1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/10(水) 01:19:37.56
画像





https://www.kanaloco.jp/news/social/article-1047839.html
3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 01:20:44.25 ID:wHs7D0yI0
?
4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/10(水) 01:22:19.18 ID:Aj2yNzTc0
どう言うこと?おちんぽミルク的な?
27 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/10(水) 01:31:54.65 ID:UrMGaHPf0
お前に俺がそんだけ払う価値はねぇ
ってだけの話やんけ
30 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/10(水) 01:34:47.28 ID:Pnux9jr50
ロイヤルミルクティーって、そんな高いか?
ドトールでのお値段: S \360, M \410, L \460
こんなんで高いとか言ってる奴は婚活すんなよ…。
49 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 01:47:33.66 ID:JM07SIl90
>>30
婚活の顔合わせってシティホテルのラウンジがデフォやから
あとはわかるな?
91 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 02:27:04.71 ID:Sw+H8kHM0
>>30
婚活でドトールってのを想像したらシュールだった
12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 01:25:29.17 ID:k0XLeaJL0
スタバの限定フラペチーノとかリザーブとかだったら怒っていい
319 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/01/10(水) 09:01:14.33 ID:glWat8Xk0
>>12
高いの?
803 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 23:36:10.75 ID:l07hBEVC0
>>319
800円するからオプション追加するとドリンクで1000円とかその付近になる
1000円が惜しくはないけどドリンクでその値段だからムカツク
20 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/10(水) 01:28:43.37 ID:aHg3Abjw0
そんな値段変わらんやろ
軽食食い始めるやつはモゴモゴ言いながら話し合うつもりかこのアホとは思う
5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 01:22:19.61 ID:3EFy3nEw0
チャイなら大丈夫?
447 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 11:36:27.68 ID:bvRNbz0y0
>>5
その後のイタリアンやフレンチで色々食われるより初対面のホテルのカフェで腹いっぱい食わせちまえばいいんだよ
26 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/10(水) 01:31:53.66 ID:UK6VPXJ/0
配慮もクソも自分の分は自分で払いなよ
なんでされて当然と思ってんだよ
めんどくさいからいいよとか
仲がいいからいいよと言われてからの話
283 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/10(水) 08:31:04.92 ID:Co/XHRmn0
>>26
当然じゃ無いから出して欲しい。タカリたいだけの貧乏人だと思いたく無いから
58 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/10(水) 01:52:49.56 ID:Pnux9jr50
ホテルオークラに入ってるカフェ・ラ・ミルでロイヤルミルクティー頼むと891円。
3万円ぐらいの寿司屋に連れてけ、とか言われたらその場でぶん殴っても無罪だと思うけど、1000円やそこらのものは気持ちよく払えよ…。
246 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 07:31:33.84 ID:b6hFBxUg0
>>58
酒より安いじゃん
目くじら立てることじゃねーな
そのくらいなら俺も飲んでみたい
334 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/10(水) 09:14:14.76 ID:Co/XHRmn0
>>58
そう思うなら女にも言えよって話し
121 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 03:58:27.43 ID:V1T1SwNn0

128 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/10(水) 04:08:56.53 ID:BMP4U2DO0
>>121
ドラム缶で出て来るんか? (´д`|||)
208 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 06:32:02.29 ID:i7GDmGa60
>>121
確かに高いけど価格差そんなでもなくてワロタ
454 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 11:45:33.14 ID:5d9+6BSz0
>>121




655 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 16:10:36.17 ID:SuGm/rqY0
どんなホテルのラウンジか知らんが
東京一流ホテルラウンジなら一杯、1200〜1800円くらいしないか?
初対面の女が躊躇なく一番高い紅茶、ケーキなんか頼んだら
あ、コイツとは価値観合わんわってほとんどの男が思うよ(普段から通ってる金持ちは別だが)
660 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 16:17:49.14 ID:m04qBxp20
>>655
>>454みたいに自分が知ってる範囲だとホテルのラウンジはふつうの紅茶も高いし、誤差じゃね?と思う
まあお互い金銭感覚が違えば結婚は難しいし、これはこれでいいんじゃないかね
相談所の初デートでラーメン屋やサイゼに入る猛者もいるし
865 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/12(金) 12:10:55.97 ID:w3300H6E0
婚活したことないので分からないが、基本的に男の奢りなのかな
867 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/12(金) 13:23:19.42 ID:i8HsFCiI0
>>865
結婚相談所は何故かどこも初めての顔合わせのときは男性が奢る、っていうルール決めてるんだわ
昔はまんこの方が人数少なかったからだけど今は7対3で男性の方が少ないのでまんこが金出せって話しなんだよね
男性は結婚相談所登録する人は最低400万は収入あって500万600万とかそれ以上もいるけど
独身でも老後は安泰だけど底辺バカまんこどもは家事手伝いとかで老後どうすんだろうなw
875 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/12(金) 18:18:43.59 ID:UpEC+6dc0
>>867
結婚相談所は男が出すのが基本なんだね
男が出すのが悪いとは思わないけど、絶対に男が払うというのは昔の発想
職場の有志の飲み会も割勘志向が強くなっていて昔と大違い
43 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/10(水) 01:45:38.95 ID:NwtNuUnR0
初回でなんで男が金払うことになってんの
まずそこがおかしいだろ
103 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 02:44:00.16 ID:zJS9mOX30
>>43
割り勘で払おうとする女はそもそも結婚相談所の世話にならずにとっとと結婚してるだろ
270 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 08:12:20.72 ID:NlFk41Wp0
>>103
結婚までちゃんと数年付き合った3人は確かに割り勘というか次は私が払うとかってのをしっかりやってた。結婚したくてもできないままおばさんになってる人を見てると、男性の奢りが当たり前ってのを含め相手に求めすぎている
134 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/10(水) 04:19:54.18 ID:Vl/DVAaa0
世の中には弱者女性っていう存在もいて、弱者男性はそういう女を狙えばいいって思うだろ
でも弱者女性は弱者男性と同じくめっちゃ理想が高い
美少年じゃなきゃ処女膜は捧げられない!弱者男性なんて絶対に嫌!と思ってる
なかなか難しいモンだねw
42 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 01:45:25.02 ID:hDuuVawt0
お互いを品定めするのがお見合いだからな
等身大の自分にちょっとだけ見栄や理想をコーティングするくらいにしとかないと後々評価は下がる一方だ
126 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 04:08:20.49 ID:VK2KDdlI0
紅茶花伝のロイヤルミルクティーくらさい(´・ω・`)
130 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 04:13:22.16 ID:fxZoQcMS0
>>126
おいしいよね
画像





https://www.kanaloco.jp/news/social/article-1047839.html
3 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 01:20:44.25 ID:wHs7D0yI0
?
4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/10(水) 01:22:19.18 ID:Aj2yNzTc0
どう言うこと?おちんぽミルク的な?
27 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/10(水) 01:31:54.65 ID:UrMGaHPf0
お前に俺がそんだけ払う価値はねぇ
ってだけの話やんけ
30 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/10(水) 01:34:47.28 ID:Pnux9jr50
ロイヤルミルクティーって、そんな高いか?
ドトールでのお値段: S \360, M \410, L \460
こんなんで高いとか言ってる奴は婚活すんなよ…。
49 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 01:47:33.66 ID:JM07SIl90
>>30
婚活の顔合わせってシティホテルのラウンジがデフォやから
あとはわかるな?
91 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 02:27:04.71 ID:Sw+H8kHM0
>>30
婚活でドトールってのを想像したらシュールだった
12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 01:25:29.17 ID:k0XLeaJL0
スタバの限定フラペチーノとかリザーブとかだったら怒っていい
319 名前:名無しさん@涙目です。[age] 投稿日:2024/01/10(水) 09:01:14.33 ID:glWat8Xk0
>>12
高いの?
803 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 23:36:10.75 ID:l07hBEVC0
>>319
800円するからオプション追加するとドリンクで1000円とかその付近になる
1000円が惜しくはないけどドリンクでその値段だからムカツク
20 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/10(水) 01:28:43.37 ID:aHg3Abjw0
そんな値段変わらんやろ
軽食食い始めるやつはモゴモゴ言いながら話し合うつもりかこのアホとは思う
5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 01:22:19.61 ID:3EFy3nEw0
チャイなら大丈夫?
447 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 11:36:27.68 ID:bvRNbz0y0
>>5
その後のイタリアンやフレンチで色々食われるより初対面のホテルのカフェで腹いっぱい食わせちまえばいいんだよ
26 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/10(水) 01:31:53.66 ID:UK6VPXJ/0
配慮もクソも自分の分は自分で払いなよ
なんでされて当然と思ってんだよ
めんどくさいからいいよとか
仲がいいからいいよと言われてからの話
283 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/10(水) 08:31:04.92 ID:Co/XHRmn0
>>26
当然じゃ無いから出して欲しい。タカリたいだけの貧乏人だと思いたく無いから
58 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/10(水) 01:52:49.56 ID:Pnux9jr50
ホテルオークラに入ってるカフェ・ラ・ミルでロイヤルミルクティー頼むと891円。
3万円ぐらいの寿司屋に連れてけ、とか言われたらその場でぶん殴っても無罪だと思うけど、1000円やそこらのものは気持ちよく払えよ…。
246 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 07:31:33.84 ID:b6hFBxUg0
>>58
酒より安いじゃん
目くじら立てることじゃねーな
そのくらいなら俺も飲んでみたい
334 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/10(水) 09:14:14.76 ID:Co/XHRmn0
>>58
そう思うなら女にも言えよって話し
121 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 03:58:27.43 ID:V1T1SwNn0

128 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/10(水) 04:08:56.53 ID:BMP4U2DO0
>>121
ドラム缶で出て来るんか? (´д`|||)
208 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 06:32:02.29 ID:i7GDmGa60
>>121
確かに高いけど価格差そんなでもなくてワロタ
454 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 11:45:33.14 ID:5d9+6BSz0
>>121




655 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 16:10:36.17 ID:SuGm/rqY0
どんなホテルのラウンジか知らんが
東京一流ホテルラウンジなら一杯、1200〜1800円くらいしないか?
初対面の女が躊躇なく一番高い紅茶、ケーキなんか頼んだら
あ、コイツとは価値観合わんわってほとんどの男が思うよ(普段から通ってる金持ちは別だが)
660 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 16:17:49.14 ID:m04qBxp20
>>655
>>454みたいに自分が知ってる範囲だとホテルのラウンジはふつうの紅茶も高いし、誤差じゃね?と思う
まあお互い金銭感覚が違えば結婚は難しいし、これはこれでいいんじゃないかね
相談所の初デートでラーメン屋やサイゼに入る猛者もいるし
865 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/12(金) 12:10:55.97 ID:w3300H6E0
婚活したことないので分からないが、基本的に男の奢りなのかな
867 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/12(金) 13:23:19.42 ID:i8HsFCiI0
>>865
結婚相談所は何故かどこも初めての顔合わせのときは男性が奢る、っていうルール決めてるんだわ
昔はまんこの方が人数少なかったからだけど今は7対3で男性の方が少ないのでまんこが金出せって話しなんだよね
男性は結婚相談所登録する人は最低400万は収入あって500万600万とかそれ以上もいるけど
独身でも老後は安泰だけど底辺バカまんこどもは家事手伝いとかで老後どうすんだろうなw
875 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/12(金) 18:18:43.59 ID:UpEC+6dc0
>>867
結婚相談所は男が出すのが基本なんだね
男が出すのが悪いとは思わないけど、絶対に男が払うというのは昔の発想
職場の有志の飲み会も割勘志向が強くなっていて昔と大違い
43 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/10(水) 01:45:38.95 ID:NwtNuUnR0
初回でなんで男が金払うことになってんの
まずそこがおかしいだろ
103 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 02:44:00.16 ID:zJS9mOX30
>>43
割り勘で払おうとする女はそもそも結婚相談所の世話にならずにとっとと結婚してるだろ
270 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 08:12:20.72 ID:NlFk41Wp0
>>103
結婚までちゃんと数年付き合った3人は確かに割り勘というか次は私が払うとかってのをしっかりやってた。結婚したくてもできないままおばさんになってる人を見てると、男性の奢りが当たり前ってのを含め相手に求めすぎている
134 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/01/10(水) 04:19:54.18 ID:Vl/DVAaa0
世の中には弱者女性っていう存在もいて、弱者男性はそういう女を狙えばいいって思うだろ
でも弱者女性は弱者男性と同じくめっちゃ理想が高い
美少年じゃなきゃ処女膜は捧げられない!弱者男性なんて絶対に嫌!と思ってる
なかなか難しいモンだねw
42 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 01:45:25.02 ID:hDuuVawt0
お互いを品定めするのがお見合いだからな
等身大の自分にちょっとだけ見栄や理想をコーティングするくらいにしとかないと後々評価は下がる一方だ
126 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 04:08:20.49 ID:VK2KDdlI0
紅茶花伝のロイヤルミルクティーくらさい(´・ω・`)
130 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/01/10(水) 04:13:22.16 ID:fxZoQcMS0
>>126
おいしいよね
少年SF短編(3) 藤子・F・不二雄大全集 (てんとう虫コミックススペシャル)
posted with AmaQuick at 2024.01.19
藤子・F・不二雄(著)
小学館 (2011-07-25T00:00:00.000Z)

¥1,870
小学館 (2011-07-25T00:00:00.000Z)

¥1,870
魔法少女・三十路(1) (ヤングキングコミックス)
posted with AmaQuick at 2024.01.19
三倉ゆめ(著)
少年画報社 (2022-11-28T00:00:00.000Z)

¥701
少年画報社 (2022-11-28T00:00:00.000Z)

¥701