1 名前:冬月記者 ★[] 投稿日:2024/02/01(木) 07:26:39.16 ID:t6BFFFh29
https://news.yahoo.co.jp/articles/10956fe462a2dea7fad1d35d70866091aee806a9
河西邦剛弁護士 「まるで原作者と脚本家の対立みたいに誤解されて…それは違う」 芦原妃名子さん急死
芸能やエンターテインメント法務に詳しい河西邦剛弁護士(39)が31日、TBS「ひるおび!」(月〜金曜前10・25)に出演。
ドラマ「セクシー田中さん」の原作者・芦原妃名子さんの訃報をめぐり、制作側との間に起きた問題点を解説した。
芦原さんは、昨年10月期にドラマ化された漫画「セクシー田中さん」の作者。29日、栃木県内で死亡しているのが見つかった。
26日にSNSで「…田中さん」のドラマ脚本を巡るトラブルを公表したばかりだった。芦原さんの投稿によると、昨年6月にドラマ化に同意。
その際に小学館の担当者を通じ、「必ず漫画に忠実に」「ドラマオリジナルの終盤も、原作者があらすじからセリフまで用意する」などと条件をつけた。だが、そうした条件がほごにされたと主張。9、10話は自らが「書かざるを得ないと判断した」としていた。
河西弁護士は「前提として、まるで『原作者対脚本家の対立』みたいに誤解されて、世の中では捉えられている可能性があって。だからこそ関係者への誹謗中傷に一部つながっている可能性がある。それは違うと思います」と指摘。
「原作者の芦原先生は制作サイドに、当初から漫画に忠実に再現してほしいであったりとか、そもそも漫画が未解決で完結していない。そこについては、ドラマについても自分自身が携わらせてほしいと当初から再三伝えていたようで、制作サイドもそれでいいよと言っていた。ところがだんだん制作側と原作者の芦原先生の間でトラブルが生じて、そこに脚本家の先生が巻き込まれてしまったと。そういう状況かなと思います」と解説した。
また、原作者の権利として同一性保持権(著作権人格権)が定められていると紹介。著作物の題号(タイトル)、内容等を勝手に改変させない権利があり、著作者のみに専属し、譲渡できない。著作者の意に反した改変だった場合は権利侵害になることもあるという。
芦原さんは権利の主張はしていなかったとみられるが、河西氏は「原作者の権利は非常に強い。二次利用から四次利用まで、どこまでも原作者の権利は戻せることになるので、製作サイドとしては許諾をとっていくことが必要。ドラマ制作特有の誓約というもある。例えばキャスティングをどうするか、全部を10話に落とし込んでそれぞれ起承転結をつけないといけないとか、スポンサーの意向もあったりとか原作者の意向を反映させたくても板挟みというか両立が難しいというのが現実問題としてある。そこの調整がうまくいっていなかったのではないか」と述べた。
3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 07:27:58.98 ID:IS2O7coQ0
なにいってだこいつ
25 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 07:31:30.31 ID:fUknG/FH0
えー…現状把握できてなさすぎ
10 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 07:29:17.75 ID:zPESbZyz0
違う世界線かな
26 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 07:31:31.94 ID:XRj4rHbm0
脚本家のインスタの存在は無視か
46 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 07:33:36.30 ID:UMU+em6M0
こいつ経緯も調べてないの?
知ってて身内庇い?
朝から気分悪くなるよな
482 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 08:29:05.40 ID:OwFcRWVy0
>>1
脚本家「漫画家風情が脚本に口出しした」「9話10話の脚本盗られた」「あり得ない」「脚本家全体の問題」「二度とあってはならないムキーッ」
漫画家「原作通りという約束で許可したのに何故か守ってもらえなかった」「作品を守るために8話まではなんとか手直しをして、9話10話は自分で執筆したけど満足なものが作れなくてごめんなさい」「原作ファン、ドラマファン、ドラマ制作陣さんありがとう」
対立はしていない
ミスリードすんなクズ
485 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 08:30:12.04 ID:1aFXaaR30
>>482
脚本家悪いやんね
642 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 08:49:53.89 ID:hw43e77I0
>>482
脚本家は8話までは自分が書いた、と断言しちゃってるから、実はそれも原作者によって修正されてたのがバレてしまったわけでもあるな
20 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 07:30:46.28 ID:ijXbUiNa0
脚本家は巻き込まれたんじゃなくて点火したんだよw
44 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 07:33:17.72 ID:JR6jJPzK0
>>20
それはテレビでは無かった事になる
不思議
202 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 07:52:18.01 ID:febAr9go0
>>44
それがホント謎
脚本家の発言を扱ってたとしてもそれは原作者の発言に反応したみたいになってる
要は全ては原作者の発言ってスタンス…気味悪い
16 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 07:30:09.85 ID:XSq3UvUR0
ホリプロから頼まれたのかな?
486 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 08:30:37.60 ID:U2cLHtYf0
TBSでも仕事してる脚本家さんなんかね?
518 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 08:34:55.93 ID:wu+5amn40
>>486
TBSは知らんがフジのドラマは手がけてる
鹿男あをによしとミステリと言う勿れを改悪したことは絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に許さない
ミステリ〜は続編作るなら相沢なんてクソ脚本家外せよ
516 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 08:34:52.88 ID:98DzeNsj0
>>486
朝の番組で原因については一切触れなかったな
原作者の「攻撃するつもりはなかった。ごめんなさい」
からのドラマ化トラブルって報じ方
気分悪くなった。
242 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 07:58:25.58 ID:TvPL+lG10
なんで各テレビ局は
不自然に脚本家擁護するんだ?
247 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 07:59:04.58 ID:aBYt1Ff70
>>242
気持ち悪いくらい守られてるね
285 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 08:05:26.65 ID:okr64yzJ0
>>242
TV局>越えられない壁>原作者という妄想を守りたいから
558 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 08:40:01.08 ID:+ydqVZQ00
>>242
そりゃ仲間だし、いつ自分が同じ目に合うか分からないものw
まっちゃんの件で芸人仲間が擁護してるのと同じ
17 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 07:30:18.37 ID:Tm8eHmnn0
脚本家の原作レイプの余罪が次々出てるのに
万城目学の盗作告白までバレてんのに
何処をどうすりゃコイツを庇えるのかわかんねー
27 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 07:31:59.46 ID:ttnbRnwu0
アニメもドラマも原作無いと
作れない連中しかいない。
オリジナル書ける脚本家とか
もっといないのかなあ。
592 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 08:44:47.50 ID:GIlCzAna0
>>27
いないいない
オリジナル脚本はどれも子どもが書いたような話しか書けない
だからこそ漫画か小説から引っ張ってくる
自分達で書けないなら有り難く原作通りに作ればいいのに事務所から頼まれたゴリ押しタレントをねじ込む為に原作にない役とか作り出すから話がおかしくなる
319 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 08:09:53.89 ID:Et3akTNg0
いわゆるいじめも、亡くなってしまった被害者より生きてる加害者を守るもんな
つまりこの件もいじめということで
352 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 08:13:49.68 ID:NcgV7gFl0
>>319
旭川思い出した
キツイし辛くなってくるわ
388 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 08:18:47.72 ID:AO3PhFys0
>>352
結局いじめってそうなっちゃうんだよね
いじめた方はなぜか守られるんだよね
468 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 08:27:30.58 ID:qwRsKx2I0
旭川事件そっくり
母親に向かって教頭が吐いた
1人の被害者より10人の加害者の未来のほうが大切なんですよ!
母子家庭だったんだろうな
組織ぐるみ業界のお仲間含めた報道まで偏りまくり
脚本家ら卑怯な守られ方してダンマリ
517 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 08:34:54.35 ID:AO3PhFys0
>>468
結局いじめられたら終わり
誰も助けてくれずにさらに加害者庇おうとするんだよね
この件も同じ こんなの公開いじめみたいなものだわ
736 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 09:04:29.56 ID:wjRQhKor0
>>517
脚本家庇ってるテレビ
巻き込まれただけならインスタの詳細なんで隠すのかな
脚本家はなぜ削除したのかな
なんにも悪くないと胸を張れるのなら隠すなよな
722 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 09:01:41.63 ID:tM2Iuq/A0
Tik Tokいいねだけでは飽きたらず公式Xも原作関係のフォローしてないんだよな
出てない役者とか脚本家は謎にフォローしてるのに
そういう所にもネットいじめが垣間見えるわ
759 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 09:06:45.02 ID:JYQoyGtl0
>>722
総出でイジメかよ
807 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 09:13:02.60 ID:wjRQhKor0
>>722
何かあると組織で工作は今回よく分かった
捏造込みの擁護が多数
ドラマ最終回当日に原作者がしゃしゃって
脚本もやりたいと言ってきた話をインスタに載せた脚本家を隠蔽
最終回が違和感があるから脚本家に視聴者からコメント殺到したから
経緯を説明したと頑なに広める
いいね!のイジメが曝露されたら急に付け足しXや掲示板に最初からいいね!はほぼ全部付いてましたよ
間違いですよーと一般装い拡散
(スクショあるから無理)
815 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 09:14:02.13 ID:wjRQhKor0
>>722
後制作のクレジットに原作者って項目が無かったよね
脚本のとこちはあるが
738 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 09:04:43.61 ID:yqmoaB200
全ての元凶は日テレでもなく、脚本家でもなく、小学館だった
昨日のフジのイット
日テレ側から日テレは原作者の条件なんて聞いていないという証言が出てきて、フジテレビがそういう話があるがどうなのかって小学館に問い合わせたら小学館は「答えることができない」という回答
推して知るべし

784 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 09:09:43.53 ID:D2f7lNKj0
>>738
すごい新情報きたな
小学館ひどすぎる
一番の身内に裏切られてたんかい
978 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 09:36:13.44 ID:X52HL7VS0
>>738
昨日ってか亡くなってすぐだよね
フリーの1人の意見
小学館と一緒に経緯を見直してあの投稿していたし
何度も原作通りにと脚本を書いて貰うよう粘り強く伝え1話から原作者が手直し
過去にドラマ化の話が来た時には原作者は連載中を理由に断ってる
どうなんだろうか
勝手に上の偉い人が承諾?だったらヤバいけどね
それにしてもそこまで原作1から手直しされてて仮に何も聞いてないからとして疑問も確認もしないのかな
998 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 09:39:21.18 ID:G5Wsk1Vu0
>>978
そこはほんと日テレと小学館が経緯をきちんと説明しないと
少なくとも世間は納得しないし関係者への攻撃も止まないだろうね
https://news.yahoo.co.jp/articles/10956fe462a2dea7fad1d35d70866091aee806a9
河西邦剛弁護士 「まるで原作者と脚本家の対立みたいに誤解されて…それは違う」 芦原妃名子さん急死
芸能やエンターテインメント法務に詳しい河西邦剛弁護士(39)が31日、TBS「ひるおび!」(月〜金曜前10・25)に出演。
ドラマ「セクシー田中さん」の原作者・芦原妃名子さんの訃報をめぐり、制作側との間に起きた問題点を解説した。
芦原さんは、昨年10月期にドラマ化された漫画「セクシー田中さん」の作者。29日、栃木県内で死亡しているのが見つかった。
26日にSNSで「…田中さん」のドラマ脚本を巡るトラブルを公表したばかりだった。芦原さんの投稿によると、昨年6月にドラマ化に同意。
その際に小学館の担当者を通じ、「必ず漫画に忠実に」「ドラマオリジナルの終盤も、原作者があらすじからセリフまで用意する」などと条件をつけた。だが、そうした条件がほごにされたと主張。9、10話は自らが「書かざるを得ないと判断した」としていた。
河西弁護士は「前提として、まるで『原作者対脚本家の対立』みたいに誤解されて、世の中では捉えられている可能性があって。だからこそ関係者への誹謗中傷に一部つながっている可能性がある。それは違うと思います」と指摘。
「原作者の芦原先生は制作サイドに、当初から漫画に忠実に再現してほしいであったりとか、そもそも漫画が未解決で完結していない。そこについては、ドラマについても自分自身が携わらせてほしいと当初から再三伝えていたようで、制作サイドもそれでいいよと言っていた。ところがだんだん制作側と原作者の芦原先生の間でトラブルが生じて、そこに脚本家の先生が巻き込まれてしまったと。そういう状況かなと思います」と解説した。
また、原作者の権利として同一性保持権(著作権人格権)が定められていると紹介。著作物の題号(タイトル)、内容等を勝手に改変させない権利があり、著作者のみに専属し、譲渡できない。著作者の意に反した改変だった場合は権利侵害になることもあるという。
芦原さんは権利の主張はしていなかったとみられるが、河西氏は「原作者の権利は非常に強い。二次利用から四次利用まで、どこまでも原作者の権利は戻せることになるので、製作サイドとしては許諾をとっていくことが必要。ドラマ制作特有の誓約というもある。例えばキャスティングをどうするか、全部を10話に落とし込んでそれぞれ起承転結をつけないといけないとか、スポンサーの意向もあったりとか原作者の意向を反映させたくても板挟みというか両立が難しいというのが現実問題としてある。そこの調整がうまくいっていなかったのではないか」と述べた。
3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 07:27:58.98 ID:IS2O7coQ0
なにいってだこいつ
25 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 07:31:30.31 ID:fUknG/FH0
えー…現状把握できてなさすぎ
10 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 07:29:17.75 ID:zPESbZyz0
違う世界線かな
26 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 07:31:31.94 ID:XRj4rHbm0
脚本家のインスタの存在は無視か
46 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 07:33:36.30 ID:UMU+em6M0
こいつ経緯も調べてないの?
知ってて身内庇い?
朝から気分悪くなるよな
482 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 08:29:05.40 ID:OwFcRWVy0
>>1
脚本家「漫画家風情が脚本に口出しした」「9話10話の脚本盗られた」「あり得ない」「脚本家全体の問題」「二度とあってはならないムキーッ」
漫画家「原作通りという約束で許可したのに何故か守ってもらえなかった」「作品を守るために8話まではなんとか手直しをして、9話10話は自分で執筆したけど満足なものが作れなくてごめんなさい」「原作ファン、ドラマファン、ドラマ制作陣さんありがとう」
対立はしていない
ミスリードすんなクズ
485 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 08:30:12.04 ID:1aFXaaR30
>>482
脚本家悪いやんね
642 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 08:49:53.89 ID:hw43e77I0
>>482
脚本家は8話までは自分が書いた、と断言しちゃってるから、実はそれも原作者によって修正されてたのがバレてしまったわけでもあるな
20 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 07:30:46.28 ID:ijXbUiNa0
脚本家は巻き込まれたんじゃなくて点火したんだよw
44 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 07:33:17.72 ID:JR6jJPzK0
>>20
それはテレビでは無かった事になる
不思議
202 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 07:52:18.01 ID:febAr9go0
>>44
それがホント謎
脚本家の発言を扱ってたとしてもそれは原作者の発言に反応したみたいになってる
要は全ては原作者の発言ってスタンス…気味悪い
16 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 07:30:09.85 ID:XSq3UvUR0
ホリプロから頼まれたのかな?
486 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 08:30:37.60 ID:U2cLHtYf0
TBSでも仕事してる脚本家さんなんかね?
518 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 08:34:55.93 ID:wu+5amn40
>>486
TBSは知らんがフジのドラマは手がけてる
鹿男あをによしとミステリと言う勿れを改悪したことは絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に許さない
ミステリ〜は続編作るなら相沢なんてクソ脚本家外せよ
516 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 08:34:52.88 ID:98DzeNsj0
>>486
朝の番組で原因については一切触れなかったな
原作者の「攻撃するつもりはなかった。ごめんなさい」
からのドラマ化トラブルって報じ方
気分悪くなった。
242 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 07:58:25.58 ID:TvPL+lG10
なんで各テレビ局は
不自然に脚本家擁護するんだ?
247 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 07:59:04.58 ID:aBYt1Ff70
>>242
気持ち悪いくらい守られてるね
285 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 08:05:26.65 ID:okr64yzJ0
>>242
TV局>越えられない壁>原作者という妄想を守りたいから
558 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 08:40:01.08 ID:+ydqVZQ00
>>242
そりゃ仲間だし、いつ自分が同じ目に合うか分からないものw
まっちゃんの件で芸人仲間が擁護してるのと同じ
17 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 07:30:18.37 ID:Tm8eHmnn0
脚本家の原作レイプの余罪が次々出てるのに
万城目学の盗作告白までバレてんのに
何処をどうすりゃコイツを庇えるのかわかんねー
27 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 07:31:59.46 ID:ttnbRnwu0
アニメもドラマも原作無いと
作れない連中しかいない。
オリジナル書ける脚本家とか
もっといないのかなあ。
592 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 08:44:47.50 ID:GIlCzAna0
>>27
いないいない
オリジナル脚本はどれも子どもが書いたような話しか書けない
だからこそ漫画か小説から引っ張ってくる
自分達で書けないなら有り難く原作通りに作ればいいのに事務所から頼まれたゴリ押しタレントをねじ込む為に原作にない役とか作り出すから話がおかしくなる
319 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 08:09:53.89 ID:Et3akTNg0
いわゆるいじめも、亡くなってしまった被害者より生きてる加害者を守るもんな
つまりこの件もいじめということで
352 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 08:13:49.68 ID:NcgV7gFl0
>>319
旭川思い出した
キツイし辛くなってくるわ
388 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 08:18:47.72 ID:AO3PhFys0
>>352
結局いじめってそうなっちゃうんだよね
いじめた方はなぜか守られるんだよね
468 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 08:27:30.58 ID:qwRsKx2I0
旭川事件そっくり
母親に向かって教頭が吐いた
1人の被害者より10人の加害者の未来のほうが大切なんですよ!
母子家庭だったんだろうな
組織ぐるみ業界のお仲間含めた報道まで偏りまくり
脚本家ら卑怯な守られ方してダンマリ
517 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 08:34:54.35 ID:AO3PhFys0
>>468
結局いじめられたら終わり
誰も助けてくれずにさらに加害者庇おうとするんだよね
この件も同じ こんなの公開いじめみたいなものだわ
736 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 09:04:29.56 ID:wjRQhKor0
>>517
脚本家庇ってるテレビ
巻き込まれただけならインスタの詳細なんで隠すのかな
脚本家はなぜ削除したのかな
なんにも悪くないと胸を張れるのなら隠すなよな
722 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 09:01:41.63 ID:tM2Iuq/A0
Tik Tokいいねだけでは飽きたらず公式Xも原作関係のフォローしてないんだよな
出てない役者とか脚本家は謎にフォローしてるのに
そういう所にもネットいじめが垣間見えるわ
759 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 09:06:45.02 ID:JYQoyGtl0
>>722
総出でイジメかよ
807 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 09:13:02.60 ID:wjRQhKor0
>>722
何かあると組織で工作は今回よく分かった
捏造込みの擁護が多数
ドラマ最終回当日に原作者がしゃしゃって
脚本もやりたいと言ってきた話をインスタに載せた脚本家を隠蔽
最終回が違和感があるから脚本家に視聴者からコメント殺到したから
経緯を説明したと頑なに広める
いいね!のイジメが曝露されたら急に付け足しXや掲示板に最初からいいね!はほぼ全部付いてましたよ
間違いですよーと一般装い拡散
(スクショあるから無理)
815 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 09:14:02.13 ID:wjRQhKor0
>>722
後制作のクレジットに原作者って項目が無かったよね
脚本のとこちはあるが
738 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 09:04:43.61 ID:yqmoaB200
全ての元凶は日テレでもなく、脚本家でもなく、小学館だった
昨日のフジのイット
日テレ側から日テレは原作者の条件なんて聞いていないという証言が出てきて、フジテレビがそういう話があるがどうなのかって小学館に問い合わせたら小学館は「答えることができない」という回答
推して知るべし

784 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 09:09:43.53 ID:D2f7lNKj0
>>738
すごい新情報きたな
小学館ひどすぎる
一番の身内に裏切られてたんかい
978 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/02/01(木) 09:36:13.44 ID:X52HL7VS0
>>738
昨日ってか亡くなってすぐだよね
フリーの1人の意見
小学館と一緒に経緯を見直してあの投稿していたし
何度も原作通りにと脚本を書いて貰うよう粘り強く伝え1話から原作者が手直し
過去にドラマ化の話が来た時には原作者は連載中を理由に断ってる
どうなんだろうか
勝手に上の偉い人が承諾?だったらヤバいけどね
それにしてもそこまで原作1から手直しされてて仮に何も聞いてないからとして疑問も確認もしないのかな
998 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/02/01(木) 09:39:21.18 ID:G5Wsk1Vu0
>>978
そこはほんと日テレと小学館が経緯をきちんと説明しないと
少なくとも世間は納得しないし関係者への攻撃も止まないだろうね
セクシー田中さん(1) (フラワーコミックスα)
posted with AmaQuick at 2024.02.01
芦原妃名子(著)
小学館 (2018-04-10T00:00:00.000Z)

¥528
小学館 (2018-04-10T00:00:00.000Z)

¥528
セクシー田中さん(7) (フラワーコミックスα)
posted with AmaQuick at 2024.02.01
芦原妃名子(著)
小学館 (2023-10-10T00:00:00.000Z)

¥528
小学館 (2023-10-10T00:00:00.000Z)

¥528
としか言い様が無いわw