帰ってこられても困るなそれ
190 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 21:39:30.51 ID:9ibI0+eb0
ねえねえネットウヨ
いつになったら中国経済が崩壊するのさ?
215 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 22:17:16.43 ID:LTW/KNEj0
>>190
崩壊しないから全財産投資したほうがいいぞ
今底を打ったところだからボロ儲けだぞ
特に不動産関係の銘柄がおすすめ
219 名前:[] 投稿日:2024/01/17(水) 22:20:35.48 ID:wA70vyfQ0
逆に今まで落ちなかったのが不思議
227 名前:[] 投稿日:2024/01/17(水) 22:24:03.88 ID:Q20oB0oK0
>>219
いや下がりっぱなしだが

42 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 20:13:41.32 ID:65vWxqhJ0
台湾進攻まじでやりそう
51 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/01/17(水) 20:16:25.16 ID:FRYeZWvA0
>>42
経済弱ってるのにかい?
15 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:07:12.77 ID:4XtTOP160
不景気になるほど戦争への意欲高まりそうなのが不安
149 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 21:02:34.93 ID:EREo56uX0
>>15
意欲は高まるんだろうが
やらかすだけの弾と燃料と食料買うだけのお金あるのかいな?
37 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:12:27.21 ID:dAwy2YTW0
株の売却禁止にすればよくね?
47 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/01/17(水) 20:15:34.27 ID:FRYeZWvA0
>>37
アホ
そうしたら株を買えなくもなるぞ
53 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:17:23.06 ID:65vWxqhJ0
>>37
売るやつがいるから買うやつがいるんやで
空売りとかはまた別だけど
59 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/01/17(水) 20:18:18.19 ID:FRYeZWvA0
>>53
いや、空売りも買い手がいないと成立せんよ
43 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:13:55.21 ID:PiEahC1A0
損切りして日本株においでよ
135 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:52:15.75 ID:2DuhxKem0
>>43
もう来てるよ
日本株の時価総額が中国株を逆転した事にも
多少は影響を与えてると思う
226 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 22:24:00.25 ID:PiEahC1A0
>>135
まだ一部しか来てないよw
72 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:21:35.40 ID:pF1tLdBp0
シナが日本株買ってるらしいけどこんな破綻国家に買わせて大丈夫なのか?
74 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/01/17(水) 20:22:22.80 ID:FRYeZWvA0
>>72
円と元を交換してる馬鹿が痛い目見るだけだから問題ない
82 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:24:11.09 ID:pF1tLdBp0
>>74
なるほど
76 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:23:14.41 ID:ag6A4Xt/0
中国人が自国に悲観して日本株買ってるということは暫く日本株高ってことでおけ?
86 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:25:40.60 ID:As/0rowG
>>76
きんぺーのひと声である日突然売買禁止になるので楽観視はだめ
6 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:05:05.19 ID:2h65jElf0
あのオッサン元気やろか
89 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:26:33.39 ID:c1ayERiz0
>>6
顔がうかんだ
246 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 22:34:23.32 ID:IWL0BAYJ0
>>6
この情報量でどのおっさんかわかるのがこわい
472 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/18(木) 16:40:28.68 ID:kvjDY9ws0
>>6
多分中国で日本人から一番心配されているあのおっさん
16 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:07:15.86 ID:nWkR09XV0
あの、ノーパソか何か持ったオッサンが魂抜かれてる画像はよ
10 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:05:38.58 ID:iF+zQFU60
↓あの画像
23 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:08:07.19 ID:nWkR09XV0
ググって添付した方が早いな

これが始まるんだろ?
29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:10:13.25 ID:MAuz8W0h0
>>23
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
44 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:14:17.31 ID:/Ux1BjL50
>>23
これこれ
AAもあったんよな
237 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 22:30:44.13 ID:PQLpKDOi0
>>23
やらかした感が半端ないよね
当時色んな所に貼られてた
234 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 22:27:39.49 ID:U8F6rKnQ0
>>23
歴史の教科書に載るレベル
253 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 22:40:51.02 ID:EgbcCJkF0
>>23
中国恒大からローン組んで前払いでマンション買った人達は既にこの状態だよ
ローン返済と今住んでる家の家賃二重払いの上に買ったマンションは引き渡される見込みないから地獄
85 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:25:33.11 ID:h5Hc7hb80
日本だと株価崩壊の2年後不動産価格崩壊
その後銀行潰れるて合併しまくった
中国だとこれが正式な株価崩壊
まあ中国は日本のバブル研究してたから大丈夫なはず
91 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:26:42.07 ID:65vWxqhJ0
>>85
つっても中国の不動産って
不動産そのものが実態として機能できてるか怪しいから
日本より悲惨になる未来しか見えんのだけど
93 名前:名[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:27:42.23 ID:YyPXn2VA0
>>85
李克強は亡くなりましたよ
287 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/18(木) 00:05:32.00 ID:fwbEdQlw0
>>85
中国の株バブルはかなり前に崩壊してるよ
今は日本でいうと都市部の不動産バブルが崩壊して地方にも波及してるフェーズじゃないかな
45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:15:09.66 ID:v3T+O3o90

251 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 22:38:26.47 ID:Wf3Zg0Bp0
>>45
売り豚が焼かれた瞬間か
209 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 22:10:53.30 ID:ijkrVYHW0
>>45
みんな良い味でてる
224 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 22:22:46.57 ID:kLk5LDxx0
>>45
劇団死期やな
465 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/18(木) 15:08:49.17 ID:Wp6ePwlI0
>>45
やっぱ左上なんだよなぁ
222 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 22:22:11.84 ID:Ffie2mVh0
港の経営権とか借金とか踏み倒せるみたいだし馬鹿正直に渡した国は馬鹿みたいだよな
踏み倒せば良い
257 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 22:46:46.87 ID:WDKBtsvg0
>>222
独裁国家は、採算を考える必要がないのでは?
中国は、不良債権をたくさんかかえてそうだね。
127 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 20:45:01.51 ID:uOpIqw9z0
国家資本主義なんて言い出さなきゃ良かったのに
94 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/01/17(水) 20:27:43.28 ID:FRYeZWvA0
最後のチャンス一帯一路でドルかき集めてた
(元建てで一帯一路加盟国に貸し付けまくって、返すときはドル建てって契約なんだぜw笑えるだろw)んだけど、
加盟国が破綻しまくってドル集められずに中国は終わったんだよ
96 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/01/17(水) 20:29:51.86 ID:FRYeZWvA0
で、ドル集められなかった中国の最後の手段「ロシアくんと組んでドルがいらない経済圏を作るアル!!」
だったんだけど、どうやらダメみたいですねw
438 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/18(木) 12:01:06.53 ID:HKqisM3v0
>>96
サウジアラビアも抜けたしねw
100 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:31:00.28 ID:pF1tLdBp0
>>94
>>96
勉強になるー
133 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 20:50:14.98 ID:vKVXMH5X0
さよならチャイナ

201 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 22:06:09.52 ID:hUvEFQ9I0
>>133
そして誰も居なくなった
225 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 22:23:07.69 ID:aPTFPn9d0
>>133
増殖
してない(笑)
371 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/18(木) 07:43:34.70 ID:n/WC7aeX0
>>133
なんか悲しいな
365 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/18(木) 07:37:56.69 ID:DtytORy70
>>133
みんな薄情だな
361 名前:名[sage] 投稿日:2024/01/18(木) 07:27:00.33 ID:n93n+Fs/0
>>133
しかもこれ
最初男ばっかだけど
あまりに人減って婦人も連れてきてくださいって懇願して
あまりにも減った人数をカモフラージュしてるからなw
106 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 20:33:36.71 ID:7yyEcwJI0
一帯一路で分捕るつもりが当のチャイナが焦げ付いて草も生えない
194 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 21:45:54.61 ID:Sk/VHpGG0
公務員の給料未払いが続いているのは本当なんだろうか
いよいよ…?
145 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/17(水) 21:01:20.92 ID:t2lFnjhR0
しかし若者の四割が失業とか凄まじいな
デフレもこれから本格化するならさらに景気悪化するし…もうだめかもわからんね
64 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/17(水) 20:19:22.33 ID:A4Xnv0FU0
頑張れ加油!
■おまけ
まんが日本の歴史でまさかこれを見るとは思わなかったw pic.twitter.com/Z6WquToHDt
— Key(ケイ)@投資大喜利おじさん (@Key_amzn8) September 3, 2021
学習まんが 日本の歴史 20 激動する世界と日本
posted with AmaQuick at 2024.01.18
たなかじゅん(著), 安田常雄(著), 鍋田吉郎(著)
集英社 (2016-10-28T00:00:00.000Z)

¥825
集英社 (2016-10-28T00:00:00.000Z)

¥825
逆資本論 (星海社コミックス)
posted with AmaQuick at 2024.01.18
井上純一(著)
講談社 (2023-04-26T00:00:00.000Z)

¥706
講談社 (2023-04-26T00:00:00.000Z)

¥706
外資が引き上げたら終わるって言ってるけど当の中国人は資本を日本に向けてるんよな。